PS4リモコンの選び方 用途や便利な機能で
実は現在、ソニー純正のPS4リモコンは発売されていません。ソニー以外の企業が販売しているものを「非純正品」と呼びますが、非純正品でもソニー公認のものなら品質は安心です。
ここからは具体的にPS4リモコンの選び方のポイントを見ていきましょう。
TV・動画視聴やDVD再生など必要な用途で選ぶ
PS4はDVDだけでなくBD(ブルーレイ)も再生でき、さらにテレビや動画配信サービスの視聴もできるというすぐれもの。もちろん、PS4リモコンがなくても動画やテレビなどの視聴は可能です。
しかし、チャンネル選択や再生などの操作の際にはリモコンがあるととても便利。PS4リモコンは動画専用リモコンと、動画だけでなくテレビ視聴もできるリモコンの2タイプに分けられます。
DVDや動画配信サービスのみを使用するのであれば、基本的な操作ボタン機能がついた動画専用リモコンでじゅうぶんです。テレビ視聴もしたいなら、動画・テレビ視聴対応のタイプであれば、通常のテレビリモコンと同じ感覚で操作できるので使いやすいでしょう。
PS4以外の機器にも使える! 学習機能の有無
PS4リモコンには、学習機能がついたモデルも存在します。学習機能とは、ほかの家電などのリモコンの機能をコピーして、PS4リモコンで操作ができる機能のこと。
たとえば、照明用リモコンの点灯ボタンを学習させれば、PS4リモコンでも照明を点灯できます。いくつものリモコンを手元に置いておく必要がなく、ひとつのリモコンで複数の家電を操作できるのは便利ですよね。
接続と動作の安定性を求めるなら公式ライセンス品を
ソニー以外の会社から生産されている非純正品は、ソニーと提携した企業が製造する「公式ライセンス品」と、それ以外の企業が開発した「非公式品」に分けられます。
非公式品のものだと、まれに操作がうまくできなかったり、接続が切れてしまったりということも。そのような不具合を避けるためにも、安定感の高い公式ライセンス品を選びましょう。
接続や動作の安定性の面で公認ライセンス品を選ぶのが鉄則! プロの家電販売員 兼 家電・ITライターよりアドバイス
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
まず、接続自体が安定しているかが重要な肝。USBとBluetoothの2種類の接続方法がありますが、どちらも接続が不安定では安心して使えません。純正のリモコンはすでに廃盤になっているため今は手に入りませんが、接続の安定性や動作確認などにおいて、公認のお墨つきであるライセンス品を選ぶのが鉄則。ノーブランドの安価なものはまったく反応しない場合もあるので、必ず公認ライセンス品を購入するようにしましょう。
PS4リモコンおすすめ7選 欲しい求める機能で
ここからは、PS4リモコンのおすすめの商品をご紹介していきます。バリエーション豊かな商品のなかから、お気に入りのものを探してみてくださいね。
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『BD/TV マルチリモコン for PlayStation4』は、ゲーム周辺機器の制作に根強い人気と定評があるホリの公認ライセンス品です。トルネが操作できる以外にもさまざまなネット動画視聴アプリの操作にも使用でき、利便性が高いのが特徴です。

HORI(ホリ)『BD/TV マルチリモコン for PlayStation4』






出典:Amazon
機能 | torne(トルネ)、DVD・BD操作、テレビ・動画視聴 |
---|---|
学習機能 | ‐ |
公認ライセンス | あり |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『リモートコントローラー for PlayStation4』は、コスパがよく、Bluetooth接続のため別途レシーバーが必要ない小型リモコンです。一度接続したらコントローラーと同じように使用することができるため、手もとに置いて思い立ったときにすぐ電源を入れることができるのが強みです。

HORI(ホリ)『リモートコントローラー for PlayStation4』








出典:Amazon
機能 | DVD・BD操作、テレビ視聴など |
---|---|
学習機能 | ‐ |
公認ライセンス | あり |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『Official Universal Media Remote for PlayStation4』は、学習リモコンとしては今ひとつなものの、必要な機能がひととおりそろった公認品です。5年ほど前のソニーのテレビのリモコンの作りによく似ているため、同じような操作感で使用できるというところがメリットになります。

pdp(ピーディーピー)『Official Universal Media Remote for PlayStation4』












出典:Amazon
機能 | メディアプレーヤー操作、テレビ視聴、照明など |
---|---|
学習機能 | あり |
公認ライセンス | あり |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『Cloud Remote For PlayStation4』は、シンプルイズベストを地で行くボタン数が非常に好感が持てる製品です。ボタンが大きめなので、しっかりとした押し心地があるのがメリット。かんたんなRPG程度であれば、リモコンだけでプレイできるくらい快適な操作感です。

pdp(ピーディーピー)『Cloud Remote For PlayStation4』
















出典:Amazon
機能 | テレビ・動画視聴 |
---|---|
学習機能 | ‐ |
公認ライセンス | あり |
SONY(ソニー)『学習マルチリモコン』














出典:Amazon
機能 | テレビ視聴、オーディオ、照明、扇風機など |
---|---|
学習機能 | あり |
公認ライセンス | ‐ |
third-party『PS4 2.4ghz リモコン』








出典:Amazon
機能 | DVD・BD操作 |
---|---|
学習機能 | ‐ |
公認ライセンス | ‐ |
Saikogoods『ゲームメディアリモートコントロール』










出典:Amazon
機能 | ディスク操作 |
---|---|
学習機能 | ‐ |
公認ライセンス | ‐ |
「PS4リモコン」のおすすめ商品の比較一覧表
エキスパートのおすすめランキング PS4リモコンのTOP5はこれ!
ご紹介した商品のなかから、プロの家電販売員 兼 家電・ITライターのたろっささんがおすすめする商品ランキングを発表します。PS4リモコン選びの参考にしてみてください。
5位 SONY(ソニー)『学習マルチリモコン』
4位 pdp(ピーディーピー)『Cloud Remote For PlayStation4』
3位 pdp(ピーディーピー)『Official Universal Media Remote for PlayStation4』
2位 HORI(ホリ)『リモートコントローラー for PlayStation4』
1位 HORI(ホリ)『BD/TV マルチリモコン for PlayStation4』
PS4リモコンに関連するほかの商品情報はこちら
編集部からひと言
PS4リモコンおすすめ7選をご紹介しました。
選び方のポイントとしては、TV・動画視聴やDVD再生など必要な用途、学習機能の有無、接続と動作の安定性が確かな公式ライセンス品といった点に注目です。
あなたの好きなPS4リモコンを見つけてくださいね!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/11 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。