サックススタンドの選び方 楽器の種類、運びやすさ、安定性をみる
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんに取材をして、サックススタンドの選び方のポイントを教えていただきました。自分が使っている楽器や持ち運びやすさをよくチェックすることが大切です。ぜひサックススタンド選びの参考にしてください。
楽器の種類に合ったスタンドを選ぶ 種類別(ソプラノ、アルト、テナー)、複数タイプ
サックスにはいくつかの種類があるので、自分の使っている楽器に合ったスタンドを選ぶことが大切です。
自分が使っているサックスに合うスタンドを選ぼう ソプラノ(カーブドソプラノ、ストレートソプラノ)、アルト、テナー
サックスには、「ソプラノ」「アルト」「テナー」などの種類があるので、スタンドも各タイプに合わせたものを選ぶ必要があります。楽器と合っていないスタンドを使うと、転倒などの事故を引き起こすこともあるので注意が必要です。
なお、ソプラノサックスには、「カーブドソプラノ」と「ストレートソプラノ」の2種類があるので、事前にしっかり確認しておきましょう。
複数の楽器が置けるタイプもチェック フルートやクラリネットが置けるタイプも
サックススタンドのなかには、複数の楽器を置けるものもあります。複数の楽器に対応しているタイプがあれば、ステージのうえで複数の楽器を持ち替えて使うときなどに役立つでしょう。
フルートやクラリネットなど、サックス以外の楽器を置けるタイプもあるので、演奏中に楽器の持ち替えをスムーズにおこないたいという方はチェックしてみてください。
持ち運びやすさで選ぶ 折りたたんでベル収納できるタイプも
サックススタンドを持ち運ぶ機会が多いという方は、本体の重さにも注目です。軽量タイプなら、持ち運ぶときの負担も軽減されます。
折りたたむことができるサックススタンドも、携帯に便利です。折りたたんでサックスのベルに収納できるタイプもあるので、かさばるのがイヤという方は、チェックしてみるといいでしょう。
安定性も重視して選ぶ 重心が低く重さがあるもの
安定性を重視したいという方は、重さがあるサックススタンドを選びましょう。
カーブドソプラノやアルトよりも、テナーやバリトンサックスは楽器本体の重量があるため、サックススタンドも、できるだけ重いタイプを選ぶ必要があります。
サックスを置いたときの重心が低くなるスタンドなら、使用中の安定感がさらに増すでしょう。
脚の本数、専用袋がついているかなども考慮 エキスパートからのアドバイス
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
輝きが美しい、サックス。スタンドを選ぶ際は、ある程度重量があり、大事な楽器をしっかり支えてくれるものがおすすめです。不安定なスタンドで転倒事故などを引き起こさないよう注意してください。ただ、練習場所などに持ち込む場合もある方も多いでしょう。そのようなときは、脚の本数や専用の袋がついているかなども考慮しながら、お好みに合うものを探してみてください。
サックススタンドのおすすめ|ストレートソプラノ用
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部で、上記の選び方をふまえたサックススタンド「ストレートソプラノ用」おすすめ3商品をご紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
数々の楽器スタンドを手掛けるK&M。『ソプラノサックススタンド (ST15290N)』は5本の脚でしっかり支えてくれます。収納もらくにできるので持ち運びもしやすいでしょう。

K&M『ソプラノサックススタンド (ST15290N)』

出典:Amazon
高さ | - |
---|---|
重さ | - |
ベル内収納 | あり |
OnStageStands『ソプラノサックス用卓上スタンド(DSS7600)』

出典:Amazon
高さ | 19cm |
---|---|
重さ | 254g |
ベル内収納 | あり |
ハーキュレス(HERCULES)『ソプラノサクソフォーン用(DS531BB)』

出典:Amazon
高さ | 33cm |
---|---|
重さ | 600g |
ベル内収納 | - |
サックススタンドのおすすめ|カーブドソプラノ用
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部で、上記の選び方をふまえたサックススタンド「カーブドソプラノ用」のおすすめ3商品を紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
アイダ楽器 AIDA『カーブドソプラノサクソフォン スタンド(9104)』は、コンパクトながら安定感のあるスタンド。べたつきをおさえながらカーブドソプラノをしっかりホールドします。

アイダ楽器 AIDA『カーブドソプラノサクソフォン スタンド(9104)』

出典:Amazon
高さ | - |
---|---|
重さ | - |
ベル内収納 | - |
K&M『カーブド・ソプラノサックス スタンド SAXXY(14355)』

出典:Amazon
高さ | 18.8cm |
---|---|
重さ | 135g |
ベル内収納 | - |
K&M『カーブド・ソプラノサックス スタンド(14315)』

出典:Amazon
高さ | 48.5cm |
---|---|
重さ | 880g |
ベル内収納 | - |
サックススタンドのおすすめ|アルト用
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部で、上記の選び方をふまえたサックススタンド「アルト用」のおすすめ3商品を紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
ハーキュレス(HERCULES)『TravLite アルトサックススタンド (DS431B)』は収納時にコンパクトになる、持ち運び用としても便利なスタンド。脚は3本ですがしっかり支えてくれます。

ハーキュレス(HERCULES)『TravLite アルトサックススタンド (DS431B)』






出典:Amazon
高さ | 29cm |
---|---|
重さ | 370g |
ベル内収納 | ○ |
キョーリツコーポレーション KC『サックス用スタンド(SAS2400)』








出典:Amazon
高さ | - |
---|---|
重さ | 1,000g |
ベル内収納 | - |
キクタニミュージック KIKUTANI『アルトサックス・スタンド SAS-A』

出典:Amazon
高さ | 44cm |
---|---|
重さ | - |
ベル内収納 | - |
サックススタンドのおすすめ|テナー用
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部で、上記の選び方をふまえたサックススタンド「テナー用」のおすすめ4商品を紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
ドイツのスタンドブランドであるK&Mの『テナーサックススタンド JAZZ』は、重量の増すテナーサックスをきちんとホールドしてくれるスタンド。軽量なので、外への持ち出しにも携帯しやすいでしょう。

K&M『テナーサックススタンド JAZZ』






出典:Amazon
高さ | 42.5cm |
---|---|
重さ | 360g |
ベル内収納 | あり |
ハーキュレス(HERCULES)『TravLite テナーサックススタンド (DS432B)』

出典:Amazon
高さ | 35cm |
---|---|
重さ | 400g |
ベル内収納 | あり |
キクタニ『テナーサックス・スタンド SAS-T』

出典:Amazon
高さ | 38cm |
---|---|
重さ | - |
ベル内収納 | - |
K&M『テナーサクソフォン用スタンド 【SAXXY】』

出典:Amazon
高さ | 42cm |
---|---|
重さ | 580g |
ベル内収納 | あり |
サックススタンドのおすすめ|バリトン用
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部で、上記の選び方をふまえたサックススタンド「バリトン用」のおすすめ3商品を紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
オオハシ産業『デラックス バリトンサクソフォンスタンド(WS-204N)』は、重量4.6kg。支柱が調整できたり脚を固定できる止め具を施したりと楽器を柔軟にがっちり支えます。

オオハシ産業『デラックス バリトンサクソフォンスタンド(WS-204N)』

出典:Amazon
高さ | - |
---|---|
重さ | 4,600g |
ベル内収納 | - |
オオハシ産業『バリトンサクソフォンスタンド (WS-203)』

出典:Amazon
高さ | - |
---|---|
重さ | 2,500g |
ベル内収納 | - |
アイダ楽器 AIDA『バリトンサクソフォン スタンド(1041DX)』

出典:Amazon
高さ | - |
---|---|
重さ | 2,900g |
ベル内収納 | - |
サックススタンドのおすすめ|複数楽器用
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部で、上記の選び方をふまえたサックススタンド「複数楽器用」のおすすめ3商品を紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
OnStageStands『フルート用ペグ付きアルト/テナーサックス用スタンド』は木管パートの持ち替えに便利な複数置きスタンド。リーズナブルに購入できるので、椅子置きをしている中高生にもおすすめです。

OnStageStands『フルート用ペグ付きアルト/テナーサックス用スタンド(SXS7101B )』

出典:Amazon
高さ | 44cm |
---|---|
重さ | 1,000g |
ベル内収納 | - |
OnStageStands『サックス/フルート用ダブルスタンド(SXS7201B)』

出典:Amazon
高さ | 39cm |
---|---|
重さ | 1,500g |
ベル内収納 | - |
オオハシ産業『コンビネーションテナー/アルトサックススタンド(WS-201N)』

出典:Amazon
高さ | - |
---|---|
重さ | 2,100g |
ベル内収納 | - |
「サックススタンド」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする サックススタンドの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのサックススタンドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのサックス関連アイテムの記事はこちら 【関連記事】
編集部からのひと言
今回は、ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部が選んだおすすめのサックススタンド19選と選び方を紹介しました。
サックススタンドは、自分が持っている楽器に合ったタイプを選ぶことが大切です。演奏する曲やステージの内容によっては、複数の楽器が置けるタイプを選ぶと役に立つでしょう。
移動が多いミュージシャンは、折りたたんでコンパクトになったり、ベル内に収納したりできるスタンドがあると便利です。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:山岡光、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/11 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
武蔵野音楽大学出身。卒業後某大手楽器メーカーの法人部に入社。 音楽教室の運営や講師指導のサポート、店舗接客、楽器セッティングなどを担当するイベントクルーとして全国を飛び回る。また、出版部に在勤中は楽譜校正、楽譜情報誌編集の経験も。 現在はピアノ講師のかたわらフリーランスライター、校正者として活動中。プライベートでは3児の母。