PR(アフィリエイト)

初心者に人気おすすめの三線セット6選【練習用工工四付き】すぐに始められる!

三線ちゅら咲『初心者応援セット/琉球ベーシック【限定セット】【d-2b】』
三線ちゅら咲『初心者応援セット/琉球ベーシック【限定セット】【d-2b】』

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2020年09月18日に公開された記事です。

三線は沖縄民謡を歌うときに使われる沖縄の伝統楽器です。今回は初めて三線を買う人におすすめの練習用セットをご紹介します。楽譜付きなのですぐに始められます。さらに通販サイトの最新人気ランキングへのリンクもあるので売れ筋や評判・口コミなども確認してみましょう。


目次

三線とはどんな楽器? 初心者におすすめの三線の選び方 初心者におすすめの三線セット6選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする エキスパートに聞く「三線セット」選びのポイント 三線に関するQ&A
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
山野辺 祥子
武蔵野音楽大学出身。卒業後某大手楽器メーカーの法人部に入社。 音楽教室の運営や講師指導のサポート、店舗接客、楽器セッティングなどを担当するイベントクルーとして全国を飛び回る。また、出版部に在勤中は楽譜校正、楽譜情報誌編集の経験も。 現在はピアノ講師のかたわらフリーランスライター、校正者として活動中。プライベートでは3児の母。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ゲーム・ホビー
水貝 英斗

「ゲーム・ホビー」カテゴリーを担当。小学校から大学まで柔道に明け暮れた元体育会系であり、大のゲーム・アニメ好き。その他、広告関連記事の制作にも携わり、SEOの知見を活かし商品販促のプランニングも行っている。

商品名 画像 購入サイト 特徴 皮(張り) 棹(さお) セット内容
三線ちゅら咲『初心者応援セット/琉球ベーシック【限定セット】【d-2b】』 三線ちゅら咲『初心者応援セット/琉球ベーシック【限定セット】【d-2b】』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

基本性能がしっかりした入門セット 人工皮 南洋材 - 調弦チューナー、「海の声」楽譜、バチ、教則(新)、黒木うま(予備)、ピック、ソフトケース、男弦(予備)、中弦(予備)ほか
三線工房まちだ屋『沖縄三線ビギナーズ18点セット 【本皮強化張り】』 三線工房まちだ屋『沖縄三線ビギナーズ18点セット 【本皮強化張り】』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

沖縄民謡で練習できる 本蛇皮(人工皮との2重張り) アピトン材 真壁型 本体、ソフトケース、DVDつき三線教本、クリップチューナー、工工四シール、消音うま、牛の角製バチ、ピック、三線弦予備3本ほか
米須三線店『三線 沖縄三線 初心者用12点セット 人工皮 【棹】 真壁型:樫 【塗り】 黒塗り』 米須三線店『三線 沖縄三線 初心者用12点セット 人工皮 【棹】 真壁型:樫 【塗り】 黒塗り』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

初歩からわかる解説つき 人工皮 樫(かし) 真壁型 つめ(フリーサイズのプラスチック)、工工四シール貼りサービス、勘所シート、初心者マニュアル、男弦(予備)、中弦(予備)ほか
米須三線店『三線 沖縄三線 初心者用究極26点三線フルセット』 米須三線店『三線 沖縄三線 初心者用究極26点三線フルセット』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

初心者も納得のフルセット 人工皮 樫(かし) 真壁型 ソフトケース、小物ポーチ、デジタルチューナー、調弦・調音シート、教本、黒木製うま、竹製うま、ピック、つめ、男弦(予備)ほか
える・おきなわ『三線初心者15点セット 強化張り』 える・おきなわ『三線初心者15点セット 強化張り』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

本蛇皮の音色を楽しめる 本蛇皮 樫(かし) - 強化張り三線、チューナー、工工四シール、予備弦3本セット、予備のカラクイ、予備のうま、教本、DVD、つめ、ピック、ケースほか
三線ちゅら咲『初心者応援セットB/ハイグレードEX 【bst-exb】』 三線ちゅら咲『初心者応援セットB/ハイグレードEX 【bst-exb】』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

ハイグレードな人工皮の三線 人工皮 樫(かし) - ソフトケース、調弦チューナー、黒木うま(予備)、ピック、つめ(小)、予備弦(3本)、うま(セット済)、工工四シールほか

三線とはどんな楽器? 沖縄に伝わる伝統楽器

三線 ペイレスイメージズのロゴ
三線 ペイレスイメージズのロゴ

三線は「蛇皮線(じゃびせん)」とも呼ばれ、胴にニシキヘビの皮を張ってあります。発祥の地は中国大陸で、その後沖縄(琉球)に伝わったようです。

太さの異なる3本の弦が織りなす独特の音色が特徴。次第に宮廷から庶民へと広まり、沖縄文化に欠かせない楽器となりました。今日のように知れ渡ったのは、1980年代~90年代にブームとなった沖縄出身のアーティストたちが三線の音色を音楽に取り込んだからです。

三線と三味線の違いは?

3本の弦や形状からも三線は三味線に似ています。三味線は三線が本州に伝わって形を変えたものといわれ、ルーツは同じです。

三味線は胴に猫や犬の皮を張ってあり、バチで叩くように弾きます。三線はツメを指にはめてギターピックのように弾くところが違います。

初心者におすすめの三線の選び方 失敗しない!胴体の皮と型がポイント

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんに取材をして、初心者向け三線の選び方のポイントを教えていただきました。胴体の皮や木の材質をよくチェックすることが大切です。ぜひ初心者向け三線選びの参考にしてください。

胴体の皮から選ぶ

三線選びでは、まず胴体の皮が重要です。基本的には蛇の皮ですが、初心者向けの三線は人工皮が適しています。それぞれの特徴を説明します。

初心者はメンテナンス不要の「人工皮張り」がおすすめ

 

「人工皮張り」は、蛇皮をプリントした厚手の特殊シートを木枠の胴に張ったもの。気温や湿度に影響されないので、メンテナンスの必要がないのが特徴です。

かなり強く張ることができ、甲高い音からやわらかい音まで調整できます。本皮の三線よりも音が硬めでぼんやりした響きですが、リーズナブルなので初心者に適しています。

練習用でも音にこだわりたい人は「本皮強化張り」を

 

「本皮強化張り」というのは木枠の胴に丈夫な薄い特殊シートを張って、そのうえに本皮を張ったものです。皮の張り替えが不要で、皮が裂けにくいのが特徴。

最近になって開発された製法です。本皮張りよりは音の響きが劣りますが、改良によってよい音が出るようになっています。音にこだわりながら、メンテナンスには手がまわらないといった初心者の方に適しています。

本格的な音色にこだわるなら「本皮張り」

 

初心者でも音にこだわりたいという方には「本皮張り」が適しています。木枠の胴に蛇の本皮を直接張った本格的な三線です。定期的に張り替えが必要ですが、毎日弾くことで寿命を延ばせます。

伝統の製法であり、音の響きや音色が美しいです。弾かないでいると皮が破れやすくなるため、初心者でも毎日練習して本格的に弾きたい方に向いています。

初心者は真壁(まかび)型から始めよう

 

三線は「型」で分類できますので、選ぶときのポイントになります。型というのは棹の形状の違いによるもので、7つの型があります。

一般的に使われているのは「真壁(まかび)型」で、初心者用のほとんどはこの型です。棹は細目で、優美な型として知られています。

次に多く使用されているのが「与那城(ゆなぐしく)型」です。はじめての方には「真壁型」か「与那城型」が適しています。

木の材質もチェックする

 

三線の構造は棹(さお)と胴から成り立っていますが、棹に使用される材質によって音色が変わってきます。材質のなかで音色が優れているのが「黒木」です。

黒木は適度にしなるのが特徴で、音の響きがよい音色を生み出します。黒木と並んで人気のある「ユシ木」は、黒木よりもやわらかな音色が特徴で値段も高いです。購入するときは棹の材質にも目を向けてください。

初心者セットはオプションの充実度で選ぶ

三線は教則本があればはじめられますが、便利なオプションがいろいろあります。初心者に向いているのは必要なものがそろっているセット商品ですが、あると便利なオプションについて説明しましょう。

三線を弾くのに必須のアイテム「つめ」

 

三味線はバチで叩きつけるように弾きますが、三線は「つめ」で弦を弾くように演奏します。ギターを弾くときにピックを使うのと同じやり方です。

つめは必須のアイテムで、つめがなければ三線は弾けません。はじめのうちはオプション品で練習をして、慣れてきたら自分の指に合わせて削ったり、使いやすいものに買い換えたりします。

「チューナー」は音のチューニングの必需品

 

三線は3本の弦を緩めたり締めたりして音程を調整しますが、初心者にとってはむずかしい作業です。そのときに便利なのがチューナーです。

チューナーがあれば音程のチューニングがらくになります。慣れてくれば耳だけを便りに調弦できますが、初心者にとってチューナーは必需品です。曲によって「本調子」や「上調子」などがあり、そのたびにチューニングが必要です。

持ち運び・保管に便利な「ケース」

 

三線を持ち運びするときや保管する場合はケースが必要です。いろいろな商品がありますが、不安なく持ち運べるのはハードケース。予備の弦やつめなどを一緒に収納できるタイプが適しています。

保管する場合もケースがあると便利です。三線は生きものの皮を使用しているので、入れっぱなしにせずにときどき空気に触れさせるようにします。

「弦とうま」は予備を持っておきたい消耗品

 

三線用のオプションとして「うま」があります。弦が鳴るように胴から浮かせておくアイテムです。演奏するときに弦の振動がうまに直接伝わるので、折れやすい消耗品。

また弦も、締めすぎるとかんたんに切れてしまいます。演奏中にうまが折れたり弦が切れたりしたとき、すぐに交換できるように予備を用意しておく必要があります。

音を小さくできる「消音うま」

 

三線に限らず、楽器を演奏するときは近所への配慮が必要です。三線は音がかなりよく響くので注意してください。とくに夜間などの練習では周囲に気をつかって練習します。

そのときに便利なオプションが「消音うま」。普通のうまと違って、消音うまを使えば弦の音を小さくできます。周囲の環境に配慮する必要がある方は、消音うまをいつも用意しておきましょう。

弦を押さえる位置を印する「工工四シール」

 

ギターを弾く方にはわかるでしょうが、指を押さえるポジションがあります。しかし三線にはポジションがないので、初心者は弦を押さえるポイントがわかりません。

あると便利なのが「工工四(クンクンシー)」というシールです。棹の横にシールを貼って押さえるポジションの位置を覚えます。はじめはどこの位置かわからないので、経験者に頼んだり、自分で調べたりしてください。購入店舗で対応してもらえることもあります。

初心者におすすめの三線セット6選

選び方やオプションについてわかったところで、具体的に三線のおすすめを紹介しましょう。初心者向けですので、自分にあったものをみつけてください。

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

三線ちゅら咲『初心者応援セット/琉球ベーシック【限定セット】【d-2b】』はチューナーつき。弦のチューニング作業を覚えることに適しています。

三線工房まちだ屋『沖縄三線ビギナーズ18点セット【本皮強化張り】』は本皮を2枚目に張った商品です。三線本来の音色を追求したい方へ。

エキスパートのおすすめ

基本性能がしっかりした入門セット

扱いやすさと音質を重視した初心者用の入門三線セット。基本性能がしっかりしており、なるべく価格を抑えてはじめたい方に適した商品です。

棹は南洋材で人工皮を使用。調弦チューナー、ソフトケースなど必要なアイテムが27点ついています。調弦による音合わせや工工四シール貼りも行った状態で手にできるので、すぐに練習をはじめたい方におすすめ。

皮(張り) 人工皮
棹(さお) 南洋材
-
セット内容 調弦チューナー、「海の声」楽譜、バチ、教則(新)、黒木うま(予備)、ピック、ソフトケース、男弦(予備)、中弦(予備)ほか

皮(張り) 人工皮
棹(さお) 南洋材
-
セット内容 調弦チューナー、「海の声」楽譜、バチ、教則(新)、黒木うま(予備)、ピック、ソフトケース、男弦(予備)、中弦(予備)ほか

エキスパートのおすすめ

沖縄民謡で練習できる

薄い人工皮のうえに本蛇皮を張った2重張り(強化張り)と呼ばれる三線です。本皮のやわらかい音色を楽しみながら、破れにくいという特徴があります。

初心者でも音色にこだわりたい方に適しているセット商品。練習に必要な18点がセットになっており、沖縄定番民謡「てぃんさぐぬ花」の楽譜やCDもついているので楽しく練習できます。

皮(張り) 本蛇皮(人工皮との2重張り)
棹(さお) アピトン材
真壁型
セット内容 本体、ソフトケース、DVDつき三線教本、クリップチューナー、工工四シール、消音うま、牛の角製バチ、ピック、三線弦予備3本ほか

皮(張り) 本蛇皮(人工皮との2重張り)
棹(さお) アピトン材
真壁型
セット内容 本体、ソフトケース、DVDつき三線教本、クリップチューナー、工工四シール、消音うま、牛の角製バチ、ピック、三線弦予備3本ほか

初歩からわかる解説つき

一般的な標準サイズの三線です。棹は真壁型で樫を使っており、張りは人工皮。小さな子どもから大人まで幅広く使える初心者向けセットです。

工工四シールや竹製と黒木製のうまなどオプションが12点ついています。レッスン動画では三線が届いて取り出すところから解説してあり、初歩から手ほどきが受けられます。

サービスでカスタマイズをしてもらえます。

皮(張り) 人工皮
棹(さお) 樫(かし)
真壁型
セット内容 つめ(フリーサイズのプラスチック)、工工四シール貼りサービス、勘所シート、初心者マニュアル、男弦(予備)、中弦(予備)ほか

皮(張り) 人工皮
棹(さお) 樫(かし)
真壁型
セット内容 つめ(フリーサイズのプラスチック)、工工四シール貼りサービス、勘所シート、初心者マニュアル、男弦(予備)、中弦(予備)ほか

初心者も納得のフルセット

初心者の方が三線をマスターするために必要な26点が含まれるフルセットの商品。小物ポーチやソフトケースもついているので、持ち運びするときに便利です。

三線の練習に欠かせないデジタルチューナーやDVDつきの教本もあり、初心者でも気軽にトライできます。音階の押さえる場所に工工四シールを貼ってくれるサービスと、発送前の調弦サービスつきです。

皮(張り) 人工皮
棹(さお) 樫(かし)
真壁型
セット内容 ソフトケース、小物ポーチ、デジタルチューナー、調弦・調音シート、教本、黒木製うま、竹製うま、ピック、つめ、男弦(予備)ほか

皮(張り) 人工皮
棹(さお) 樫(かし)
真壁型
セット内容 ソフトケース、小物ポーチ、デジタルチューナー、調弦・調音シート、教本、黒木製うま、竹製うま、ピック、つめ、男弦(予備)ほか

本蛇皮の音色を楽しめる

人工皮ではなく蛇の本皮を張っている三線です。初心者でも本皮でマスターしたいという方におすすめの商品。

一般的な1枚張りではなく、本皮の下に強化用の布を張って破れにくくした強化張りです。本皮の破れが気になる方にふさわしい三線で、本蛇皮を使っているので人工皮よりもまろやかな音色を楽しめます。

チューナーや教本など必要な15点がセットの商品です。

皮(張り) 本蛇皮
棹(さお) 樫(かし)
-
セット内容 強化張り三線、チューナー、工工四シール、予備弦3本セット、予備のカラクイ、予備のうま、教本、DVD、つめ、ピック、ケースほか

皮(張り) 本蛇皮
棹(さお) 樫(かし)
-
セット内容 強化張り三線、チューナー、工工四シール、予備弦3本セット、予備のカラクイ、予備のうま、教本、DVD、つめ、ピック、ケースほか

ハイグレードな人工皮の三線

人工皮の三線ですが、従来よりも耐久性が増しており破れにくく、湿気にも強いハイグレード商品です。音色も人工皮の域を超えた響きを味わえます。

本蛇皮にはまだ手が出せなくても、人工皮で良質の三線がほしいという方にふさわしい商品。練習に必要な20点がセットになっており、調弦チューナー、ソフトケース、教本などがついています。

調弦とシール貼りのサービスつきです。

皮(張り) 人工皮
棹(さお) 樫(かし)
-
セット内容 ソフトケース、調弦チューナー、黒木うま(予備)、ピック、つめ(小)、予備弦(3本)、うま(セット済)、工工四シールほか

皮(張り) 人工皮
棹(さお) 樫(かし)
-
セット内容 ソフトケース、調弦チューナー、黒木うま(予備)、ピック、つめ(小)、予備弦(3本)、うま(セット済)、工工四シールほか

「初心者向け三線」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 皮(張り) 棹(さお) セット内容
三線ちゅら咲『初心者応援セット/琉球ベーシック【限定セット】【d-2b】』 三線ちゅら咲『初心者応援セット/琉球ベーシック【限定セット】【d-2b】』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

基本性能がしっかりした入門セット 人工皮 南洋材 - 調弦チューナー、「海の声」楽譜、バチ、教則(新)、黒木うま(予備)、ピック、ソフトケース、男弦(予備)、中弦(予備)ほか
三線工房まちだ屋『沖縄三線ビギナーズ18点セット 【本皮強化張り】』 三線工房まちだ屋『沖縄三線ビギナーズ18点セット 【本皮強化張り】』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

沖縄民謡で練習できる 本蛇皮(人工皮との2重張り) アピトン材 真壁型 本体、ソフトケース、DVDつき三線教本、クリップチューナー、工工四シール、消音うま、牛の角製バチ、ピック、三線弦予備3本ほか
米須三線店『三線 沖縄三線 初心者用12点セット 人工皮 【棹】 真壁型:樫 【塗り】 黒塗り』 米須三線店『三線 沖縄三線 初心者用12点セット 人工皮 【棹】 真壁型:樫 【塗り】 黒塗り』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

初歩からわかる解説つき 人工皮 樫(かし) 真壁型 つめ(フリーサイズのプラスチック)、工工四シール貼りサービス、勘所シート、初心者マニュアル、男弦(予備)、中弦(予備)ほか
米須三線店『三線 沖縄三線 初心者用究極26点三線フルセット』 米須三線店『三線 沖縄三線 初心者用究極26点三線フルセット』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

初心者も納得のフルセット 人工皮 樫(かし) 真壁型 ソフトケース、小物ポーチ、デジタルチューナー、調弦・調音シート、教本、黒木製うま、竹製うま、ピック、つめ、男弦(予備)ほか
える・おきなわ『三線初心者15点セット 強化張り』 える・おきなわ『三線初心者15点セット 強化張り』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

本蛇皮の音色を楽しめる 本蛇皮 樫(かし) - 強化張り三線、チューナー、工工四シール、予備弦3本セット、予備のカラクイ、予備のうま、教本、DVD、つめ、ピック、ケースほか
三線ちゅら咲『初心者応援セットB/ハイグレードEX 【bst-exb】』 三線ちゅら咲『初心者応援セットB/ハイグレードEX 【bst-exb】』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

ハイグレードな人工皮の三線 人工皮 樫(かし) - ソフトケース、調弦チューナー、黒木うま(予備)、ピック、つめ(小)、予備弦(3本)、うま(セット済)、工工四シールほか

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 初心者向け三線の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での初心者向け三線の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:三線ランキング
楽天市場:三線ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

エキスパートに聞く「三線セット」選びのポイント

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

14~15世紀ごろに、中国から渡ったとされる三線。沖縄の美しい風景とともにその音色を思い出す方も多いのではないでしょうか。三線奏者にあこがれてこれから弾きはじめるという場合は、さまざまな小物がセットになった商品を購入し、便利に使うこともおすすめです。

お手入れや演奏に慣れてきた暁には、本皮の三線を買い足して本格的にレッスンをはじめてもいいですね。

三線に関するQ&A

question icon三線の皮はハブが使われていますか?

answer icon

三線の皮はニシキヘビです。沖縄の楽器ということで勘違いする方も多いです。

question icon三線の皮には本皮、強化張り、人工皮とありますが違いはなんですか?

answer icon

最も大きな違いは音です。一番音が良いのは本皮張りです。そのなかでも蛇皮のいいところを使うことで音はよりよくなります。

question icon「工工四」の読み方は?

answer icon

クンクンシーと読みます。沖縄三線の楽譜のことです。

そのほかの初心者向け楽器に関連する記事はこちら 【関連記事】

じつは気軽に始められる三線

沖縄への観光旅行で三線に出会い、弾いてみたいと思った方は多いのではないでしょうか。また、三味線を習っていて沖縄三線に興味を持たれた方もいることでしょう。

ご紹介した三線は初心者用のセット商品なので、注文すれば誰でもすぐに練習をはじめられます。三線を弾いてみたいけれど、むずかしくて手が出ないと諦めていた方はチャンスです。

セット商品のなかには、教本やDVD画像でレッスンできる教材が含まれているものもあります。三線を練習しながら、沖縄気分を満喫してください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button