「ナットウキナーゼサプリ」のおすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
1位 日本生物科学研究所『ナチュラルスーパーキナーゼⅡ』
|
2位 小林製薬『ナットウキナーゼEX』
|
3位 アサヒグループ食品『ディアナチュラスタイル EPA×DHA +ナットウキナーゼ』
|
4位 ogaland(オーガランド)『納豆キナーゼ』
|
5位 FINE JAPAN(ファイン ジャパン)『納豆キナーゼ+ココナツオイル』
|
ヤクルトヘルスフーズ『ナットウキナーゼ プラスフコイダン』
|
アジアンエクスプレス『ASTALIVE(アスタライブ) 納豆の源 ナットウキナーゼ』
|
マルサンヘルスサービス『まるさん倶楽部 納豆博士』
|
Now Foods(ナウフーズ) 『ナットウキナーゼ』
|
DHC(ディーエイチシー)『ナットウキナーゼ』
|
井藤漢方製薬『熟成黒酢入り納豆キナーゼ』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
内容量 |
90粒(約30日分)
|
60粒(約30日分)
|
80粒(約20日分)、240粒(約60日分)
|
30粒(約15~30日分)
|
90粒(約30日分)
|
150粒(約25日分)
|
60粒(約30日分)
|
90粒(約30日分)
|
60粒(約60日分)
|
30粒(約30日分)
|
60粒(約20日分)
|
1日の摂取量(目安) |
3粒
|
2粒
|
4粒
|
1~2粒
|
3粒
|
6粒
|
2粒
|
3粒
|
1粒
|
1粒
|
3粒
|
その他成分 |
エラスチン
|
DHA・EPA
|
DHA・EPA、ビタミンE
|
紅麹末、高麗人参パウダー、発酵黒タマネギパウダー
|
中鎖脂肪酸・沖縄産のもろみ酢粉末
|
フコイダン
|
-
|
-
|
-
|
DHA・EPA、国産タマネギ外皮エキス
|
鎮江の黒酢
|
タイプ |
ソフトカプセル
|
ソフトカプセル
|
ソフトカプセル
|
カプセル
|
ソフトカプセル
|
錠剤
|
錠剤
|
ソフトカプセル
|
カプセル
|
カプセル
|
ソフトカプセル
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年10月19日時点 での税込価格
|
ナットウキナーゼは、納豆にしか含まれない貴重な成分。納豆は良質なたんぱく質を含む発酵食品なので、健康効果が期待できます。とはいえ、納豆には独特のニオイや粘り気があるのでニガテという方もいるでしょう。たとえ納豆が好きだとしても、毎日食べ続けるのは大変です。
そこでおすすめなのが、「ナットウキナーゼサプリ」。サプリなら、毎日手軽かつ効率的に納豆に含まれる栄養素を摂取することができます。日頃から体の調子が気になる方や、健康的な生活を送りたい方は、ぜひ試してみてください。ニオイを感じないように作られたものも多いですよ。
サプリは直接口に入れるものなので、しっかりと選びたいもの。ここでは、美容のプロ・宮井美佳さんにナットウキナーゼサプリの選び方について教えてもらいました。
ただパッケージを見て選ぶのではなく、しっかりと成分や飲みやすさをチェックしておくことがポイントです。
ナットウキナーゼの活性を表す単位をFUといいます。(公財)日本健康・栄養食品協会では、ナットウキナーゼは1日2,000FUを摂取量の目安としています。
パッケージなどで1日あたりの摂取量が何FUなのかチェックし、2,000FU以上のものを選びましょう。
ビタミンK2が除去されているかも重要なポイントになります。納豆には、ナットウキナーゼとともにに、ビタミンK2が含まれています。血栓症を治療中の方は、このビタミンK2の摂取を避けたほうがよいと言われているので注意しましょう。
市販されているサプリに、ビタミンKを除去しているかどうかがきちんと記載されているか必ずチェックしましょう。
ナットウキナーゼは、納豆から摂れる栄養素。そのため、ニオイが気になる方もいるでしょう。
普通のサプリではコスパや粒の大きさ、粒の量なども気になりますが、ナットウキナーゼサプリ選びではニオイが気にならないものを選ぶことがポイント。とくに納豆が苦手な方は、ニオイが気にならないように加工されているものを選びましょう。
ナットウキナーゼサプリを選ぶときは、ナットウキナーゼ以外の成分に注目してみるのもよいでしょう。
生活習慣を意識したいなら「DHA・EPA」、すっきりしたいなら「フコダイン」、血圧が気になる方なら「黒酢」などがプラスされたものがおすすめです。
あなたの悩みに合ったサプリを選ぶことで、理想のイメージに近づきやすくなりますよ。
ここからは、通販や市販で販売されているナットウキナーゼサプリのなかからおすすめを紹介! 美容のプロ・宮井美佳さんに1~5位までおすすめ順にランキング付けしてもらいました。ぜひ参考にしつつ、あなたのお気に入りを見つけてください!
1位 日本生物科学研究所『ナチュラルスーパーキナーゼⅡ』
納豆のパワーに満足! ニオイがなくて飲みやすい
3粒で納豆約1パック分の納豆菌由来ナットウキナーゼが配合されているのが特徴のサプリメント。日本ナットウキナーゼ協会に認定されています。
さらに、肌の弾力において重要な役割を果たすエラスチンペプチドを配合しているのもうれしいポイント。無臭タイプで特有のニオイがなくて飲みやすいので、納豆がニガテな人にもおすすめです。
さかなっとう! 魚と納豆のパワーに期待!
パッケージに記載のされた「さかなっとう」の通り、魚と納豆の栄養をギュッと凝縮したナットウキナーゼサプリです。ナットウキナーゼのほかに、マグロ・イワシなどの魚を原料とする「DHA・EPA」を配合して健康をサポートしてくれます。
日本ナットウキナーゼ協会認定のサプリで、製薬会社の小林製薬が販売している点も好印象。1日2粒とお手軽に摂取できるので、手軽な健康習慣として活躍してくれるでしょう。
3位 アサヒグループ食品『ディアナチュラスタイル EPA×DHA +ナットウキナーゼ』
美容と健康のサポートに手軽な栄養補給
国内の自社工場で一貫して管理しているアサヒの販売しているナットウキナーゼサプリ。ナットウキナーゼのほかに、「DHA・EPA」と「ビタミンE」が入って、健康生活をサポートしてくれます。
2種類のサイズで販売されているのが特徴。初めての方には20日分、続けて摂取したい方には60日分がおすすめです。食生活が偏りがちな方は、ぜひ試してみてください。
4位 ogaland(オーガランド)『納豆キナーゼ』
プチプラで手軽な1粒ならこれ!
生活習慣のサポートにおすすめのナットウキナーゼサプリ。プラス成分として、「紅麹末」「高麗人参パウダー」「発酵黒タマネギパウダー」の3種類が配合されています。
エイジングケアやダイエッターにおすすめの商品。長さ17.5mm、直径6mmのカプセルタイプで飲みやすいことも魅力です。するりと飲めるので、錠剤が飲みにくい高齢者の方にもおすすめですよ。
※Amazonの商品は90カプセル(約3カ月分)です
5位 FINE JAPAN(ファイン ジャパン)『納豆キナーゼ+ココナツオイル』
ココナツオイル配合! ネバネバなしでキレイを!
ココナツオイルと沖縄産のもろみ酢粉末が配合され、美容と健康をサポートしてくれます。
すっきりとした巡りでキレイになりたい方におすすめ。納豆のニオイやネバネバがないソフトカプセルなので、飲みやすいですよ。ココナツオイル配合のナットウキナーゼサプリで、1日3粒の健康習慣をはじめてみましょう!
ヤクルトヘルスフーズ『ナットウキナーゼ プラスフコイダン』
モズクに含まれるフコイダンも配合し健康サポート
日本ナットウキナーゼ協会に認定されているナットウキナーゼサプリです。1日あたり2,000FUのナットウキナーゼが摂取できます。さらにモズクに含まれるフコイダンも配合されているので、健康的な生活を応援してくれるでしょう。
納豆のニオイを抑えてあるので、1日6粒でもラクに飲めるのが魅力。毎日の習慣にプラスしてみましょう。
アジアンエクスプレス『ASTALIVE(アスタライブ) 納豆の源 ナットウキナーゼ』
1日2粒でスムーズな流れをサポート
1日2粒で2,000FUのナットウキナーゼが摂取できるサプリメント。日本ナットウキナーゼ協会認定のサプリで、コーティング済みの錠剤からは、納豆特有のニオイが感じられません。
納豆を食べるのが苦手な方におすすめ。コーディングによりニオイが気にならないだけでなく、胃酸で溶けないためしっかりと栄養素を体内に届けることができますよ。
マルサンヘルスサービス『まるさん倶楽部 納豆博士』
3粒ずつの個包装で、持ち歩きにも便利
ニオイもなく、小粒で飲みやすいナットウキナーゼサプリ。こちらも日本ナットウキナーゼ協会認定で、1日3粒で2,000FUのナットウキナーゼを摂取できます。
1日分ずつ個包装になっているのが特徴。酸化しやすいナットウキナーゼサプリの品質を保ちながら摂取できます。持ち歩いて好きなタイミングで飲みたい方にもおすすめです。
Now Foods(ナウフーズ) 『ナットウキナーゼ』
2カ月分の大容量でコスパよし
プチプラの海外サプリを販売するナウフーズのナットウキナーゼサプリ。1つで2カ月分入っているので、買い足す手間がかかりません。
1カプセルに2,000FUのナットウキナーゼが配合され、しっかりと栄養を補給できるのが魅力。1日1粒飲むだけでいいので、続けやすさを重視する方におすすめです。
毎日の健康管理におすすめの健康サプリ
ナットウキナーゼのほかに、DHA・EPAや国産タマネギ外皮エキスが配合されたサプリメントです。ナットウキナーゼは3,100FU配合されています。1日1粒でいいので、毎日の健康管理を手軽に助けてくれます。
カプセルタイプで、しっかりと腸まで届くところも魅力。納豆のネバネバやニオイが苦手な方におすすめですよ。
伝統的な黒酢と納豆のすこやか習慣
ナットウキナーゼに熟成黒酢が入ったサプリメント。中国の伝統的な醸造酢「鎮江の黒酢」を配合し、健やかな生活を応援してくれます。
1日3粒あたり700FUのナットウキナーゼを配合。1日に必要なナットウキナーゼがこれだけで摂れるわけではありませんが、黒酢の健康パワーも期待できるのが魅力。健康生活のお供に、ぜひ試してみてください。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのナットウキナーゼサプリの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
サプリにはいろいろな種類がありますが、ナットウキナーゼのサプリを飲むなら夜ごはんを食べてから寝るまでの間に飲むのがおすすめ。寝る前に栄養補給をして、気持ちのよい朝を迎えましょう。納豆からナットウキナーゼは摂れるので、納豆を食べた日はサプリをお休みして構いません。
もちろん、日頃から健康管理に努めておくことも大切です。ナットウキナーゼサプリを飲んでいるからと満足せず、軽い運動やバランスのよい食生活を意識して過ごすようにしましょう。
この記事では、ナットウキナーゼサプリメントの選び方と市販のおすすめ商品を紹介しました。
ナットウキナーゼサプリは医薬品ではないので、特定の病気を改善するものではありません。摂取目安量を守れば副作用があるというものでもありませんが、気になる症状があるときや、ふだん飲んでいる薬との飲み合わせが心配な場合は、かかりつけの医師に相談してみてくださいね。
紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、お気に入りのナットウキナーゼサプリを探してみてください。はじめてすぐに効果なしと諦めず、継続して続けてみましょう。あなたにぴったりのナットウキナーゼサプリで、健やかな生活を送ってみましょう!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
アメリカ留学中、強い日差しでお肌がボロボロになってしまったのをきっかけに、スキンケアについて勉強。 コスメコンシェルジュの資格を取得し、美容サロンのビューティープランナーとして、正しいお肌のお手入れについて提案してきました。 気になる化粧品があったらすぐに試すタイプ。スキンケア系ウェブメディアでは、紫外線ケアやシミケアを中心に、本当におすすめできる化粧品の情報を発信しています。