テバのサンダルの特徴とは? ユニバーサルストラップシステム、フロートライト、豊富なデザイン・モデルがポイント
定番のサンダルとして人気のテバ。ホールド力があり、長く歩いても疲れないデザインになっているため、夏のアクティビティーに活用できます。海はもちろん、山や街なかでも活動しやすいので、一足用意しておくと便利ですよ。テバの特徴とこだわりを簡単に紹介しておきます。
■ユニバーサルストラップシステム
デバを象徴する最も特徴的な機能がこの独自のユニバーサルストラップシステム。足の甲、足首、かかとの3点で足をしっかりホールドしてくれるので、フィット感が抜群です。
■フロートライト
一部のモデルに装備されている高機能なアウトソールがフロートライト。EVAとラバー素材を組み合わせたことで、軽量でいて高いクッション性を確保。地面をキャッチするグリップはもちろん履き心地も抜群です。
■豊富なデザイン
ソールの形状による6種類の展開。主要モデルは、ハリケーン、オリジナル、テラフロート、ALP、VOYA、プラットホーム。ストラップの仕様、ソールの厚さや形状、などが違い、どれもが個性的です。ここにカラーバリエーションが加わります。
モデルやカラーの組み合わせにより、きっと「あなたのテバ」が見つかりますよ!
テバのサンダルの選び方 コーデに合わせたモデルとサイズがポイント
テバのサンダルには、多くの種類が存在します。シンプルなものや厚底、コラボ商品など、数多くのモデルが販売されているので、どのようなシーンで履きたいかを考えてから選びましょう。
コーデとの相性を考えて種類を選ぶ
気に入ったサンダルを購入することも大切ですが、まずは自身が持っている洋服を確認してから選ぶことも重要なポイント。テバサンダルは同じ種類でもカラーバリエーションが豊富なので、自身が持っている服の色や形を想像してから、コーデに合わせやすいサンダルをセレクトしましょう。
定番デザインの「ストラップサンダル」
テバサンダルの定番ともいえるのが、ユニバーサルデザインのストラップサンダル。創業時から販売されていて、面ファスナー(マジックテープ)式のストラップにより脱げにくく、靴に近い感覚で履くことができます。
歩きにくい砂場や浅瀬でも、履いたまま歩くことが可能。サンダルで足が痛くなってしまうという方も、ストラップサンダルなら痛くなりにくいので、長距離の移動がラクになりますよ。
リゾートで履きたい「トングサンダル」
ビーチサンダルのように、足の親指と人差し指の間でストラップを引っかけるようにして履くトングサンダル。テバのトングサンダルは、おしゃれなストラップの柄が特徴で、街歩き用としてもおすすめです。
ソールは衝撃を吸収するように作られているため、長時間履いても足裏が疲れにくいのも魅力。旅行のおともに好ましいサンダルです。
女性も履きやすい「クロスコードサンダル」
編み込みのような細いコードストラップを、足の親指と人差し指部分で引っかけるように履くクロスコードサンダル。
フェミニンなデザインでファッション性が高く、ワンピースなどのガーリーなコーデにも合わせることが可能です。
脱ぎ履きがかんたんな「スライドサンダル」
シャワーサンダルなどとも称されるスライドサンダル。足の甲部分のみがベルトで覆われ、かかと部分にストラップがないタイプのサンダルで、かんたんに脱ぎ履きができるのが魅力。
シンプルなデザインで、靴下と合わせるのもかわいいですよ。コーディネートのハズしとしても活躍してくれる、ひとつは持っておきたいサンダルです。
サイズは基本ジャストサイズで
サイズ選びはテバのサンダルを購入するうえで重要なポイント。ネット通販では試し履きができないので、気になる方も多いのではないでしょうか?
テバのサンダルは、基本的には足のジャストサイズで大丈夫です。甲高の方や足幅の広い方は、ワンサイズ大きめを買っておくと安心ですよ。
シンプルなカラーがおすすめ ファッションスタイリストからのアドバイス
テバのサンダルは男女問わず人気ですが、履いてみたら理由がわかるハズ。履き心地はもちろんですがゴツくなり過ぎず、コーディネートに合わせやすいのでおすすめです。なかでも、シンプルなデザインのブラックやホワイトなどがとくにおすすめですよ。
テバサンダルのおすすめ14選 【評判の人気モデル】ハリケーン、オリジナル、ボヤコレクションほか
ここからは、テバサンダルのおすすめ商品をご紹介していきます。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
テバのサンダルがはじめてという方や迷っている方は、まずは『HURRICANE XLT 2』から。本格的なアウトドアシーンや、コーディネートのハズしとしても使いやすい一足です。

さまざまなシーンで活用できる名作
テバのアイコン的モデルであり、ストラップサンダルを象徴する一足。3点で足をホールドする独自のストラップシステムで、フィット感を自在に調節できます。
速乾性と耐久性にすぐれるため、海や川などアウトドアシーンでもタフに使えるでしょう。軽量で、クッション性にすぐれたEVAミッドソールの履き心地も魅力的。もちろんタウンユースでも活躍します。
いかにもなスポーツサンダルは苦手な方も履きやすい『HURRICANE XLT INFINITY』。細いコードタイプなので、ゴツさもなくワンピーススタイルにもぴったり。

定番のハリケーンがガーリーなモードに
定番の『ハリケーン XLT』をガーリーなコードタイプにモデルチェンジ。耐水性、速乾性にすぐれているので、川を歩くことも可能です。キャンプなどで履きたい一足。
肌にやさしいポリ繊維を使用しているので、肌が荒れる心配も無用です。衝撃を緩和し、ソフトに足をサポートするミッドソールにより、1日中快適な履き心地を保ちます。
ストラップがレザーの『MIDFORM UNIVERSAL LEATHER』は定番のハリケーンより少し大人なタイプ。タウン使いもしやすいデザインです。

ほどよい厚底にデザイン性の高いレザーを使用
3cmとほどよい厚さのフラットフォームソールサンダル。アッパーにはプレミアムレザーを使用しており、フェミニンなスタイルにも、オールブラックのようなクールなスタイルのポイントとしても映えます。
ストラップはサイズ調整が可能なので履き心地も快適。靴下との相性もよく、幅広いスタイリングに合わせやすいアイテムです。
『CROSS STRAP TRAIL』はガッチリとホールドしてくれるデザインなのに、おしゃれ感もキープ。アウトドアに街にと、幅広いシーンで活躍してくれそう!

Teva(テバ)『CROSS STRAP TRAIL(1107749)』
足にフィットしカーブが土踏まずをサポート
シティスタイルにもトレイルにも活躍するテバサンダルです。耐久性と安定したトラクションを両立させたアウトソールを使用。ストラップもしっかりと足をホールドする形状で、ハードなアウトドアシーンでもズレることなく快適に履くことができます。
速乾性にもすぐれており、水辺でも使いやすいサンダルです。川や海で行なうアクティビティーのおともにいかがでしょうか?
Teva(テバ)『ORIGINAL DORADO(1110640)』
調整がかんたんで足にしっかりフィット
オリジナルコレクションにグラディエータースタイルを融合させたモデルです。面ファスナー仕様で、着脱と調節がかんたん。靴下を履いた状態でも、心地よく履くことができます。
ファッション性も高く、アクティビティーからタウンユースまで幅広く活躍。トランクションにすぐれるラバーアウトソールを採用しているので歩きやすく、長時間の移動も苦になりにくいでしょう。
低反発クッションソールで速乾性も高い
衝撃吸収性にすぐれたスライドサンダル。履き慣らしていくうちに、足裏にカスタムフィットする感覚を体感できます。一度履いたらやめられない心地よさで、履き心地を重視する方におすすめ。
複数のアジャスターがあり、それを調節することでフィット感を調整することが可能。速乾性のあるネオプレン素材の裏地を採用しており、汗をかきやすい夏場も快適です。
滑りにくいアウトソールでアウトドアシーンを満喫
トレイルにも履くことができるモデル。アウトソールには「Vibram MEGAGRIP」が使われており、起伏のある場所や濡れた足場でもしっかりとしたグリップ力を発揮してくれます。アウトドアをとことん楽しみたい方にぴったり。
着脱・調節がかんたんな面ファスナー仕様です。ソールが足の形にあわせてカーブしているので、歩くと土踏まずの部分が痛くなる方にもおすすめですよ。
フェミニンなアッパーにギザギザラバーアウトソール
フェミニンなデザインのアッパーとスタイリッシュなアウトソールが特徴のモデルです。ギザギザ模様の厚底ラバーアウトソールが高いグリップ力を発揮。かわいらしいデザインながら、悪路もしっかりと歩ける頼もしいアイテムです。
外から見えないストレッチゴアが足にフィットし、疲れを感じにくいのもポイントです。アクティブな女性におすすめしたい一足。
防滑アウトソールがアウトドアにもぴったり
2009年に発売された「Omnium」のアーカイブモデルのスエードレザー仕様。スパイダーラバーのサイピングつき防滑アウトソールが、しっかりと足をホールドしてくれるため、アウトドアにも活用可能です。
足をプロテクトしてくれるアッパー形状にもかかわらず、着脱と調節がかんたん。機能性も高く、夏用の靴を探していた方にも好ましいアイテムです。
ブラックの細いストラップにゴールドがポイント
細めのブラックストラップにメタリックレザーがポイント。シンプルななかにもゴージャスなアクセントが効いており、カジュアルなコーディネートにもフェミニンなワンピースにも合います。
コーディネートの幅を広げるアイテムとして、ひとつ持っておくと役立つアイテム。低反発クッションソールなので、長時間履くことができるのもうれしいですね。
脱ぎ履きしやすく1日中負担なく履ける
機能性もデザイン性も高いスライドサンダル。シンプルなデザインながらも幅広のアッパーがポイントとなっており、さまざまな洋服と合わせやすいサンダルです。
足をホールドするだけではなく衝撃を吸収し、ソフトに足をサポート。脱ぎ履きしやすいので、ちょっとした散歩からビーチまで幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。
足が冷えやすい方にも! スエード&ファーモデル
定番モデルのシルエットに、カウスエードのアッパーとファーを組み合わせたモデル。秋や冬の暖かい日にも履きやすく、夏場でも足が冷えやすい女性にもぴったりです。
ナイロンシャンクが起伏のある路面でも足をしっかりサポートし、3カ所の面ファスナーで調節が可能です。
軽量の厚底でエキゾチックなデザイン
エッジが効いたデザインのアイテム。エキゾチックな雰囲気の厚底サンダルで、フェスやリゾート地に履いていきたくなりますね。大胆なギザギザ形状のアウトソールも足元に目を引くポイント。
軽量で高さ5.5cmのフラットフォームによりクッション性も高まり、長時間履いていても疲れにくいです。かかとの部分がストレッチゴムなので、着脱もかんたんですよ。
開放感のある履き心地で暑い日も快適
ソール、ストラップともに速乾性にすぐれた素材を使ったトングサンダル。ビーチや川でのアクティビティーに活躍してくれるアイテムです。開放感のあるデザインで蒸れにくく、暑い日も快適に使えるでしょう。
低反発クッションソールを採用しているので、足に衝撃が伝わりにくく快適な歩き心地。夏の休日をめいっぱい楽しみたい方は要チェックの一足です。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの人気ランキング テバサンダルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのテバサンダルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのサンダルもチェック 【関連記事】
テバのサンダルで夏を満喫しよう! 編集部まとめ
テバサンダルのおすすめ14商品をご紹介しました。
「テバサンダル」といっても、デザイン性や特徴が異なり、さまざまなシーンで活用できるサンダルが多くあります。自身が履くシーンやファッションに合わせてアイテムを選ぶのがポイント。テバのサンダルのなかからお気に入りを見つけて、夏を満喫しましょう!
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。