車用解氷スプレーおすすめ10選|霜取り・再凍結防止に! 撥水効果も

呉工業『アイス・オフ(2155)』
出典:Amazon
呉工業『アイス・オフ(2155)』
出典:Amazon

瞬時に氷や霜を解かす解氷スプレー。解氷力の高さもさることながら、撥水コーティングや再凍結を防ぐ機能もあり、冬のドライバーの強い味方です。

ここでは、SUV生活研究家・山崎友貴と編集部が選ぶ車解氷スプレーのおすすめと選び方をご紹介します。

後半に通販サイトの最新人気ランキングのリンクもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

フリーエディター&SUV生活研究家
山崎 友貴
自動車雑誌編集長を経て、フリーの編集者に。登山やクライミングが趣味で、アウトドア雑誌「フィールダー(笠倉出版社刊)」にて連載中。悩みは増え続けるアウトドア用品などの遊び道具の収納場所で、愛車のJeepラングラーもすっかり倉庫代わりに。昨今は車中泊にもハマり、住居をキャンピングカーに変えるか真剣に悩み中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
大熊 武士

「アウトドア・キャンプ」「自動車・バイク」カテゴリを担当。休日は車やバイクでドライブ・ツーリングを満喫し、ゴルフ、釣り、キャンプといったアウトドア全般を楽しむパパ編集者。おすすめルートは草津から志賀高原に抜ける日本一高い国道292号線。元WEBデザイナーでIT編集者という経歴も持つ。

◆本記事の公開は、2020年09月01日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

車用解氷スプレーとは?

 

気温が氷点下に達する冬の寒さ。車のフロントからリアまで窓ガラスに氷や霜が張りつき、そのままでは視界が確保できず運転ができません。ヒーターのデフロスターで解かしたり、スクレーパーで削り落としたりもできますが、時間がかかることもあり、急いでいる朝にはじれったいですよね。

そんなときにあると便利なのが解氷スプレーです。アルコール成分の液体を吹きかけると氷や霜がみるみるうちに解けていきます。一度使ってみると利便性の高さに手放せなくなるでしょう。

メリット①|短時間で溶かすことができる

冬場になると、フロントガラスが霜や積雪で凍り付いてしまい解凍に時間がかかってしまいますよね。時間がかかるだけではなく手間もかかるため、解凍作業をひとりで行うのはかなり大変。しかし、エタノールなど解氷剤が含まれている車用解氷スプレーを使用することで、霜や積雪を短時間でフロントガラスから取り除くことが可能になります。

メリット②|再凍結を予防できる

上でも紹介した通り、車用解氷スプレーには、氷解性に優れたエタノールが含まれているのでフロントガラスに車用解氷スプレーを使用すると短時間で解氷が完了し、かつエタノール成分が再凍結を防いでくれるというメリットが!積雪が多い地域で車を運転する人にとっては便利なアイテムと言えるでしょう。

車用解氷スプレーの選び方

解氷スプレーといってもどれも同じではなく、各メーカーからさまざまな種類がラインナップ。噴射のタイプや中身の成分によって解氷力やコーティングに影響するかなど、違いを生み出します

ここからは、解氷スプレーの特徴をふまえて選び方のポイントを解説します。

2種類のタイプから選べる

解氷スプレーには吹きつけ方に違いがあります。ひとつは炭酸ガス入りで噴射するエアゾールタイプ。もうひとつは普通の洗剤のように霧状に出てくるトリガータイプです。

それぞれにどんな特徴や長所があるのかチェックしていきましょう。

ガス入りで噴射力にすぐれる「エアゾールタイプ」

 

噴射力にすぐれていて、吹きかける範囲も出てくる液体の量も多いのがエアゾールタイプ。SUVなど背の高い車でもフロントガラスの上のほうまで確実にスプレーできます。

ガス缶のため取り扱いには注意が必要。捨て方にもひと手間かかる反面、強力な解氷力は魅力的で活躍してくれるでしょう。

扱いもかんたんで霧状に吹きかける「トリガータイプ」

 

プラスチックのボトルにトリガーがついていて霧状に吹きかけるタイプ。解氷力ではエアゾールタイプに劣りますが、取り扱いもかんたんでガラスコーティングにダメージを与えない製品も多いのが特徴です。

ガスを使用していないので、ボトルが低温でも威力が変わらないところもポイントのひとつ。寒い車内に乗せたままでもすぐ使えます。

成分によって解氷スピードに違いが

 

解氷スプレーの主成分はアルコールですが、濃度によって解氷スピードに違いがでてきます。濃度が高いスプレーはすばやく氷や霜を解かしてくれるので便利。

ほかにグリコール系溶剤が入っているかもチェックするといいでしょう。不凍液としても使われるグリコール類はフロントガラスがギラつく心配はありますが、高い解氷力はストロングポイント。

再凍結防止ができるかが重要

 

解氷スプレーでフロントガラスの氷を解かし、いざ走り出してみると、寒さで再び少しずつ凍りついてしまうおそれも。寒冷地では再凍結防止に対応しているかも重要なチェックポイントになります。

再凍結防止の製品を選ぶ際は、成分にグリコールか再凍結防止剤入りと記載されている、「-40℃まで対応」などの具体的な温度表示があるかどうかが目安です。

コーティングに影響がないかもチェック

 

ガラスに撥水効果をつけている人にとって心配なのがコーティングへのダメージ。解氷スプレーに入っているアルコールは被膜を取ってしまう作用もあることから、せっかくのコーティングも台なしになります。

シリコーン配合の製品であれば氷を解かすと同時に、コーティング剤を使用しているガラスにも適応

スクレーパーつきならより便利

 

エアゾールタイプにはキャップがスクレーパーの役目を果たす製品があります。解氷スプレーで氷を解かしているあいだにスクレーパーでもガリガリと削り落とせばすばやく視界を確保

わざわざ別のスクレーパーを取り出す手間も省けます。

鍵穴やドアの隙間などに使えるものを

 

最近の車はリモコンキーで開錠するタイプが多いですが、寒さでリモコンキーの電池が弱くなり解錠ができないなんていう事態もあるでしょう。そんなときに鍵穴が凍結していたらたいへん! 万が一のために鍵穴解氷もできる製品を選んでおくといいでしょう。

ドアの密閉用ゴムに噴射できるように狭い隙間に噴射できるノズルがあるかどうかも、確認しておきたいポイントです。

エキスパートのアドバイス

フリーエディター&SUV生活研究家:山崎 友貴

フリーエディター&SUV生活研究家

車用解氷スプレーを選ぶときの重要なポイント

昨今は温暖化の影響で、寒冷地でもガチガチに凍ることが少ないですが、すぐに走り出したいときには解氷スプレーが重宝します。最近の車はフロントガラスが広いため、やはりエアゾル式がおすすめ

さらに頑固な凍結をサッと落とせるのが、スクレーパーつきの商品です。別にスクレーパーを買う必要がなく、家に忘れるという心配もありません。ちなみに、ガラスだけでなくワイパーブレードにも吹きかけるのがポイントです。

車用解氷スプレーおすすめ10選

選び方のポイントをおさえたところで、ここからはフリーエディター&SUV生活研究家と編集部が厳選した11商品をご紹介します。解氷力の高さはもちろん、コーティングに配慮した製品も幅広くラインナップしているので、ぜひチェックしてお気に入りの1本を見つけてください。

イチネンケミカルズ『クリンビュー デフロス超強力(13040)』

イチネンケミカルズ『クリンビューデフロス超強力(13040)』 イチネンケミカルズ『クリンビューデフロス超強力(13040)』 イチネンケミカルズ『クリンビューデフロス超強力(13040)』 イチネンケミカルズ『クリンビューデフロス超強力(13040)』 イチネンケミカルズ『クリンビューデフロス超強力(13040)』 イチネンケミカルズ『クリンビューデフロス超強力(13040)』
出典:Amazon この商品を見るview item

内窓の曇り止めにもつかえる強力解氷が特徴

張りついた氷や霜を強力に解氷し、再凍結も防止。キャップをしたままスプレーできるので使い勝手がよく、そのキャップもスクレーパーになっているので氷を除去するのに適しています

一般的に解氷するとフロントガラスの温度が下がり曇ることがあるためそのままでの運転は危険。本品はクロスに噴射して内窓を拭くと曇り止め効果になるすぐれものです。

呉工業『アイス・オフ(2155)』

解氷力にすぐれてコスパもいい定番アイテム

解氷スプレーの紹介で外すわけにはいかないほど、もはや定番アイテムとなった存在。特殊成分が瞬く間に氷や霜を解かして再凍結も防いでくれるので、忙しい朝には重宝します。

満足度の高さとリーズナブルさが相まって、コスパのよさはほかの追随を許さないほど。はじめて解氷スプレーを使う人にもヘビーユーザーにもおすすめのアイテムです。

Holts(ホルツ)『スーパー ディアイサー400(MH530)』

Holts(ホルツ)『スーパーディアイサー400(MH530)』 Holts(ホルツ)『スーパーディアイサー400(MH530)』 Holts(ホルツ)『スーパーディアイサー400(MH530)』 Holts(ホルツ)『スーパーディアイサー400(MH530)』
出典:Amazon この商品を見るview item

再凍結防止剤入りで寒冷地でも安心

メーカーが販売している解氷スプレーのシリーズのなかでも、とくに強力な解氷力を誇ります。かんたんに氷を解かすことができるエアゾールタイプで、しかも再凍結防止剤が入っているため寒冷地で使用しても安心。

付属のチューブを取りつければ鍵穴の解氷にも使うことができます。とにかく解氷力の高さを求めたいというニーズを満たすスプレーです。

AZ(エーゼット)『AZ 超強力解氷スプレー DEICER(AW764)』

AZ(エーゼット)『AZ超強力解氷スプレーDEICER(AW764)』 AZ(エーゼット)『AZ超強力解氷スプレーDEICER(AW764)』
出典:Amazon この商品を見るview item

-45℃でも凍らないので極寒の環境にも対応

広範囲に噴霧されずに直線的に吹きかけられる噴射力が魅力。風の強いなかでも狙ったところに確実にスプレーできます。-45℃でも再凍結しないためまさに極寒地に対応した1本です。

フロントガラスだけでなく、ドアミラーやくっついてしまうワイパーの解氷にも使えるところは利便性が高く頼もしいです。車まわりの解凍はこれひとつにおまかせ。

大東潤滑『Dmax スーパー解氷スプレー』

リーズナブルに使える解氷スプレー

潤滑剤としては名の知られたメーカーが開発した解氷スプレー。エアゾールタイプの製品づくりはお手のもので、高い噴射力と解氷力によりすばやく解かすのは特筆すべきところです。

キャップがスクレーパーになっていて氷を削れるのも利便性が高くうれしいポイント。リーズナブルなので手軽に解氷スプレーを手に入れたい人に向いています。

古河薬品工業『解氷スプレー トリガー500(22-040)』

古河薬品工業『解氷スプレートリガー500(22-040)』 古河薬品工業『解氷スプレートリガー500(22-040)』 古河薬品工業『解氷スプレートリガー500(22-040)』 古河薬品工業『解氷スプレートリガー500(22-040)』 古河薬品工業『解氷スプレートリガー500(22-040)』 古河薬品工業『解氷スプレートリガー500(22-040)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コーティングをいためずに氷を解かしてくれる

トリガータイプですが-40℃まで対応する高濃度で解氷スピードに申し分はありません。フロントだけでなくリアやサイドガラスにも吹きかけると視界が確保できて運転も安心です。

撥水シリコーンによりガラス面に被膜を形成し、解かした氷が再度凍りつくのを防いでくれます。ガラスコーティング車にも使用できるので、コーティングへの影響が気になり解氷スプレーの購入を躊躇していた人にぜひ。

Prostaff(プロスタッフ)『車用 解氷ショット(F-46)』

Prostaff(プロスタッフ)『車用解氷ショット(F-46)』 Prostaff(プロスタッフ)『車用解氷ショット(F-46)』 Prostaff(プロスタッフ)『車用解氷ショット(F-46)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ガラスの撥水剤としても使えるから一挙両得

ガラスに張りついた氷や霜を解かすとともに、撥水効果のあるシリコーンでコーティングもほどこしてくれる便利な解氷スプレー。さらにシリコーンが膜を張ることで再凍結を防いでくれます。

気温が下がり凍りつきそうなときには、あらかじめスプレーしておくことで氷や霜が張りつかずに済むという使い方も。ガラスの撥水剤としても使えるためお買い得です。

WILLSON(ウイルソン)『超解氷スプレー300(02052)』

撥水効果が再凍結を防ぐガス噴射式

グリコール系溶剤を使用していないためギラツキがなく視界をクリアに保つことができます。固着した氷や霜をすばやく解かすだけでなく、シリコーンの撥水効果により再凍結防止の役目も。

バキバキに凍ったフロントガラスもガス噴射式で一瞬解氷。ワイパーも不要なので、これならガラスが割れる心配もありません。

Prostaff(プロスタッフ)『NEW解氷スプレー(F-45)』

キャップをしたままスプレーできて便利

-40℃まで対応の極寒地仕様で、冬のレジャーに役立つアイテム。高濃度の液体を吹きかけると瞬時にガラス面に張りついた氷を解かし、再凍結防止の効果もあります。

キャップを外さずに使えるタイプ。寒空の下で使用するときに手がかじかんでいても扱いにくさを感じません。手袋をしている場合に生地が滑ってキャップが開けられないといったストレスも解消できます。

SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコ ダブルエッジ』

SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコダブルエッジ』
出典:Amazon この商品を見るview item

コーティング面に影響しない強力解氷スプレー

コーティングを施しているガラス面にもダメージを気にすることなく使えます。シリコーン配合により氷を解かすだけでなく、撥水効果で視界をクリアにしてくれ再凍結防止の効果も。

キャップはギザギザとしてエッジが立った部分とヘラの形状をしたスクレーパー部分の2way仕様です。ガリガリと氷を削り落せて気持ちもスッキリしますよ。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
イチネンケミカルズ『クリンビュー デフロス超強力(13040)』
呉工業『アイス・オフ(2155)』
Holts(ホルツ)『スーパー ディアイサー400(MH530)』
AZ(エーゼット)『AZ 超強力解氷スプレー DEICER(AW764)』
大東潤滑『Dmax スーパー解氷スプレー』
古河薬品工業『解氷スプレー トリガー500(22-040)』
Prostaff(プロスタッフ)『車用 解氷ショット(F-46)』
WILLSON(ウイルソン)『超解氷スプレー300(02052)』
Prostaff(プロスタッフ)『NEW解氷スプレー(F-45)』
SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコ ダブルエッジ』
商品名 イチネンケミカルズ『クリンビュー デフロス超強力(13040)』 呉工業『アイス・オフ(2155)』 Holts(ホルツ)『スーパー ディアイサー400(MH530)』 AZ(エーゼット)『AZ 超強力解氷スプレー DEICER(AW764)』 大東潤滑『Dmax スーパー解氷スプレー』 古河薬品工業『解氷スプレー トリガー500(22-040)』 Prostaff(プロスタッフ)『車用 解氷ショット(F-46)』 WILLSON(ウイルソン)『超解氷スプレー300(02052)』 Prostaff(プロスタッフ)『NEW解氷スプレー(F-45)』 SOFT99(ソフト99)『解氷ガラコ ダブルエッジ』
商品情報
特徴 内窓の曇り止めにもつかえる強力解氷が特徴 解氷力にすぐれてコスパもいい定番アイテム 再凍結防止剤入りで寒冷地でも安心 -45℃でも凍らないので極寒の環境にも対応 リーズナブルに使える解氷スプレー コーティングをいためずに氷を解かしてくれる ガラスの撥水剤としても使えるから一挙両得 撥水効果が再凍結を防ぐガス噴射式 キャップをしたままスプレーできて便利 コーティング面に影響しない強力解氷スプレー
タイプ エアゾールタイプ エアゾールタイプ エアゾールタイプ エアゾールタイプ エアゾールタイプ トリガータイプ トリガータイプ エアゾールタイプ エアゾールタイプ エアゾールタイプ
再凍結防止効果 あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
コーティングへの影響 - - あり - - なし なし なし - なし
鍵穴の解氷 - - - - -
スクレーパー あり あり あり あり あり なし なし なし あり あり
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 車解氷スプレーの売れ筋をチェック

Amazonでの車解氷スプレーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:車用ウィンドガラス解氷剤ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

車用解氷スプレーの注意点

高い解氷力が魅力で一度使うと手放せない解氷スプレーですが、一般的にはコーティングに影響を与えたり、ワイパーのゴムを劣化させたりという点がデメリットとして挙げられることもあります。

ただ、コーティングした部分にも使える製品は数多くあり、ワイパーのゴムも定期点検でチェックすれば済むので、そんなに心配する必要はないでしょう。

ただ、ガス缶は夏の暑い時期に車内に放置しておくと危険なので、そこだけは注意が必要です。

【関連記事】車用解氷スプレーに関連するほかの商品情報

まとめ

車解氷スプレーのおすすめ商品をご紹介しました。

エアゾールタイプかトリガータイプかは使い勝手のいい方を選びましょう。とくに解氷力や再凍結防止については成分や記載をチェック。コーティングにダメージを与えたくなければ専用の製品を、またスクレーパー付きや鍵穴解氷ができるものは利便性が高いです。

あなたのほしい車解氷スプレーを選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button