マイケルコースの財布はなぜ人気? 芸能人も愛用している!
マイケルコースはアメリカのデザイナー「マイケル・コース」がNYで生み出したブランドです。ラインアップとしては、バッグ・アクセサリー・時計・ファッションウェアなど様々なアイテムを揃えていて、シンプルなのに遊び心ある、飽きの来ないデザインで世界的にも大人気のブランドです。
特に財布は女性にはもちろん、今は男性にも人気のものとなりました。ハリウッドや海外セレブに人気があるブランドでもあるので、持っているとワンランクアップの気分を味わえるのも人気の理由ですよね。洗練されたデザインは大切な人へのプレゼントとしても喜んでもらえること間違いなしではないでしょうか。
マイケルコースの財布おすすめ3選|ミニ財布 コンパクトな二つ折り・三つ折りなど!
マイケルコースの財布のなかから、おすすめの商品をご紹介します。
コンパクトな二つ折り、三つ折り財布などの【ミニ財布タイプ】と、カード類もお札もたくさん収納できる【長財布タイプ】に分けてご紹介します。

外ポケットつきで便利なミニウォレット
小さなバッグを使うときには、ミニサイズの財布が必要ですよね。ミニバッグ用のサブ財布としても使えるものがひとつあると便利。外側にカードポケットがあり、定期券やカードキーなどをスムーズに出し入れすることができます。
必要最小限のカード・現金を持ち歩くキャッシュレス派の方なら、メイン財布としてもいいですね。内側にもカードスリットがついているので、これひとつで足りるでしょう。
MKサークルロゴがボタンみたいでチャーミング
ボタンのようなMKサークルロゴがかわいらしいワンポイント。愛らしくエレガントな二つ折り財布で、プレゼントにもおすすめです。外側は高級感のあるシワつきレザーが、内側はつるっとした光沢のあるレザーを使用。ギャップがあっておしゃれですよ。
透明パスケースつきで、定期券を入れて使うこともできます。ICカードをパスケースに入れて別々に持っている方も、この機会にまとめてみてはいかがでしょうか。
ファッションのアクセントカラーにしたい財布
ファッションの差し色にぴったりな赤がすてきな二つ折り財布です。鮮やかな赤は、手に持っているだけで元気が出るカラー。サフィアーノレザー素材ならではの上品な光沢感も魅力のひとつです。赤以外にもさまざまなカラーバリエーションがあるので、選ぶのが楽しくなりますよ。
マチ2cmのスリムでミニマムな作りもポイント。バッグのなかで場所を取りません。本当に必要なものを厳選して持ち歩ける、スタイリッシュな財布をお探しの方にぴったりです。
マイケルコースの財布おすすめ10選|長財布 たくさん収納できる!

サフィアーノレザーとキラリと光るロゴが上品
サフィアーノレザーと、キラッと光るゴールドの金具・ロゴプレートの組み合わせが上品な長財布。落ち着いたシックなデザインが好きな方にぴったりです。
すっきりとしたデザインですが、収納力もばっちりで使いやすいでしょう。カードを12枚収納できるので、クレジットカードやポイントカードをたくさん作ってしまっても困りません。

リッチでフェミニンな3カラーの長財布
ロゴの大きさ・色が異なる3種類のコーテッドキャンバスを使用しているところがポイント。ピンクにホワイトカラーのコンビでフェミニンさがありながら、メリハリのあるロゴ生地でリッチ感も演出できます。
財布の外側にはポケットがついていて、カードの出し入れもスムーズ。裏側のポケットによく使うカードを入れておけば、すぐに取り出せて便利ですよ。
ゴールドのロゴチャームが映えておしゃれ
ゴールドのロゴチャームがポイントの長財布。「MK」のイニシャルが刻まれていて重厚感がありますよね。ブラックのサフィアーノレザーにゴールドの金具が映え、おしゃれでリッチな印象です。
魅力的なのは見た目だけではありません。収納力も抜群なので、カードやレシートがたくさんある方にもいいでしょう。おしゃれさと収納力のどちらもあわせ持つ、優秀な財布です。
2way仕様のカードケースつき! スリムな長財布
お札やカードをメインに使う方にぴったりの、スリムデザインがすてきな一品です。ファスナーつきのポケットに小銭を入れられますが、スリムさを活かしたいならコインケースを別に持つとエレガントに使いこなせますよ。
付属のコンパクトなカードケースは、財布に入れても別々でも使える2way仕様。たとえば、交通系ICカードだけ財布と分けてカバンに入れるような使い方も可能です。
『GREYSON テック ジップ アラウンド』 Michael Kors(マイケルコース)
シックでクールなデザインでメンズ向け!
深みのあるブラウンのコーテッドキャンバスを使用した長財布です。シックでクールな印象ですよね。実はメンズラインの商品ですが、大人の女性にも似合うデザインで、かっこいい財布が好きな方におすすめ。
収納力が優秀なところも魅力のひとつ。貴重品をまとめて管理できるサイズ感なので、旅行のおともにもぴったりです。現金・カードなど、旅行に欠かせないものを入れて持ち歩きましょう。
シンプルだけど存在感のあるサークルロゴ
大きめのサークルロゴが目をひく長財布。財布の作りはオーソドックスでシンプルですが、存在感のあるサークルロゴがリッチ感も演出していて、バランスのいい印象です。
サフィアーノレザーと比べてやわらかなレザーを使用しているので、使い込むほど手になじんできます。使い続けるうちに愛着が生まれることでしょう。長く使えて飽きない長財布をお探しの方にいいですね。
コーテッドキャンバスとゴールドパーツでセレブ風に
MKロゴのコーテッドキャンバスにゴールドの金具がアクセントになっていて、セレブ感があります。女子会やパーティーで使えば、友だちに注目されるでしょう。
機能性もばっちり。財布をあけるとICカード入れがついているので、定期券を入れることができて便利です。カードケースがカバンのなかで迷子になって、改札前で焦ることがありません。
ふたつのファスナーポケットで用途が広い財布
スマートフォンも入るくらい大きめのサイズで、収納力抜群の長財布です。これひとつあれば貴重品をまとめて管理できるので、荷物が多くなりがちな旅行にもぴったりですよ。
前面と背面にファスナーポケットがついていて、工夫次第で用途が広がるでしょう。たとえば海外旅行のとき、日本のお金と現地のお金を分けるような使い方もできます。
ふたつの外ポケットつきで収納の優等生
濃いめのブラウンのコーテッドキャンバスと茶系レザーの組み合わせで、落ち着いた印象の長財布です。大学生からお母さん世代まで使いやすいデザインなので、親子でおそろいにして使ってもいいでしょう。
外側にフロントポケットとバックポケットがついているので、収納力が抜群です。財布のなかをみても、ジッパーつきのコインケースとたくさんのカードが入るスペースがあり、収納の優等生といえます。
カードが多い方におすすめ! 収納の多い黒財布
クレジットカードやポイントカードがついつい増えてしまいがち。そんな方におすすめの長財布です。カードスロット10枚分とスリットポケット3つで、カードをたくさん収納することができます。ジップアラウンドタイプでカードが落ちる心配もありません。
取り外し可能なストラップがついているところもポイント。おしゃれなうえに実用性もあり、財布ひとつで外出したい方にもいいでしょう。
「マイケルコースの財布」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マイケルコース財布の売れ筋をチェック
楽天市場でのマイケルコース財布の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
マイケルコースの財布の選び方 人気の二つ折りから長財布まで!
マイケルコースは1981年に創設されたアメリカのファッションブランド。上品でスタイリッシュなデザインの財布が多く、幅広い年代から支持を得ています。
財布は毎日使うものなので、使いやすくて気に入ったデザインのものを選びたいですよね。そこで、ロゴのデザイン・素材・便利な機能の3つのポイントから財布の選び方を解説します。
印象がかわる! ロゴのデザインで選ぶ
同じブランドでも、ロゴのデザインによってずいぶん雰囲気が変わりますよね。ひかえめなロゴか大きめのロゴかによって、フォーマルな印象にもカジュアルな印象にもなります。
それでは、ロゴについて詳しくみていきましょう。
ひかえめなロゴは上品な印象に
大人っぽくて上品な印象にしたいなら、「MICHAEL KORS」のフルのロゴがついたものがいいでしょう。財布という小さめのアイテムにつくので、適度な大きさで上品にまとまります。大きめのロゴと比べて、女性らしくやわらかな印象になりますよ。
ひかえめなロゴなので、ビジネスシーンで使用したい、ロゴをあまり目立たせたくない方にぴったりです。
MKの大きめロゴはリッチな印象に
存在感のある「MK」ロゴの財布は、ややカジュアルで個性的な印象です。一目でマイケルコースだとわかるので、ブランドを主張したい方はMKの大きめロゴがついたものを選ぶといいでしょう。
フルのロゴプレートは上品でひかえめな印象ですが、こちらのロゴはゴージャスでセレブな雰囲気が漂います。
雰囲気に合う素材で選ぶ
マイケルコースで使われている、代表的な3つの素材について解説します。素材は見た目だけではなく、使用感でも好みが分かれます。財布を選ぶときの参考にしてくださいね。
「サフィアーノレザー」はキズに強くて上品
サフィアーノレザーとは、こまかい筋状の加工をした牛革のことをいいます。少々爪で引っ掻いてしまっても目立ちにくく、キズに強いところが特徴。
魅力は耐久性だけではありません。こまかな凹凸が光を反射して上品な光沢があります。そのためサフィアーノレザーの財布は、シンプルなデザインがお好きな方や大人っぽく上品なデザインがお好きな方にぴったりです。
「コーテッドキャンバス」は汚れに強く長持ち!
MKのイニシャルがプリントされた「コーテッドキャンバス」は、キャンバスにコーティング加工を施すことで、コットンキャンバスならではの耐久性に加え、雨や汚れも弾く丈夫な素材。一見するとレザーのような高級感が感じられます。
コーテッドキャンバスは、軽くて汚れにも強いのがうれしいポイント。長く使いたい方にもいいですね。
特殊加工なしの牛革はエイジングも楽しめる!
特殊加工のされていない牛革は、長年使用していると色が変わり、手にしっとりとなじむようになります。このエイジングの過程を楽しむことができるのが、加工なし牛革の魅力です。
「購入したときと印象が変わるのが好きではない」という方にはおすすめできません。しかし使うほどに光沢と味が出てくる、自分だけの財布に育てるのもいいものですよ。
便利な機能もチェック
毎日持ち歩く財布は、デザインだけでなく機能性も重視したいポイントです。財布の基本的な作りにプラスして、うれしい機能がついている商品も。財布を選ぶときに確認しておきたい便利な機能について紹介します。
パスケースつき
バスや電車に乗るとき、パスケースがバッグのなかで迷子になってしまった経験はありませんか? すぐにパスケースを取り出せないと、焦りますよね。
パスケースつきの財布なら定期券を収納することができるので、改札の前で慌てることがなくなるでしょう。
外ポケット
意外と見落としがちかもしれませんが、外側にポケットがあると便利。チケットやメモなど、なくしたくないものをさっと入れておくことができます。どこかへ落としてしまう心配もありません。
見すごされがちな機能ですが、財布の外側にポケットがひとつついているだけで使い勝手がぐんとよくなりますよ。
シグニチャーロゴが全面にあしらわれたものがおすすめ
ニューヨークにルーツを持つブランドらしく、実用性とスタイリッシュさを兼ね備えたアイテムが満載のマイケルコース。高級感がありながらも、比較的手に入れやすい価格帯の財布が豊富にそろいます。
アイキャッチングなアイテムをお探しなら、シグニチャーロゴが全面にあしらわれたタイプがおすすめですよ。
マイケルコースはアウトレットでも買える?

Photo by Ella Christenson on Unsplash
最近では多くのブランドもアウトレットで見かけるようになってきましたよね。マイケルコースも多くのアウトレットモールで取り扱っています。アウトレットの商品は、サンプル品やすでに型落ちしている商品が並んでいるイメージをお持ちではないでしょうか?最近は、アウトレット専用商品が増えていいるんです。
狙っている商品がすでにあるのであれば、アウトレットやインターネットの通販サイトで比較して、購入してみるのもおすすめですよ。
その他のブランド財布のおすすめはこちら 【関連記事】
使うシーンを考えてデザインを選ぼう
この記事では、マイケルコース財布のおすすめをご紹介しました。
マイケルコース財布は、上品でエレガントなデザインから個性的で遊び心のあるものまでさまざま。デザインの美しさだけでなく、素材や収納力にも注目して選びましょう。
あなたがほしいマイケルコースの財布を選ぶときの参考にしてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。