クッションチェアの選び方 形状やお手入れのしやすさをチェック!
まずはクッションチェアの選び方をチェックしていきましょう。インテリアコーディネーターの山志多あまねさんのアドバイスも紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
くつろぎの時間には「長方形」や「ドロップ型」
長方形やドロップ型のクッションチェアは、背もたれと座面が一体になっているデザインが特徴。体をすっぽり包みこむような座り心地なので、読書をしたりテレビを観たりなどくつろぎの時間にもってこいのデザインです。
一方でテーブルに向って座るときなど、姿勢を正して座りたいときには使いにくさを感じることもあります。
クッション性にすぐれた「丸型」や自由自在に使える「正方形」も
丸型はクッション性にすぐれているので、座るだけでなくクッションのように背もたれにしたり抱き枕にしたり幅広く使えます。正方形型は中材の素材にもよりますが、丸型と同じように変幻自在でクッションのように使えるほか、上から座って座布団のように使うことも可能です。
さまざまな使い方ができるので、いつものくつろぎスタイルをよりすごしやすいものにしてくれます。
1mm以上のビーズクッション入りなら姿勢がくずれにくい
クッションチェアの中材としてビーズが使われているものが多いですが、ビーズの大きさによっても座り心地が異なります。体をやわらかく包み込んでくれるような、座り心地を求めるなら小さめのビーズがぴったりです。
1mm以上で大きめのビーズが使われているものだと体が沈み込みすぎないので姿勢が崩れにくいのが特徴。座っていても安定感があるため、椅子としても活用したい場合は大きめタイプを選ぶとよいです。
クッションカバーが着脱できると衛生的に使える
クッションチェアの衛生面が気になる場合には、カバーを取り外して洗濯できるものを選ぶとよいです。汗や汚れなどが付着してもカバーを取り外して洗えば衛生的に保てます。
ちいさな子どもやペットがいる家庭の場合にはカバーを洗えるものを選ぶと長く使い続けられます。カバーだけでなくクッションごと丸洗いできるものもあるので、お手入れしやすいものを選びましょう。
用途に合ったタイプを選ぼう インテリアコーディネーターがアドバイス
インテリアコーディネーター/フリーランスライター
快適な座り心地で人気のクッションチェア。形状やビーズのサイズによって使い勝手・使用感が変わるため、目的に合うかどうかをチェックしましょう。
体をあずけてくつろぎたい場合は、ソフトな感触で体にフィットする長方形タイプやドロップ型がおすすめ。腰掛けやオットマンとして使うなら、ビーズが大きめでへたりにくい正方形タイプが適しています。
クッションチェアおすすめ12選! 人気のヨギボーやニトリの商品も
ここからは、インテリアコーディネーターの山志多あまねさんと編集部が選んだクッションチェアのおすすめ商品を紹介します。
インテリアコーディネーター/フリーランスライター
Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Midi』は、ラブソファやリクライニングチェアとしても使えるなど用途の幅が広いのが魅力。17色から選べます。
ニトリ『ビーズソファ』は、「しっかり」「ゆったり」と2つの座り心地を楽しめます。0.3〜0.5mmの極小ビーズを使用しており、体をソフトに包み込みます。
キュートな見た目のセルタン『POTE』。沈み込みにくいオリジナルビーズを使用し、もっちりと安定感のある座り心地です。

Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Midi』


















出典:Amazon
サイズ | 長さ135×幅65cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | EPS(発泡スチロール)ビーズ |

ニトリ『ビーズソファ』






出典:楽天市場
サイズ | 幅65×奥行65×高さ45cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可(カバー別売り) |
中材の素材 | ポリスチレン |

セルタン『POTE』












出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行き60×高さ38cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | 発泡ポリスチレンビーズ、高弾性ウレタンフォーム |
TBS ishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』


















出典:Amazon
サイズ | 幅100×奥行130×高さ20cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | 発泡ポリスチレンビーズ |
山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』




















出典:Amazon
サイズ | 幅110×奥行55×高さ43cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | ポリスチレン |
エムール『人をダメにする もちもち クッション もちもち キューブ/Lサイズ』


















出典:Amazon
サイズ | 縦58×横58×高さ38cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | 発泡ポリスチレンビーズ |
フレックス販売『ビーズクッション コロン (CO-5512AW)』
















出典:Amazon
サイズ | 直径55×高さ20cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | 発砲ポリスチレンビーズ |
MOGU『たまごソファ』














出典:Amazon
サイズ | 横60×縦130×高さ60cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | 発泡ポリスチレン |
キング枕 『王様の腰掛けミニ』


















出典:Amazon
サイズ | 幅45×奥行45×高さ60cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | ポリスチレンビーズ、ポリエステル |
イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』
















出典:Amazon
サイズ | 【縦置き】 幅60×高さ60cm 【横置き】幅105×奥行75×高さ45cm |
---|---|
カバーの取り外し | 不可 |
中材の素材 | エコビーズ |
Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Mini』


















出典:Amazon
サイズ | 長さ95×幅65cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | EPS(発泡スチロール)ビーズ |
MOGU『フィットチェア』














出典:Amazon
サイズ | 直径45×高さ55cm |
---|---|
カバーの取り外し | 可 |
中材の素材 | 発泡ポリスチレン |
「クッションチェア」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クッションチェアの売れ筋をチェック
楽天市場でのクッションチェアの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
いつまでも座っていたくなる商品ばかり!
クッションチェアは大きさや形などさまざまなアイテムがそろっており、チェアとしてだけでなく、ソファやオットマン、枕などさまざまな用途に使えます。体を包み込むようにフィットするので心地よく使用できて、部屋でリラックスしたいときにぴったりです。
ここで紹介したクッションチェアのおすすめ商品や選び方のポイントを参考にしながら、使う部屋の広さや用途に応じて使いやすいクッションチェアを探してみましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/07 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
インテリアや日用品に造詣が深いフリーランスライター。 早稲田大学卒業後、大手日用品メーカーでお客様相談業務や商品企画・広告宣伝企画などを担当。家事関連のオウンドメディアやテレビ番組(ミニ枠)の企画運営を通じ、住まい・衣類のお手入れ用品の選び方や家事ノウハウを広く発信した。 退職後、インテリアコーディネーター資格および色彩検定2級を取得。専門知識を活かし、インテリアやライフスタイル関連のメディアで執筆多数。