クッションチェアおすすめ12選|1人用のゆったり座れるタイプ・寝転がれる商品も

クッションチェアおすすめ12選|1人用のゆったり座れるタイプ・寝転がれる商品も

クッションチェアは、座椅子よりも体にフィットする座り心地のよさが魅力のアイテム。カバーを洗濯できるものも多く衛生面が気になる方にも使いやすいです。

この記事では、クッションチェアの選び方やおすすめ商品をご紹介。さらに、記事の後半には、楽天市場の人気売れ筋ランキングもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

インテリアコーディネーター/フリーランスライター
山志多 あまね
インテリアや日用品に造詣が深いフリーランスライター。 早稲田大学卒業後、大手日用品メーカーでお客様相談業務や商品企画・広告宣伝企画などを担当。家事関連のオウンドメディアやテレビ番組(ミニ枠)の企画運営を通じ、住まい・衣類のお手入れ用品の選び方や家事ノウハウを広く発信した。 退職後、インテリアコーディネーター資格および色彩検定2級を取得。専門知識を活かし、インテリアやライフスタイル関連のメディアで執筆多数。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション、住まい・DIY、家具・インテリア
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2020年08月05日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

クッションチェアの選び方

それでは、クッションチェアの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】形状ごとの特徴
【2】ビーズの大きさ
【3】カバーが着脱できるか


上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】形状ごとの特徴をチェック

クッションチェアには、長方形や正方形など、形状ごとに座りやすさなどの特徴があります。一つひとつ解説していきます。

▼くつろぎの時間には「長方形」や「ドロップ型」

 

長方形やドロップ型のクッションチェアは、背もたれと座面が一体になっているデザインが特徴。体をすっぽり包みこむような座り心地なので、読書をしたりテレビを観たりなどくつろぎの時間にもってこいのデザインです。

一方でテーブルに向って座るときなど、姿勢を正して座りたいときには使いにくさを感じることもあります。

▼クッション性にすぐれた「丸型」や自由自在に使える「正方形」も

 

丸型はクッション性にすぐれているので、座るだけでなくクッションのように背もたれにしたり抱き枕にしたり幅広く使えます。正方形型は中材の素材にもよりますが、丸型と同じように変幻自在でクッションのように使えるほか、上から座って座布団のように使うことも可能です。

さまざまな使い方ができるので、いつものくつろぎスタイルをよりすごしやすいものにしてくれます。

【2】ビーズの大きさをチェック

 

クッションチェアの中材としてビーズが使われているものが多いですが、ビーズの大きさによっても座り心地が異なります。体をやわらかく包み込んでくれるような、座り心地を求めるなら小さめのビーズがぴったりです。

1mm以上で大きめのビーズが使われているものだと体が沈み込みすぎないので姿勢が崩れにくいのが特徴。座っていても安定感があるため、椅子としても活用したい場合は大きめタイプを選ぶとよいです。

【3】カバーが着脱できるかチェック

 

クッションチェアの衛生面が気になる場合には、カバーを取り外して洗濯できるものを選ぶとよいです。汗や汚れなどが付着してもカバーを取り外して洗えば衛生的に保てます。

ちいさな子どもやペットがいる家庭の場合にはカバーを洗えるものを選ぶと長く使い続けられます。カバーだけでなくクッションごと丸洗いできるものもあるので、お手入れしやすいものを選びましょう。

エキスパートのアドバイス

インテリアコーディネーター/フリーランスライター:山志多 あまね

インテリアコーディネーター/フリーランスライター

用途に合ったタイプを選ぼう

快適な座り心地で人気のクッションチェア。形状やビーズのサイズによって使い勝手・使用感が変わるため、目的に合うかどうかをチェックしましょう。

体をあずけてくつろぎたい場合は、ソフトな感触で体にフィットする長方形タイプやドロップ型がおすすめ。腰掛けやオットマンとして使うなら、ビーズが大きめでへたりにくい正方形タイプが適しています。

クッションチェアのおすすめ商品

それでは、クッションチェアのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼おすすめ8選|1人でゆったり座れる

まずは、1人でゆったり座れるタイプのおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、参考にしてくださいね。

ニトリ『ビーズソファ』

ニトリ『ビーズソファ』 ニトリ『ビーズソファ』 ニトリ『ビーズソファ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
座面を変えれば2とおりの座り心地が楽しめる

極小マイクロビーズを使用したしなやかな座り心地が魅力のビーズソファです。伸縮性があるなめらかな生地を使っているので、体のラインにフィットして気持ちよくリラックスできます。

正方形の座面には面によってしっかりした生地と伸びる生地の2種類を使用しています。ゆったりふんわりした座り心地としっかりぴったりとした座り心地を楽しめます。カバーは着脱して洗えるのでメンテナンスもかんたんです。

セルタン『POTE』

セルタン『POTE』 セルタン『POTE』 セルタン『POTE』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
へたりにくい特殊なビーズを使用

インテリアとしてセンスアップできるぽてっとした丸型のかわいらしい見た目が印象的なクッションチェアです。中材には極小ビーズとウレタンを混ぜて使用することで、沈み込みにくくもちっとした座り心地が得られます。

座る部分には肌ざわりがやわらかな素材を使用しているので、座ったときはもちろん、肘を置いたときにもやわらかな肌ざわりを体感できます。カバーは洗濯できるので衛生的にも使いやすいです。

エムール『マイクロビーズクッション キューブ』

エムール『マイクロビーズクッションキューブ』 エムール『マイクロビーズクッションキューブ』 エムール『マイクロビーズクッションキューブ』 エムール『マイクロビーズクッションキューブ』 エムール『マイクロビーズクッションキューブ』 エムール『マイクロビーズクッションキューブ』 エムール『マイクロビーズクッションキューブ』 エムール『マイクロビーズクッションキューブ』 エムール『マイクロビーズクッションキューブ』
出典:Amazon この商品を見るview item
インテリアに合わせて選べる豊富な色展開が魅力

正方形のキューブ型クッションチェアは全部で15色という豊富なカラーバリエーションが魅力。お部屋のインテリアに合わせて好みのカラーを選ぶことが可能です。

もっちり触感で体のラインに合わせてぴったりフィットするので、座ったり寄りかかったりさまざまな形でリラックスできます。極小マイクロビーズの中材は別売りの補充クッションを追加するだけでかんたんにメンテナンスできて便利です。カバーも丸洗いできるので衛生的に使えます。

フレックス販売『ビーズクッション コロン (CO-5512AW)』

フレックス販売『ビーズクッションコロン(CO-5512AW)』 フレックス販売『ビーズクッションコロン(CO-5512AW)』 フレックス販売『ビーズクッションコロン(CO-5512AW)』 フレックス販売『ビーズクッションコロン(CO-5512AW)』 フレックス販売『ビーズクッションコロン(CO-5512AW)』 フレックス販売『ビーズクッションコロン(CO-5512AW)』 フレックス販売『ビーズクッションコロン(CO-5512AW)』 フレックス販売『ビーズクッションコロン(CO-5512AW)』
出典:Amazon この商品を見るview item
2通りの座り心地で使い分けしやすい

丸形のクッションチェアは、直径約0.5mmの極小ビーズを使用することで体に寄り添ってフィットしてくれます。カバーには伸縮性が異なる2種類の生地を使用することで、スツールのようにしっかり高さをたもって座れたり、フロアーソファのようにゆったり座ったりさまざまな座り方が可能です。

外側のカバーは取り外して洗濯できるので、こまめに洗って清潔に使えます。

キング枕 『王様の腰掛けミニ』

キング枕『王様の腰掛けミニ』 キング枕『王様の腰掛けミニ』 キング枕『王様の腰掛けミニ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
本体も水洗いできて衛生的に使える

むにゅっとした感触のクッションチェアは、どんな座り方でも極小ビーズが動いて体にフィットして支えてくれます。小さめサイズなので、背もたれとして、クッションとして、抱き枕として幅広い用途に対応できるのが魅力。

カバーだけでなく本体の水洗いもできるので、衛生面が気になる方にもってこいのクッションチェアです。

イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』

イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』 イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』 イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』 イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』 イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』 イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』 イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』 イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』
出典:Amazon この商品を見るview item
かたすぎずやわらかすぎない使い心地

大人っぽいシックなカラーリングが特徴的な丸型のビーズクッションです。クッションには5mmのエコビーズをたっぷりと詰め込むことで、弾力のあるやわらかすぎない座り心地を体感できます。

カバーは取り外せないので、自分だけのパーソナルチェアとして使うのに適しています。注入口のファスナーはダブル使いで、エコビーズが外に漏れださないよう工夫されているため、好みの体勢でリラックスできます。

Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Mini』

Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMini』
出典:Amazon この商品を見るview item
ワンルームにぴったりなコンパクトサイズ

大人ひとりが座るのにちょうどよいコンパクトサイズのクッションチェアです。ひとり暮らしのワンルームのようにスペースが限られた部屋で使うのにぴったりなサイズ感なのでさまざまなシーンで活躍します。

使い心地はたっぷり詰まった極小ビーズが体にフィットするので、ゆったりとリラックスできます。カラーバリエーションが豊富なので、インテリアに合わせて好みのアイテムを選ぶことが可能です。

MOGU『フィットチェア』

MOGU『フィットチェア』 MOGU『フィットチェア』 MOGU『フィットチェア』 MOGU『フィットチェア』 MOGU『フィットチェア』 MOGU『フィットチェア』 MOGU『フィットチェア』 MOGU『フィットチェア』
出典:Amazon この商品を見るview item
チェアにも枕にも多用途に使える

片手でかんたんに持ち運びできるコンパクトサイズのクッションチェアです。ころんとしたたまご型のフォルムが特徴的で、インテリアのアクセントにもぴったり。

体のラインに合わせてフィットするので、チェアや枕、背もたれなどさまざまな用途に使いやすいです。小学校低学年くらいの子どもならキッズソファとしても使えます。

▼おすすめ4選|寝転がれる

続いては、寝転がれるタイプのおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、参考にしてくださいね。

Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Midi』

Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMidi』
出典:Amazon この商品を見るview item
ふたり掛けのソファとしても使える

ひとり用のチェアやふたり掛けのソファとしても使える大きめサイズのクッションチェアです。立てて置けるので、使わないときは省スペースで保管できます。ひとり暮らしのワンルームや子ども部屋など、スペースが限られた場所で使うのにぴったりです。

汚れが気になった場合はアウターカバーのみ洗濯可能なので洗って清潔にたもてます。中材の補充もできて長く使い続けられますよ。

TBS ishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』

TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 TBSishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』
出典:Amazon この商品を見るview item
大量の極小ビーズでもちもちふわふわな感覚

クッションの中には大量の極小ビーズを詰め込むことでもちもちふわふわとした触り心地を体感できます。カバーには伸縮性が異なる2種類の生地を組み合わせることで、肌ざわりやフィット感の違いを楽しめるのも魅力。

いろいろな形に変化するので、縦や横など、自分好みの座り方で使うことができ、好きな姿勢でリラックスできます。

山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』

山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』
出典:Amazon この商品を見るview item
体を包みこむ特大サイズ

中材の極小ビーズが座った人に合わせて動くことで、クッションの形状が自在に変形し、体にぴったりとフィットします。体を包みこむような感覚でゆったりとくつろげるのが魅力です。

縦置きと横置きで座り心地が異なるので、気分に合わせて使い分けすることも可能。外カバーは取り外して洗濯できるのできれいな状態で使えます。

MOGU『たまごソファ』

MOGU『たまごソファ』 MOGU『たまごソファ』 MOGU『たまごソファ』 MOGU『たまごソファ』 MOGU『たまごソファ』 MOGU『たまごソファ』 MOGU『たまごソファ』 MOGU『たまごソファ』
出典:Amazon この商品を見るview item
ころんとしたたまご型がかわいい

たまごのようなドロップ型が特徴的なクッションソファです。どの面からでも座ることができる計算されたフォルムになっているので、リクライニングしたりカウチにしたりなど多用途に使えます。

たっぷり詰まったパウダービーズが体の動きにフィットして心地よく包み込んでくれるので、リラックスシーンにうってつけのアイテムです。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
ニトリ『ビーズソファ』
セルタン『POTE』
エムール『マイクロビーズクッション キューブ』
フレックス販売『ビーズクッション コロン (CO-5512AW)』
キング枕 『王様の腰掛けミニ』
イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』
Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Mini』
MOGU『フィットチェア』
Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Midi』
TBS ishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』
山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』
MOGU『たまごソファ』
商品名 ニトリ『ビーズソファ』 セルタン『POTE』 エムール『マイクロビーズクッション キューブ』 フレックス販売『ビーズクッション コロン (CO-5512AW)』 キング枕 『王様の腰掛けミニ』 イー・ユニット『和美座日(わびさび)ビーズクッション』 Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Mini』 MOGU『フィットチェア』 Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Midi』 TBS ishop『王様もダメになるもちクッション「ふわごろ」&カバーセット』 山善『ビーズソファ(BS60-1140T)』 MOGU『たまごソファ』
商品情報
特徴 座面を変えれば2とおりの座り心地が楽しめる へたりにくい特殊なビーズを使用 インテリアに合わせて選べる豊富な色展開が魅力 2通りの座り心地で使い分けしやすい 本体も水洗いできて衛生的に使える かたすぎずやわらかすぎない使い心地 ワンルームにぴったりなコンパクトサイズ チェアにも枕にも多用途に使える ふたり掛けのソファとしても使える 大量の極小ビーズでもちもちふわふわな感覚 体を包みこむ特大サイズ ころんとしたたまご型がかわいい
サイズ 幅65×奥行65×高さ45cm 幅60×奥行き60×高さ38cm 縦58×横58×高さ38cm 直径55×高さ20cm 幅45×奥行45×高さ60cm 【縦置き】 幅60×高さ60cm 【横置き】幅105×奥行75×高さ45cm 長さ95×幅65cm 直径45×高さ55cm 長さ135×幅65cm 幅100×奥行130×高さ20cm 幅110×奥行55×高さ43cm 横60×縦130×高さ60cm
カバーの取り外し 可(カバー別売り) 不可
中材の素材 ポリスチレン 発泡ポリスチレンビーズ、高弾性ウレタンフォーム 発泡ポリスチレンビーズ 発砲ポリスチレンビーズ ポリスチレンビーズ、ポリエステル エコビーズ EPS(発泡スチロール)ビーズ 発泡ポリスチレン EPS(発泡スチロール)ビーズ 発泡ポリスチレンビーズ ポリスチレン 発泡ポリスチレン
商品リンク

各通販サイトのランキングを見る クッションチェアの売れ筋をチェック

楽天市場でのクッションチェアの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:クッションチェアランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのクッション関連の記事はこちら 【関連記事】

まとめ

クッションチェアは大きさや形など多様なアイテムがそろっており、チェアとしてだけでなく、ソファやオットマン、枕などさまざまな用途に使えます。体を包み込むようにフィットするので心地よく使用できて、部屋でリラックスしたいときにぴったりです。

ここで紹介したクッションチェアのおすすめ商品や選び方のポイントを参考にしながら、使う部屋の広さや用途に応じて使いやすいクッションチェアを探してみましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button