ピンクッション(針山)人気おすすめ10選|布タイプ&人気のマグネットタイプも!

キナルオリジナル ピンクッション
出典:楽天市場
キナルオリジナル ピンクッション
出典:楽天市場

裁縫に必須のピンクッション(針山・針刺し)。布タイプにマグネットタイプ、手首に付けられる機能的なものからオシャレででかわいいものまで種類豊富に揃っています。

この記事では、洋裁・和裁ライターに取材のもと、ピンクッションの選び方と市販のおすすめ商品を紹介

さらに通販の人気ランキングや口コミもありますので、きっとお気に入りが見つかります。


目次

この記事を担当するエキスパート

洋裁・和裁ライター
sakuranbo
三年間家政科専門学校にて基礎を学び、家政科被服検定 洋裁、和裁ともに1級を取得。子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 過去には成人式やブライダルのアイテムを受注制作。 初心者にも洋裁・和裁のおもしろさが伝わる記事を心がけています。 世界で一つの自分だけのオリジナルアイテムを作りたい方の参考になれば幸いです。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:趣味・ホビー、ゲーム・周辺機器、旅行・レジャー
名原 広雄

「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。

◆本記事の公開は、2020年08月05日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ピンクッションの選び方 洋裁・和裁ライターに聞いた!

まずはピンクッション(針山・針刺し)の選び方を紹介します。ピンクッションは100均でも安い値段で手に入りますが、機能性やデザインを重視するならぜひチェックを!

「布タイプ」と「マグネットタイプ」から種類を選ぶ

 

ピンクッションは、「布タイプ」と「マグネットタイプ」の2種類が主流となっています。

布タイプは、綿などの中材を布でくるんでおり、そこに針を刺して使う昔ながらの商品です。中材にオイルなどを染み込ませれば針のサビが防げて便利ですが、経年劣化しやすく、針を刺す穴が大きくなると針が落ちやすくなるのがデメリット。

マグネットタイプのピンクッションは、磁石の磁力を利用して、針を引っつけておくことができます。針を落としたときにも、磁力を使って探せるのがメリットです。

布タイプの中材もチェック

 

布タイプのピンクッションには、いろんな中材が使われているので、サビが防止できるものかどうかもチェックしておきましょう。ほどよく油分が含まれている羊毛は、サビを防ぐために役立つほか、天然素材で経年劣化が少ないのが魅力です。

ほかには、オイルを染み込ませたリーズナブルな化学繊維や、シリコンを使った中材もあります。

手首・指につけられると便利

 

ピンクッションには、机などに置いて使う商品のほかにも、リストバンド型やリング型になったものがあります。

手首や指に装着した状態で使えるのが大きな特徴で、ボディにまち針を打つときなど、裁縫のスタイルによっては使い勝手がよく便利です。また、リング型は小さいので場所を取らないのもメリットです。

ピンクッションを使う状況に合わせながら、活用してください。

ピンクッションのおすすめ10選 持ち運びにも便利! プレゼントにも!

ここからは、おすすめのピンクッション(針山・針刺し)を紹介していきます!

洋裁・和裁ライター:sakuranbo

洋裁・和裁ライター

『キナルオリジナル ピンクッション』は側面・底面がタモ材で囲まれている布タイプ。型崩れしにくいので長く愛用できるでしょう。

エキスパートのおすすめ

キナル『キナルオリジナル ピンクッション(MDJ-5428)』 洋裁・和裁ライターおすすめ商品!

キナル『キナルオリジナルピンクッション(MDJ-5428)』 キナル『キナルオリジナルピンクッション(MDJ-5428)』 キナル『キナルオリジナルピンクッション(MDJ-5428)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ぬくもりを感じるハンドメイド商品

「針仕事が楽しくなるようなピンクッション」をコンセプトに作られた商品です。土台に使っている天然木のタモ材は、強度が高いことや、はっきりとした木目が美しいのが魅力。

クッション部分には、ひとつひとつハンドメイドで作られた刺しゅう生地を使っており、4色のバリエーションから選べます。高さを抑えたデザインなので、ソーイングボックスにも収納しやすいでしょう。

洋裁・和裁ライター:sakuranbo

洋裁・和裁ライター

『リストマグネットピンクッション』は溝つきマグネットがポイント。ソフトバンドを手首に巻いておけばすぐにリストタイプに変わるところが魅力です。

エキスパートのおすすめ

クロバー『リストマグネットピンクッション(57-704)』 洋裁・和裁ライターおすすめ商品!

クロバー『リストマグネットピンクッション(57-704)』 クロバー『リストマグネットピンクッション(57-704)』 クロバー『リストマグネットピンクッション(57-704)』 クロバー『リストマグネットピンクッション(57-704)』
出典:Amazon この商品を見るview item

卓上型&リストバンド型として使える

マグネットタイプのピンクッションと、リストバンドがセットになった商品です。

ピンクッション部分を単体で卓上型として使ったり、リストバンドを使って腕時計のように手首につけたりと、裁縫の仕方によって都合のいい使い方が選べるのが便利。

ピンクッションの中心には、針が取りやすいように、溝がつけられているなど、使い勝手に配慮されているのが魅力です。

洋裁・和裁ライター:sakuranbo

洋裁・和裁ライター

『ニュースタイルピンクッション』は手首やミシンにワンタッチで装着可能。つねにどこかにつけておけるので作業中にピンクッションを見失いません。

エキスパートのおすすめ

カワグチ『ニュースタイルピンクッション(13-113)』 洋裁・和裁ライターおすすめ商品!

カワグチ『ニュースタイルピンクッション(13-113)』 カワグチ『ニュースタイルピンクッション(13-113)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

手首・ミシンにパチッと取りつけ

手首にパチッとワンタッチで取りつけられる、布タイプのピンクッションです。ピンクッションの底がアルミでできているため、軽くて長時間つけても疲れにくいのがうれしいポイント。

また、針が底を突き抜けて腕を刺してしまうこともないため、針を気にすることなくスムーズに作業が行えます。手首のほか、ミシンに取りつけて使うこともでき、さまざまな裁縫シーンで活用できるでしょう。

クロバー『針みがき付ピンクッション はりねずみ(23-052)』

クロバー『針みがき付ピンクッションはりねずみ(23-052)』 クロバー『針みがき付ピンクッションはりねずみ(23-052)』 クロバー『針みがき付ピンクッションはりねずみ(23-052)』 クロバー『針みがき付ピンクッションはりねずみ(23-052)』 クロバー『針みがき付ピンクッションはりねずみ(23-052)』
出典:Amazon この商品を見るview item

針みがきがついてメンテナンスに便利

はりねずみの形になった、ピンクッションです。しっぽについているドングリは針みがきになっていて、縫い針やまち針のメンテナンスに利用できます。

ピンクッションの中材には、シリコン入り綿が使われており、針がサビにくいほか、布どおりもスムーズで刺しやすいのが魅力です。

まち針をたくさん指すほど、はりねずみらしさが増してかわいいので、楽しく裁縫できるでしょう。

カワグチ『マグネタッチ®(マグネット針拾い)(13-160)』

カワグチ『マグネタッチ®(マグネット針拾い)(13-160)』 カワグチ『マグネタッチ®(マグネット針拾い)(13-160)』 カワグチ『マグネタッチ®(マグネット針拾い)(13-160)』 カワグチ『マグネタッチ®(マグネット針拾い)(13-160)』 カワグチ『マグネタッチ®(マグネット針拾い)(13-160)』
出典:Amazon この商品を見るview item

スリムなスティック型

スティック型のピンクッションです。マグネットタイプで、針が横向きにくっつくので、小さい針でも手に取りやすいのが特徴。

スリムなコンパクトタイプで、裁縫箱に収まりやすいほか、はっきりとした赤色で必要なときにパッとみつけやすいでしょう。

また片方の端が、細く持ちやすい形状にデザインされており、針ひろいの際も手になじんで使い勝手がいいです。

カワグチ『マグネットウエイト(13-165)』

カワグチ『マグネットウエイト(13-165)』 カワグチ『マグネットウエイト(13-165)』 カワグチ『マグネットウエイト(13-165)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ピンクッションとウエイトの2WAYで使える

磁石が内蔵された、楕円形のピンクッションです。面が広く設計されているため、たくさん針を使うときでも、スムーズにつけたりはずしたりできて便利でしょう。

また、重さが約325gあり、型紙や布のウエイトとしても使えるのが大きな特徴。ウエイトを別途購入する必要がないので、裁縫道具にかける費用を抑えたいときにはぴったりです。

ミササ『ピンクッションM(8582)』

ミササ『ピンクッションM(8582)』 ミササ『ピンクッションM(8582)』 ミササ『ピンクッションM(8582)』
出典:Amazon この商品を見るview item

人気のキャラクターデザイン

かわいいスヌーピーデザインの、ピンクッションです。やさしいピンクカラーのベースに、キャラクターとドット&ハートのカラフルな模様が散りばめられています。

中材には、ウール混の綿が詰められているので、サビ防止に役立つでしょう。また、表裏のどちらにも模様があるリバーシブルタイプなので、気分に合わせて好きな面を使えます。

Prym Prym Love『マグネットアームピンクッション(16102830)』

ピンクとシルバーの組み合わせがかわいい

ドイツの手芸用品メーカーから発売されている、リストバンド型の商品です。マグネットタイプで、サッと針を取ったりつけたりしながら、作業しやすいでしょう。

バンド部分にはシリコン素材を使っており、やわらかいため肌ざわりもいいです。明るいピンクカラーがかわいいので、派手めのピンクッションを使いたい方は、ぜひどうぞ。

Prym Prym Love『マグネットピン&ボビンキーパーDX(16102860)』

PrymPrymLove『マグネットピン&ボビンキーパーDX(16102860)』 PrymPrymLove『マグネットピン&ボビンキーパーDX(16102860)』 PrymPrymLove『マグネットピン&ボビンキーパーDX(16102860)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

マルチに活躍する高機能タイプ

中心部に、針やこまかいアクセサリーパーツをくっつけられる、マグネット式のピンクッションがセットされています。そのまわりの溝は、ミシンボビンがちょうど収まるサイズになっており、30本程度は収納可能。

ピンクッションは取りはずして単体でも使えるほか、なかにクリアケースが入っていて、針やボビンをしまっておけるなど、マルチにつかえる機能性が魅力です。

prym『フィンガーピンクッション』

prym『フィンガーピンクッション』 prym『フィンガーピンクッション』 prym『フィンガーピンクッション』 prym『フィンガーピンクッション』
出典:Amazon この商品を見るview item

たくさん針が指せるフィンガーピンクッション

人差し指から薬指にとおして使うタイプの、ピンクッションです。リングタイプよりも幅が広いため、たくさん針を刺しながら使いたいときに、ぴったりでしょう。

ピンクッションの土台には、かたい素材を使っているため、あやまって指を刺してしまうこともありません。また、軽い素材を使っているため、指につけた状態でも作業がしやすいのが魅力です。

「ピンクッション(針山)」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
キナル『キナルオリジナル ピンクッション(MDJ-5428)』
クロバー『リストマグネットピンクッション(57-704)』
カワグチ『ニュースタイルピンクッション(13-113)』
クロバー『針みがき付ピンクッション はりねずみ(23-052)』
カワグチ『マグネタッチ®(マグネット針拾い)(13-160)』
カワグチ『マグネットウエイト(13-165)』
ミササ『ピンクッションM(8582)』
Prym Prym Love『マグネットアームピンクッション(16102830)』
Prym Prym Love『マグネットピン&ボビンキーパーDX(16102860)』
prym『フィンガーピンクッション』
商品名 キナル『キナルオリジナル ピンクッション(MDJ-5428)』 クロバー『リストマグネットピンクッション(57-704)』 カワグチ『ニュースタイルピンクッション(13-113)』 クロバー『針みがき付ピンクッション はりねずみ(23-052)』 カワグチ『マグネタッチ®(マグネット針拾い)(13-160)』 カワグチ『マグネットウエイト(13-165)』 ミササ『ピンクッションM(8582)』 Prym Prym Love『マグネットアームピンクッション(16102830)』 Prym Prym Love『マグネットピン&ボビンキーパーDX(16102860)』 prym『フィンガーピンクッション』
商品情報
特徴 ぬくもりを感じるハンドメイド商品 卓上型&リストバンド型として使える 手首・ミシンにパチッと取りつけ 針みがきがついてメンテナンスに便利 スリムなスティック型 ピンクッションとウエイトの2WAYで使える 人気のキャラクターデザイン ピンクとシルバーの組み合わせがかわいい マルチに活躍する高機能タイプ たくさん針が指せるフィンガーピンクッション
タイプ 布タイプ マグネットタイプ 布タイプ 布タイプ マグネットタイプ マグネットタイプ 布タイプ マグネットタイプ マグネットタイプ 布タイプ
サイズ 直径53×高さ約25〜40mm 幅100×奥行31×高さ185mm(パッケージサイズ) 幅68×奥行48×高さ95mm ピンクッション:約65幅×45奥行×高さ40mm、針みがき:約幅35×奥行35×高さ15mm 幅80×奥行26×高さ155mm 幅75×奥行30×高さ135mm 幅60×奥行60×高さ20mm バンド部分:約縦29×横240mm、マグネット部分:約横40×縦55mm 本体:幅170mm×奥行140mm×高さ40mm、クリアケース:約幅44×奥行56×高さ15mm 幅50×奥行25×高さ20mm
中材 - フェライト磁石 ポリエステル ポリエステル100%(シリコン含浸) フェライト磁石 マグネット 毛混 金属 - -
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ピンクッションの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのピンクッションの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ピンクッションランキング
楽天市場:ピンクッションランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

洋裁・和裁ライターからのアドバイス

洋裁・和裁ライター:sakuranbo

洋裁・和裁ライター

ピンクッションを変えて作業を効率化しよう

縫い針をたくさん使う場合は、マグネットタイプや、反対側から突き出てこない底つきの布タイプがおすすめ。作業中によくピンクッションを見失う人は手首やものに固定できるものを選ぶと使いやすいです。

針をただ刺しておくだけのピンクッションですが、自分にとって使いやすいアイテムをみつけることで効率のよい作業ができるようになるので、目的にあうタイプを選びましょう。

裁縫セットやミシンのおすすめ記事はこちら 【関連記事】

ピンクッションは自分の用途にあったタイプを選ぼう

ピンクッション(針山・針刺し)は、裁縫仕事をスムーズにするための大切な道具です。昔から使われている布タイプのほか、落ちた針を探すのに便利なマグネットタイプも人気があります。

裁縫スタイルによっては、リストバンドつきで手首につけられるものや、指にはめてつかえるタイプの商品を選ぶと、スムーズに作業できて便利でしょう。

機能重視のものから味のあるハンドメイド商品まで、たくさんのピンクッションが発売されているので、使い勝手やデザインをチェックしながら、あなたにぴったりの商品を選んでください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button