警察官採用試験対策参考書の選び方とは?
国家資格キャリアコンサルタント・沼田絵美さんに取材をして、警察官採用試験対策参考書の選び方のポイントを教えていただきました。面接対策や苦手な分野をよくチェックすることが大切です。ぜひ警察官採用試験対策参考書選びの参考にしてください。
警察官採用試験はまず「概略本」を読み込もう
警察官採用試験の特徴は、いろいろな科目があって内容が複雑なこと。対策としてはまず試験全体の流れをつかむことが大事です。
そのためには警察官採用試験の全体像がわかる概略本を読んでください。大卒・高卒での難易度の違いや、教養試験・論文・身体検査・適正検査などの科目についてよく理解できます。
また試験の出題傾向などもわかるので、受験対策に概略本は欠かせません。
面接・論文対策も警察官採用試験に特化した書籍を選ぼう
警察官採用試験に合格するためには、大きなウエイトを占める面接と論文の対策がとても重要です。それぞれに特化した参考書を選ぶようにしてください。
面接対策を第一に! ほかの受験生に勝つには?
警察官採用試験に合格するためには面接での結果がとても重要です。試験にのぞむ前にしっかりと事前対策をしておく必要があります。
ポイントは、過去の都道府県の面接試験で出題された質問が収録されている参考書を徹底的にチェックすること。さらに模範解答と詳しい解説がのっている参考書を選んでください。
志望動機などはほかの受験生と差がつけられるような解答を考えておきましょう。
小論文対策には、過去の問題と解答例を勉強しよう
一般の公務員試験とは違って、警察官採用試験の論文では警察官になりたい動機や、飲酒運転の事故についての考え方など、警察の仕事に関するテーマが多く出題されます。
このような小論文出題に対応するには、過去に出題されたテーマを参考書でチェック。模範解答を参考にして自分なりの考え方をまとめておくことが重要です。
警察官向けの小論文参考書をみつけてください。
教養試験は問題集での対策が有効
警察官採用試験の過去問題集のなかに、教養試験に特化した問題集があります。教養試験を突破するポイントは、この過去問題集をたくさんやっておくことです。
気をつけるのは解答を暗記するのではなく、なぜその解答になるのかを理解すること。そのためには詳しい解説が出ている参考書を選んでください。
教養問題は、くり返し勉強することにより身につきます。
過去問題集は解説が充実しているかで選ぶ
警察官採用試験では過去の問題集といかに取り組むかがとても重要です。ただ数をこなして解いていくだけでなく、解説をよく読んで理解することがポイントになります。
そのためには解説内容が充実している過去問題集を選ぶこと。採用試験では同じ問題が形を変えて出題されますので、解説を読んで理解しておく必要があります。
苦手な分野は、特定の科目に特化した問題集を使おう
誰にでも苦手な科目はありますが、それを克服するのが成功のポイントです。警察官採用試験対策参考書のなかには、科目ごとに細分化されたものがあります。
自然科学が苦手な場合は、それに特化した参考書を。漢字が苦手な方は、漢字トレーニングなどの参考書を。
このように、科目ごとに苦手分野の参考書をくり返し勉強してください。
試験対策参考書を選ぶ前にチェックするべきこと 国家資格キャリアコンサルタントがアドバイス
国家資格キャリアコンサルタント
警察官採用試験は、都道府県別に実施される「地方公務員」採用です。そのため、都道府県ごとに募集要項が少しずつ異なります。また、警察庁が実施する「国家公務員」としての採用もあります。まずは受験を希望している都道府県の募集要項を確認し、「受験資格」を満たしているかチェックすることが第一歩です。
試験内容も応募区分によって異なります。対策本を購入する前に、確認してください!
警察官採用試験対策参考書おすすめ6選【概略・面接・小論文】 国家資格キャリアコンサルタント・沼田絵美さんと編集部が選んだ
警察官採用試験のなかでもとくに重要な概略、面接、小論文についてのおすすめ参考書をご紹介します。
国家資格キャリアコンサルタント
対策の有無で大きく差がつきやすいのが論文です。正しい日本語表現力は、警察官として職務遂行に必須。『ホントの警察官論文対策』は論文に特化した対策本で、「NG論文」を詳しく解説してある点がおすすめです。

実務教育出版『元警察人事が教える! ホントの警察官論文対策』


























出典:Amazon
著者 | 大貫啓行(監修)、資格試験研究会編 |
---|---|
出版年 | 2019/06/19 |
問題数 | 24問 |
実務教育出版 早わかりブックシリーズ『警察官になるための 早わかりブック 2022年度』














出典:Amazon
著者 | 資格試験研究会編 |
---|---|
出版年 | 2020/09/01 |
問題数 | - |
つちや書店『面接指導のカリスマが教える! 警察官採用試験 面接試験攻略法』

出典:Amazon
著者 | 佐々木丈裕 |
---|---|
出版年 | 2019/11/30 |
問題数 | - |
実務教育出版『元面接官が教える! ホントの警察官面接対策』














出典:Amazon
著者 | 大貫啓行(監修)、資格試験研究会編 |
---|---|
出版年 | 2018/04/04 |
問題数 | - |
実務教育出版『警察官採用試験 漢字力7日間トレーニング【改訂版】』














出典:Amazon
著者 | 資格試験研究会編 |
---|---|
出版年 | 2019/02/01 |
問題数 | 230問×7日間 |
つちや書店『マンガでわかる 警察官になるための専門常識』

出典:Amazon
著者 | 鈴木俊士(監修)、稀沢留美(マンガ) |
---|---|
出版年 | 2018/12/10 |
問題数 | - |
警察官採用試験対策参考書おすすめ6選【大卒程度教養試験】 国家資格キャリアコンサルタント・沼田絵美さんと編集部が選んだ
大卒程度教養試験に役立つ参考書をご紹介します。問題集も含めて取り上げましたので、自分に合う参考書を選んでください。
国家資格キャリアコンサルタント
『過去問350』は大卒対象の教養試験過去問集のなかでも問題数が多く、回答形式や問題の難易度を把握しやすいという点がおすすめです。過去問を解くことで自分の「苦手分野」を発見し、効率よく対策しましょう。

実務教育出版 合格の500シリーズ『大卒警察官 教養試験 過去問350 【2021年度版】』














出典:Amazon
著者 | 資格試験研究会編 |
---|---|
出版年 | 2020/01/15 |
問題数 | 350問 |
東京アカデミー七賢出版 国家公務員・地方上級公務員試験オープンセサミシリーズ過去問精選問題集『過去問精選問題集 出たDATA問 2 社会科学 基礎編』

出典:Amazon
著者 | 東京アカデミー編 |
---|---|
出版年 | 2019/12/01 |
問題数 | 270問 |
新星出版社『2021年度版 絶対決める! 警察官 【大卒程度】 採用試験 総合問題集』

出典:Amazon
著者 | L&L総合研究所 |
---|---|
出版年 | 2019/10/18 |
問題数 | - |
TAC出版『公務員試験 2021年度採用版 本試験過去問題集 警視庁警察官I類(08638)』

出典:Amazon
著者 | TAC株式会社(公務員講座) |
---|---|
出版年 | 2019/11/10 |
問題数 | 過去8回分 |
実務教育出版 試験別問題集シリーズ『公務員試験 【大卒程度】警察官採用試験問題集 【2021年度版】』












出典:Amazon
著者 | 資格試験研究会編 |
---|---|
出版年 | 2019/10/15 |
問題数 | 274問 |
成美堂出版『警察官I類・A過去問題集 '22年版』

出典:Amazon
著者 | 成美堂出版編集部編著 |
---|---|
出版年 | 2020/11/2 |
問題数 | - |
警察官採用試験対策参考書おすすめ5選【高卒程度教養試験】 国家資格キャリアコンサルタント・沼田絵美さんと編集部が選んだ
高卒程度の警察官採用試験参考書のなかから、おもに問題集を厳選して取り上げてご紹介します。教養試験の実力がつく問題集ばかりですので参考にしてください。
国家資格キャリアコンサルタント
大卒程度と同じく広範囲ではあるものの、より基本的な知識が問われる高卒程度の教養試験。『合格テキスト』は過去問がそのまま勉強ツールとして利用でき、読みやすくまとめられている点がおすすめポイントです。

成美堂出版『警察官III類・B 合格テキスト '21年版』

出典:Amazon
著者 | コンデックス情報研究所編著 |
---|---|
出版年 | 2020/10/29 |
問題数 | - |
実務教育出版『2021年度版 【高卒程度】警察官採用試験問題集』










出典:Amazon
著者 | 資格試験研究会編 |
---|---|
出版年 | 2020/03/06 |
問題数 | 290問 |
新星出版社『2021年度版 絶対決める! 警察官 【高卒程度】 採用試験 総合問題集』

出典:Amazon
著者 | L&L総合研究所編著 |
---|---|
出版年 | 2019/10/18 |
問題数 | - |
実務教育出版 合格の350シリーズ『高卒警察官 教養試験 過去問350 【2021年度版】』














出典:Amazon
著者 | 資格試験研究会編 |
---|---|
出版年 | 2020/04/10 |
問題数 | 350問 |
実務教育出版『高卒程度公務員 2年度 直前必勝ゼミ』














出典:Amazon
著者 | 受験ジャーナル編集部編 |
---|---|
出版年 | 2020/06/03 |
問題数 | - |
「警察官採用試験対策参考書」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 警察官採用試験対策参考書の売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでの警察官採用試験対策参考書の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
警察官採用試験対策参考書は難関突破の必携品!
試験に合格するには即席ではなく、毎日継続して勉強することが大事です。ご紹介した参考書や問題集は、日々の受験勉強をサポートしてくれるよき相棒になってくれます。
受験勉強するにあたっては、まずご紹介した概略本を手に取ってください。警察官の仕事内容や試験状況をよく理解してから、実践的な勉強に入るとモチベーションがあがります。
大卒程度も高卒程度も、重要なのは警察官になるという情熱と努力です。ご紹介した参考書のなかから自分に合ったものを選んだら、何度も繰り返し学習してください。
消防士採用試験対策参考書のおすすめはこちら 【関連記事】
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/07 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
国家資格キャリアコンサルタント&フリーライター。 超氷河期時代の就活を経て人材広告会社の営業に。退職後は大学キャリアセンター相談員や講師、採用支援のお手伝いに企業の取材など、かれこれ20年間近く「就職・採用」界隈でご飯を食べている個人事業主。 就職・転職・起業・副業のお悩みなんでもご相談にのっています!