それでは、ピルケースのおすすめ商品をご紹介いたします。
ピルケースは持ち歩き用の携帯タイプか、自宅などで管理しやすい1週間分タイプ・大容量タイプの2種類に分かれます。ぜひ参考にしてくださいね。
コンパクトな携帯用のピルケースは、1回分の薬を持ち歩くのに便利です。ピルケースを開ければ飲み忘れもひと目でわかります。
ただし、大き目のカプセルや錠剤が入りきらないこともあるので服用中の薬のサイズも確認しておきましょう。
サンユー IGATTA COLLETTI『ピルケース』
アセテートの模様が高級感ただようピルケース
眼鏡に使われる素材・アセテートを使い、漆器技法の蒔絵でブランドロゴを施した高級感のあるピルケースです。本体はステンレス製で、サビにくいです。
磨き上げられたアセテートの美しい模様は、おしゃれなピルケースを探している人にぴったり。カラーバリエーションも豊富なので、個性が光るピルケースを探している人はぜひ購入してみてください。
大きさ |
50×50×18mm(ケース内部) |
材質 |
ステンレス、アセテート樹脂 |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
× |
大きさ |
50×50×18mm(ケース内部) |
材質 |
ステンレス、アセテート樹脂 |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
× |
シンコハンガー ライフエイド『くすり携帯プチダブルラウンド』
手のひらサイズでかさばらない
手のひらサイズで持ちやすいピルケースです。内部がふた部屋に分かれているので、2種類の錠剤、あるいは服用するタイミングが異なる薬を分けて入れられます。
フタはスライド式で、片手でかんたんに取りだせるのもポイント。バッグやポーチ、ジャケットのポケットに入れてもかさばらないピルケースを探している人は、ぜひ購入してみてください。
大きさ |
70×70×20mm |
材質 |
本体・フタ:ポリプロピレン、透明フタ:スチロール樹脂 |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
× |
大きさ |
70×70×20mm |
材質 |
本体・フタ:ポリプロピレン、透明フタ:スチロール樹脂 |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
× |
ナピスト『防水ピルケースネックレス ステンレスチェーンベルトホルダー付』
肌身離さず身につけておきたい人に
防水パッキンがついている、金属カプセルタイプのピルケースです。70cmのチェーンとDカンつきで、首から下げたり、いつも持ち歩くバッグにつけたりできるのがポイント。肌身離さず薬を携帯したい人にぴったりです。
チェーンはつけ外ししやすい平あずきチェーンを採用しています。金具を溶接していることで、引っ張ってもかんたんに切れない強度があるのも魅力です。
大きさ |
外径14(内径11)×54mm |
材質 |
カプセル部分:アルミニウム、チェーン:サージカルステンレス、Dフック:アルミニウム |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
× |
大きさ |
外径14(内径11)×54mm |
材質 |
カプセル部分:アルミニウム、チェーン:サージカルステンレス、Dフック:アルミニウム |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
× |
幸和製作所 テイコブ『Myカルテくすり携帯ペンダントケース』
薄型軽量で邪魔にならない
首から下げられるネックレスタイプのピルケースです。飲み忘れが心配な人は、ぜひ利用してみましょう。薄型で軽く、丸みがあるので、ずっと身につけていても邪魔にならないデザインです。
チェーンはボールチェーンで、自分の好きな長さに調整しやすいのもポイント。コンパクトで収納場所に困らない、小さなピルケースを探している人にぴったりです。
大きさ |
35×16×48mm |
材質 |
本体:メタクリル樹脂(アクリル)、チェーン:真鍮(メッキ)、リング:ニトリルゴム |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
× |
大きさ |
35×16×48mm |
材質 |
本体:メタクリル樹脂(アクリル)、チェーン:真鍮(メッキ)、リング:ニトリルゴム |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
× |
リヒトラブ『出し入れしやすいおくすりケース(M)(HM571)』
薬の出し入れがしやすい!
ソフトカプセルなど、潰れやすいサプリメントや薬を持ち運ぶのに適したピルケースです。ポリプロピレン製のハードケースで、潰れやすい薬も形を変えずに携帯できます。
口が大きく開くので、薬の出し入れがしやすいのもポイント。服用タイミングを示すシールつきです。色違いでそろえて、服薬管理をするのもよいでしょう。
大きさ |
65×15×100mm |
材質 |
ポリプロピレン |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
× |
大きさ |
65×15×100mm |
材質 |
ポリプロピレン |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
× |
LIXTICK『PiLL CASE MEDIUM (3PACK/YELLOW)』
小さな子どもの誤飲を防ぐ安全装置つき!
押しながら回さないとフタが開かない仕様のピルケースです。かんたんに開けられないので、小さな子どもが誤って薬を飲んでしまうことを防げます。常備薬やサプリメントだけでなく、クリップなどの小物を入れてもおしゃれです。
手のひらサイズで、バッグやポーチのなかで場所を取らないのもポイント。海外の映画などに登場するピルケースとしてもなじみのあるデザインで、スタイリッシュに薬が携帯できます。
大きさ |
全体:50×50×74mm、内径:40×40×64mm |
材質 |
- |
安全装置の有無 |
〇 |
小分け |
× |
大きさ |
全体:50×50×74mm、内径:40×40×64mm |
材質 |
- |
安全装置の有無 |
〇 |
小分け |
× |
大型のピルケースは自宅で服薬管理をするときに便利です。いつ・どの薬を飲むかがわかりやすく管理できます。曜日が書かれたシールや小分けケースがついているものが使いやすいでしょう。
朝昼夜で分かれているタイプもあるので、飲むタイミングもしっかりと管理したい方におすすめです。
幸和製作所 テイコブ『薬入れ 携帯用(MC02)』
飲み間違い・飲み忘れが防げる!
内側のケースが7つに分かれているピルケースです。中央のボタンを押すと内側のケースが回転します。服用する順番どおりに取りだせるので、飲み間違いを防げます。
上ブタを取り外せば、スムーズに薬が入れられるのもポイント。内側のケースが見える仕様で、飲み忘れもひと目でわかりますよ。薬の飲み違いを減らしたい・飲み忘れを防ぎたい人におすすめです。
大きさ |
93×93×33mm |
材質 |
本体・フタ:ABS樹脂 |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
〇 |
大きさ |
93×93×33mm |
材質 |
本体・フタ:ABS樹脂 |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
〇 |
無印良品『ポリプロピレンつなげて使えるピルケース 7連結タイプ』
つなげて外して、使い方は自由自在!
無印良品のピルケースは、7回分の薬を小分けにできるので携帯に便利です。さらに、1つずつフタがついており、取り外しが可能。服用する量に合わせて分割できるので、自分に合った使い方ができます。
また、薬に限らず、アクセサリーや細かい部品を収納したいときにも使えます。使い勝手がよく、いろいろな用途に活用できます。
大きさ |
140×35×20mm |
材質 |
ポリプロピレン |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
140×35×20mm |
材質 |
ポリプロピレン |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
Opret『薬ケース ピルケース 1週間 1日2回』
1週間分を曜日・時間帯に分けてストック!
1週間分の薬やサプリを「朝・昼・晩」と3回に分けて保管したい人におすすめのピルケース。半透明のケースなので中身が見え、飲み忘れも防げます。曜日ごとに色分けされており、カラフルで見た目もおしゃれ。
1つ1つのケースをバラバラで持ち歩くことも、まとめて1つのケースに入れることも可能。こちらのピルケースは1日3回分の薬をストックできますが、2回・4回など服用回数に応じてさまざまなタイプが用意されています。
大きさ |
120×88×48mm |
材質 |
ポリプロピレン |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
120×88×48mm |
材質 |
ポリプロピレン |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
1週間分のサプリメントが携帯できる!
ケースのなかに仕切りがあり、複数種類のサプリメントや薬をスマートに携帯できるピルケースです。ひとつのケースで4種類のサプリメント・薬を携帯できます。
厚みが3.65cmと薄型で、バッグに入れてもかさばらないのが魅力。同ブランドのサプリメントであれば1週間分を持ち歩けます。出張や旅行のときに持っていきたいピルケースです。
大きさ |
165×88×36.5mm |
材質 |
本体・フタ・フラップ:ABS樹脂 |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
〇 |
大きさ |
165×88×36.5mm |
材質 |
本体・フタ・フラップ:ABS樹脂 |
安全装置の有無 |
- |
小分け |
〇 |
シンコーハンガー ライフエイド『くすり整理ボックス(17020)』
底が丸くて薬が取りだしやすい!
1週間分の薬を「朝・昼・夜」に分けて管理できるピルケースです。各マスの底が丸くなっているので、小さな薬でも難なく取りだせます。錠剤だけでなく、粉薬も管理したい方にもおすすめ。
1週間分の薬を朝昼晩で管理できるので、飲み忘れ対策としても役立ちそうです。
フタについているツマミも使いやすいポイント。かんたんにフタが開け閉めできます。底面にはすべり止めがついており、薬を取りだすときにケースが動きにくいです。
大きさ |
195×220×82mm |
材質 |
上ブタ・本体:AS樹脂 |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
195×220×82mm |
材質 |
上ブタ・本体:AS樹脂 |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
ゆったりサイズのポケットで出し入れしやすい!
1週間分の薬をまとめて管理できるピルケースです。1回分ずつ小さなポケットに入れて管理できます。飲み終わったあと、ポケットをうつぶせにして収納すれば飲み忘れが防げるのもポイント。透明のフタつきで、ホコリやゴミが入りにくいです。
ポケットの口が大きいので、薬が出し入れしやすく、なかが見やすいのもポイント。粉薬の分包も無理なく入ります。
大きさ |
319×240×92mm |
材質 |
本体:スチロール樹脂、フタ:スチロール樹脂、なか子:ポリプロピレン |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
319×240×92mm |
材質 |
本体:スチロール樹脂、フタ:スチロール樹脂、なか子:ポリプロピレン |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大同化工『おくすり仕分薬(しわけやく)(BWC-28)』
A4サイズ・積み重ね可能で収納しやすい!
なかの仕切り板が自由に動かせるピルケースです。仕切り板を取りはずせば、軟膏なども収納できます。1個あたり290gと軽量で持ち運びやすいのもポイント。5個程度まで重ねて収納できるので、複数個購入しても収納場所にも困りません。
仕切り板は青・赤・緑・黒の全4色。使い分けることでより服薬管理がしやすくなります。自由にカスタマイズできるピルケースを探している方にぴったりです。
大きさ |
322×222×85mm |
材質 |
トレイ:PS、フタ:PET、仕切板:ABS |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
322×222×85mm |
材質 |
トレイ:PS、フタ:PET、仕切板:ABS |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
卓上サイズのピルケース
1週間分の薬を仕分けして収納できるピルケースです。仕分けに便利なシールつき。底が丸みを帯びているので、小さな錠剤やカプセルもスムーズに取りだせます。高さがあり、粉薬の袋も折らずに入れられるのもポイント。
大きすぎないサイズで、テーブルに置きっぱなしでも邪魔になりません。毎食後の服薬を忘れやすい人は、食卓に置いておくといいですよ。
大きさ |
90×162×83mm |
材質 |
PP |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
90×162×83mm |
材質 |
PP |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
幸和製作所 テイコブ『薬入れ 1週間用(MC01)』
スライド式で取り出しやすい
曜日ごとに色分けされた小分けケースで薬が管理できるピルケースです。ひとつひとつケースの色が異なるため、飲み忘れ・飲み間違いが防げます。各小分けケースは4部屋に分かれているのもポイント。1日分ずつ分けて持ち運べるので、旅行や出張にも持っていきやすいです。
机の上などに置きっぱなしでも邪魔にならないコンパクトなサイズも魅力。
大きさ |
収納時:100×40×118mm、本体ケース1個:100×35×16mm |
材質 |
本体ケース:ポリプロピレン、フタ:ポリスチレン、外ケース:AS樹脂 |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
収納時:100×40×118mm、本体ケース1個:100×35×16mm |
材質 |
本体ケース:ポリプロピレン、フタ:ポリスチレン、外ケース:AS樹脂 |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
デジレクト『けんこうパートナー スマイルメディくん』
しゃべる薬箱があなたの服用をサポート
約600種類の会話を搭載した、会話ができる薬箱です。薬の時間になると、服薬を促してくれるタイマー機能もあります。
背面にあるピルケースは4部屋にわかれており、薬を1回分ずつに分けて収納できるのもポイント。本体を外すとカード入れがあり、かかりつけ病院の診察券なども収納できます。
離れて暮らす家族への贈りものにもぴったりのユニークなピルケースです。
大きさ |
146×100×95mm |
材質 |
ABS ほか |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
146×100×95mm |
材質 |
ABS ほか |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
山崎産業『投薬箱(取手付)仕切りセット(YM-20B-PC)』
仕切りでわけるシンプルな薬箱
取っ手つきで、片手でらくに持ち運べるピルケースです。仕切りで、わかりやすく薬を管理できます。外箱は積み重ねて保管できるので、複数個購入して使いたい人にもぴったり。
フタつきで、ホコリやゴミが入りにくく、薬を清潔に保管できるのも魅力のひとつ。クリアなフタは、上から見てひと目で飲み忘れ・飲み間違いがないか確認できます。
大きさ |
285×355×65mm |
材質 |
仕切り:ABS、外箱:PC |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
大きさ |
285×355×65mm |
材質 |
仕切り:ABS、外箱:PC |
安全装置の有無 |
× |
小分け |
〇 |
Amazonでのピルケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ピルケースに薬やサプリメントを入れて持ち運ぶときは、長期間入れっぱなしにしないようにしましょう。
とくにシートから取りだした錠剤やカプセルを長期間ピルケースに入れっぱなしにしておくと、薬の成分が変質・劣化することがあります。
ピルケースに入れて薬やサプリメントを携帯するときは、シートから取り出さず、シートごと入れると変質・劣化が防げます。
袋入りのサプリメントを小分けにして持ち運ぶなど、どうしても錠剤やカプセルを直接ピルケースに入れるときは、早めに飲みきってしまうことが大切です。
ピルケースの選び方とおすすめの商品を紹介しました。
外出先に薬を持っていったり、自宅で薬の服薬管理をおこなったりするとき、ピルケースがあると便利です。
最近はおしゃれなピルケースや、スマートフォンのアプリを使って服薬管理ができるピルケースなどさまざまなタイプが市販されているので、ぜひ自分が使いやすいピルケースを使って薬をじょうずに管理しましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。