ピルカッターおすすめ16選【2分割や4分割に】粉状に砕けるタイプも!

マイスコ 錠剤カッター MY-8100B カラー:ブルー
出典:Amazon
マイスコ 錠剤カッター MY-8100B カラー:ブルー
出典:Amazon

薬やサプリメントなど、錠剤を飲む機会は多いですよね。錠剤が大きすぎて飲みにくかったり、錠剤が苦手な方でも飲みやすく砕いたりできる「ピルカッター」があれば便利です。

この記事では、医療ライター・宮座美帆さん監修のもと、ピルカッターの選び方、ハサミタイプやフタ付きなどのおすすめ商品を紹介します。

記事の後半では、通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

医療ライター・編集者
宮座 美帆
臨床工学技士国家資格保有。大学病院勤務後、ライターへ転身。現在は『kakotto.』を立ち上げ、医療・バイオ・ヘルスケア分野を中心に紙・WEB問わず執筆編集に携わっています。「難しい話を分かりやすく」をモットーに、心をじんわり温めるような記事作成をお届け。当サイトでは健康にかかわるグッズや医療機器などを紹介し、皆さまの健康増進のお手伝いを致します。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2020年06月12日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「ピルカッター」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
松吉医療科器『マイスコ 錠剤カッター (MY-8100B)』
大同化工(DAIDO)『錠剤半錠器 プチはんぶんこII(HC-002)』
モミジマル『ピルカッター(MM-PILCUT)』
kazenoko『コンパクト ピルカッター(KCP24)』
Opret『ピルカッター』
アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』
wumio『薄くて軽いピルカッター』
Opret『薬カッター』
アルファックス『お薬カッター』
アポセカリー『鍵つきタブレットカッター』
KAZENOKO『コンパクト ピルカッター』
サンクラフト『薬の錠剤カッター(RD-08)』
林刃物『ALLEX 錠剤カットハサミ SP(51072)』
大同化工(DAIDO)『錠剤はさみ お薬チョッキン(HC-100)』
Cleyera『錠剤カッター CHOPPER』
林刃物『ALLEX 錠剤カットハサミ (98-0301)』
商品名 松吉医療科器『マイスコ 錠剤カッター (MY-8100B)』 大同化工(DAIDO)『錠剤半錠器 プチはんぶんこII(HC-002)』 モミジマル『ピルカッター(MM-PILCUT)』 kazenoko『コンパクト ピルカッター(KCP24)』 Opret『ピルカッター』 アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』 wumio『薄くて軽いピルカッター』 Opret『薬カッター』 アルファックス『お薬カッター』 アポセカリー『鍵つきタブレットカッター』 KAZENOKO『コンパクト ピルカッター』 サンクラフト『薬の錠剤カッター(RD-08)』 林刃物『ALLEX 錠剤カットハサミ SP(51072)』 大同化工(DAIDO)『錠剤はさみ お薬チョッキン(HC-100)』 Cleyera『錠剤カッター CHOPPER』 林刃物『ALLEX 錠剤カットハサミ (98-0301)』
商品情報
特徴 軽い力でカットできるフラット形状のフタが決め手 包装状態の錠剤もキレイにカット 携帯に便利な20gの軽量タイプ ケースと一体型のフタつきタイプ フタを閉めるだけでかんたんカット 錠剤を確認しやすい拡大鏡つき 4分割もできる薄型コンパクト 「カット」「保管」「砕く」の1台3役 錠剤を砕くピルクラッシャーつき 鍵がついた携帯に便利なピルカッター スタンプのように使える新発想のピルカッター 機能もデザインもシンプルなピルカッター 丸型の刃先がしっかりフィット シンプル構造の使いやすいピルカッター 中心を切りやすい両刃タイプ 丸型の刃が錠剤にしっかりフィット
本体サイズ 全長90×幅40×厚さ30mm 全長108×幅34×厚さ33mm 約 全長80×幅40×厚さ15mm 約 全長95×幅48×厚さ18mm 全長90×幅40×厚さ23mm 全長160×幅70×厚さ25mm 全長80×幅40×厚さ15mm 全長68×直径60mm 高さ65×直径60mm 全長157×幅70×厚さ26mm 全長78×幅60×厚さ29mm 全長81×幅59×厚さ20mm 全長120mm(刃長約14mm) 全長151×幅84×厚さ9mm 全長157×幅78mm (刃渡り27mm) 全長140mm
対応できる錠剤のサイズ - 4~12mm - - 15mm - - - 約20mmまで - 16mmまで - 12mm 2.3mm以上 27mm 8mmまで
フタ - - - - -
ピルケース - - - - - - -
素材 本体:ポリスチレン、刀部:ステンレス ベース・カバー:ABS樹脂、スライダー:POM樹脂、ブレードケース:PP樹脂、刀:0.5mm特殊硬質刀 本体:ABS樹脂、刀部:ステンレス刃物鋼 ABS + PP 刀部:ステンレス鋼、本体:ポリプロピレン - プラスチック、金属 本体:ポリプロピレン、刀:ステンレス 本体:ABS樹脂、ポリプロピレン、刀:ステンレス - - 本体:ABS樹脂、刀部:ステンレス刃物鋼 刀:ステンレス刃物鋼、ハンドル:PP、GF(ガラス繊維入りポリプロピレン) 刀部:ステンレス、ハンドル:ABS 刀部:ステンレス刃物鋼、ハンドル部:合成樹脂(エラストマー) -
商品リンク

ピルカッターとは? 錠剤を飲みやすくカット!

 

ピルカッターとは、錠剤(ピル)を手軽にカットできる便利なアイテムです。サイズが大きくて服用しにくい錠剤も、ピルカッターを使えばかんたんに2分割や4分割などにできます。

ピルカッターはさまざまなタイプがあり、タイプによって特徴が異なるので、用途を考慮した商品選びが重要です。

ピルカッターの選び方 カッターのタイプやケース付きなどをチェック!

 

では、自分にとって使いやすいピルカッターはどのように選べばよいのでしょうか? ピルカッターの選び方をおさえておきましょう!

医療ライター・宮座美帆さんからのアドバイスも紹介しますので、ぜひピルカッター選びの参考にしてください。

選び方のポイントは下記の3つ。

【1】カッターのタイプで選ぶ
【2】ピルクラッシャー付きだと便利
【3】ビルケースが付属しているかどうか

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】カッターのタイプで選ぶ

ピルカッターには「フタ裏の刃で切るタイプ」と「ハサミで切るタイプ」があります。カットしたい錠剤によって適するものを選びましょう。

フタ付きタイプ

 

フタの裏に刃がついているピルカッターです。ケース内に錠剤を置いてフタを閉めるだけで、かんたんに錠剤をカットすることができます。

使う場所を選ばず軽い力でカットできるため、携帯用のピルカッターとしても役立つでしょう。カットするときに錠剤が飛んでしまう心配もありません。デザインも多彩なので、見た目で選びたいという方にもおすすめです。

ハサミでカットするタイプ

 

ハサミと同じ構造のスタンダードなピルカッターです。通常のハサミでは錠剤をうまく挟めませんが、ピルカッターは刃の先端が円型になっているため、錠剤がしっかりフィットします。

商品によってカットできる錠剤のサイズは異なるので、購入前に確認しておきましょう。長く使いたいという方は、刃にサビにくいステンレスを使っているタイプを選んでみてください。

【2】ピルクラッシャー付きだと便利

 

錠剤が苦手な方は、錠剤を砕いてくれるピルクラッシャー付きの商品がおすすめ。カップの中に錠剤をセットしネジ式のフタを開け閉めしたり回したりするだけで、粉状に砕いてくれます。

錠剤を粉状に砕けるので、小さな子どもや高齢者などに薬を飲ませる際にも向いています。用途によってカットや粉砕を使い分けるのがよいですね。

【3】ビルケースが付属しているかどうか

 

携帯用のピルカッターを探している方や、ピルケースを所有していない方は、ピルケースが付属しているピルカッターを選びましょう。

錠剤をカットする部分とピルケースが一体になっているタイプや、カットした錠剤をそのまま保管できる構造の商品を選べば、カッターとピルケースを別々に用意する必要がなく便利ですよ。

粉砕NGの錠剤も! 使用前に医師や薬剤師に相談を 医療ライターがアドバイス

医療ライター・編集者:宮座 美帆

医療ライター・編集者

錠剤は単に飲みやすくするためだけではなく、薬の効果を長引かせたるためや、副作用を減らしたい、有効成分が胃酸で分解されるのを防ぐなどの目的もあります。もし、処方された薬で錠剤のカットを検討している場合は、まず医師や薬剤師に相談を。用法用量だけでなく、飲み方にも注意しましょう。

ピルカッターおすすめ12選【フタ付き】 ピルケース付きも!

医療ライターの宮座美帆さんと編集部が選んだ、ピルカッターのおすすめ商品を「フタ付き」「ハサミで切るタイプ」に分けて紹介します。使いやすい商品選びに役立ててください。

医療ライター・編集者:宮座 美帆

医療ライター・編集者

サプリメントなど毎日飲むものに使うなら、kazenoko『コンパクト ピルカッター』モミジマル『ピルカッター』のようにピルケースと一緒になったものを使うと、外出時の飲み忘れも防げそうです。

錠剤のセットから粉砕まで目視で確認したいなら、松吉医療科器『マイスコ 錠剤カッター』。力の弱い人でも扱いやすい商品です。

エキスパートのおすすめ

松吉医療科器『マイスコ 錠剤カッター (MY-8100B)』

松吉医療科器『マイスコ錠剤カッター(MY-8100B)』 松吉医療科器『マイスコ錠剤カッター(MY-8100B)』 松吉医療科器『マイスコ錠剤カッター(MY-8100B)』 松吉医療科器『マイスコ錠剤カッター(MY-8100B)』 松吉医療科器『マイスコ錠剤カッター(MY-8100B)』 松吉医療科器『マイスコ錠剤カッター(MY-8100B)』
出典:Amazon この商品を見るview item

軽い力でカットできるフラット形状のフタが決め手

フタを閉めながら錠剤をカットするピルカッターです。フタがフラットな形状になっているので、軽い力でもかんたんに錠剤を切ることができます。

クリアケースタイプなので中身が見やすいのもポイント。カット時の粉の飛び散りを防ぐ小窓もついています。本体は長さ90mm、幅40mmとコンパクトで重さも35gと軽いため、携帯にも便利です。

大同化工(DAIDO)『錠剤半錠器 プチはんぶんこII(HC-002)』

包装状態の錠剤もキレイにカット

包装状態のまま錠剤をカットできる利便性の高いピルカッターです。包装された錠剤を溝に入れてホッチキスのように挟むだけで、キレイにカットすることができます。

もちろん、開封した錠剤のカットも可能です。対応している錠剤のサイズは4~12mm。カセット式の替刃が用意されているので、刃を替えるだけで新品の切れ味をキープできます。

エキスパートのおすすめ

モミジマル『ピルカッター(MM-PILCUT)』

モミジマル『ピルカッター(MM-PILCUT)』 モミジマル『ピルカッター(MM-PILCUT)』 モミジマル『ピルカッター(MM-PILCUT)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

携帯に便利な20gの軽量タイプ

フタを閉めて錠剤をカットするピルカッターです。錠剤をセットする部分がギザギザになっているため、設置もカットもスムーズに行なえます。

軽量なので携帯用にもぴったり。ピルケース部に保管した錠剤は、フタを開けなくても小窓からかんたんに取り出せます。

刃にはサビにくいステンレスを採用。本体は耐久性の高いABS樹脂製です。

エキスパートのおすすめ

kazenoko『コンパクト ピルカッター(KCP24)』

kazenoko『コンパクトピルカッター(KCP24)』 kazenoko『コンパクトピルカッター(KCP24)』 kazenoko『コンパクトピルカッター(KCP24)』 kazenoko『コンパクトピルカッター(KCP24)』 kazenoko『コンパクトピルカッター(KCP24)』 kazenoko『コンパクトピルカッター(KCP24)』 kazenoko『コンパクトピルカッター(KCP24)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ケースと一体型のフタつきタイプ

ピルケースと一体になったフタつきタイプのピルカッターです。着脱できるピルケースが2個ついているため、種類の異なる錠剤も、カット後そのまま保管することができます。

ピルケースとカッターを別々に用意する必要がないので、携帯用としても適しているでしょう。なお、ケースの素材には、耐久性の高いABS樹脂が使われています。

Opret『ピルカッター』

Opret『ピルカッター』 Opret『ピルカッター』 Opret『ピルカッター』 Opret『ピルカッター』 Opret『ピルカッター』 Opret『ピルカッター』 Opret『ピルカッター』
出典:Amazon この商品を見るview item

フタを閉めるだけでかんたんカット

錠剤を固定してからフタを閉めるだけで、かんたんにカットできるピルカッターです。直径15mmの錠剤まで対応可能。刃にはステンレス鋼が採用されています。

本体は半透明なので、カットしたい部分の確認も容易です。錠剤をカットしたときに粉が飛び散ることも少なくありませんが、こちらの商品には飛び散りを防ぐ小窓がついています。

アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』

アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』 アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』 アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』 アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』 アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』 アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』 アポセカリー『セーフティー・タブレットカッター』
出典:Amazon この商品を見るview item

錠剤を確認しやすい拡大鏡つき

フタを閉めながら錠剤をカットするタイプのピルカッターです。錠剤の位置をレバーで調節してからしっかりと固定できるため、切りたいカ所をキレイにカットできます。

フタを開けるとカッターの刃がカバーで覆われる仕組みになっているので、ケガをすることもありません。フタには錠剤を確認しやすい拡大鏡もついています。

wumio『薄くて軽いピルカッター』

wumio『薄くて軽いピルカッター』 wumio『薄くて軽いピルカッター』 wumio『薄くて軽いピルカッター』 wumio『薄くて軽いピルカッター』 wumio『薄くて軽いピルカッター』 wumio『薄くて軽いピルカッター』 wumio『薄くて軽いピルカッター』
出典:Amazon この商品を見るview item

4分割もできる薄型コンパクト

9mmサイズの錠剤を4分割できるフタつきピルカッターです。ピルケースと一体になっているので、カットした錠剤をそのまま保管することができます。カットした半錠を取り出せる便利な小窓つきです。

重さわずか20g、薄さ15mmというコンパクトタイプで、素材には耐久性の高いABSが使われているため、携帯用にも適しているでしょう。

Opret『薬カッター』

Opret『薬カッター』 Opret『薬カッター』 Opret『薬カッター』 Opret『薬カッター』 Opret『薬カッター』 Opret『薬カッター』 Opret『薬カッター』
出典:Amazon この商品を見るview item

「カット」「保管」「砕く」の1台3役

錠剤のカットと保管だけではなく、粉砕もできる1台3役のピルカッターです。中段部分に錠剤をセットしてフタを時計回りに閉めるだけで、錠剤をこまかく砕けます。飲みにくい薬を粉末にしたいときにも役立つでしょう。

上部のV字部分に錠剤を置いてフタを閉めればカットが可能。底部にはカットした錠剤を保管できるピルケースもあります。

アルファックス『お薬カッター』

アルファックス『お薬カッター』 アルファックス『お薬カッター』 アルファックス『お薬カッター』 アルファックス『お薬カッター』 アルファックス『お薬カッター』
出典:Amazon この商品を見るview item

錠剤を砕くピルクラッシャーつき

カット、保管、粉砕の3役をこなす便利な商品です。本体上部でカットし、まんなかの部分でピルを砕きます。本体の下部はピルケースになっているので、携帯にも便利です。

カットは直径20mmの錠剤まで対応可能です。「切る」「砕く」「保管」それぞれのイラストが描かれたシールが付属しているので、各部に貼っておくとわかりやすくなるでしょう。

アポセカリー『鍵つきタブレットカッター』

アポセカリー『鍵つきタブレットカッター』 アポセカリー『鍵つきタブレットカッター』 アポセカリー『鍵つきタブレットカッター』 アポセカリー『鍵つきタブレットカッター』 アポセカリー『鍵つきタブレットカッター』
出典:Amazon この商品を見るview item

鍵がついた携帯に便利なピルカッター

子どもがいる家庭でも使える鍵つきのピルカッターです。大きな錠剤もかんたんにカットすることができる切りやすさが特徴。

ケース本体はそのまま洗えるので、清潔に使えるピルカッターを探している方にも適しています。本体のサイズがコンパクトでピルケースとしても使えるため、バッグなどに入れて持ち歩きたいという方にもおすすめです。

KAZENOKO『コンパクト ピルカッター』

KAZENOKO『コンパクトピルカッター』 KAZENOKO『コンパクトピルカッター』 KAZENOKO『コンパクトピルカッター』 KAZENOKO『コンパクトピルカッター』 KAZENOKO『コンパクトピルカッター』 KAZENOKO『コンパクトピルカッター』 KAZENOKO『コンパクトピルカッター』
出典:Amazon この商品を見るview item

スタンプのように使える新発想のピルカッター

スタンプを押すような感覚で錠剤をカットできる、新発想のピルカッターです。直径16mmの錠剤まで対応可能。錠剤をカットしたあとは本体を傾けるだけで、下部のピルケースに移せます。

ピルケースの部分が透明になっているので、カットした錠剤の残量確認もかんたんです。持ち運びに便利な専用の収納ポーチも付属しています。

サンクラフト『薬の錠剤カッター(RD-08)』

機能もデザインもシンプルなピルカッター

シンプルなデザインが特徴のピルカッターです。フタにはやわらかいバネが利いているため、軽い力でも錠剤をきれいにカットすることができます。

リーズナブルな価格なので機能は限られていますが、気軽に購入できるピルカッターを探している方にはぴったりでしょう。すでにピルケースを所有している方にも適しています。

ピルカッターおすすめ4選【ハサミタイプ】 丈夫なステンレス製も!

ここからは、ハサミで切るタイプのピルカッターのおすすめ商品を紹介します。

林刃物『ALLEX 錠剤カットハサミ SP(51072)』

林刃物『ALLEX錠剤カットハサミSP(51072)』 林刃物『ALLEX錠剤カットハサミSP(51072)』 林刃物『ALLEX錠剤カットハサミSP(51072)』 林刃物『ALLEX錠剤カットハサミSP(51072)』 林刃物『ALLEX錠剤カットハサミSP(51072)』 林刃物『ALLEX錠剤カットハサミSP(51072)』
出典:Amazon この商品を見るview item

丸型の刃先がしっかりフィット

丸型の刃先が錠剤にフィットしやすいハサミタイプのピルカッターです。サイズ、厚みともに12mmの錠剤まで対応可能。

カッターの刃はサビにくく耐久性のあるステンレス製なので、軽い力でも錠剤が砕けずキレイに切ることができます。本体の重量が29gと軽いので、持ち運びもかんたんです。携帯に便利な刃先カバーも付属しています。

大同化工(DAIDO)『錠剤はさみ お薬チョッキン(HC-100)』

大同化工(DAIDO)『錠剤はさみお薬チョッキン(HC-100)』 大同化工(DAIDO)『錠剤はさみお薬チョッキン(HC-100)』
出典:Amazon この商品を見るview item

シンプル構造の使いやすいピルカッター

短い刃でしっかりと錠剤をカットする、ハサミタイプのピルカッターです。切るときに刃が交差しない構造になっているため、錠剤の分割線を確認しながらカットできます。

刃には切れ味のよいステンレスを採用。ハンドルにはすべりにくく握りやすいABS素材が使われています。力を入れやすい大きな持ち手部分も特徴です。

Cleyera『錠剤カッター CHOPPER』

Cleyera『錠剤カッターCHOPPER』 Cleyera『錠剤カッターCHOPPER』 Cleyera『錠剤カッターCHOPPER』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

中心を切りやすい両刃タイプ

ハサミタイプの両刃カッターです。中心がわかりやすい直線の刃は、錠剤をきれいに2分割したいときに役立ちます。

刃が斜めから錠剤に入ると切りにくくなりますが、こちらの商品は刃の根元が広くなっているので、切りにくくなりません。刃はサビに強いステンレス製で、ハンドルを取りはずせば、刃の根元まで洗浄できます。

林刃物『ALLEX 錠剤カットハサミ (98-0301)』

丸型の刃が錠剤にしっかりフィット

サイズ、厚みともに8mmまでの錠剤をカットできる、ハサミタイプのピルカッターです。刃の先端は錠剤がフィットしやすい丸型になっているので、錠剤を砕かず、きれいにカットすることができます。

刃にはサビに強いステンレスを採用しているため、長く使えるピルカッターを探しているという方にも適しているでしょう。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ピルカッターの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのピルカッターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ピルカッターランキング
楽天市場:錠剤カッターランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ピルケースも活用しよう! 飲み忘れを防げる!

ケース付のピルカッターもありますが、カッターのみ・ハサミで切るタイプを使うならピルケースを別で用意すると便利です。朝・昼・晩、あるいは曜日ごとに分類して入れられるので、飲み忘れ防止にもつながりますよ!

マイナビおすすめナビでは、ピルケースのおすすめ商品も紹介しているので、以下記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

ピルカッターは用途に応じたタイプを選ぼう!

用途に応じたピルカッターを選べば、より効率的に錠剤の分割ができるようになります。ピルカッターにはシンプルな構造のハサミタイプのほかに、フタを使って錠剤をカットするタイプもあるので、それぞれの特徴を考慮しながら、使いやすい商品を選ぶようにしましょう。

ピルケースが付属しているかどうかの確認も忘れずに。この記事で紹介した選び方や商品を参考にしながら、錠剤のカットや携帯に役立つピルカッターを見つけてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button