ポケットモンスターは子供から大人まで楽しめる大人気の国民的アニメです。主人公のサトシがポケモントレーナーとなりポケモンたちと一緒に冒険をするストーリーです。
ゲーム化は1996年2月27日に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』がはじまりです。ゲームのポケモンは、プレーヤー自身が主人公となりポケモンと一緒に冒険を進めていくRPGです。友達と一緒にポケモンを交換したり対戦したりもできます。ひとりだけでなく友達と一緒にゲームを楽しめるのもポケモンの大きな特徴です。ゲーム初心者でも楽しめます。
ゲームライターの芦田おさむしさんにお話をうかがい、ポケモンソフトの選び方のポイントを教えていただきました。対応ゲーム機やゲームのジャンルをよくチェックすることが大切です。ぜひポケモンソフト選びの参考にしてください。
ソフトによって対応しているゲーム機が異なります。まずは、プレイする環境に合ったゲーム機を選んでみましょう。
任天堂『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』
テレビの大画面でポケモンを楽しみたい方はNintendo Switchのポケモンソフトがおすすめです。Nintendo Switch向けのソフトはグラフィックの質も高く、はじめてポケモンを楽しむ方でも、すぐにポケモンの世界に入り込めます。新作をプレイしたい方もNintendo Switch用ソフトに注目です。新作【ソード・シールド】も遊べます。
ニンテンドー3DSは2011年に販売された携帯型ゲーム機で、初の3D表現が支持を集め日本のみならず世界中で人気のハードとなりました。しかし据え置き機でありながら持ち歩けるNintendo Switchが発売されたことで、3DS専用のパッケージ版ソフトは2020年9月には3DSシリーズすべての生産を終了しました。
つまり、3DSで遊べるおもしろいソフトは出そろった状態であり、改めて名作を楽しむタイミングを迎えているといえるでしょう。【X・Y】【サン・ムーン】などが遊べます。
2004年に発売されたゲーム機で見開きの2画面でゲーム操作ができ、タッチパネルといった当時の最新技術を盛り込んだ携帯ゲーム機です。
wifiを使って世界中のポケモントレーナーたちと対戦したり、ポケモンの交換ができるようになりました。【ダイヤモンド・パール】【ブラック・ホワイト】が遊べます。
任天堂の携帯ゲーム機といえば大人気を博したゲームボーイ。モノクロだったゲームボーイの画面にカラーを宿したゲームボーイカラー。ポケモンのソフトはこのゲームボーイ用の【赤・緑】から始まりその後【金・銀】【クリスタル】列もリリースされました。
ジャンルによって異なる世界観が楽しめるのも、ポケモンソフトの魅力です。
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch
ポケモンソフト定番のジャンルといえばRPGです。主人公となったプレイヤーがポケモンを集めながら冒険をして、ポケモントレーナーを目指します。
RPGは、シリーズによって登場するポケモンが変わったり、種類が増えたりするという特徴もあります。過去の名作から新作まで、それぞれ違う世界が楽しめるので、気になったシリーズからプレイしてみてもいいでしょう。
主人公がポケモンになって冒険をしたり、相棒のポケモンと一緒に事件や謎を解明したりするアドベンチャーもおすすめです。
臨場感のあるポケモンのバトルを満喫したいという方はアクション系を、ポケモンと一緒に謎解きしたい方はアドベンチャー系を選んでみてください。ふだんのRPGとはひと味違ったポケモンの世界を楽しめるでしょう。
ポケモンカードGB [3DSで遊べるゲームボーイカラーソフト][オンラインコード]
3DSやニンテンドーSwitch用のソフトなどは「パッケージ版」と「ダウンロード版」を選べます。
ストレージ容量やパッケージの保管場所、ディスクの入れ替えなど、それぞれのメリットやデメリットを考慮して、使いやすいほうを選択しましょう。
なお、懐かしのポケモンソフトがダウンロード版として再販されていることもあるので、気になる方は要チェックです。
ゲームライターの芦田おさむしさんと編集部で、上記の選び方をふまえたポケモンソフトおすすめ商品を紹介します。お気に入りのゲーム選びに役立ててください。
NINTENDO64「ポケモンスナップ」の新作
1999年に発売された「ポケモンスナップ」をベースにつくられた完全新作。未開の地レンティル地方を冒険しながら野生のポケモンを撮影して生態を調べていきましょう!
野生ならではのポケモンのしぐさや意外な一面をシャッターにとらえながら、世界にひとつしかない自分だけのフォトブックをつくってみてはいかがでしょうか。
Switchで楽しむ王道RPG
ポケモンリーグに挑んでチャンピオンを目指すという、王道RPGです。
広大な「ワイルドエリア」では、出現するポケモンが天候によって変わるほか、視点カメラを使って、空を飛んでいるポケモンや落ちているアイテムを探すことができます。
協力プレイが楽しめる「マックスレイドバトル」も本作の醍醐味です。なお、一部のポケモンなどが異なる「シールド」も同時に発売されています。
任天堂『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』
Joy-Conを振ってポケモンゲット
ゲームボーイ版の「ポケットモンスター ピカチュウ」を基本にして、Switch用に再構築されたポケモンソフトです。ゲームボーイ版をプレイした方でも楽しめる新ポケモンや新要素も満載。
モンスターボールはJoy-Conを振って投げるという、Switchらしい遊び方も特徴です。スマホのアプリ「Pokémon GO」と連動しているので、「Pokémon GO」で捕まえた一部のポケモンを本作に連れてくることができます。
主人公がポケモンになって大冒険!
2005年に発売された「ポケモン不思議のダンジョン」の「青の救助隊」と「赤の救助隊」がひとつになった、ニンテンドーSwitch用ソフトです。主人公がポケモンになるというストーリーは変わっていませんが、グラフィックは絵本のようなタッチに一新されています。
操作をアシストする「オート移動」などの機能も追加されているので、はじめての方でも、物語を読むような感覚で気軽にダンジョンの冒険が楽しめるでしょう。
主人公がポケモンになってダンジョンを攻略
ポケモンの子どもになってしまった主人公が、数々のトラブルを解決していくダンジョンRPGです。本作では、伝説のポケモンや幻のポケモンも含む全720種類のポケモンが登場します。
入るたびに形状が変わる「不思議のダンジョン」も本作の特徴です。ダンジョン内に落ちているアイテムや種類も入るたびに変わるため、攻略性も高くなっています。
ゲームボーイアドバンスの名作がリニューアル
ゲームボーイアドバンス用ソフト「ポケットモンスター ルビー・サファイア」が生まれ変わったニューゲーム。「ゲンシカイキ」など新しい要素が加わって、旧作をプレイした人にも楽しめる仕上がりになっています。
おきがえピカチュウやスーパーひみつきちなど、ストーリーとは別軸のエンタメ要素もあるのでいろいろな楽しみ方でプレイすることができます。
南国のムードあふれるアローラ地方で新しい冒険へ
「ポケットモンスター ムーン」と対をなす3DSのゲーム。「ポケットモンスター サン」では3DS本体と同じ時間帯でゲームの世界が進んでいきます(「ムーン」は12時間の時差のある世界が舞台)。
アローラ地方を舞台に、伝説のポケモン・ソルガレオがカギを握る展開は魅力あふれるストーリー。意欲的な世界観はやりこみ要素たっぷりです。
「ポケットモンスター ムーン」が進化
ポケモン「ムーン」が進化した本作では、新旧約400種類以上のポケモンに出会える壮大な物語が楽しめます。
ライドポケモンで大海原を越える「マンタインサーフ」や、強いポケモンをレンタルしてバトルをする「バトルエージェント」といった数多くの新要素も魅力です。
「ムーン」をプレイした方も、伝説のポケモン「ネクロズマ」の謎に迫る冒険に出かけてみてください。
偉そうな名探偵ピカチュウと事件を解決
おしゃべりで偉そうな「名探偵ピカチュウ」と事件の謎に迫る、アドベンチャーゲームです。ポケモンと人間が助け合って暮らす「ライムシティ」で起こる数々の事件を、ピカチュウと解決していきまます。
次にやるべき行動をピカチュウが教えてくれる「てだすけモード」があるので、アドベンチャーゲーム初心者でも気軽に楽しめるでしょう。
おもちゃのポケモンが大暴れ!
おもちゃのポケモンが入り乱れて大暴れする、爽快なアクションゲームです。本作には700種類以上のポケモンが登場するので、お気に入りのポケモンで、スクランブルバトルを楽しむことができます。
パッケージ版には無料ダウンロード版の全要素が収録されているので、ポケモンソフトで遊び尽くしたいという方にもピッタリです。
ポケモンが3Dになった第6世代
広大な3Dの世界「カロス地方」を舞台に物語が進む、第6世代のポケモンゲームです。すべてのポケモンが3Dになってビジュアル面が一新。
バトル中に進化する「メガシンカ」や、新しいバトル形式「群れバトル」や「スカイバトル」も追加されています。仲間にしたポケモンは、3DSのタッチスクリーンを使って親密度を高めることも可能です。一部のポケモンなどが異なる「Y」も同時に発売されています。
多様性をテーマとした味わい深いストーリーが魅力
リアルタイム通信や3対3のポケモンバトルなど、新しい試みが数多く投入された意欲作。シリーズではじめて春夏秋冬の四季の変化が取り入れられたイッシュ地方で、100種類以上の新ポケモンと出会いながら冒険を進めていきます。
ラストからエンディングに至る部分は感動を覚えたという口コミも多い一本なので、ストーリーをじっくりと楽しみたい人にもうれしい仕上がりです。
魅力いっぱいのバトル場面をぜひ味わって
特徴はなんといってもバトル場面。タッチスクリーンに直接タッチして、技の指示や道具の使用をおこなうことができます。
また、DS本体で設定した時刻に合わせて朝~深夜とその顔を変えていく物語の世界も特徴のひとつ。景色はもちろん、出会えるポケモンの種類や進化にも変化が生まれるなど奥ゆきのあるストーリーを楽しめます。
100種類以上の新しいポケモンと出会える
第1作目をプレイした年齢層に向けてシステムが一新された王道RPGです。本作では「イッシュ地方」を舞台に、100種以上の新ポケモンと出会えます。
新しい特性や技を持っているポケモンも追加。戦略性の高い3対3の新たなバトルスタイルも魅力です。なお、同時に発売された「ホワイト」とは、登場するポケモンや、マップの一部が異なります。
懐かしのカードゲーム
カードゲーム「ポケモンカード」がゲームボーイのソフトになって登場。本作では、カードを集めてオリジナルのデッキを作ったり、ライバルたちとバトルをしながら「伝説のポケモンカード」をゲットしたりすることができます。
1998年に発売されたゲームですが、バーチャルコンソールで配信しているので、3DSでプレイすることも可能です。
斬新な新システムが追加された懐かしの名作
ポケモンゲームの第2作目で、一部のポケモンなどが異なる「銀」と同時に発売されました。本作からは時間の概念が加わり、曜日に関わるイベントなども追加されています。
ポケモンに性別ができたことや、卵からポケモンを誕生させるようになったのも、本作の特徴といえるでしょう。懐かしさを感じる方も、プレイしたことがない方も、3DSのダウンロード版で気軽にプレイすることができます。
臨場感のあるバトルが楽しめる!
ポケモンのバトルが実況つきで楽しめる、NINTENDO64用のアクションゲームです。ポケットモンスター金・銀や、初代の作品でおなじみのポケモンたちが、臨場感のある大迫力のバトルを繰り広げます。
ひとりでもプレイできますが、ミニゲームも豊富なので、みんなで遊べるパーティーゲームとしても楽しめるでしょう。
「ポケモンソフト」のおすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
任天堂『New ポケモンスナップ』
|
任天堂『ポケットモンスター ソード』
|
任天堂『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』
|
任天堂『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』
|
任天堂『ポケモン超不思議のダンジョン』
|
任天堂『ポケットモンスター アルファサファイア』
|
任天堂『ポケットモンスター サン』
|
任天堂『ポケットモンスター ウルトラムーン』
|
任天堂『名探偵ピカチュウ』
|
任天堂『みんなのポケモンスクランブル』
|
任天堂『ポケットモンスター X』
|
任天堂『ポケットモンスター ホワイト』
|
任天堂『ポケットモンスター ダイヤモンド』
|
任天堂『ポケットモンスター ブラック』
|
任天堂『ポケモンカード GB』
|
任天堂『ポケットモンスター 金』
|
任天堂『ポケモンスタジアム金銀』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゲーム機 |
Nintendo Switch
|
Nintendo Switch
|
Nintendo Switch
|
Nintendo Switch
|
Nintendo 3DS
|
Nintendo 3DS
|
Nintendo 3DS
|
Nintendo 3DS
|
Nintendo 3DS
|
Nintendo 3DS
|
Nintendo 3DS
|
Nintendo DS
|
Nintendo DS
|
Nintendo DS
|
GAMEBOY COLOR
|
GAMEBOY COLOR
|
NINTENDO64
|
ジャンル |
アクション
|
RPG
|
RPG
|
RPG
|
RPG
|
RPG
|
RPG
|
RPG
|
アドベンチャー
|
アクション
|
RPG
|
RPG
|
RPG
|
RPG
|
カードゲーム
|
RPG
|
アクション
|
ダウンロード版 |
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
-
|
-
|
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
-
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2021年4月15日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月5日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月5日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月5日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年6月29日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月15日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月15日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月5日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年10月29日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月5日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月5日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月15日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月15日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年6月29日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月5日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月5日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年6月29日時点 での税込価格
|
3DSのポケモンソフトで遊ぶなら、インターネット上のボックスにポケモンを預けられる「ポケモンバンク」の活用がおすすめです。
ソフトが壊れたときに役立つほか、旧作で捕まえたポケモンを新しいソフトに連れてくることもできます。3000匹のポケモンを預けられるので、預けたいポケモンの数が多くても、いっぱいになってしまう心配もありません。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのNintendo Switchソフトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのNintendo 3DSゲームソフトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
定番のRPGだけではなく、アクションやアドベンチャーゲームも楽しめるポケモンソフト。新作が発売される一方で、初期のゲームがダウンロード版で再販されているので、懐かしさを感じながらプレイしてみるのもいいでしょう。
旧作をプレイしたことがない方は、新しい発見があるかもしれません。シチュエーションに合わせてゲーム機を選ぶのもひとつの方法です。
今回ご紹介した選び方を参考にしながら、お気に入りのポケモンソフトを見つけてみてください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲームメディアへの寄稿のほか、映画、格闘技、金融、自動車、ビジネスなど多分野にて執筆活動を行う。綿密なリサーチと取材から生み出される、網羅性の高い記事に定評あり。1976年生まれ。栃木県出身。