「レディース向けコードバン製名刺」のおすすめ商品の比較一覧表
レディースコードバン名刺入れおすすめ20選 エレガントな名刺入れをチョイス
レディース向けのコードバン製名刺入れを22点紹介します。ぜひ気に入ったデザインのものを見つけて購入してみましょう。
スタイリスト
doob London『コードバン名刺入れ(QS567)』は、ツヤが美しくスマートな外観で名刺以外に3枚カードが入ります。

スタイリスト
宮内産業 FLYING HORSE『コードバンカードケース/名刺入れ(1326)』は、国内の職人がていねいになめした皮革です。

スタイリスト
レザークラフト一革『コードバン 名刺入れ』は、オーダーメイド。7色の革と8色のステッチから色を選択。ステッチで色を効かせると華やかな印象になります。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レディース向けコードバン製名刺入れの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのレディース向けコードバン製名刺入れの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
レディース向けコードバン名刺入れの選び方 プレゼントにもおすすめ!
レディース向けコードバン名刺入れの選び方のポイントを見ていきましょう。質感やカラーバリエーションをよくチェックすることが大切です。ぜひレディース向けコードバン名刺入れ選びの参考にしてください。
質感で選ぶ
同じコードバンでも、タンナーや表面の仕上げによって質感は大きく変わります。レディース向けのコードバン製名刺入れを選ぶときは、その質感にも注目してみましょう。
使いこんだコードバン独特のツヤを最初から楽しみたいのなら、水染めやオイル加工されたものがよいでしょう。シンプルなデザインのものを選ぶと、よりコードバンのツヤが楽しめます。
ロウ引きコードバンは、使い続けるうちに徐々にロウが表面に出てきます。ツヤが少ないマットな質感は、持ちもので個性を出したい女性にぴったりです。
コードバンが使われているパーツをチェックする
コードバン製の名刺入れといっても、コードバンが使われているパーツは商品ごとに異なります。外側も内側もコードバンでできるものもあれば、外側だけコードバンで内側はヌメ革などを使っている製品も少なくありません。
コードバンは、牛革よりも丈夫で長持ちする革です。名刺入れ全体がコードバンでできたものは高価ですが、長く使えます。長持ちする名刺入れを購入したいときは、内側と外側どちらもコードバンでできたものを選びましょう。
名刺入れの色で選ぶ
コードバンの名刺入れを選ぶのであれば、色にこだわって選んでみましょう。赤やオレンジ、ピンクや明るい茶色の名刺入れは女性が持つのにぴったり。
ブルーやグリーン、ネイビーなどの名刺入れでも、コードバン製であれば、使いこむほどにツヤが出てガラスのように華やかな印象になるので、女性も違和感なく持てます。
名刺入れのなかには、外側と内側で色が異なるバイカラーのものもあります。外側の色だけでなく、内側の色にも注目して選んでみてください。
名刺入れとしての機能で選ぶ
名刺入れとしての機能も大切なチェックポイントです。名刺交換の際に手間取らないよう、名刺ポケットがふたつにわかれているものや、表面に名刺をホールドするクリップがついているものなど、商品の機能面にも目を向けてみてください。
名刺のほか定期券なども入れるのであれば、名刺ポケット以外にカードポケットがついているものを選びましょう。
コードバン特有のツヤと仕様、色で選ぶ スタイリストより
スタイリスト
ツヤが美しく、皮革好きな方に選ばれるコードバン。馬の臀部(でんぶ)は少ししか皮革が取れません。希少性があり高価な素材ですが、丈夫で長く使えるのがいいところ。名刺を入れるポケットがひとつかふたつか、フラップつきか、ファスナー開きかなど、使いやすい仕様を選びましょう。黒や茶などシックな色も皮革の高級感がありますが、赤など暖色系の色を選ぶのも女性らしいこだわりが感じられて、名刺交換の場も和むでしょう。
コードバンの美しさをたもつには?
丈夫なコードバンですが、水に弱いという特性があります。水を吸ってしまうと水ぶくれや染みあとが残ってしまうので、できるだけ水に触れないよう気をつけましょう。とくに、アンモニアや塩分などを含む汗は大敵で、変色の原因にもなることがあります。濡れてしまったときは乾いた布でやさしく押さえて水気を取り除き、日陰で干してください。
また光沢やツヤがあるぶん、細かなキズが目立ちやすい素材です。汚れを落とすときは、かたいブラシや布などでこすらずに、やわらかい布で拭くようにしましょう。キズが目立つときは、コードバン専用のクリームを薄く塗りこむと目立ちにくくなります。
革は乾燥するとその風合いが損なわれてしまいます。とくにホコリには要注意。使わないときは不織布に入れて、風通しのよい場所でホコリがつかないように保管してください。
そのほかの名刺入れの記事はこちら 【関連記事】
長く愛用できるものを選ぼう
長く使えるコードバンの名刺入れは、持ちものにこだわる女性にぴったりです。男女兼用のシンプルなデザインのものだけでなく、女性らしいデザインのものも販売されています。
レディース向けのコードバン名刺入れ選びに迷ったときは、記事中で紹介した選び方のポイントのほか、高橋さんのアドバイスも参考にしてください。
丈夫なコードバンでできた名刺入れは、きちんと手入れをすれば長く使えるアイテムです。ぜひ、エレガントな質感の名刺入れを使って、ビジネスシーンにおける第一印象に差をつけましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。