革製レディース名刺入れのおすすめ9選 人気ブランドやおしゃれな商品厳選!
それではさっそく、ファッションスタイリストの宮 万紀子さんと編集部が選ぶ、おすすめの革製レディース名刺入れを紹介します!

上品な名刺入れを探しているならこれ!
現代的でエレガントなアイテムを得意とするイタリアのブランド「FURLA」のカードケースです。女性らしい柔らかな色合いは、フェミニンな印象のものをお探しの方におすすめです。
デザインもシンプルなので、どんなステーショナリーとも良く馴染みます。年齢を重ねた大人の女性にもふさわしい、品格と高級感を兼ねそなえたアイテムです。

機能的で安心感のある名刺入れ
バッグメーカーとして定評があり、熱烈的なファンも多い国内ブランド「吉田カバン」の「PORTER」。そのレディースラインにあたる「PORTER GIRL」のカードケースをご紹介します。
明るいビビッドカラーのデザインが、取り出すたびにハッピーな気分にさせてくれそうですね。少しポップな印象もあるので、若い方やフリーランスの方におすすめしたいアイテムです。

ブリティッシュポップな名刺入れで第一印象も上々!
イギリスで誕生したファッションブランド「Paul Smith」のカードケースです。ラブレターをモチーフにした、何ともキュートなデザインが魅力。フラップ部分を開けると現れるかわいらしいメッセージが、使うたびに笑顔にしてくれそうな一品です。
トラディショナルだけれど遊び心もあるものをお探しの方におすすめしたいアイテムです。ポップなデザインではありますが、大人の女性でも持てるシックな色使いの名刺入れです。
自分らしいを表現できるカラーバリエーション
シンプルで上品なので業種を選ばす、使いやすいデザインです。就職祝いや働く女性へのプレゼントにも最適。カラーバリエーションが豊富なので自分らしいカラーを選べます。とくにおすすめなのは、気分を上げてくれること間違いなしの、パステル系のカラー。
名刺交換の相手にもやさしい印象を与えてくれます。やや小さめの作りですが、仕切りがあるので名刺を持ち歩く枚数が少なめの方には使いやすいでしょう。
3色の組み合わせが個性的な美しさを表現
色の違う2つのフラップ(ふた)はデザインが美しいだけでなくポケットをしっかり使い分けることができます。魅力的な配色のこの商品は、個性的であることがメリットとなるようなクリエイティブな職種の方におすすめ。
ビジネスシーンでもさりげなくおしゃれを楽しめます。シュリンクの型押しをしたレザーで作られているのでコシがあり、肌触りが良いのも特徴です。
究極にシンプルなデザインでスマートに名刺交換
表面にステッチがないほど、シンプルさにこだわったのがこちら。これは熟練した職人の技術力が成せる技です。フラップを留めるホックやボタンなどもないため、さっとスマートに名刺交換ができるでしょう。
飽きのこないナチュラルなカラーと、究極にシンプルなデザインは、洗練された雰囲気を持っています。年代を問わず、愛されている商品のひとつです。
かわいいレター型で名入れもでき、コスパも良好
コスパの良い商品を求めている方にはこちら。レター型に作られていて、かわいくて実用的と購入者の満足度も高いようです。名刺が40枚入る収納力で、背面のポケットにはICカードも入れられます。
さわやかなカラーからシックなカラーまで揃っているので、あなたの好きなカラーが見つかるはず。名入れは職人さんが、女性好みのおしゃれな書体で仕上げてくれます。
結婚指輪をモチーフに作られた逸品
「フェミニンでかわいい」を叶えてくれる、NY生まれのファッションブランド「ジルスチュアート」。丸みを帯びたフラップにリングブローチがポイントのエターナルシリーズは、20代女性におすすめです。
同シリーズのキーケースや長財布と揃えてみるのもよいかもしれません。ビジネスシーンでもかわいい名刺入れがあれば、気持ち良く仕事ができるはずです。
イタリア製の革使用でコスパばつぐんの名刺入れ!
明るいパステルカラーのカードケースです。かわいらしいデザインでありながら、素材にはイタリアンレザーの「マイネ」を採用した本物志向。天然皮革ならではの味わい深いエイジング(経年劣化)を楽しみたい人にうれしい商品です。
メインポケットに一般的な厚さの名刺を30枚程度収納できるほか、カブセと背面にもカードポケットがあり定期入れとしても使用できます。
「革製レディース名刺入れ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 革製レディース名刺入れの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での革製レディース名刺入れの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
革製レディース名刺入れの選び方 ファッションスタイリストに聞いた!
ファッションスタイリストの宮 万紀子さんへの取材をもとに、革製レディース名刺入れの選び方をご紹介します。
女性らしいカラーや職種にあったデザインを選ぶ
革製名刺入れは、男女ともに使えるブラック、ネイビーなどベーシックなカラーが主流です。
ブラックやネイビーもかっこいいのですが、少し男性的な印象で堅いイメージを与えてしまいます。そのため女性が使うなら、やわらかいカラーのピンクやゴールド、ベージュやブラウンなどを選ぶのがおすすめ。女性らしく上品で華やかな印象を付けてくれます。
「仕事」といっても、さまざまな職種がありますので、会社勤務の方はシンプルな見た目のもの、フリーランスの方はデザイン性のあるものなど、職種に合わせたデザインを選びましょう。
名刺の出し入れしやすさなど機能面もチェック
デザインだけでなく、名刺の取り出しやすさなど機能面も重要なポイントです。名刺の出し入れに手間取っているとあまり印象がよくありません。
自分の名刺と相手の名刺がごちゃごちゃにならないよう、仕分け用のポケットがあるか、名刺の滑りがよく取り出しやすいか、などもチェックしましょう。
パスケースと兼用できると荷物を減らせる
最近では、名刺入れと定期入れなど、ふたつの便利機能を兼ねそなえているものもあります。こちらは仕事周りの小物をできるだけ少なくしたいという方におすすめですが、名刺交換の際に定期が相手に見えないよう、しっかり注意を払ってくださいね。
海外ブランドの場合はサイズに注意を
名刺入れといっても、一般的な大きさの名刺が入らないデザインのものも発売されています。欧米で使われる名刺の一般的なサイズは「89mm×55mm」が主流です。
それに比べて日本の名刺の一般的な大きさは「91mm×55mm」と少しだけ大きいサイズとなっています。海外ブランドの名刺ケースを購入する際には、サイズに気を付けましょう。
海外ブランドのものはサイズに注意 ファッションスタイリストのからアドバイス
革製のレディース名刺入れをいろいろとご紹介してきました。海外ブランドのものは、サイズに気をつけて購入してください。女性らしくソフトなカラーをセレクトすることなどに気をつければ、すてきな名刺入れを選ぶことができるでしょう。
会社勤務の方は、よりシンプルなデザインのもの、フリーランスなど自由度の高い職種の方は個性的なものというように、職種によっても選び方を変えてみましょう。
イメージと使いやすさを大事に
レディース向けの革製名刺入れには、かわいらしいものから大人っぽいものまでさまざまなデザインの商品があります。ビジネスで使うことが多く、初対面の相手に自分のイメージを伝えるアイテムでもありますから、仕事内容や服装に合ったデザインのものを選ぶようにしましょう。また、必要な枚数を収納できるかなどの機能性についても、購入前にチェックしましょう。
ファッションスタイリストの宮 万紀子さんに解説してもらった選び方のポイントを参考に、自分に合った革製の名刺入れを選んでみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。