ブライドルレザー財布おすすめ9選|人気の二つ折り財布や有名ブランド厳選!

[ブリティッシュグリーン] 二つ折り財布 英国製ブライドルレザー使用 財布 メンズ (05.グリーン)
出典:Amazon

大人の男性にこそふさわしいブライドルレザー財布。長財布のほか人気の二つ折りや三つ折り、おしゃれな海外ブランドから高品質で知られる日本製までさまざまな種類があるので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、メンズファッションライターに取材のもと、ブライドルレザー財布の選び方とおすすめ人気商品をご紹介。人気ブランドから厳選するので、きっとお気に入りが見つかります。プレゼント用に探している人も必見。後半にはAmazonなど通販サイトの人気ランキングや口コミもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
平 格彦

メンズファッションがメインのライター/編集者/コラムニスト。 AllAbout「メンズファッション」ガイド。[着こなし工学]提唱者。 また、メンサ (JAPAN MENSA) 会員。野菜ソムリエの資格も保有。 出版社から独立後、70ほどのメディアに関わり、客観的、横断的、俯瞰的なファッション分析を得意とする。そんな視点を活かした[着こなし工学]を構築中。 また、ライター向けのコミュニティを「DMMオンラインサロン」で運営中。 最近の「マイナビおすすめナビ」の記事においては、商品選びのアドバイスなど、監修者として携わる。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

◆本記事の公開は、2019年09月20日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ブライドルレザーとは? 特徴や魅力 エイジング(経年変化)が楽しめる!

財布をポケットにしまう男性
ペイレスイメージズのロゴ

丈夫で長年愛用できるブライドルレザー財布。お気に入りの商品を見つけて、じっくり育てていきましょう。

革の魅力を最大限に楽しめるブライドルレザー財布。ブライドルレザーとは、牛革に耐久性を高めるためにロウなどのオイルを染み込ませ、なめして仕上げた革です。

高価ではありますが、長年使っていくうちに味が出る大人の男性こそ楽しめるアイテムでもあります。品質の高さがしっかりと分かるので、プレゼントに贈っても喜ばれるでしょう。

ブライドルレザー財布のおすすめ9選 高級感がありおしゃれでかっこいい!

ここからは、ファッションライターの平 格彦さんと編集部が選ぶ、おすすめのブライドルレザー財布を紹介していきます!

どれもデザインや品質、使い勝手のよい選りすぐりのアイテムばかりです。価格が高いが高級感がありおしゃれなもの、耐久性が高く長持ち、コスパ高く使えるものなどさまざまなので、ぜひ吟味して選んでください。

エキスパートのおすすめ

ホワイトハウスコックス『S7660 3FOLD WALLET/BRIDLE』

ホワイトハウスコックス『S76603FOLDWALLET/BRIDLE』 ホワイトハウスコックス『S76603FOLDWALLET/BRIDLE』 ホワイトハウスコックス『S76603FOLDWALLET/BRIDLE』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

英国名門ブランドの代表作

ブライドルレザーの代名詞といえる英国の名門ブランド「ホワイトハウスコックス」。その代表作がいわゆる三つ折り財布です。深さのある札入れとマチつきの小銭入れ、充実のカードポケットによってゆとりある収納力を誇っています。

また、ブライドルレザーの魅力が活きるシンプルなデザインも特徴的。人気が継続している定番品ということで、流行り廃りに関係なく愛用できます。安心して長く使える財布がほしい人にイチ押しの財布です。

エキスパートのおすすめ

ガンゾ『THIN BRIDLE ラウンドファスナー長財布』

ガンゾ『THINBRIDLEラウンドファスナー長財布』 ガンゾ『THINBRIDLEラウンドファスナー長財布』 ガンゾ『THINBRIDLEラウンドファスナー長財布』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

日本の職人が作り上げる大容量のレザーウォレット

日本の文化や技術を知り尽くした熟練の職人により、妥協のない本物を追求しているのが「ガンゾ」です。

この長財布は大容量が魅力。大きなコイン室が中央の仕切りを兼ね、その両サイドにカードやレシートなどが収納できるようになっています。さらに、外側の背面ポケットは使用頻度が高いカードを入れておくと出し入れしやすくて便利。さまざまなカード類やレシートなどを財布にまとめて携帯したい人におすすめです。

ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』

ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』
出典:Amazon この商品を見るview item

英国セドウィック社の高品質レザーで男の品格を!

トラディショナルな英国伝統のアイテムを扱うブリティッシュグリーンで一番人気の財布です。馬具用に革を供給する世界有数の名門タナリー、英国セドウィック社製を使用。

素材の選定やなめし、裁断の全てにこだわりを持ち職人技術の高い英国の伝統を味わえます。コンパクトな二つ折ながらカードが15枚収納でき、小銭入れはボックス型で見やすいのがポイント。質のいい革製品を、リーズナブルに手に入れたい方におすすめです。

エキスパートのおすすめ

エッティンガー『コートウォレット』

エッティンガー『コートウォレット』 エッティンガー『コートウォレット』 エッティンガー『コートウォレット』 エッティンガー『コートウォレット』 エッティンガー『コートウォレット』 エッティンガー『コートウォレット』 エッティンガー『コートウォレット』
出典:Amazon この商品を見るview item
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

薄くて持ち運びやすい長財布

「エッティンガー」も英国を代表する名門で、1996年にチャールズ皇太子から英国王室御用達のお墨付きも獲得しています。

ブランドの特徴は薄く仕上げた作り。その魅力を追求した財布がこの「コートウォレット」です。モデル名のとおり、コートやジャケットの内ポケットなどに入れることを想定して作られています。持ち運びやすい長財布を探している人におすすめな逸品。

外側のブライドルレザーと内装のパネルハイドレザーとのコントラストも、ブランドをあらわすアイコニックなディテールです。

エキスパートのおすすめ

グレンロイヤル『ROUND LONG PURSE/フラップ付長財布』

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

使いやすい設計のコインケースが特長

ブライドルレザーを象徴するブランドとして、「ホワイトハウスコックス」と並んで挙げられるのが「グレンロイヤル」。スコットランドの名門らしい品格が大きな魅力です。

この長財布はロングセラーの定番。コインケースが特徴的で、余裕のあるサイズ設定に加えて一角をカーブさせることで中身が取り出しやすいようになっています。気づいたら小銭がたまってしまって困っている人にうってつけの財布です。

ラファエロ『表裏フルブライドルレザーメンズ 二つ折り長財布』

ラファエロ『表裏フルブライドルレザーメンズ二つ折り長財布』 ラファエロ『表裏フルブライドルレザーメンズ二つ折り長財布』 ラファエロ『表裏フルブライドルレザーメンズ二つ折り長財布』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

内装にも施した英国伝統革でビジネスシーンを格上げ

一流の革職人が作る革製品Raffaelloの使用しているレザーは、英国王室御用達ブランドも採用する最高級。内装もブライドルレザーを贅沢に使用した二つ折り長財布は、重厚感と気品があふれクラシックスタイルにぴったりです。

歴史ある高貴なブライドルレザーは、強度による縫製が難しいといわれていますが、Raffaelloの職人は、一生涯使い続けてほしいとの想いで丁寧に仕立ているそう。ぜひお試しください。

ホワイトハウスコックス『S9697L LONG WALLET/BRIDLE』

ホワイトハウスコックス『S9697LLONGWALLET/BRIDLE』 ホワイトハウスコックス『S9697LLONGWALLET/BRIDLE』 ホワイトハウスコックス『S9697LLONGWALLET/BRIDLE』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

メンズ雑誌がこぞって取り上げる人気英国ブランド!

圧倒的な支持を得る「ホワイトハウスコックス」は、1875年創業の英国老舗。高品質の英国伝統のブライドルレザーを扱う人気の名門ブランドです。

定番の長財布はブライドルレザーの質の良さが引き立つシンプルでかっこいいデザインで、ステッチの縫製技術の高さがほつれにくく耐久性にもすぐれています。英国製の本物をお探しの方におすすめです。

ユーストリーム『オーソニア社製 ラウンドファスナー 長財布』

ユーストリーム『オーソニア社製ラウンドファスナー長財布』 ユーストリーム『オーソニア社製ラウンドファスナー長財布』 ユーストリーム『オーソニア社製ラウンドファスナー長財布』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

収納力抜群でシーンを選ばず使える!

イタリア・トスカーナ有数の「タンナー・オーソニア社」は伝統的な革作りと技術力で有名ブランドの革製品の多くを手掛けています。一切の妥協を許さずに内側にまでブライドルレザーを使用したこだわり。

シンプルで飽きのこないデザインと、ムダのない収納力で使い勝手抜群!オーソニア社の刻印がポイントです。財布の収納力にこだわりたい方におすすめです。

コルボ『face-Bridle Leather-二つ折り財布』

コルボ『face-BridleLeather-二つ折り財布』 コルボ『face-BridleLeather-二つ折り財布』 コルボ『face-BridleLeather-二つ折り財布』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

使い込むほどに生まれる、美しい色ツヤ

小さいサイズでほどよいボリュームで、日常使いに便利な収納力とスマートさ。ウォレットコードを取り付けできる金具が付いているので、同シリーズのアイテムと合わせて使えます。

国産にこだわったコルボの財布は、イギリスで100年以上もの歴史のある「J&E Sedgwick社」の皮革を使用。なめらかな革質で、世界にひとつだけの豊かな表情を楽しめます。

「ブライドルレザー財布」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ホワイトハウスコックス『S7660 3FOLD WALLET/BRIDLE』
ガンゾ『THIN BRIDLE ラウンドファスナー長財布』
ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』
エッティンガー『コートウォレット』
グレンロイヤル『ROUND LONG PURSE/フラップ付長財布』
ラファエロ『表裏フルブライドルレザーメンズ 二つ折り長財布』
ホワイトハウスコックス『S9697L LONG WALLET/BRIDLE』
ユーストリーム『オーソニア社製 ラウンドファスナー 長財布』
コルボ『face-Bridle Leather-二つ折り財布』
商品名 ホワイトハウスコックス『S7660 3FOLD WALLET/BRIDLE』 ガンゾ『THIN BRIDLE ラウンドファスナー長財布』 ブリティッシュグリーン『ブライドルレザー二つ折り財布』 エッティンガー『コートウォレット』 グレンロイヤル『ROUND LONG PURSE/フラップ付長財布』 ラファエロ『表裏フルブライドルレザーメンズ 二つ折り長財布』 ホワイトハウスコックス『S9697L LONG WALLET/BRIDLE』 ユーストリーム『オーソニア社製 ラウンドファスナー 長財布』 コルボ『face-Bridle Leather-二つ折り財布』
商品情報
特徴 英国名門ブランドの代表作 日本の職人が作り上げる大容量のレザーウォレット 英国セドウィック社の高品質レザーで男の品格を! 薄くて持ち運びやすい長財布 使いやすい設計のコインケースが特長 内装にも施した英国伝統革でビジネスシーンを格上げ メンズ雑誌がこぞって取り上げる人気英国ブランド! 収納力抜群でシーンを選ばず使える! 使い込むほどに生まれる、美しい色ツヤ
サイズ 縦14×横9.5cm 縦9.7×横20.0×厚さ2.0cm 縦10×横11.5×厚さ2.5cm 縦18×横10cm 縦18.0×横9.5×厚さ2.5cm 縦10×横19×厚さ3cm 縦18.5×横9cm 縦19.5×横10×厚さ2.5cm 縦14×横9.5×厚さ2.5cm
重量 - 230g 100g - 188g - - 228g 180g
カラー ニュートン、ハバナ、ブラック、レッド、グリーン、ネイビー ブラック、ヘーゼル、ダークブラウン、ネイビー ブラックブラウン、バーガンディ、グリーン、ネイビー、ブルーステッチ、レッドステッチ、オレンジステッチ、グリーンステッチ ブラック、グレー、ネイビー、ナット、グリーン ボルドー、ボトルグリーン、シガー、ダークブルー、ゴールド、ニューブラック、オックスフォードタン、グレー ロイヤルブラック、ブリティッシュネイビー、グラスグリーン ブラック、ニュートン、グリーン、ハバナ、ネイビー、レッド、アンティーク ブラック、ネイビー、タンニン、ボルドー、グリーン ブラック、ブラウン、ダークブラウン、ダークグリーン、ワイン、ネイビー、ヘーゼル
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年11月5日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年11月5日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年11月15日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年11月5日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ財布の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのメンズ財布の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:メンズ財布ランキング
楽天市場:メンズ財布ランキング
Yahoo!ショッピング:メンズ財布ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ブライドルレザー財布の選び方 メンズファッションライターに聞いた!

ファッションライターの平 格彦さんへの取材をもとに、ブライドルレザー財布を選ぶときのポイントをご紹介します。

革の質感が楽しめるシンプルなデザインを選ぶ

 

ブライドルレザーの魅力のひとつが、エイジング(経年変化)を楽しめる点。耐久性が高いので長く愛用することができ、長く使うことで味わいが深まっていく変化を楽しむことができます。

そんな質感の変化を堪能するには、シンプルなデザインの財布を選ぶのがおすすめ。無駄な装飾をはぶいたデザインを選ぶことで革本来の質感がひき立ち、その変化も際立ちます。

上質レザーでシンプルなデザインならカラーで遊べる

 

ブライドルレザーをメインに取り扱っている名門の「ホワイトハウスコックス」や「グレンロイヤル」は、色のバリエーションが豊富。高品位な革を使っているうえにデザインもシンプルなので、レッド系やイエロー系でも大人にふさわしい品格を感じさせます。

使いやすい定番の色はブラックやブラウンですが、個性を演出したいならカラーで遊ぶのもおすすめ。財布に加え、ほかの革小物も同じカラーでそろえるといっそう周囲と差をつけることができます。

長財布や二つ折り財布など形状で選ぶ

 

革財布のなかでは長財布がもっとも品格があり、二つ折り財布や三つ折り財布はカジュアル、コンパクトなタイプはさらにカジュアル。その原則は変わっていませんが、最近は電子決済サービスが増え、現金はほとんど使わないという人も多く、二つ折りや三つ折りなど、コンパクトウォレットが人気を高めています。なかには小銭入れなしのタイプも。

大人な品のある長財布でないと……といった昔の常識に縛られすぎず、ふだんの服装やバッグの容量なども考慮しつつストレスなく使えるタイプを選ぶのがおすすめです。

ブライドルレザー財布のお手入れ方法とタイミング

 

ブライドルレザー財布のお手入れ方法も押さえておきましょう。準備するものは以下4つ。

・馬毛ブラシ
・保革クリーム
・防水スプレー
・ポリッシングクロス


手順1:まずは馬毛ブラシで表面に付着した汚れを取る
手順2:表面に保革クリームを薄く塗り広げ、そのまま1時間ほど放置し馴染ませる
手順3:防水スプレーを噴霧し、また乾くまで再度放置する
手順4:最後に、ポリシングクロスで乾拭きして仕上げる

お手入れが必要なタイミングや頻度については、メンズファッションライター・平 格彦さんの以下のアドバイスを参考にしてくださいね。

白い粉がついているアイテムを避ける必要はナシ エキスパートからのアドバイス

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

多くのブライドルレザーは「ブルーム」と呼ばれる白い粉状のものが表面にあらわれてきます。これはロウを中心に、ワックスやオイルなどの染み込ませたものが浮き出ているだけなので、品質上の異常があるわけではありません。

ブルームはやわらかい布でこすったりブラッシングを行なったりすることで再び浸透させることができます。ワックスが溶ければツヤも増しますので、手入れをするタイミングというサインだととらえましょう。

購入時にブルームが出ているアイテムを敬遠する必要はありませんので、そのほかの要素で長く愛用できそうな革財布を選んでみてください。

メンズ財布や革製品のおすすめはこちらで紹介 【関連記事】

こちらの記事でも、メンズ財布や革製品のおすすめ人気商品を紹介しています。

経年変化が楽しめる

この記事では、ブライドルレザー財布の選び方とおすすめ人気商品を紹介しました。有名ブランドやハイブランドのほか、なかには比較的安い値段で買いやすい商品もあります。

ブライドルレザー財布の使い始めは硬いですが、使っていくうちにだんだんと自分の手に馴染む経年変化が楽しめます。定期的なお手入れで艶をキープできるので、通常の財布と比べて寿命が長く、いつまでも愛用することができますよ。

名入れ可能なものは女性からギフトとして贈るのもおすすめなので、ぜひ吟味してお気に入りを見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部