PR(アフィリエイト)

オーディオ用USBケーブルおすすめ11選!音質がケーブル一本で劇的に進化

FURUTECH ADL ハイエンドオーディオグレードUSBケーブル Aタイプ⇔Bタイプ 1.8m 1本 GT2USB-B1.8
FURUTECH ADL ハイエンドオーディオグレードUSBケーブル Aタイプ⇔Bタイプ 1.8m 1本 GT2USB-B1.8

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2020年06月19日に公開された記事です。

オーディオ用USBケーブルは、端末とオーディオ機器を接続する際には欠かせないアイテム。ノイズを抑えてクリアなサウンドを楽しむことができますが、接続機器に合うケーブルを選択する必要があります。

本記事では、オーディオ用USBケーブルの選び方とおすすめ商品をご紹介。AtoBやAtoCもピックアップ。

記事後半には比較一覧表、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。ご自分の環境に合うオーディオ用USBケーブルを見つけてください。


この記事を担当するエキスパート

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
眞壁 征生
専門は音響アンプの電子回路設計。筐体設計。真空管回路設計。2005年音響機器を開発・製造・販売する会社を設立。国内はもとより、欧州を中心に37ケ国に輸出。 2007年プロオーディオ事業、2013年ログハウス事業、2015年コンサート企画運営事業を開始。2018年から新規事業としてロシア製軍用時計の輸入を始める。その後、数ケ国の機械式腕時計や懐中時計をラインナップ。 2008年よりFM岐阜の長寿番組である『ムジカスタイル』(毎週木曜18:30~)のナビゲーターに。コラム等の執筆多数。総アクセス数370万を超えるブログは、現在も100万アクセス/年のペースで進行中。 ローカル鉄道養老鉄道支援組織『乗って残そう揖斐養老線実行委員会』会長。大垣ケーブルテレビ番組審議委員。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
加藤 佑一

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

オーディオ用USBケーブルの選び方

 

それでは、オーディオ用USBケーブルの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】接続端子の形状
【2】ケーブルの長さ
【3】より音質を求めるための仕様


上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】接続端子の形状をチェック

オーディオ用USBケーブルは、パソコンとUSB-DAC間をUSB Type-Aのケーブルで接続するために使用されることがもっとも多いと思います。最近では小型化・高速化の影響で稀にUSB Type-A以外の端子もありますので、確認が必要です。

また、最近ではタブレットやスマホからDACに接続したり、スマホからカーオーディオへの接続など、用途が広がってきており、これらにはUSB Type-A以外の形状の端子が使用されていることが多くなってきています。

▼USB Type-A:パソコン接続

 

もっとも古くからあるタイプで、いちばん普及しているUSBの標準タイプです。頻繁に抜き差しを繰り返しても壊れにくい丈夫な設計で、音質を追求したタイプのケーブルも多く発売されています。

しかし、端子が大きく小型化が進んでいるスマホやノートパソコンではほかのタイプに置き換わりつつあり、最近では減少傾向のケーブルです。

▼micro USB Type-B:スマホやポータブル機器

 

Androidが搭載されたスマホやタブレットで多く使われているタイプです。超小型の端子で、耐久性は中程度。

抜き差しはまっすぐ横向きの力が加わらないよう注意が必要です。

▼USB Type-C:最新のUSBケーブル

 

数年前から急激に普及した最新のUSBケーブル。最新の規格USB 3.2にも対応しており、転送速度の上限はUSB Type-Aやmicro USB Ttpe-Bの2倍以上あります。

映像用接続ケーブル主流のHDMIケーブルへの変換もかんたんで4Kの超高画質での使用も可能。今後、多く使われるようになると思われるケーブルです。

【2】ケーブルの長さをチェック

 

USBケーブルは規格上は5m以下の長さで使用することが決められています。しかし、これは目安であり、品質の劣ったUSB延長用ケーブルを複数使用すると動作が不安定になることがあります。

USBケーブルはロスが発生しやすい高周波のデジタル信号が伝送されますので、3mまでの長さのケーブルを使用することをおすすめします

【3】より音質を求めるための仕様をチェック

USBケーブルは高周波のデジタル信号を伝送するためのケーブルです。アナログ信号を伝送するRCAケーブルやマイクケーブルほど性能に大きな差が発生するわけではありませんが、素材や加工方法の違いによって、高音質化を追求したオーディオ用のUSBケーブルが発売されています

▼ハイレゾ対応

USBハブに繋がっているノートパソコンやヘッドホン Pixabayのロゴ
USBハブに繋がっているノートパソコンやヘッドホン Pixabayのロゴ

一般的なUSBケーブルでもハイレゾ音源には対応していますが、より高周波のデジタル信号を伝送できるようにすることで「ハイレゾ対応」をうたっているモデルもあります。

こういったモデルは高密度のシールドを使用しているなど、外来ノイズに対しても高い耐性があり、情報量の多いハイレゾ音源のデーターも正確に伝送することができます

▼金メッキ加工

 

通増のUSB端子は酸化による接触不良防止のためニッケルメッキ加工が施されていますが、さらに高信頼性の金メッキ加工が施されたものも発売されています。

しかし、金メッキは金属としてはやわらかく、何度も抜き差しを繰り返すと接点表面が荒れる場合があります

一度挿したら何年も抜かないような用途には金メッキ、頻繁に抜き差しを行なう場合はニッケルメッキや、高価ではありますがロジウムメッキのものがおすすめです。

▼クリアな音質に不可欠なOFCとは?

 

OFCとは「Oxygen - Free Copper」を意味し、日本語では無酸素銅といわれます。銅に微量含まれる酸化物を排した純度の高い銅を指します。

一般的な電気配線に使用されるタフピッチ銅が99.9%程度の純度であるのに対して、OFCは99.99%と高純度。さらに高純度の6N銅(99.9999%)のケーブルも実用化されています。

オーディオ用USBケーブルおすすめ11選

それでは、オーディオ用USBケーブルのおすすめ商品をご紹介いたします。音質にすぐれたものはもちろん、Type-Cも紹介していますので、ベストなものを見つけてみてください。

エキスパートのおすすめ

ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』

ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』 ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』 ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』 ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』
この商品を見るview item 出典:Amazon
ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』 ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』 ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』 ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』
この商品を見るview item 出典:Amazon
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

耐ノイズ性にすぐれたオーディオ用USBケーブル

一般的に使用されるType-AのUSBケーブル。銅線にOFCを使用し、端子には金メッキ加工を施したオーディオ機器用に特化したモデルです。注目すべきは編組率100%の点。

編組率とは外来ノイズをカットするためのシールドに使用されている「アミ線」の隙間がどれだけあるかという指標です。

編組率100%は隙間がまったくないため、外来ノイズが侵入することがなく、耐ノイズ性にすぐれた伝送を行なうことが可能です。

タイプ Type-A
長さ 1.0m
ハイレゾ
メッキ加工 金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

タイプ Type-A
長さ 1.0m
ハイレゾ
メッキ加工 金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

AIM(エイム)『ベーシックモデル UAC(UAC-F010)』

AIM(エイム)『ベーシックモデルUAC(UAC-F010)』 AIM(エイム)『ベーシックモデルUAC(UAC-F010)』 AIM(エイム)『ベーシックモデルUAC(UAC-F010)』
この商品を見るview item 出典:Amazon
AIM(エイム)『ベーシックモデルUAC(UAC-F010)』 AIM(エイム)『ベーシックモデルUAC(UAC-F010)』 AIM(エイム)『ベーシックモデルUAC(UAC-F010)』
この商品を見るview item 出典:Amazon
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

銅の表面に銀コーティングを施した低損失ケーブル

一般的に使用されるType-AのUSBケーブル。USBケーブルに流れる高周波の信号は銅線の中心付近よりも、表面付近をより多く流れるといわれています(表皮効果)。

そのため本ケーブルでは銅の表面に銅よりも電気抵抗が低い銀のコーティングが施されており、ビットレートが高い音楽信号の伝送やハイレゾ音源の伝送でもケーブルでのロスが最小限になるよう設計されています。

タイプ Type-A
長さ 1.0m
ハイレゾ -
メッキ加工 金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

タイプ Type-A
長さ 1.0m
ハイレゾ -
メッキ加工 金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

AIM(エイム)『フラッグシップモデル UA3(UA3-R010)』

AIM(エイム)『フラッグシップモデルUA3(UA3-R010)』 AIM(エイム)『フラッグシップモデルUA3(UA3-R010)』 AIM(エイム)『フラッグシップモデルUA3(UA3-R010)』 AIM(エイム)『フラッグシップモデルUA3(UA3-R010)』
この商品を見るview item 出典:Amazon
AIM(エイム)『フラッグシップモデルUA3(UA3-R010)』 AIM(エイム)『フラッグシップモデルUA3(UA3-R010)』 AIM(エイム)『フラッグシップモデルUA3(UA3-R010)』 AIM(エイム)『フラッグシップモデルUA3(UA3-R010)』
この商品を見るview item 出典:Amazon
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

銀無垢の電線を使用した高級ケーブル

一般的に使用されるType-AのUSBケーブル。上記のUACの設計思想をさらにすすめ、信号を伝送する導体部分に銀無垢を使用したモデルです。

銀は高価ですが、電気抵抗がもっとも低い金属。ハイエンドオーディオの世界ではカートリッジ(レコード針)やRCAケーブルなどに好んで銀線が使用されます。

また本ケーブルはケーブル部が信号線と電源線に分離し、適度な距離をとった構造になっており、電源からのノイズですら信号回路に混入しない工夫がされています。

タイプ Type-A
長さ 1.0m
ハイレゾ -
メッキ加工 金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

タイプ Type-A
長さ 1.0m
ハイレゾ -
メッキ加工 金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

ケーブルの絶縁体にこだわったUSBケーブル

一般的に使用されるType-AのUSBケーブル。USBケーブルの特性は「導体の素材」「絶縁体の素材」「構造」のみっつの構成要素によって大きく変化します。

本ケーブルは絶縁体に特殊高密度ポリエチレンを使用したことが特徴的。

絶縁体の種類によって高周波特性が変化するため、ハイスピードな伝送にはいい絶縁体を使用することが必須。

タイプ Type-A
長さ 1.2m
ハイレゾ -
メッキ加工 24金メッキ
OFC -
全てを見る全てを見る

タイプ Type-A
長さ 1.2m
ハイレゾ -
メッキ加工 24金メッキ
OFC -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

AudioQuest(オーディオクエスト)『USB Forest 2』

AudioQuest(オーディオクエスト)『USBForest2』 AudioQuest(オーディオクエスト)『USBForest2』
この商品を見るview item 出典:Amazon
AudioQuest(オーディオクエスト)『USBForest2』 AudioQuest(オーディオクエスト)『USBForest2』
この商品を見るview item 出典:Amazon
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

米国の老舗ケーブルメーカーの入門モデル

ハイスピードType-CのUSBケーブル。オーディオクエスト社は1980年創業のアメリカのオーディオケーブル専門メーカー。

1970年代のオーディオケーブルでは、音質が変わらないといわれていた時代からオーディオケーブルの研究をはじめ、現在では多くのスピーカーメーカーに推薦されるケーブルを発売しています。

本ケーブルはベーシックな構造でオーディオクエストの入門モデル。海外メーカーの個性的な音質を楽しみたいという方におすすめです。

タイプ Type-C
長さ 0.75m
ハイレゾ -
メッキ加工 -
OFC -
全てを見る全てを見る

タイプ Type-C
長さ 0.75m
ハイレゾ -
メッキ加工 -
OFC -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

オヤイデ電気『d+USB Type-C classB』

オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』
この商品を見るview item 出典:Amazon
オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』 オヤイデ電気『d+USBType-CclassB』
この商品を見るview item 出典:Amazon
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

最新のType-Cでの接続に

ハイスピードType-CのUSBケーブル。Androidを搭載したスマホやタブレットのなかにはホスト機能が備わった機種もあり、USB-DACを接続しステレオに直結できる、ラインアウトを出力できる場合があります。

また、DJ機器にスマホを接続するときにも便利なケーブルです。上級モデルに準じた銀メッキが施された電線が使用されています

タイプ Type-C
長さ 1.0m
ハイレゾ
メッキ加工 24K金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

タイプ Type-C
長さ 1.0m
ハイレゾ
メッキ加工 24K金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

最新の金属結晶化技術によってうまれたケーブル

一般的に使用されるType-AのUSBケーブル。PC-Triple Cという新開発の銅を使用しています。

一般的な銅は小さな金属結晶が無数に集まり銅線を構成していますが、PC-Triple Cはひとつひとつの結晶が横方向に長くなっています。

電気信号は結晶と結晶の境目を通るときにロスが発生します。そのため結晶そのものが横に長くなれば、結晶と結晶の境目が少なくなり、低損失のケーブルにすることができます。

タイプ Type-A
長さ 0.7m
ハイレゾ
メッキ加工 -
OFC -
全てを見る全てを見る

タイプ Type-A
長さ 0.7m
ハイレゾ
メッキ加工 -
OFC -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

AIM(エイム)『ハイレゾリューションモデル UM1(UM1-C020)』

AIM(エイム)『ハイレゾリューションモデルUM1(UM1-C020)』 AIM(エイム)『ハイレゾリューションモデルUM1(UM1-C020)』
この商品を見るview item 出典:Amazon
AIM(エイム)『ハイレゾリューションモデルUM1(UM1-C020)』 AIM(エイム)『ハイレゾリューションモデルUM1(UM1-C020)』
この商品を見るview item 出典:Amazon
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

高音質micro USB Type-Bケーブル

パソコンと外付けハードディスクやDVDドライブ等を結ぶmicro USB Type-Bのケーブル。Androidを搭載したスマホやタブレットに使用されている充電用ケーブルと同様の外観です。

高いシールド効果をもったケーブルを採用し、外部ドライブに蓄えた音楽ライブラリを再生する場合に、安定した再生が期待できます。

タイプ micro USB Type-B
長さ 2.0m
ハイレゾ
メッキ加工 金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

タイプ micro USB Type-B
長さ 2.0m
ハイレゾ
メッキ加工 金メッキ
OFC
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

オヤイデ電気『Continental 5S V2』

オヤイデ電気『Continental5SV2』 オヤイデ電気『Continental5SV2』
この商品を見るview item 出典:楽天市場
オヤイデ電気『Continental5SV2』 オヤイデ電気『Continental5SV2』
この商品を見るview item 出典:楽天市場
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

接点材料にまでこだわったケーブル

一般的に使用されるType-AのUSBケーブル。端子の接点部分にはロジウムメッキを使用。ロジウムはプラチナに近い希少金属でかたく、酸化しないのが特徴です。

金メッキはやわらかいため抜き差しによってメッキ表面が荒れてしまいますが、ロジウムはかたく電気抵抗も低いため、理想の接点材料と言われています。ロジウムはロシアで少量生産されるレアメタルなので高価なのが難点です。

タイプ Type-A
長さ 1.2m
ハイレゾ
メッキ加工 銀+ロジウム
OFC -
全てを見る全てを見る

タイプ Type-A
長さ 1.2m
ハイレゾ
メッキ加工 銀+ロジウム
OFC -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

Acoustic Revive(アコースティックリバイブ)『USBケーブル(R-AU1-PL)』

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表:眞壁 征生

音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表

超マニアックなUSBケーブル

一般的に使用されるType-AのUSBケーブル。USBケーブルの内部には信号を伝送させる電線と、電源を供給するための電線の2種類の電線が使用されています。

本ケーブルは信号の2本と電源の2本にそれぞれ独立したケーブルを使い、電源から信号線へのノイズの漏洩を防いでいます。技術的にくわしい方にはおすすめできるケーブルです。

タイプ Type-A
長さ 1.0m
ハイレゾ -
メッキ加工 -
OFC -
全てを見る全てを見る

タイプ Type-A
長さ 1.0m
ハイレゾ -
メッキ加工 -
OFC -
全てを見る全てを見る

振動の影響を抑え、ノイズを効率的に遮断

外部導体を三層シールド構造にすることで、ノイズの効率的な遮断を実現させたUSBケーブルです。メイン導体には純銀メッキのα-OFCを、プラグには24Kの金メッキを採用。

さらに、絶縁体には特殊な「高密度ポリエチレン絶縁」を採用し、振動の影響を抑えています。1.8mという絶妙な長さで、伝送ロスによる音質低下も起こりにくいでしょう。

タイプ Type A-B
長さ 1.8m
ハイレゾ -
メッキ加工
OFC -
全てを見る全てを見る

タイプ Type A-B
長さ 1.8m
ハイレゾ -
メッキ加工
OFC -
全てを見る全てを見る

おすすめ商品の比較一覧表

画像 ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』 AIM(エイム)『ベーシックモデル UAC(UAC-F010)』 AIM(エイム)『フラッグシップモデル UA3(UA3-R010)』 FURUTECH(フルテック)『GT2 USB B Type』 AudioQuest(オーディオクエスト)『USB Forest 2』 オヤイデ電気『d+USB Type-C classB』 SAEC(サエク)『USBケーブル(SUS-380)』 AIM(エイム)『ハイレゾリューションモデル UM1(UM1-C020)』 オヤイデ電気『Continental 5S V2』 Acoustic Revive(アコースティックリバイブ)『USBケーブル(R-AU1-PL)』 FURUTECH(フルテック)『ADL Formula 2』
商品名 ELECOM(エレコム)『USB3.0ケーブル(DH-AB10)』 AIM(エイム)『ベーシックモデル UAC(UAC-F010)』 AIM(エイム)『フラッグシップモデル UA3(UA3-R010)』 FURUTECH(フルテック)『GT2 USB B Type』 AudioQuest(オーディオクエスト)『USB Forest 2』 オヤイデ電気『d+USB Type-C classB』 SAEC(サエク)『USBケーブル(SUS-380)』 AIM(エイム)『ハイレゾリューションモデル UM1(UM1-C020)』 オヤイデ電気『Continental 5S V2』 Acoustic Revive(アコースティックリバイブ)『USBケーブル(R-AU1-PL)』 FURUTECH(フルテック)『ADL Formula 2』
商品情報
特徴 耐ノイズ性にすぐれたオーディオ用USBケーブル 銅の表面に銀コーティングを施した低損失ケーブル 銀無垢の電線を使用した高級ケーブル ケーブルの絶縁体にこだわったUSBケーブル 米国の老舗ケーブルメーカーの入門モデル 最新のType-Cでの接続に 最新の金属結晶化技術によってうまれたケーブル 高音質micro USB Type-Bケーブル 接点材料にまでこだわったケーブル 超マニアックなUSBケーブル 振動の影響を抑え、ノイズを効率的に遮断
タイプ Type-A Type-A Type-A Type-A Type-C Type-C Type-A micro USB Type-B Type-A Type-A Type A-B
長さ 1.0m 1.0m 1.0m 1.2m 0.75m 1.0m 0.7m 2.0m 1.2m 1.0m 1.8m
ハイレゾ - - - - - -
メッキ加工 金メッキ 金メッキ 金メッキ 24金メッキ - 24K金メッキ - 金メッキ 銀+ロジウム -
OFC - - - - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月11日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る オーディオ usb ケーブルの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのオーディオ usb ケーブルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:オーディオ usb ケーブルランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかの音質を上げるオーディオ関連アイテム

まとめ

オーディオ用USBケーブルは材料や構造にそれぞれの特徴はあるものの、USBの国際規格によってこまかな仕様が決められており、価格差ほど性能に違いがでるものではありません。まずはベーシックなモデルを使用し、さらに音質向上が必要ならば、アンプやパソコンとのバランスを考えながらグレードアップしていくのがいいでしょう。

決してUSBケーブルだけを突出させて高品位なものにしても全体のバランスが悪ければ音質のグレードアップは望めませんのでご注意くださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button