イヤホンジャックカバーのメリットとは?
イヤホンジャックに知らないうちにホコリがたまっていることがあります。そのまま放置しておくと、接触不良をおこし、ひどいときにはまったく音が出なくなることも。カバーをしていれば、ホコリがたまる心配もありませんし、アクセサリーをつけるなど自分らしさも楽しめます。
イヤホンジャックカバーの選び方 シンプルな形状や癒しアイテムまで
イヤホンジャックカバーは、形状がシンプルなものから見ているだけで癒やされるものまで、バラエティーに富んでいます。機能性が高いものもあります。と同時に、注意しておかないといけない点もあるので、それら選び方のポイントを紹介します。
素材で選ぶ
アルマニア『PULL TYPE HEADPHONE CAP for 3.5mm PLUG』
プラスチックや樹脂、金属など素材はさまざまです。プラスチック製は軽く、取り扱いがかんたんです。樹脂製は伸縮性があり、イヤホンジャックを痛める心配がありません。アルミなど金属製は頑丈で折れにくいという特徴があります。
形状やアクセサリーで選ぶ
ピンクカンパニー『Iキャット ぶらさがり色違い・ヒゲ付きにゃんこ』
一般的に丸形が多いですが、星形やボルト形もあります。ヘッド部分の表面にロゴやデザインが描かれていて、オリジナリティを出しているカバーも多いです。また、動物や天然石などのチャームがついているタイプもあるので、自分のお気に入りのものを探してみてもいいですね。
機能で選ぶ
イヤホンジャックカバーはジャックの穴をふさぐことが大きな目的ですが、それだけでは物足りないかもしれせん。ストラップがつけられたり、スマホの追加ボタンになったりすると便利です。そんな機能性を意識することも選ぶポイントになります。
防塵性や防水性があるか
ギルドデザイン『くまモン×ラ・ベレッツァ×GILDdesignイヤホンジャックカバー』
かばんに入れていてもホコリは入ってきます。料理をしているときなど、キッチンまわりで使用することが多いなら、水滴が入る可能性もあります。完全防塵・完全防水とまではいかないまでも、防塵・防水がある程度高いものを選ぶと、安心感が違ってきます。
ストラップをつけられるか
アルマニア『ALUMINUM BILLET HEADPHONE CAP』
イヤホンジャックカバーのヘッド部分にストラップのひもを通せるように穴が開いているものもあります。好みのアクセサリーをつけることで、スマホのオリジナル感がアップ。ただし、あまり重いものをつけると、スポッと抜けてしまうこともあるので注意してください。
スマホの追加ボタンになるか
KWinds『Android用 4極端子の高性能 Press Key コードケースつき』
端子つきのイヤホンジャックカバーは、スマホの追加ボタンになるタイプもあります。クリックするだけで写真の撮影や画面のロックなどの動作が可能でたいへん便利。連動アプリで制御するので、対応OSや対応機種をしっかり確認する必要があります。
スピーカーで音が聴けるかチェック
イヤホンジャックになにかを差し込むと、音がスピーカーから出なくなってしまうスマホもあります。音楽や動画をみるとき、イヤホンジャックカバーをさしたまま音をスピーカーから出したいときは、音声出力先を切り替えられるアプリなどを使いましょう。
自分のスマホに対応しているかチェック
sexol『Type-C キャップ コネクタカバー セット』
イヤホンジャックカバーとライトニングカバーやType-Cポートカバーなどがセットで売られていることもあれば、カバーの先がSIM取り出し用ピンになるタイプもあります。文イジェクトの穴の大きさに合ったものを選びましょう。アプリと連動するものは対応OSや対応機種の確認も忘れないようにしてください。
トラブル回避のため、カバー装着もあり ITライターがアドバイス
IT・サイエンスライター
最近ではBluetoothイヤホンが増えてきて、イヤホンジャックをほとんど使わないという人もいるのではないでしょうか。端子がむき出しになっているとトラブルの原因になりやすいので、トラブル回避のためにつけておくのもいいでしょう。
イヤホンジャックカバーのおすすめ11選 自分の個性を発揮
イヤホンジャックカバーは素材や形状でタイプが異なります。アクセサリーがはじめからついているものだけでなく、ストラップを通して自分の好きなキャラクターをつけることも可能です。そんなオリジナリティを高められる商品を紹介します。
IT・サイエンスライター
アルマニア『ALUMINUM BILLET HEADPHONE CAP』は、主張の強いデザインなので、ゴツゴツしたものが好きという人に向いています。
SIMスロット取り出しピンの機能もあるので、海外旅行や出張などで現地のSIMカードを使うことが多い人にもおすすめです。

アルマニア『ALUMINUM BILLET HEADPHONE CAP』














出典:Amazon
対応機種 | - |
---|---|
プラグ | 3.5mm |
素材 | アルミ |
防塵・防水対策 | Oリングつき |
その他機能 | SIMスロット取り出しピン、ストラップホール |
IT・サイエンスライター
ピンクカンパニー『Iキャット ぶらさがり色違い・ヒゲ付きにゃんこ』は、あるTwitterユーザーが「こんな猫のイヤホンジャックカバーがほしい」とイラストをツイートしたのがきっかけで誕生した商品。猫好きにたまらない一品ではないでしょうか。

ピンクカンパニー『Iキャット ぶらさがり色違い・ヒゲ付きにゃんこ』












出典:Amazon
対応機種 | - |
---|---|
プラグ | 3.5mm |
素材 | PVC |
防塵・防水対策 | - |
その他機能 | - |
IT・サイエンスライター
Wisdompro『コイルストラップ』は、スマホはもちろんのこと、タッチペンをよく使うタブレットにも使えます。
タッチペンは別売りですが、好みのものをつなげることができます。

Wisdompro『コイルストラップ』














出典:Amazon
対応機種 | - |
---|---|
プラグ | 3.5mm |
素材 | 合成樹脂 |
防塵・防水対策 | - |
その他機能 | タッチペンホルダー |
アルマニア『PULL TYPE HEADPHONE CAP for 3.5mm PLUG』


















出典:Amazon
対応機種 | - |
---|---|
プラグ | 3.5mm |
素材 | アルミ、ステンレス |
防塵・防水対策 | Oリングつき |
その他機能 | SIMスロット取り出しピン |
ロリアンピンクメイド『三角チョコレートチャーム イヤホンジャックカバー』






出典:楽天市場
対応機種 | - |
---|---|
プラグ | - |
素材 | - |
防塵・防水対策 | - |
その他機能 | - |
KWinds『Android用 4極端子の高性能 Press Key コードケースつき』








出典:Amazon
対応機種 | Android |
---|---|
プラグ | - |
素材 | - |
防塵・防水対策 | - |
その他機能 | 追加ボタン機能、紛失防止カバー |
sexol『Type-C キャップ コネクタカバー セット』












出典:Amazon
対応機種 | SAMSUNG S9 S9+、Galaxy S8 Note 8 A5、AQUOS S2 A1、Xperia XZ ほか |
---|---|
プラグ | 3.5mm |
素材 | アルミ、ゴム |
防塵・防水対策 | Oリングつき |
その他機能 | Type-C キャップ コネクタカバー |
七福神商事『丸七防塵プラグ 防塵太郎』

出典:Amazon
対応機種 | - |
---|---|
プラグ | 2.5・3.5・4.4mm |
素材 | シリコン |
防塵・防水対策 | - |
その他機能 | - |
@MIZA『iPhone&スマホ用ピアス イヤホンジャックカバー 抱っコアラ』












出典:Amazon
対応機種 | Android、iPhone |
---|---|
プラグ | 3.5mm |
素材 | - |
防塵・防水対策 | - |
その他機能 | - |
ZOOPY『マスコット型スマホチャーム&クリーナー』






出典:楽天市場
対応機種 | - |
---|---|
プラグ | - |
素材 | - |
防塵・防水対策 | - |
その他機能 | ディスプレイクリーナー |
ギルドデザイン『くまモン×ラ・ベレッツァ×GILDdesignイヤホンジャックカバー』






出典:Amazon
対応機種 | iPhone ほか |
---|---|
プラグ | 3.5mm |
素材 | アルミ |
防塵・防水対策 | Oリングつき |
その他機能 | - |
「イヤホン ジャック カバー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする イヤホン ジャック カバーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのイヤホン ジャック カバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】片耳イヤホンやタッチペンなどをご紹介
片耳イヤホンは、作業をしながら使いたい人におすすめのアイテム。一般的なイヤホンと違って、周囲の音を確認しやすいのがメリットです。しかし、さまざまなタイプがあるのでどれを選べばいいかお悩みの人もいるでしょう。そこで、コール徳島店店長である野田博之さんと編集部が選ぶ片耳イヤホンのおすすめ18選をご...
この記事では、教育・受験指導専門家の西村 創さんへの取材をもとに、タッチペン(スタイラス)付きのボールペンの選び方とおすすめの商品をご紹介していきます。スマートフォンやタブレットを使って勉強や仕事をすることも多くなってきた今、注目したいのが、タッチペン(スタイラス)付きのボールペンです。ボール...
ネックストラップはシーンを選ばず便利に使えるアイテム。カメラだけでなく、スマホや双眼鏡など、なにかを首から下げたいときに活躍します。機能性やデザインにこだわったものなど、さまざまな特徴の商品がありますが、どこに注目して選ぶべきなのでしょうか? 本記事では、ネックストラップの特徴や選び方のポイン...
ハンズフリーでの通話から音楽まで楽しめるBluetoothヘッドセット。スマホとも連動できて便利なアイテムですが、こまかいスペックや機能が多く、何を基準に選べばいいか迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、音響機器メーカーCEOの眞壁征生さんと編集部が選ぶBluetoothヘッドセッ...
マラソン完走請負人の牧野 仁さんに、スマホアームバンドの選び方とおすすめ商品を紹介してもらいました。ランニングやウォーキングに行くときは、できるだけ身軽にいきたいですよね。でも、音楽を聴いたり計測アプリを使ったりするのにスマホは必要になります。そんなとき役に立つのがスマホアームバンド。この記事...
見た目が気に入るもので選ぶのもあり
イヤホンジャックカバーのおすすめ11選を紹介しました。
イヤホンジャックカバーにはプラスチックやシリコン、アルミなど素材の違いがあります。また、いろいろな形や色のチャームを選ぶこともできます。ストラップを通せるなど便利な機能がついたものもあります。あなたがほしいイヤホンジャックカバーを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/17 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
パソコンやインターネットサービスを初心者向けに解説する書籍や記事を執筆。他にもサイエンス一般について雑誌やニュースサイトで執筆。 著書に『おもしろ遺伝子の氏名と使命』(オーム社)、『遺伝子「超」入門』(パンダ・パブリッシング)、編集協力に『池上彰が聞いてわかった生命のしくみ 東工大で生命科学を学ぶ』(朝日新聞出版)、『ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか』(高橋祥子著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。また、腸内細菌検査サービス「マイキンソー」のオウンドメディア「Mykinsoラボ」の編集長も務める。