珪藻土マットのメリット・デメリット
珪藻土マットとは、植物性プランクトンの殻が化石となった素材「珪藻土」を使った、吸水速乾性にすぐれたバスマットのことです。足拭きマット以外にも、コースターなどにも使われます。メリットとデメリットをきちんと把握したうえで、自分のライフスタイルに合うものを選びましょう。
珪藻土マットのメリット
珪藻土マットの大きなメリットは、「すぐに乾く」ことと「お手入れがカンタン」というところです。
実際に使っている方は、どんなところにメリットを感じているのでしょうか? すぐに乾くというのはどれくらいで乾くのか? お手入れはどのようにしたらいいのか? 詳しく調べてみました。
吸水性、速乾性が高い
珪藻土マットのメリットで一番に挙げられるのが「吸水性・速乾性にすぐれている」ところです。珪藻土とはもともと化石から作られている土のことで、極小の小さな穴が多数あいています。
この穴が半永久的に自立呼吸で吸水・放湿を行ない、すぐに乾いてくれます。何人も連続でお風呂に入るときも、マットが濡れていて不快……という心配がなくなりますよ。
洗濯の必要がなく手入れが簡単
次にメリットとして挙げられるのは「お手入れがカンタン」なところです。洗濯をする必要も、洗剤で洗う必要もないのに衛生的にたもてます。必要なのは、1週間に1~2回程度陰干しをすることだけ。冬場であれば3日に1回程度がおすすめです。
メーカーや種類によって多少お手入れの方法が違うので、購入する際に確認しましょう。
珪藻土マットのデメリット
メリットの多い珪藻土マットですが、もちろんデメリットもあります。
デメリットといっても感じ方は人それぞれですが、いくつかご紹介していきます。そちらもしっかり踏まえたうえで、購入を考えるのがいいでしょう。
布製よりも重い、扱いによっては割れることも
これは当たり前かもしれませんが、「布製よりも重い」こともデメリットのひとつです。もちろん持ち運びができないほど重いわけではありませんが、布製と比べるとやはり重みがあります。お子さまが運ぼうとすると、落として割れてしまうことも。
基本的にはお風呂場で使うものですし、そこまで移動したり持ち運びしたりすることはないでしょうが、陰干しをするときなどは少し注意が必要です。
冬は冷たく感じることも
珪藻土マットは吸水性にすぐれていることがメリットですが、布ではなく土のかたまりなので、はじめて足をつけたときには少しひんやりします。とくに冬場など、脱衣所の気温が低いと、お風呂から出た温度差でよりひんやりと感じるかもしれません。
珪藻土マットの選び方 サイズや人気メーカーをチェック!
では、ここからは選び方のポイントを押さえていきましょう。実際に珪藻土マットを購入するうえでなにを重視したらいいのかを詳しくチェックしていきましょう。
生産国をチェック! 安心して使えるものを
珪藻土マットを生産地は、おもに日本製と中国製があります。おすすめは日本製。国内でも北海道、石川県、岡山県、大分県、鹿児島県などたくさんの場所で採掘されています。
国産のほうが素材や製造過程がしっかりしているものが多く、品質面で安心できます。品質がしっかりしている分、お年寄りや子ども、肌の弱い方などにぴったりです。
国産のほうがお値段が少し高いかもしれませんが、その分しっかりした検査基準を受けているものもあるので、しっかりチェックしましょう。
一方で、海外製のメリットはやはりその値段です。日本製のものに比べて価格が安いなものが多いので、品質に問題がなければ使ってみてもいいでしょう。
脱衣所に合わせてサイズを選ぶ
ライフスタイルや脱衣所の大きさにあわせて、サイズもチェックしましょう。
一人暮らしの家なら、小さいサイズがおすすめ。お風呂場のスペースがせまいことが多いので、サイズを測り忘れた場合でも小さめのサイズを選べばおさまるでしょう。一方、家族が多い場合は大きめのサイズを。大きいほうが吸水力があるので、家族が順番でお風呂に入ったときなども充分な吸水性を保つことができます。
また、縦横のサイズだけでなく厚みもあわせてチェック。吸水力がなくなってきたときは、やすりで削ってお手入れするので、しっかりと厚みのあるマットを選ぶことをおすすめします。
耐荷重もチェックして
珪藻土マットは、商品によって耐荷重が設定されています。家族何人かで一緒にお風呂に入る場合などはとくに、耐荷重を超えた使用がないように注意しましょう。耐荷重を超えてしまうと、珪藻土マットが割れるおそれもあります。
防ダニ・防カビ、消臭など機能性もチェック
珪藻土マットのなかには、便利な機能が付いた商品もたくさんあります。気になるカビやダニを防ぐ「防カビ・防ダニ機能」や、消臭機能がついた商品も。裏面に滑り止めや保護シートがついていれば、ズレることなく使用でき、床が傷つくのも防いでくれますよ。
人気メーカーの特徴をチェック
それでは珪藻土マットをメーカー別に見ていきましょう。ここでは3つのメーカーをご紹介します。メーカーごとに特色が違うので、それぞれの特徴などを参考にすると、選びやすくなるでしょう。
品質に定評がある「soil(ソイル)」
左官職人のすぐれた技術と自然の材料を使用して作られ、人や環境にやさしい商品づくりをしているのが「soil(ソイル)」。日本の厳正な管理のもとで作られているので、安心安全で評判もいいです。
珪藻土バスマットのシリーズも多く作られていて、原料が珪藻土のみのもの・紙のパルプ繊維を加えたもの・ひる石を加えたものなどさまざまです。
吸水性にすぐれた「宇部興産建材株式会社」
山口県宇部市の建材メーカー「宇部興産建材株式会社」は、独自開発により、通常の珪藻土よりも圧倒的に高い吸水力を実現。もちろん品質もよく、カビやダニの発生を防いだり、脱臭効果や湿度を抑える効果も。
ひとりでも扱いやすい厚さと重さなので安心です。色や柄の種類が豊富で、好みによって選べるところもうれしいですね。
天日干しができる「フジワラ化学株式会社」
建材仕上材などを製造・開発する「フジワラ化学株式会社」が手掛ける珪藻土マットは、水洗い・天日干しができるのが一番の特徴です。ほかの珪藻土マットは天日干しすると割れてしまうことがあるですが、ここの製品であれば天日干ししても割れません。
彫り模様などもなく、シンプルなデザインなので、どんなインテリアにも調和しやすいのもポイントです。
珪藻土マットのおすすめ15選 ソイルやアイリスオーヤマ、ニトリなど
ここからは、珪藻土マットのおすすめ商品を15選ご紹介します。日本製のバスマットを中心とした評判のものをセレクトしています。
soil(ソイル)『珪藻土 バスマット ライトB246』
















出典:Amazon
サイズ | 幅57.5×奥行42.5×高さ1cm |
---|---|
生産地 | 日本 |
付属品 | - |
品質保証 | - |
宇部興産建材『なのらぼ 足快バスマット』


















出典:Amazon
サイズ | 幅57.5×奥行42.5×高さ0.9cm |
---|---|
生産地 | 日本 |
付属品 | - |
品質保証 | - |
フジワラ化学『NEW足乾バスマット』




















出典:Amazon
サイズ | 幅55×奥行43×厚み0.9cm |
---|---|
生産地 | 日本 |
付属品 | - |
品質保証 | - |
チチロバ『珪藻土バスマット』














出典:Amazon
サイズ | S:幅40×奥行30cm |
---|---|
生産地 | - |
付属品 | 滑り止めシート×1、紙やすり×4、日本語取扱説明書×1 |
品質保証 | - |
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『珪藻土バスマット』














出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行39×高さ0.9cm |
---|---|
生産地 | - |
付属品 | - |
品質保証 | - |
アネスティーカンパニー『珪藻土 バスマット karari』
















出典:Amazon
サイズ | L:幅58×奥行45.5×高さ2.2cm |
---|---|
生産地 | 中国 |
付属品 | 滑り止めシート |
品質保証 | - |
soil(ソイル)『soil GEM ひる石バスマット』
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/21ZqxPY0riL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/41gGj3gduBL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/31NBnIJGf1L.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/413O8OdLStL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/51NkzhbNKIL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/41VutT9n2FL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/61dnMIe8H3L.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/51p1oqZadPL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/51jncj2semL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/21ZqxPY0riL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/41gGj3gduBL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/31NBnIJGf1L.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/413O8OdLStL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/51NkzhbNKIL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/41VutT9n2FL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/61dnMIe8H3L.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/51p1oqZadPL.jpg)
![soilGEMひる石バスマット[Standardサイズ]珪藻土バスマット](https://m.media-amazon.com/images/I/51jncj2semL.jpg)
出典:Amazon
サイズ | Standard:幅65×奥行42.5×高さ0.9cm |
---|---|
生産地 | 日本 |
付属品 | - |
品質保証 | - |
ニトリ『珪藻土使用タイルバスマット(M)』






出典:楽天市場
サイズ | 幅52.5×奥行33.8×高さ2.2cm |
---|---|
生産地 | - |
付属品 | すべり止めマット付き |
品質保証 | 1年 |
モダンデコ『珪藻土バスマット HUMUS』














出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行39×高さ1.4cm |
---|---|
生産地 | - |
付属品 | - |
品質保証 | 3カ月保証 |
トスレ『トスレ珪藻土マット スクエアプレーンM』






出典:楽天市場
サイズ | M:幅59×奥行44×高さ1cm |
---|---|
生産地 | 日本 |
付属品 | お手入れ用紙やすり、滑り止め敷マット、取扱説明書 |
品質保証 | - |
moz(モズ)『un bain 珪藻土バスマット+(プラス)× moz』










出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行39×高さ0.9cm |
---|---|
生産地 | 中国 |
付属品 | お手入れ用サンドペーパー |
品質保証 | - |
ベルメゾン『ディズニー 珪藻土 バスマット 日本製 ミッキーモチーフ(クローバー)』
![[ベルメゾン]ディズニー珪藻土バスマット日本製ミッキーモチーフ(クローバー)](https://m.media-amazon.com/images/I/31BTPpWYGoL.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニー珪藻土バスマット日本製ミッキーモチーフ(クローバー)](https://m.media-amazon.com/images/I/41ghQ2uyRjL.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニー珪藻土バスマット日本製ミッキーモチーフ(クローバー)](https://m.media-amazon.com/images/I/41WlsPmdI0L.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニー珪藻土バスマット日本製ミッキーモチーフ(クローバー)](https://m.media-amazon.com/images/I/51oeh83LnJL.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニー珪藻土バスマット日本製ミッキーモチーフ(クローバー)](https://m.media-amazon.com/images/I/31BTPpWYGoL.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニー珪藻土バスマット日本製ミッキーモチーフ(クローバー)](https://m.media-amazon.com/images/I/41ghQ2uyRjL.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニー珪藻土バスマット日本製ミッキーモチーフ(クローバー)](https://m.media-amazon.com/images/I/41WlsPmdI0L.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニー珪藻土バスマット日本製ミッキーモチーフ(クローバー)](https://m.media-amazon.com/images/I/51oeh83LnJL.jpg)
出典:Amazon
サイズ | 幅57.5×奥行42.5×高さ0.9cm |
---|---|
生産地 | 日本 |
付属品 | - |
品質保証 | - |
宇部興産建材『なのらぼ 足快バスマット 加賀友禅シリーズ』
















出典:Amazon
サイズ | 幅43×奥行34×高さ0.9cm |
---|---|
生産地 | 日本 |
付属品 | - |
品質保証 | - |
フランフラン『珪藻土 バスマット バスタイム グレー』

出典:Amazon
サイズ | 幅61.8×奥行36.8×高さ2.6cm |
---|---|
生産地 | - |
付属品 | サンドペーパー(紙、研磨剤) |
品質保証 | - |
クモリ『珪藻土バスマット』






















出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行39×高さ0.9cm |
---|---|
生産地 | 中国 |
付属品 | 滑り止めシート |
品質保証 | あり |
「珪藻土マット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 珪藻土マットの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの珪藻土マットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
エキスパートよりアドバイス
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
珪藻土マットのなかには、お手入れ用品の紙やすりや滑り止めマットなどがついてくるものもあります。メンテナンスや設置場所の状況などを加味して、付属品を確認してみてください。1年品質保証がある商品もあるので、安心して使いたい場合は選択肢のひとつに入れてみましょう。
珪藻土マットのお手入れ方法は?
珪藻土マットの日々のお手入れ方法は、使用後立てかけておく、週に1回程度の陰干しでじゅうぶんです。
水分の吸収が悪くなってきたら、紙やすりを使って削るメンテナンスをしましょう。紙やすりは、購入時に付属している場合も多いです。ていねいに表面の古い珪藻土を削ったら、はけや掃除機などでしっかりと粉を取り除けばOK。水分の吸収力が復活しますよ。やすり以外のメンテナンスが不要なのはうれしいですね。
また、基本的には水洗い不要ですが、なかには洗剤を使って水洗いできる商品もあります。洗い方は、スポンジに洗剤をつけてこすり洗い。商品説明をよく読んでお手入れしてくださいね。
珪藻土マットの捨て方は? 粗大ごみ? 不燃ごみ?
寿命がきたなどの理由で使わなくなった珪藻土マットは、どうやって処分すればよいのでしょう? 自治体によって異なるものの、一般的には「陶器類」に分類されるようです。陶器類の分類がない自治体の場合は、「不燃ごみ」にあたることが多いようです。自分の自治体のホームページなどで調べてみてくださいね。また、珪藻土マットが割れたら袋を二重にするなどして、危険のないように処分します。珪藻土マットは大きさによっては割らないでゴミに出すと粗大ごみ扱いになってしまう場合もあるので注意が必要です。
また、一部メーカーの製品で基準値を超える石綿(アスベスト)が検出され、回収しているものがあります。該当商品の場合は、上記方法で捨てずに、販売元の回収方法に従ってください。
珪藻土マットとあわせて使いたいスタンドも!
珪藻土マットを立てて保管するためのスタンドも販売されています。
山崎実業『珪藻土バスマットスタンド タワー ホワイト』










出典:Amazon
サイズ | 幅28×奥行12×高さ28cm |
---|
珪藻土アイテムはキッチンにも便利 【関連記事】
洗った食器の水切りや乾燥が素早くできるとキッチンの水回りをきれいに保てますよね。水切りカゴ以外にも水切りマット(吸水マット)があるととても便利です。数ある市販の水切りマットから、珪藻土やシリコンなど速乾性にすぐれた人気商品、気持ちがあがるおしゃれな商品などをたっぷりピックアップしてご紹介します...
グラスやカップについたしずくや結露で、テーブルが濡れることを防いでくれるコースター。テーブルウェアのひとつとして、食卓に華やかさをプラスしてくれる一面もあります。この記事では、インテリアコーディネーターの秡川寿美礼さんへの取材をもとに、コースターの選び方とおすすめ商品をご紹介します。通販サイト...
収納コンサルタントの有賀照枝さんへの取材をもとに、コップスタンドの上手な選び方とおすすめ商品をご紹介します。コップをかけて収納しておける、コップスタンド。散らかりがちな洗面所やキッチンでも、コップスタンドを使えば、コップの置き場所が定まるだけでなく、水気が切れて衛生面でもメリットがあります。通...
ライフスタイルにあった珪藻土マットを見つけよう
珪藻土マットのおすすめ商品をご紹介しました。日本製の珪藻土マットはどんどん進化していて、吸水力が高く、お手入れもカンタンになっています。
この記事でご紹介したおすすめの商品と選び方のポイントを参考に、あなたのライフスタイルにあった珪藻土マットを探してみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/03/08 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
株式会社ハート・コード代表取締役。 整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。 「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨きに通じる」をモットーに、2007年に独立。 家事代行・お片付けサービスの現場と豊富なセミナー講師の経験を活かして、多方面から広くお片づけや家事に悩める多くの方々を救うお手伝いをしている。 現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中、商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績を複数回経験。 独立前は大手家電量販店での販売応援、新製品販売キャンペーン等の店頭販売支援代行業務を日本で初めて開始した会社に勤務。店頭販売をはじめ、スタッフ育成研修(製品知識・販売知識・接客方法・マナー)に関わり、販促物・ノベルティ作成の業務等も経験。 近年は、自身の2度の「生死の表裏一体」経験から身辺整理の大切さを痛感し、特にシニア向のサービスにも力を入れている。著書は『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。