チャムスの財布の魅力 子供に人気!
CHUMS(チャムス)はバッグやリュック、Tシャツなどカジュアルウェアを豊富に展開しているアメリカのカジュアルアウトドアブランドです。
今ではおなじみのマスコットのブービーバードは、1985年からチャムスの商品にデザインされています。
軽量でコンパクトなチャムスの財布は、アウトドアやフェスなど屋外での使用に便利です。
また、耐久性にもすぐれているため、子ども向けの財布にもぴったり!
荷物を減らしたいミニマリストからも注目を集めているチャムスの財布。お気に入りを見つけて、身軽に出かけましょう。
チャムスの財布おすすめ8選 アウトドアで活躍! 子ども向け商品も紹介
ここまでご紹介したチャムスの財布の選び方をふまえて、スタイリストの高橋禎美さんと編集部で選んだチャムスの財布をご紹介します。
アウトドアシーンはもちろん、耐久性に着目した子ども向けの商品もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
機能性にすぐれたカードケースをお財布に
ジャバラ式でカードがたっぷりと入るお財布です。それぞれ小銭、お札、カードと使い分けられるのがポイント。形状がしっかりとしているので、鞄のなかに入れてもつぶれません。
付属のリングにはストラップやカラビナをつけて、鞄やベルトループにぶら下げることもできます。素材はコーデュラエコメイドを使用しているので頑丈です。

『スクエアコインケーススウェットナイロン』はコインのほか万札も収納でき、コンパクトな財布を探している方におすすめ。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする チャムス財布の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのチャムス財布の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
チャムスの財布の選び方 素材・タイプ・カラーをチェック!

Photo by マイナビおすすめナビ
スタイリストの高橋禎美さんにお話をうかがい、チャムスの財布の選び方を教えてもらいました。
財布の素材やサイズ、色展開に着目することが大切です。お気に入りのチャムスの財布を選ぶ参考にしてみてください。
【1】素材をチェック
チャムスの財布はナイロンとポリエステルの化繊素材と、スウェット素材が使われています。それぞれの特徴をご説明しましょう。
ナイロン製|耐久性・強度にすぐれている
チャムスの財布を選ぶときに耐久性を重視するなら、インビスタ社が開発した「CORDURA(コーデュラ)」が使われている財布を選びましょう。
コーデュラナイロンの耐久性の高さをあらわす単位デニール(D)は500~1,650Dまであり、数値が大きくなるほど頑丈です。コーデュラナイロンは1,000D。ちょっと引っかけたくらいでは裂けることはありません。
このほかに耐久性と撥水性にすぐれたリップストップや、リサイクルしたポリエステル糸からできた生地を使用した財布もあります。
スウェット製|チャムスらしい素材
スウェット生地は、チャムスらしさを感じる素材です。
ナイロンと組み合わせた商品も多数展開しており、異素材の組み合わせを楽しめます。このチャムスのスウェットアイテムは80年代後半にうまれた「ハリケーントップ」がきっかけ。やわらかで心地よい肌触りが特徴です。
スウェット生地はナイロンよりも耐久性が劣りますが、チャムスのスウェット生地は環境対応型フッ素加工が施されています。
チャムスらしい素材の組み合わせを楽しみたい方にぴったりです。
【2】財布のタイプをチェック
チャムスの財布は長財布や三つ折りなどサイズやタイプのラインナップが豊富です。
それぞれのタイプの特徴をご説明しましょう。
長財布|収納力ばつぐん
チャムスの財布をふだん使いするなら、カード類の収納力にすぐれた長財布タイプを選びましょう。
屋外での使用が多いなら、カード類が8枚収納できるナイロン製の『エコビルフォルドウォレット』が適しています。フリーポケットも広く、たっぷりと収納できます。
ふだんの生活でポイントカードなどを多用するなら、12枚のカードを収納できる『ジッパーロングウォレットスウェットナイロン』がぴったりです。
外側のポケットにはスマホやパスポートなども収納できます。旅行にも便利です。
三つ折り|すっきりコンパクト!
外出時の荷物を減らしたい、とにかくコンパクトな財布がほしい方にぴったりなのが、三つ折りタイプの『エコスモールウォレット』。
コインケースやカードポケットもついているのに、折りたたむと手のひらサイズに! スリムなのでパンツのポケットにも入ります。
さらに収納力を高めたモデルに『スプリングデールトリフォルドウォレット』があります。
こちらは内側にキーリングを装着しており、鍵も財布もまとめて持ち歩くことが可能です。近所への外出なら、このタイプのお財布が便利でしょう。
二つ折り|機能性が充実
カラーバリエーションが豊富な二つ折り財布の『トリフォルドウォレットスウェットナイロン』は、アウトドアやフェスにもぴったり。
耐久性にすぐれた1,000Dナイロンとスウェット生地の組み合わせでチャムスらしい素材感を楽しめます。
子どもが少々手荒く扱っても頑丈。そのため、子どもへのお財布としても人気のあるお財布です。
通学・通勤で定期を使っているなら、背面に定期入れがついている『エコマルチウォレット』が使いやすいでしょう。
コインケース|小荷物派におすすめ
チャムスのコインケースはラインナップが豊富! なかでも『エコキーコインケース』は、荷物を最小限に抑えたい方にぴったりのコインケースです。
定期、鍵、現金をまとめて持ち歩けます。お札は1枚ずつ折りたたんでおくと、支払い時にもたつかずスムーズに精算できるでしょう。
たくさんの現金を入れられないため、短時間の外出用やアウトドア、子ども用のお財布としても便利です。
【3】カラーバリエーションをチェック
チャムスの財布は色や柄などバリエーションの豊富さも特徴です。
レッドやイエローなどカラフルな生地をベースに、ボーダーやマスコットのブービーバードをモチーフにしたテキスタイルデザインなど、ひとつのアイテムで10柄以上展開しているものも。どれにしようか迷ってしまいます。
ふだん使いはシックなカラー、アウトドアには思いきってカラフルなテキスタイルなど、使うシーンに合わせて選んでみてください。
目的に応じた素材の機能性と収納力がポイント 美容ライター/コスメコンシェルジュがアドバイス
旅行やアウトドア、キャンプ、フェスなど身軽に出掛けたいシーンにぴったりのチャムスの財布。
素材は軽くて耐久性のあるナイロンと、柔らかく肌馴染みのよい綿スウェットがメインです。
スウェットには防水・防汚加工を施したものを使っているかチェックしましょう。
最低限の貴重品が持ち運べる収納力も重要です。また、紛失防止のためベルトループやカバンにつけるDカンやリングがついているかもポイントです。
財布関連の記事はこちら 【関連記事】
使用シーンに合わせて使いやすいものを選ぼう
アウトドアシーンで映えるカラフルなアイテムを多く展開しているチャムス。
スウェットとナイロンの組み合わせは、長財布やコインケースでも楽しめます。かわいくて求めやすい価格帯なので、革製だとキズがきになる方や子どもにギフトとして贈ってみても喜ばれるでしょう。
本記事では高橋禎美さんと編集部で選んだチャムスの財布を10点ご紹介しました。アウトドアやフェス、旅行など目的に合ったものが見つかります。ぜひ好みの財布を探してみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。