お取り寄せレモンの選び方 広島県産や愛媛県産など産地も注目!
管理栄養士& 料理ライター・横川仁美さんに取材をして、お取り寄せレモンの選び方のポイントを教えていただきました。産地やキズの有無をよくチェックすることが大切です。ぜひお取り寄せレモン選びの参考にしてください。
産地で選ぶ
香りがよくさっぱりとした味わいの広島県産
広島県産のレモンは、一年を通して流通しています。なかでも「瀬戸内 広島レモン」と名前がつけられたブランドレモンは、防腐剤を使っていないので皮まで食べられるのが特徴です。
香りがよく、清涼感がある味わいで、レモン鍋やカルパッチョはもちろん、甘く煮てアイスなどのスイーツに添えてもさっぱりとしたおいしさが引き立ちます。
甘みも感じられる愛媛県産
広島県についでレモンが栽培されているのが愛媛県です。愛媛県のブランドレモン「青いレモン」は、皮の表面がなめらかで、酸っぱいだけでなくさっぱりとした甘さも感じられるのが特徴。濃厚な果汁がたっぷり含まれたジューシーなレモンで、防腐剤やワックスを使っていないため、水洗いするだけで料理やお菓子づくりに使えます。
レモンの色で選ぶ
レモンを選ぶときは、その色にも注目してみましょう。レモンは、収穫時期によって色が変わります。9~12月にかけて収穫されるレモンは緑色で、酸味の強さが特徴です。1~6月に収穫されるレモンは、熟すことで果汁が増え、ジューシーな黄色いレモンになります。
レモンらしいキリッとした酸味とさわやかな香りを活かしたいときにはグリーンレモン、果汁をたっぷり使いたいときやさっぱりとした甘さを活かしたいときには黄色いレモンと、料理やお菓子によって使い分けてみてください。
安心して食べられるかをチェック!
農薬使用の有無を確認しよう
国産レモンのなかには、農薬を使わずに育てられているものや、使う農薬を減らして栽培されているものもあります。商品によっては残留農薬がないことを公表していることもあるので、チェックしてみましょう。
農薬を使っていないレモンは、皮ごと使う料理にも使いやすいです。塩に漬け込んで「塩レモン」にしたり、はちみつに漬け込んで「はちみつレモン」にしたりすると、さまざまなレシピにアレンジできます。
皮ごと食べるならワックス剤を使っていないものを
外国産のレモンは、レモンの表面にツヤを出すためにワックス剤が塗られています。レモンを生で、まるごと使う場合は、このワックス剤を落とさなければなりません。
レモンピールにするなど皮ごとレモンを使いたい場合は、ワックス剤が使われていないものを選びましょう。薬品を気にせずに、レモンのおいしさをまるごと味わえます。
価格にこだわるならキズあり品もチェック!
価格にこだわるのなら、キズあり品やワケあり品のレモンを選ぶのもよいでしょう。
レモンはデリケートな柑橘類で、果実に茶色い斑点ができる「かいよう病」や、皮に黒い斑点ができる「黒点病」などにかかりやすいとされています。病気になったり、レモンの木のトゲが皮をキズつけたりしたものは、加工用に回されることがほとんどです。
キズがないレモンよりも手ごろな値段で購入できるので、たくさん必要なときや自宅用に購入する場合などは、キズあり・ワケありのレモンを選ぶのもよいでしょう。
皮まで食べられる安全なレモンを選ぼう 管理栄養士&料理ライターからレモン選びのアドバイス
料理ライター
レモンを選ぶ場合、農薬やワックス剤の使用有無を確認してから選ぶとよいでしょう。薬品が使用されていないものは料理や好みに合わせて皮ごと使いやすいメリットがあります。
ジャムやスムージー、ジュースにも皮ごと使えるので、ひと味違ったおいしさになります。また、口に入れる食べものの詳細を知っておくことは、自分の体調管理をするうえでも役立ちます。
お取り寄せレモンおすすめ15選 管理栄養士・横川仁美さんと編集部が選んだ
お取り寄せレモンのおすすめ15選を紹介します。ぜひフレッシュなレモンを使って、ケーキなどスイーツ作りにも活用してくださいね。記事後半にはAmazonや楽天の人気売れ筋ランキングもありますのでぜひチェックしてみてください。
料理ライター
私のおすすめはコレ
平岡農園『淡路島レモン アレンユーレカレモン』は、香りのよいレモンがたっぷり入っています。ワックスや防腐剤なしなのに見た目がきれいなのがうれしい!
JA全農『国産レモン』は、産地や大きさは選べませんが、いろいろな産地のものを味わいたい方によいでしょう。即日発送の目利きの達人によって選ばれたレモンが届くのも気になります。

平岡農園『淡路島産アレンユーレカレモン(3kg)』


















出典:Amazon
産地 | 兵庫県淡路島 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 不使用 |
キズ | なし |
内容量 | 3kg |

JA全農『国産レモン』






出典:楽天市場
産地 | 広島県、愛媛県、高知県 など |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 減農薬 |
キズ | - |
内容量 | 2.5kg |
草生農せとうちエコガーデン『潮の香レモン2.5kg』






出典:楽天市場
産地 | 広島県呉市 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 不使用 |
キズ | - |
内容量 | 2.5kg |
中島みかん農園『レモン ワケあり1kg』

出典:Amazon
産地 | 愛媛県中島 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | - |
キズ | あり |
内容量 | 約1kg |
中島みかん農園『きれいなレモン 贈答用 1kg』

出典:楽天市場
産地 | 愛媛県中島 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 無化学肥料 |
キズ | なし |
内容量 | 1kg |
とびしま農園『広島県産(とびしま)モン 3kg』












出典:Amazon
産地 | 広島県安芸郡 |
---|---|
ワックスの使用 | - |
農薬・化学肥料 | 不使用 |
キズ | - |
内容量 | 3kg |
観音山フルーツガーデン『観音山レモン(たおやか:A級品)2kg』






出典:楽天市場
産地 | 和歌山県紀の川市 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 減農薬 |
キズ | なし |
内容量 | 2kg |
【送料無料】減農薬 国産レモン 4kg 小田原産 特別栽培・有機肥料




出典:楽天市場
産地 | 神奈川県小田原 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 減農薬 |
キズ | なし |
内容量 | 4kg |
吉田農園『海のレモン』








出典:Amazon
産地 | 香川県三豊市(旧仁尾町) |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 必要最小限の使用 |
キズ | - |
内容量 | 2kg |
レモン屋ますだ『広島県尾道市瀬戸田町産レモン わけあり3kg』

出典:Amazon
産地 | 広島県尾道市瀬戸田町 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | - |
キズ | あり |
内容量 | 3kg |
瀬戸内海の恵み普及会『【A・B品混合】リスボンレモン 5kg』






出典:Amazon
産地 | 広島県 |
---|---|
ワックスの使用 | - |
農薬・化学肥料 | 不使用 |
キズ | あり |
内容量 | 5kg |
フレッシュファクトリートミナガ『希望の島 中島産 レモン』














出典:Amazon
産地 | 愛知県 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | - |
キズ | - |
内容量 | 1kg |
九州野菜本舗ベジップル『福岡県産レモン3kg』


















出典:Amazon
産地 | 福岡県 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 不使用 |
キズ | あり |
内容量 | 3kg |
寺川青果『おやさい村 熊本県産レモン』






出典:Amazon
産地 | 熊本県 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 不使用 |
キズ | あり |
内容量 | 3kg |
こだわりの果物屋 紅光『静岡産レモン秀品2kg』












出典:Amazon
産地 | 静岡県 |
---|---|
ワックスの使用 | なし |
農薬・化学肥料 | 使用 |
キズ | あり |
内容量 | 3kg |
「お取り寄せレモン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする お取り寄せレモンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのお取り寄せレモンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
みかんやグレープフルーツのお取り寄せもご紹介!
日本体質改善協会代表でフードアナリストの平林玲美さんに、グレープフルーツの選び方とおすすめ商品を教えていただきました。グレープフルーツは、私たちにとてもなじみ深いフルーツのひとつ。さまざまな品種や産地があり、どれを選べばいいかわからないですよね。本記事を参考に、おいしいグレープフルーツをお取り...
みかんは柑橘類の一種で、品種もたくさんあります。色や味わい、食べ方なども品種によってさまざま。せっかくお取り寄せするなら自分好みのものを購入したいと思っても、どれを選んだらいいか悩みますよね。ここでは、フルーツアドバイザーの原 詩織さんに、「中晩柑類」といわれる温州みかん以外の柑橘(でこぽんや...
編集部からのひと言
国産のお取り寄せレモンは、外国産のレモンよりも新鮮で、農薬なし・ノーワックス栽培のものも多いです。ぜひ、国産レモンを使って、さわやかなレモンの風味豊かな料理やスイーツを作ってみましょう。
お取り寄せレモンを選ぶときは、横川さんのアドバイスや記事中で紹介したポイントを思い出してみてください。
キリッとした酸味が魅力のグリーンレモンが手に入るのは、国産のお取り寄せレモンだからこそ。黄色いレモンだけでなく、グリーンレモンも使って料理やお菓子づくりをもっと楽しみましょう!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:結城助助、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/21 一部商品情報を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
食と健康・美容を繋ぐ「smile I you」代表。お味噌汁レシピ研究家。 お味噌汁レシピ作成や文章を書くのが得意な管理栄養士であることを活かし、これまで20社以上のメディアや雑誌に健康や食事についてのコラム・レシピを掲載。 また、オンラインでの食相談を中心に活動中。目の前の人の「今」、そして「これから」を大切にした食の提案を目指している。