PR(アフィリエイト)

赤ちゃん用シャンプーハットのおすすめ9選|水や泡が目に入らずスムーズ!

アンパンマン シャンプーハット09
出典:Amazon
アンパンマン シャンプーハット09
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

赤ちゃんをお風呂に入れる際、意外と苦労するのがシャンプータイム。水や泡が顔にかかるのを嫌がったり、怖がったりして、うまくシャンプーが進まないこともあります。そんな時に便利なのがシャンプーハットです。

水や泡が顔にかかるのを防いだり、そもそもシャンプーしているところが見えないため、つけるだけで赤ちゃんのシャンプーをスムーズに進めることもできます。

本記事では、赤ちゃんシャンプーハットの選び方とおすすめ商品をご紹介。アンパンマンやワンワン、きかんしゃトーマスなどのデザインも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

助産師・看護師・保育士
河井 恵美
看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務していました。助産師の仕事が大好きで、25年以上この仕事をしています。 青年海外協力隊でアフリカに赴任した後、国際保健医療を学ぶために大学院に進学し、修了しました。親御さん方へのアドバイスを充実させたいと思い、保育士資格も取得して役立てています。 現在、シンガポールに住み2人の子どもを育てつつ、現地の産婦人科に勤務して日本人の妊産婦さん方に関わっています。 インターネットでエミリオット助産院を開設し、妊娠や出産、産後の様々な相談に応じています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

赤ちゃん用シャンプーハットはいつから使える?

対象年齢については、記載がないものもありますし、商品によっては「7カ月~」や「9カ月~」と記載があります。商品にもよりますが、サイズが35cm前後のシャンプーハットなら、0カ月から使うことができます

ただし、赤ちゃんがまだ小さいときはママやパパが横に抱きかかえながらシャワーをすることも多く、一般的には、だいたい1歳になりたてのころから使い始める方が多いようです。赤ちゃんが立っちできるようになると、シャンプーハットを使ってシャワーをうえからかけることにチャレンジしやすいですよ。

お風呂に入っている赤ちゃん
ペイレスイメージズのロゴ
お風呂に入っている赤ちゃん
ペイレスイメージズのロゴ

赤ちゃん用シャンプーハットの選び方

それでは、赤ちゃん用シャンプーハットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】サイズ
【2】機能性
【3】フィットする素材や形
【4】視界が確保できるか
【5】デザイン


上記の5つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】サイズをチェック

 

シャンプーハットは赤ちゃんの頭囲に合うサイズのものを選びましょう。サイズを確認せずに購入してしまうと、シャンプーハットがきつすぎる、入らない、大きすぎて抜けてしまうということになりかねません。

赤ちゃんの頭囲を計れば、サイズに合ったシャンプーハットが選べます。赤ちゃんの成長は早いため、購入時点で頭囲を測るようにしましょう。

【赤ちゃんの月齢ごとの頭囲の平均】
●0カ月~3カ月:33~40cm
●3カ月~6カ月:40~43cm
●6カ月~1歳:43~46cm
●1歳~1歳半:46~48cm


※頭囲は個人差があるため、あくまで参考としてください。

【2】機能性をチェック

 

シャンプーハットなしでもシャンプーできるようになれば卒業です。ところが、シャンプーハット卒業には個人差があるため、なかなかシャンプーハットなしでシャンプーができない子どももいます。

フリーサイズのものや、サイズ調整ができるものなら赤ちゃんから幼児へ成長しても長く使えます。

【3】フィットする素材や形をチェック

 

シャンプーハットにはいろいろな素材や形のものがあります。赤ちゃんによっては頭がしめつけられるのを嫌がる場合があるため、はじめて赤ちゃんシャンプーハットを選ぶ場合は、やさしくフィットする素材や形のものを選ぶといいでしょう。

シリコンなどのやわらかい素材でできているものや、とがっている部分がなくなめらかな形状のものが向いています。

【4】視界が確保できるかをチェック

 

赤ちゃんシャンプーハットはシャンプーの泡や水が顔にかかったり、目に入ったりするのを防げます。一方で赤ちゃんや子どもの視界をさえぎりやすいため、周りが見えづらくなり不安になってしまう場合もあるでしょう。

視界がさえぎられるのを怖がる子どもの場合は、つばが大きすぎずほどよい視界を保てるものや、つばの部分が透明になっているものがおすすめです。

【5】デザインをチェック

 

赤ちゃんシャンプーハットにはいろいろなデザインのものがそろっています。シャンプーを怖がらず、お風呂タイムが楽しくなるデザインのものを選ぶのも重要です。

赤ちゃんや子どもが好きなキャラクターのものや、動物などのモチーフになっているものを選ぶと、赤ちゃんが嫌がらずにかぶってくれる可能性が高くなります。

助産師のアドバイス

助産師・看護師・保育士:河井 恵美

助産師・看護師・保育士

頭のサイズに合わせてフィットするものを選ぶ

赤ちゃんは頭を洗うときに、水が顔にかかるのが嫌で大泣きすることがあります。赤ちゃんのシャンプーハットは、頭にフィットして顔に水がかからないように工夫されているものがおすすめです。

水の重みでハットがずれたり水が漏れてきたりするため、頭に合ったサイズのものや調節が可能なものを選ぶといいですね。好きなキャラクターがついたものだと、シャンプー嫌いの赤ちゃんも喜ぶでしょう。

赤ちゃん用シャンプーハットのおすすめ9選

選び方を踏まえて、赤ちゃん用シャンプーハットのおすすめ商品をご紹介。シャンプーを怖がる赤ちゃんや子どものためにシャンプーハットの購入を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

ING STYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』

INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 INGSTYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』
出典:Amazon この商品を見るview item

ウェットスーツ素材を採用

サイズの調節が可能なため、家族みんなで使えるシャンプーハットです。やわらかく防水性の高い素材を採用しているのが特徴。赤ちゃんの頭にやさしくフィットします。

つばが大きめのため、シャンプーハットだけでなく海やプールでのサンバイザーとしても使えます。

SKIP HOP『ホエールリンサー(BCSH235103)』

SKIPHOP『ホエールリンサー(BCSH235103)』 SKIPHOP『ホエールリンサー(BCSH235103)』 SKIPHOP『ホエールリンサー(BCSH235103)』
出典:Amazon この商品を見るview item

顔に水がかからない不思議なアイテム

シャンプー自体は問題なくできても、洗い流すときや髪を水に濡らすときに顔に水がかかるのを嫌がる赤ちゃんや子どもにぴったりのアイテムです。くじらの形をしたリンサーで、うえから水をかけても赤ちゃんや子どもの顔に水がかからない形状になっています。

自立できるため置き場所も困りません。シャンプーハットのしめつけを嫌がる赤ちゃんや子どもにも向いています。

ワコーグループ『アンパンマン シャンプーハット09』

ワコーグループ『アンパンマンシャンプーハット09』 ワコーグループ『アンパンマンシャンプーハット09』
出典:Amazon この商品を見るview item

赤ちゃんの頭のサイズに合わせて使える

赤ちゃんや子どもに親しみのあるキャラクター、アンパンマンのデザインの赤ちゃんシャンプーハットです。実際に使用する赤ちゃんの頭囲に合わせてカットして使用するのが特徴。頭の大きさに合わせてフィットするサイズで使用できます。

アンパンマンと一緒に楽しくシャンプーできるため、シャンプーが苦手、怖がる赤ちゃんや子どもの最初のステップとしても使えます。

LIL RINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』

LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 LILRINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』
出典:Amazon この商品を見るview item

独自形状で長く使える

従来のO型シャンプーハットとは異なる、独自のU型の赤ちゃんシャンプーハットです。O型の場合、うえから水をかけたときに水圧で結局顔が濡れてしまう、ということがありました。リルリンサーは後ろから水が流れる構造になっているため、赤ちゃんの顔に水がかかりません

U型のシャンプーハットがおでこにぴったりフィットするため、成長しても使えます。

エジソンママ HAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』

エジソンママHAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』 エジソンママHAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』 エジソンママHAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』 エジソンママHAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』 エジソンママHAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』 エジソンママHAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』 エジソンママHAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』
出典:Amazon この商品を見るview item

透明タイプで視界もクリア

透明のつばにかわいい動物がデザインされた、「エジソン」の赤ちゃんシャンプーハットです。ゴム素材でやわらかくのびるため、成長に合わせてぴったりやさしくフィットします。髪の毛を一度にすべて出せるため、赤ちゃんの髪の毛がはさまりません。

つばが透明のため、視界が確保できるのも特徴。お母さんの顔が見えないと不安になってしまう赤ちゃんや子どもにも使えます。

ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』

ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』 ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』 ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』 ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』 ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』 ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』 ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』 ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』
出典:Amazon この商品を見るview item

卒業までのステップで使える

水や泡がかかるのを嫌がる段階から、シャンプーハット卒業まで3ステップで使えるのが特徴の赤ちゃんシャンプーハットです。いないいないばぁっ! のキャラクターデザインが書いてあるシール部分を、赤ちゃんのおでこに合わせて使います。

シャンプーハットとして使うのはもちろん、シャンプーのトレーニングを踏まえて使えるのが魅力です。

ピップ『シャンプーハット いないいないばぁっ!』

ピップ『シャンプーハットいないいないばぁっ!』 ピップ『シャンプーハットいないいないばぁっ!』 ピップ『シャンプーハットいないいないばぁっ!』 ピップ『シャンプーハットいないいないばぁっ!』
出典:Amazon この商品を見るview item

好きなキャラクターと一緒にシャンプー

いないいないばぁっ! のキャラクター、わんわんとうーたんがデザインされた赤ちゃんシャンプーハットです。いないいないばぁっ! は赤ちゃんも親しみやすいキャラクター。

好きなキャラクターのシャンプーハットで、楽しくシャンプーしたいときにおすすめです。

アイセン『ドラえもん泡ちゃんハット(BD023-26323)』

アイセン『ドラえもん泡ちゃんハット(BD023-26323)』 アイセン『ドラえもん泡ちゃんハット(BD023-26323)』
出典:Amazon この商品を見るview item

伸びる素材で切らずに使える

ドラえもんがデザインされた赤ちゃんシャンプーハットです。伸びる素材を使用していて、頭囲46cmから使えます。

子どもの頭囲に合わせてフィットするため、切って使う必要がありません。小学校低学年くらいまで長く使えるのが特徴。赤ちゃんのときから長い期間使えるシャンプーハットを探している人の選択肢になります。

ワコーグループ『トーマスシャンプーハット 3D(BT-029)』

ワコーグループ『トーマスシャンプーハット3D(BT-029)』 ワコーグループ『トーマスシャンプーハット3D(BT-029)』
出典:Amazon この商品を見るview item

自分でシャンプーするきっかけにも

赤ちゃんや子どもの好きなキャラクター、きかんしゃトーマスのデザインのシャンプーハットです。実際に使用する子どもの頭囲に合わせてカットして使用します。

頭囲48cmくらいから使用できるため、立てるようになる1歳~1歳半くらいの赤ちゃんに使用できます。小学校低学年くらいまで使用できるため、ある程度成長したあとに使えるシャンプーハットを探しているときにも向いています。子どもが自分で立ってシャンプーする練習用にもぴったりです

「赤ちゃん用シャンプーハット」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ING STYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』
SKIP HOP『ホエールリンサー(BCSH235103)』
ワコーグループ『アンパンマン シャンプーハット09』
LIL RINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』
エジソンママ HAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』
ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』
ピップ『シャンプーハット いないいないばぁっ!』
アイセン『ドラえもん泡ちゃんハット(BD023-26323)』
ワコーグループ『トーマスシャンプーハット 3D(BT-029)』
商品名 ING STYLE『子供から大人まで使えるシャンプーハット』 SKIP HOP『ホエールリンサー(BCSH235103)』 ワコーグループ『アンパンマン シャンプーハット09』 LIL RINSER(リルリンサー)『シャンプーハット』 エジソンママ HAPPiDEA『シャンプーハットアニマル』 ピップ『ピップステップ!シャンプーハット』 ピップ『シャンプーハット いないいないばぁっ!』 アイセン『ドラえもん泡ちゃんハット(BD023-26323)』 ワコーグループ『トーマスシャンプーハット 3D(BT-029)』
商品情報
特徴 ウェットスーツ素材を採用 顔に水がかからない不思議なアイテム 赤ちゃんの頭のサイズに合わせて使える 独自形状で長く使える 透明タイプで視界もクリア 卒業までのステップで使える 好きなキャラクターと一緒にシャンプー 伸びる素材で切らずに使える 自分でシャンプーするきっかけにも
サイズ フリーサイズ 幅19×奥行12.5×高さ12cm 幅25×奥行28×高さ2.5cm フリーサイズ(幅19×奥行23×高さ10cm) 頭囲40~60cm 頭囲47~51cm 頭囲47~51cm 頭囲46cm~ 頭囲48~52cm
素材 - ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー EVA樹脂 - ポリウレタン、ステンレス、ポリエステル、スパンテックス ポリエチレン、EVA樹脂 EVA樹脂 EVA樹脂 EVA樹脂
調整 6段階サイズ調節可能 - 頭に合わせてカット - - - - - カットして使用
対象月齢または年齢 - 0カ月~ - - - - - 2~3才の幼児から小学生くらい 2~3歳から
重量 - 155g 約16g 136g - - - 約25g 約31g
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 赤ちゃんシャンプーハットの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での赤ちゃんシャンプーハットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ベビー用シャンプーハットランキング
楽天市場:シャンプーハットランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

サイズ、フィット感があるものを選ぼう

助産師・河井恵美さんと編集部で選んだ赤ちゃんシャンプーハットの選び方と、おすすめ商品を紹介しました。赤ちゃんシャンプーハットはいろいろな商品が発売されています。赤ちゃんの頭囲に合ってやさしくフィットするもの、デザインなどに注目して選ぶと納得のアイテムが見つかります。

お気に入りの赤ちゃんシャンプーハットを使いつつお風呂でやさしく声掛ければ、シャンプーハットを卒業してシャンプーを怖がらない日が来るでしょう。

赤ちゃんのお風呂グッズ関連記事はこちらから

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button