メンズサイドゴアブーツの選び方
ファッションライターの平 格彦さんへの取材のもと、メンズサイドゴアブーツを選ぶときのポイントを解説いたします。
【1】服装やシーンに合わせて選ぶ
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
サイドゴアブーツが誕生したのは1830年代のロンドン。当時のヴィクトリア女王のために靴職人が考案したといわれています。女性向けに誕生した仕様でしたが、着脱のしやすさとフィット感が両立しているフォーマルなブーツとして男性にも人気となりました。
現在はフォーマルな位置づけではありませんが、ドレッシーなタイプからカジュアルなタイプまで、さまざまなデザインが見受けられます。多種多様だからこそ、どんなシーンでどんな服装に合わせたいのかをきちんと意識しておくことが大切です。
細身のパンツには履き口が狭いものを
裾幅が狭いきれいめのパンツには、履き口が狭いシャープなフォルムのブーツを合わせましょう。すっきりとしたシルエットで、より洗練された着こなしになります。
とくに、スキニーパンツと合わせると脚が長く見えるだけでなく、フォーマルな雰囲気もかもし出せます。
クリーンなジャケットとパンツのコーディネートを目指すのであれば、Iラインを意識するのがスタイリングのポイントです。
太めのパンツには履き口が広いものを
カジュアルな服装にサイドゴアブーツを合わせるのであれば、履き口が広いゴツめのブーツを選びましょう。ソールが厚めのがっしりとしたブーツはワイドパンツに負けない存在感があり、下半身をバランスよくまとめてくれます。
ワイドパンツをロールアップして、ブーツのゴツいシルエットを敢えて見せるスタイルもおしゃれです。
(※)ポイント:最初の一足はシンプルなプレーントゥを選んで!
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
デザインのバリエーションが豊富なサイドゴアブーツですが、つま先部分はシンプルで飾りのないプレーントゥが主流です。クセのない面持ちが幅広いコーディネートに合わせやすいので、おすすめです。
つま先の形をプレーントゥに絞り込んでも、ソールなどほかの要素でテイストは大きく変わります。サイドゴアブーツを使用するシーンや服装をイメージして、ディテールを選びましょう。
【2】ブーツの素材で選ぶ
サイドゴアブーツを選ぶときは、その素材にも注目してみましょう。
幅広く活用できる革製
革製のサイドゴアブーツは、カジュアルからフォーマルまで幅広く活用できるのが魅力です。きれいめのスラックスから、カジュアルなデニムまで合わせる服を選びません。
黒革のサイドゴアブーツは1足持っておくとなにかと重宝します。クラシカルな雰囲気を出したいなら、茶色のものもよいでしょう。自分が持っている服や履いていく場所に合わせて選んでみてください。
レインブーツとしても使えるPVC素材
PVC(ポリ塩化ビニル)は、長靴などに使われることが多い素材です。キズや汚れがつきにくく、経年劣化しにくいのが特徴。水を通さないので、PVC製のサイドゴアブーツはレインブーツにも適しています。
ただし、気温が低くなると硬くなる性質があるため、雪や氷の上では歩きにくかったり、滑りやすくなったりします。
カジュアルな雰囲気のスエード
スエードは、皮に起毛加工を施した素材で、カジュアルな雰囲気が魅力です。やわらかな肌触りで、ぬくもりが感じられます。
明るい色のスエードを使ったサイドゴアブーツは、秋から冬のおしゃれにぴったり。
履いたあとは、ブラシでゴミを落として毛並みを整え、スエード用のスプレーを使って革にうるおいをあたえましょう。
(※)ポイント:大人な足元はダーク系カラーで演出を!
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
サイドゴアブーツの汎用性の高さを活かすなら、定番カラーを選ぶのが賢明です。素材がレザーならブラックかブラウン。スウェードならそこにベージュを加える程度が定番カラーです。
デザインや用途によってはネイビーやグレーでも使えますが、トーンが明るくなるとカジュアルな印象になるので要注意です。ダークトーンを選んでおけば大人な足元を演出できるでしょう。
【3】フィンガーループの有無で選ぶ
フィンガーループとは、履き口についている引き手のことです。デザイン性と実用性も兼ねそなえており、ブーツを履くときに指で引っ張ることで脱ぎ履きがかんたんに行なえるようになります。
サイドゴアブーツを選ぶときは、フィンガーループの有無にも注目しましょう。履きやすさを重視するなら、フィンガーループがあるものを選んでください。
メンズサイドゴアブーツおすすめ4選|専門家が厳選
うえで紹介したサイドゴアブーツの選び方のポイントをふまえて、ファッションライターの平 格彦さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

ドクターマーチン『CORE 2976 チェルシーブーツ』














出典:Amazon
メイン素材 | 牛革 |
---|---|
ソール | PVC |
カラー | ブラック |
サイズ | 22.0~29.0cm |

ブランドストーン『クラシックス(BS1456)』










出典:Amazon
メイン素材 | スウェード |
---|---|
ソール | サーモウレタンアウト、ポリウレタンミッド |
カラー | サンド |
サイズ | 22.5~28.0cm |

カンペール『CAMPER PIX ハイカット』














出典:Amazon
メイン素材 | レザー |
---|---|
ソール | ラバー |
カラー | ブラック |
サイズ | 22.5~25.5cm |

クラークス『クラークデールゴビ サイドゴアブーツ』






出典:楽天市場
メイン素材 | 天然皮革 |
---|---|
ソール | 合成底 |
カラー | オリーブスエード、ダークブラウン、ブラック |
サイズ | 24.0~27.0cm |
メンズサイドゴアブーツおすすめ9選|タイプ別に厳選
ここからさらにサイドゴアブーツをご紹介します。海外の老舗ブランド、日本製、雨天時にも気軽に履ける合皮やラバー製で、これは!という商品をピックアップしました。ぜひ参考にしてください。
メンズサイドゴアブーツ|海外ブランド イギリス、フランスの老舗
イギリスやフランスは革靴製造において長い歴史があります。実力派ブランドは素材だけでなく製造技術もハイレベル。海外の老舗ブランドにフォーカスしてサイドゴアブーツを紹介します。
Church's(チャーチ)『HOUSTON (ヒューストン)』
















出典:Amazon
メイン素材 | ポリッシュドバインダーカーフ(牛革) |
---|---|
ソール | - |
カラー | ブラック |
サイズ | 25.0~29.0cm |
SANDERS(サンダース)『Military Cap Toe Chelsea Boot』






出典:楽天市場
メイン素材 | Polished Leather(牛革) |
---|---|
ソール | Itshide Sudded Rubber(ゴム底) |
カラー | ブラック |
サイズ | 25.5~27.0cm |
PARABOOT(パラブーツ)『Manege』

出典:楽天市場
メイン素材 | リスレザー |
---|---|
ソール | ラバー |
カラー | ブラック |
サイズ | 23.5~29.0cm |
メンズサイドゴアブーツ|日本製 履き心地バツグン!
幅広いシーンで活躍しそうな、日本製メンズサイドゴアブーツをご紹介します。
リーガル『サイドゴアブーツ(29RR)』








出典:Amazon
メイン素材 | 牛革 |
---|---|
ソール | 合成底(コロバンショ)耐滑性ソール |
カラー | ブラウン、ダークブラウン |
サイズ | 23.5~27.0cm |
アキレス『アキレス・ソルボ 270(SRM2700)』














出典:Amazon
メイン素材 | 牛革 |
---|---|
ソール | 合成底 |
カラー | ブラック |
サイズ | 25.0~28.0cm |
SARABANDE(サラバンド)『7776 ロングノーズ・サイドゴアブーツ』






出典:Amazon
メイン素材 | 天然皮革 |
---|---|
ソール | 合成底 |
カラー | ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン、ブラックスエード、ダークブラウンスエード |
サイズ | 24.0~28.0cm |
メンズサイドゴアブーツ|合皮やラバー製 雨の日もOK!
レザー製は高級感がある半面、水に弱く雨に濡れたときのケアが面倒。雨天時にも気軽に履ける合皮やラバー製のメンズサイドゴアブーツをご紹介します。
HUNTER(ハンター)『メンズ オリジナル チェルシー ブーツ』














出典:Amazon
メイン素材 | 天然ラバー |
---|---|
ソール | 天然ラバー |
カラー | ブラック、ネイビー、ダークオリーブ、ミリタリーレッド |
サイズ | 25.0~28.0cm |
マッキントッシュ フィロソフィー『【CARDIFF】サイドゴアレインブーツ』






出典:楽天市場
メイン素材 | 塩化ビニル樹脂 |
---|---|
ソール | 合成底 |
カラー | ブラック、ダークブラウン |
サイズ | 24~27.0cm |
cloud9(クラウド9)『CN-H3005』






出典:楽天市場
メイン素材 | PUレザー |
---|---|
ソール | 合成底 |
カラー | ブラック、ダークブラウン |
サイズ | 24.0~27.0cm |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ向けサイドゴアブーツの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのメンズ向けサイドゴアブーツの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【最後に】エキスパートのアドバイス ファッションライターより
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
トータルコーディネートを心がけよう
プレーントゥのサイドゴアブーツは至ってシンプルな面持ち。だからこそ、ソールの厚さやフォルムの美しさといった細部にこだわってアイテムを選ぶべきです。さらに、ブーツを含めたトータルコーディネートを具体的にイメージすべきですね。
冒頭でも触れたように、ビジネスなのか休日なのかといったシーンを具体的に設定しましょう。その状況で自分はどんなコーディネートをしているのかイメージしたうえでサイドゴアブーツを選べば、失敗することはないはずですよ。
まとめ
カジュアルにも、ちょっとドレスアップするシーンにも使えるメンズのサイドゴアブーツはとても汎用性が高いアイテム。
普段おしゃれにあまり関心のない人でも、この一足を持っていれば、さまざまな場面に使えるとても便利なアイテムなのでおすすめです。シチュエーションに合わせて、上手に履きこなし、身だしなみのランクを一段階上げていきましょう。
【関連記事】その他のメンズブーツをチェック
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
メンズファッションがメインのライター/編集者/コラムニスト。 AllAbout「メンズファッション」ガイド。[着こなし工学]提唱者。 また、メンサ (JAPAN MENSA) 会員。野菜ソムリエの資格も保有。 出版社から独立後、計60近くのメディアに関わり、客観的、横断的、俯瞰的なファッション分析を得意とする。そんな視点を活かした[着こなし工学]を構築中。 最近の「マイナビおすすめナビ」の記事においては、商品選びのアドバイスなど、監修者として携わる。