マタニティタイツはいつから履く? 妊娠初期から使える?
マタニティタイツは、お腹が大きくならない、妊娠初期から使って問題ありません。とくに、妊娠初期はつわりや体調不良などがピークとなります。
マタニティタイツを含めて、快適に過ごせる服装を選ぶことが重要です。マタニティタイツは、冬でなくても、冷房対策や足元の冷え対策にも使えます。
とくに、マタニティタイツは黒以外のカラーも展開されているため、フォーマルな場に参加するとき足元を冷やしたくない用途でも使えます。
マタニティタイツの選び方 素材・サイズ・厚さ・カラーをチェック!
ここからは、マタニティタイツの選び方のポイントを解説します。厚さやサイズをよくチェックすることが大切です。あわせて、助産師の河井恵美さんからのアドバイスもご紹介します。
素材をチェックしよう
マタニティタイツは化学繊維をはじめ、いろいろな素材が使われています。妊娠中にしめつけや肌のチクチク感が気になってしまう場合、肌触りのやさしい加工方法や素材のものを選ぶとよいでしょう。
また、通気性がよいコットンやさらっとした肌触りのシルクなどの素材のものもあります。寒いときには裏起毛のものなども選択肢になるでしょう。
サイズ調節できると便利
マタニティタイツは、妊娠初期からはけるものも多くあります。そのため、基本的にサイズ選びは妊娠前のサイズを基準に選んでよいでしょう。
長く使うものなら、お腹の大きさに合わせてサイズ調整ができるものも多くあります。スナップボタンなどでお腹のゴムが調整できるものを選ぶと、お腹に合わせて快適に履けるでしょう。
デニール(厚さ)での選び方
マタニティタイツをふくめて、タイツにはデニールという厚さの単位があります。マタニティタイツを履くシーンや用途で、ぴったりの厚さを選びましょう。
冬場の寒さ対策なら厚手
妊娠期間が真冬になるなど、冬場の寒さ対策でマタニティタイツを選ぶなら、厚めのデニールのものを選びましょう。具体的には80デニール以上の、透け感のないものよいでしょう。
冬の冷たい風も通しにくいため、しっかりと足元をあたためられます。アイテムによってデニールが異なり、裏起毛などの加工がされているものもありますのでチェックしてみてください。
冷房対策なら薄手
夏の冷房対策や冷えが気になるときなど、暑い季節に使用する場合、タイツが厚すぎると汗をかいたり、むれたりすることがあります。冷房対策をはじめ、夏場に使用するなら薄手のものを選びましょう。
具体的には、20~30デニールくらいのほどよい透け感のある厚みがおすすめ。商品によっては、夏場にぴったりの冷感タイプもあるので、上手に活用してみましょう。
シーンに合わせたカラーを選ぼう
マタニティタイツは、黒以外にもいろいろなカラーやデザインがあります。マタニティタイツを履くシーンや用途に応じて選びましょう。
冷房対策や寒さ対策として職場やフォーマルシーンで活用する場合には、ベージュのマタニティタイツもあります。ほかにも、カラータイプならファッションのコーディネートのアクセントとしても活用できるでしょう。
重視したい機能で選ぶ
マタニティタイツには、履き心地が快適になったり、便利に使えたりする仕様や機能がそろっています。重視したい機能や仕様に注目すると、納得の商品が見つけやすくなりますよ。
たとえば、後ろ前を区別するためのバックマークつきなら、さっと履けて便利です。妊娠中のケアが気になる場合には、ふくらはぎ部分が着圧タイプになっているものもあります。
おなかをしめつけない伸縮性のあるタイツがおすすめ 助産師がアドバイス
助産師・看護師・保育士
マタニティタイツは、おなかをしめつけず伸縮性にすぐれているものがおすすめです。
大きくなっていくおなかに合わせて、ふだん使いのタイツからマタニティタイツに買い換えると、圧迫が少なく心地よく着用できます。
妊娠中は肌も敏感になるため、肌触りがよいものを着用しましょう。冬はもちろん、夏も冷房がきいた部屋に長くいる場合は、タイツや靴下などで足元が冷えないようにできるといいですね。
マタニティタイツおすすめ11選 西松屋・犬印本舗など!
選び方を踏まえて、助産師の河井恵美さんと編集部で選んだマタニティタイツのおすすめ11商品をご紹介します。
助産師・看護師・保育士
履き心地や圧迫感、肌への刺激を考えると『シームレスマタニティタイツ』は、縫い目がなく刺激になることもごわつくことも少ないためおすすめです

犬印本舗『産前産後 シームレス マタニティ タイツ(PS6541)』














出典:Amazon
サイズ | M~L(腹囲78~110cm)、L~LL(腹囲88~120cm) |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | 80デニール |
カラー | ブラック |
機能 | シームレス |
助産師・看護師・保育士
『あったか綿混タイツ』は250デニールあり、保温機能だけでなく、肌にもやさしく冬におすすめです。

犬印本舗『ママの声から生まれたあったか綿混タイツ(PS6468)』






出典:楽天市場
サイズ | M~L(腹囲78~110cm)、L~LL(腹囲88~120cm) |
---|---|
素材 | 綿、ポリエステル、アクリル、ポリウレタン |
厚さ | 250デニール |
カラー | ブラック、チャコールグレー |
機能 | ゴム編み |
助産師・看護師・保育士
『マタニティタイツ(ドット柄)』は、フォーマルにもふだん使いにも活用できるタイツなので、妊娠中もデザイン性のあるタイツを履きたい人におすすめです。

ローズマダム『マタニティタイツ(ドット柄)』

出典:Amazon
サイズ | M~L(腹囲81~110cm) |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | 50デニール |
カラー | ベージュ、ハニーベージュ、ブラック |
機能 | 幅広マチ |
pigeon(ピジョン)『マタニティタイツ 80デニール2足組(6820057)』

出典:Amazon
サイズ | マタニティM~L(腹囲78~110cm)、L~LL(腹囲88~120cm) |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | 80デニール |
カラー | ブラック |
機能 | お腹部分のマチ |
pigeon(ピジョン)『マタニティタイツ100デニール2足組(6820064)』

出典:Amazon
サイズ | マタニティM~L(腹囲78~110cm)、L~LL(腹囲88~120cm) |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | 100デニール |
カラー | ブラック |
機能 | お腹部分のマチ |
ATSUGI(アツギ) ASTIGU(アスティーグ)『逢マタニティ タイツ 80デニール(FP1580)』












出典:Amazon
サイズ | S~M(ヒップ80~93cm)、M~L(ヒップ85~98cm)、L~LL(ヒップ90~103cm) |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | 80デニール相当 |
カラー | ダークグレー、オークルベージュ、ブラック |
機能 | 下腹を包み込む腹帯設計、腰にやさしいバックサポート、ダイヤマチ、ヌードトウ、フラットシーム、バックマーク付 |
ワコール ワコールマタニティ『50デニール マタニティタイツ(MLP675)』

出典:Amazon
サイズ | M~L(腹囲78~110cm)、L~LL(腹囲88~120cm) |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | 50デニール |
カラー | ブラック、グレー |
機能 | おなかラクラク、3段階のパワー編み立てのサポート設計 |
ワコール ワコールマタニティ『ウール混 マタニティタイツ(MLP663)』




出典:楽天市場
サイズ | M~L(腹囲78~110cm) |
---|---|
素材 | アクリル、ナイロン、毛、ポリウレタン |
厚さ | 中厚 |
カラー | ブラック、ブラウン |
機能 | たて伸びリブ、ウェスト調節ゴム |
ローズマダム『発熱あったかタイツ2枚組』






出典:Amazon
サイズ | M-L(腹囲81~110cm)、L-LL(腹囲89~110cm) |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | 80デニール |
カラー | ブラック |
機能 | 遠赤外線加工、ハイマルチ糸、幅広マチ |
犬印本舗『美脚サポートマタニティ サポートナイロン タイツ(PS6218)』

出典:Amazon
サイズ | M~L(腹囲78~110cm)、L~LL(腹囲88~120cm) |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | 80デニール |
カラー | ブラック×チャコールグレー、ネイビー、ボルドー |
機能 | 交編サポート |
西松屋『マタニティ用パンティストッキング』
















出典:Amazon
サイズ | M-L、L-LL |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
厚さ | - |
カラー | ブラック、ナチュラルベージュ、ペールベージュ |
機能 | つま先補強 |
「マタニティタイツ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マタニティタイツの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのマタニティタイツの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
「マタニティパンツ」や「マタニティレギンス」もチェック!
マタニティパンツ
妊娠中は赤ちゃんや自身の体調への影響など、気しなければならないことがたくさんあり、洋服選びが難しいですよね。なかでもパンツはお腹を圧迫してしまうのでは……と不安を感じている妊婦さんも多いでしょう。そこで本記事では、ママライターの榮 樹実さんに取材のもと、マタニティパンツの選び方と、オシャレかつ...
マタニティレギンス
からだを冷えから守ってくれるマタニティレギンスは、妊娠中もいろいろなおしゃれを楽しみたいプレママさんたちの心強い味方です。しかし、マタニティレギンスはさまざまなブランドから出ていて素材やデザインもバリエーション豊富。どれを選んだらいいのか迷ってしまう方もいるでしょう。この記事では、ママライター...
マタニティブラ
わこう助産院の院長である伊東優子さんに、マタニティブラを選ぶポイントとおすすめの商品を教えていただきました。妊娠中に使用するマタニティブラですが、産後の授乳ブラとしても使える商品も多くあり、持っていると長く使えますよ。この記事では伊東さんに選んでいただいた商品のほか、通販サイトの売れ筋ランキン...
マタニティキャミソール
わこう助産院院長・助産師で、わこう産前・産後ケアセンター代表でもある伊東優子さんへの取材のもと、マタニティキャミソールのおすすめと選び方をご紹介します。妊娠すると、バストやお腹も大きくなっていきます。いつもの下着だと、だんだん締め付け感を感じることも多くなるでしょう。圧迫感の軽減と、お腹を冷え...
マタニティパジャマ
妊娠中、大きくなってくるお腹でもゆったり過ごせるマタニティパジャマ。産後入院グッズとして用意しておきたい人も多いはず。最近は授乳口だけではなく、ウエスト調整やまくり防止など機能も進化しています。デザインや色もおしゃれでかわいいものが豊富にあり、マタニティライフを盛り上げてくれます。本記事では、...
マタニティタイツで足元をぽかぽかに
助産師の河井恵美さんと編集部で選んだ、マタニティタイツの選び方とおすすめ11商品を紹介しました。
マタニティタイツは、商品によっていろいろな特徴があります。お腹まわりへのサポートや、ずりおちないなどの工夫があるものを選ぶと、快適に履ける一品が見つかるでしょう。
カラーバリエーションがあってファッションに使えるものもあります。足元をあたためられるだけでなく、妊娠期間をもっと楽しく過ごせるように活用してみましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:森野ミヤ子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/03 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 西原みなみ)
看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務していました。 助産師の仕事が大好きで、25年以上この仕事をしています。 青年海外協力隊でアフリカに赴任した後、国際保健医療を学ぶために大学院に進学し、修了しました。 お母さん方へのアドバイスを充実させたいと思い、保育士資格も取得して役立てています。 現在、シンガポールに住み2人の子どもを育てつつ、現地の産婦人科に勤務して日本人の妊産婦さん方に関わっています。 インターネットでエミリオット助産院開設し、妊娠や出産、産後の様々な相談に応じています。