家庭用温室とは
家庭用温室とは、家庭菜園で育てている植物や観葉植物などを寒さや雨風から守るために活用される小型の温室です。おもにビニール製とガラス製の2種類があり、置き場所によるサイズの違いや棚の有無などさまざまなタイプがあります。どのようなものがあるのか、詳しく見ていきましょう。
家庭用温室の選び方
家庭用温室にはさまざまな種類があります。用途や使用環境に合わせてぴったりのものを探してみましょう。まずは、選び方のポイントを解説します。あわせて、グリーンアドバイザーのふじ えりこさんからのアドバイスもご紹介します。
素材で選ぶ
家庭用温室の素材は、おもにビニール製とガラス製の2種類があります。それぞれの特徴を詳しく確認してみましょう。
お手ごろ価格でバリエーション豊富な「ビニール製」
「ビニールハウス」とも呼ばれる、ビニール製の家庭用温室。ベランダに置ける小さなものから、人が出入りできるほどの大きなものまでさまざまな種類があります。比較的お手ごろな価格で手に入るのもうれしいポイントです。
ほとんどのものは、女性でもかんたんに設置ができる組み立て式で軽量タイプ。手軽に使えるため、はじめての家庭用温室を使う方にもおすすめです。ただし、熱や湿気がこもりやすいので、冬場以外も一年をとおして使いたいという方には向いていないでしょう。設置場所や使用用途に合わせて選びましょう。
おしゃれで耐久性にすぐれた「ガラス製」
ガラス製の家庭用温室は、一年じゅう使いたいという方に適しています。丈夫で劣化や破損がしにくいので、長く使用できるのが特徴です。窓を開けられるタイプが多いので、夏の暑い時期にも使用できます。
なかが見えやすく、観賞用の観葉植物を入れるのにもぴったりです。ビニール製に比べて、見た目もすっきりとしていてスタイリッシュなのも魅力。その分お値段は張りますが、耐久性とおしゃれさにもこだわりたい方にはおすすめです。
設置環境や植物に合わせたサイズを選ぶ
家庭用温室のサイズは、鉢植えひとつほどのものから、人が出入りできる大きなものまでさまざまです。設置場所と温室のなかに入れる植物の種類や数にあわせて、適切なサイズを選びましょう。玄関先やベランダ、室内などの限られたスペースに設置する場合は、あらかじめ収まるサイズを計測して把握しておくと安心です。
省スペースでも使いやすい縦長のものや、鉢植えにかぶせるだけの円柱型、農業にも使用されているボックス型、ドーム型など、サイズや形も豊富な種類があります。使用環境と、植物の高さ、数に合わせて選びましょう。
ラックタイプなら省スペースで楽しめる
ラックタイプは置き場所が限られている場合にもおすすめ。縦の空間を有効的に活用することで省スペースになりますよ。ビニール製のラックタイプは、温室として使用していないときにはビニールを外せば通常のラックとしても活躍します。
ラック温室は棚板の高さが調節できるものだと、さまざまな植物の高さに合わせられるので便利です。高さのある縦長のラックタイプの場合は、上の方に重さのある鉢を入れると転倒してしまうおそれがあります。重さのあるものはなるべく下段のほうに入れるように注意しましょう。
ヒーターなどが取り付け可能か確認を!
冬の厳しい寒さから植物を守るには、温室だけでなくヒーターなどの保温機器や、サーモスタッドが必要な場合もあります。設置場所や天候などの環境により調整できるよう、準備を整えておきましょう。
ビニール製の場合は、ヒーターなどがビニールに接触しないように注意が必要です。温湿度計を設置すれば、内部の温度と湿度をつねに確認することができます。
ガラス製の場合は、組み込み式のコンセント口があるかをチェックしましょう。天候を気にせず安心して使用できる、防摘コンセントカバーがついているものがおすすめです。
ワンランク上の家庭菜園を目指すなら家庭温室は必須! グリーンアドバイザーによるアドバイス
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士
家庭菜園で育てている植物、ランの栽培、観葉植物、多肉植物をワンランク上を目指して管理したいなら家庭用温室は必須。温室は冬の寒さだけではなく、温度をキープしたり、あるいは植物のダメージを雨から守るためにも使うことができます。
家庭用温室のおすすめ12選
グリーンアドバイザーのふじ えりこさんとと編集部が厳選した、家庭用温室のおすすめ12選をご紹介します。設置場所や植物に応じて、条件に合ったぴったりのものを見つけてみてください!
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士
タカショー『ポップアップ式温室ラウンド』は、コンパクトに収納できてパッと広げるだけで温室に! 紹介しているのは一鉢用ですが、ポップアップ式の温室は種類もいろいろありますので、自分好みのものを探してみましょう。

タカショー『ポップアップ式温室ラウンド(GRH-15)』






出典:楽天市場
サイズ | (約)幅71×奥行71×高さ69cm |
---|---|
素材 | フレーム:塩化ビニル樹脂・スチール、アンカーピン:スチール、取付ヒモ:ポリエステル |
ラック付き | × |
コンセント | × |
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士
『ガーデンイグルー』は、組み立て式ドーム型テント。アウトドア派には知られていますが、透明なドーム状になっているので植物用の温室としても使うことができます。庭や屋上など設置スペースがあるならいかがでしょうか。

『Garden Igloo(ガーデンイグルー)』
















出典:Amazon
サイズ | 本体:(約)直径360×高さ220cm、入り口:(約)幅70×高さ180cm |
---|---|
素材 | フレーム:ポリ塩化ビニール、温室カバー:軟質塩化ビニール |
ラック付き | × |
コンセント | × |
IKEA(イケア)『SOCKER ソッケル温室』






出典:Amazon
サイズ | (約)幅45×奥行22×高さ35cm |
---|---|
素材 | フレーム: スチール・ポリエステル粉体塗装、パーツ:ポリスチレンプラスチック |
ラック付き | × |
コンセント | × |
スワン商事『折りたたみ温室(FGO-600S)』






出典:楽天市場
サイズ | (約)幅80×奥行き60×高さ120cm |
---|---|
素材 | フレーム:アルミ、ガラス:半強化ガラス、棚板:スチール、底板:アルミ樹脂複合板 |
ラック付き | 〇 |
コンセント | 〇(2口) |
国華園『小型ビニールハウス テトラ(6521034)』














出典:Amazon
サイズ | 本体:(約)幅89×奥行48×高さ158cm、棚板:(約)幅83×奥行44cm |
---|---|
素材 | フレーム:鉄、ジョイント部:プラスチック、カバー:ビニール |
ラック付き | 〇 |
コンセント | × |
武田コーポレーション『ヘキサゴン 温室(HOS-60)』








出典:Amazon
サイズ | (約)幅70×奥行60×高さ200cm |
---|---|
素材 | フレーム:スチール、ジョイント部:ポリプロピレン樹脂、カバー:ポリエチレン |
ラック付き | 〇 |
コンセント | × |
刀川平和『ビニール温室ロング 大きな植物用(HS008)』






出典:楽天市場
サイズ | (約)幅100×奥行50×高さ150cm |
---|---|
素材 | プラスチック、スチール、ビニール |
ラック付き | × |
コンセント | × |
武田コーポレーション『ワイド温室(WOST-140)』






出典:楽天市場
サイズ | 本体:(約)幅143×奥行73×高さ195cm、 棚アミ:(約)幅57×奥行37cm |
---|---|
素材 | フレーム:スチール、ジョイント部:ポリプロピレン樹脂、カバー:ポリエチレン |
ラック付き | 〇 |
コンセント | × |
武田コーポレーション『ビニール温室棚 2段(OST2-02BK)』














出典:Amazon
サイズ | 幅70×奥行49×高さ95cm |
---|---|
素材 | スチール、PVC、PP |
ラック付き | ○ |
コンセント | - |
WORTH GARDEN『ビニール温室 五段』












出典:Amazon
サイズ | 幅69×奥行49×高さ190cm |
---|---|
素材 | 本体:スチール、カバー:PVC、ジョイント:ポリプロピレン |
ラック付き | ○ |
コンセント | - |
Ikiruhisi『グリーンカバー フラワーハウス』














出典:Amazon
サイズ | 幅70×奥行70×高さ80cm |
---|---|
素材 | PVCカバー |
ラック付き | - |
コンセント | - |
ピカコーポレーション『洋ラン用栽培用温室(FAL-1811)』
![ピカ(Pica)アルミ製洋らん栽培用温室ランハウスFAL-1811BLライトブロンズ[大型・重量物]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/first23/cabinet/pica/pica-fal-1811bl.jpg)
![ピカ(Pica)アルミ製洋らん栽培用温室ランハウスFAL-1811BLライトブロンズ[大型・重量物]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/first23/cabinet/pica/pica-fal-1811bl-1.jpg)
![ピカ(Pica)アルミ製洋らん栽培用温室ランハウスFAL-1811BLライトブロンズ[大型・重量物]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/first23/cabinet/pica/pica-fal-1811bl.jpg)
![ピカ(Pica)アルミ製洋らん栽培用温室ランハウスFAL-1811BLライトブロンズ[大型・重量物]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/first23/cabinet/pica/pica-fal-1811bl-1.jpg)
出典:楽天市場
サイズ | (約)幅112×奥行65.7×高さ185.2cm |
---|---|
素材 | アルミ(アルマイト仕上げ) |
ラック付き | 〇 |
コンセント | 〇(4口) |
「家庭温室」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 家庭用温室の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの家庭用温室の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
家庭用温室に関連する記事をご紹介 【関連記事】
グリーンアドバイザーのふじえりこさんに聞いた、初心者におすすめの家庭菜園の種や苗を紹介します! 「買ってくるのもいいけれど、自分で野菜を育ててみたい!」「無農薬の野菜がほしい」、そんな思いから家庭菜園をスタートする方も少なくありません。なかには「野菜が高いから自分で」なんて方もいます。この記事...
今回は、ガーデンデザイナーの居場英則さんにお話をうかがい、エアプランツを選ぶときのポイントとおすすめの商品を銀葉種と緑葉種に分けて16商品紹介していきます。土が不要な観葉植物の「エアプランツ」。作りものの植物のような見た目ですが、成長して花を咲かせる種類もあり、おしゃれなインテリアとして注目さ...
ガーデンデザイナーの居場英則さんと編集部が、お庭をおしゃれに演出するパーゴラをご紹介します。ガーデニングをしているお庭にひとつあるだけで高級感が感じられ、上品な仕上がりとなるパーゴラ。植物を這わせて日陰を作り、おしゃれなサンシェードとしても活用できます。今回はパーゴラの選び方、おすすめ商品をご...
グリーンアドバイザーのふじえりこさんに、ハーブ初心者栽培キットの選び方とおすすめ商品を紹介してもらいました。ハーブとは、ハーブと言う名前の植物があるワケではなく、日本では人の役に立つ香りのよい植物のことをハーブと呼んでいます。そのため、ハーブには1年草だけでなく、多年草、低木などさまざまな種類...
グリーンアドバイザーのふじ えりこさんに鉢のおすすめ5選と選び方を教えてもらいました。鉢は、コンテナ、ポットとも呼ばれ、サイズが大きいプランターなどもある意味で鉢と呼ばれます。鉢の大きな役割は、地植えではなく、土を入れ植物を人工的に管理できる環境を作ることにあります。そのため、鉢は管理をしやす...
家庭用温室で家庭菜園をもっと楽しく
この記事では、家庭用温室のおすすめ12選をご紹介しました。使用用途にあわせた、ぴったりのものを探してみてください。設置する環境に応じて、素材や形状だけでなく、サイズ感や機能性にも着目して比較検討してみましょう。
目的にあったお気に入りの家庭用温室を見つけて、上手に家庭菜園やガーデニングを楽しみたいですね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/12 一部商品価格修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
『はじめてでもカンタン!多肉植物の育て方・楽しみ方』(コスミック出版)では文を担当。『土作りで決まる!とびきりおいしい野菜の作り方』(ブティック社)『ベランダ菜園 おいしい野菜づくりのポイント70』(メイツ出版)では監修&執筆。『趣味の山野草』、エバーグリーンなどで連載執筆中。 著書は『花とハーブのおまじない』(主婦の友社)(筆名:セレス)をはじめ、着物の植物文様を中心に執筆した『和のお守り文様366日』(PHP研究所)『開運!日本の伝統文様』(日本実業出版社)『日本の文様』(大和書房)など。 豪華客船飛鳥のクルーズ講師、園芸教室Ceresを主宰するほか、都内植木市の園芸相談員歴20年以上。また、産業安全保健エキスパート、理科支援員・コーディネーター・アドバイザーの経歴を活かし『生き物たちのひみつ』(NHK)などのキッズライターととしての顔も持つ。 映画、漫画、健康分野にも精通し各種ライティング実績があるほか、『愛犬の選び方・飼い方・健康管理(主婦の友)』では取材ライターとしての実績あり。 多種多様、動物園の爬虫類館の植物管理経験も。植物はハーブを中心に、野菜、作物、多肉植物を栽培中。ハーブコーディネーター、植物文様研究家としても活動している。 ほかにも撮影現場のインテリアを手がける撮影インテリアコーディネーターとしても活動しており、植物を中心に現場を明るく彩るエキスパートでもある。