カランダッシュボールペンの選び方 人気シリーズごとの特徴やインクの種類に注目
使用感やデザイン、リフィルなど、カランダッシュのボールペンを選ぶうえでチェックしておきたいポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
シリーズの特徴から選ぶ
カランダッシュのボールペンには、さまざまなシリーズがあります。それぞれの特徴をチェックして、自身に適したものを見つけてみてください。
スタンダードに愛される「レマン」
使うシーンを選ばないスタンダードなレマンシリーズ。1997年に創立75周年を記念して作られたシリーズで、スイスのジュネーブにあるレマン湖にインスピレーションを受けてデザインされました。
ボディは少々太めの円柱型で持ちやすく、滑らかな書き心地で使用しやすいのが特徴です。また、高級感のあるデザインで、持ち歩くだけでリッチな気分を味わうことができます。
金属のボディが美しい「エクリドール」
メタリックなボディが上品なエクリドール。1995年から生産され、伝統的な六角形のフォルムを守り続けるシリーズです。細めのデザインが豊富で、女性も使用しやすいでしょう。
ボディには美しい模様が刻まれたものが多く、デザイン性も高いアイテムです。
スタイリッシュでリーズナブルな「849」
鮮やかなカラーが特徴の849シリーズ。価格もリーズナブルで、はじめてカランダッシュを選ぶ方にも適したアイテムです。
限定カラーなども多く、さまざまなデザインがラインナップされているので、自分好みの1本を探してみてください。
高級素材を使用した「バリアス」
バリアスは、エボニーなどの高級素材を使ったシリーズ。高級感のあるデザインと手触りのよさが特徴で、大切な人への贈り物にも適したアイテムです。
ただし、希少な素材を使っているため、ほかのシリーズに比べて価格は高くなります。
サイズと重さから使用感をチェック
筆記具はデザインだけでなく使用感も大切です。形状だけでなく、サイズや重さによっても使用感が変わってくるので、確認しておきましょう。
今使っているペンのサイズや重さと比較して、自分に合っているか確認してみるとわかりやすいでしょう。
カランダッシュの定番デザインがほしい方は「六角軸」
カランダッシュの定番といえる、鉛筆のような六角軸のデザイン。ほかのブランドには六角軸は少ないので、カランダッシュの独特なデザインがほしい方には六角軸のボールペンが適しています。
使用感もよく、長く握れるデザインなので手が疲れやすい方にも適しています。
ノック式でも静音! キャップ式かノック式かはお好みで
カランダッシュのボールペンは、主にキャップ式とノック式があります。それぞれ特徴が異なるので、好みで選びましょう。
ノック式はワンプッシュで芯を出せる手軽さが魅力。また、カランダッシュのノック式は独自の技法でノック音を抑えています。まわりが静かな場所でも安心して使用することができます。キャップ式は音がたたず、万年筆に近い使い心地です。普段万年筆を使う方は、違和感なく使えるでしょう。
インクの種類で選ぶ
油性と水性、どちらのインクを選ぶかも重要なポイントです。カランダッシュの油性ボールペンには、「ゴリアット」と呼ばれる独自のリフィルが採用されています。独特な滑らかさがある書き味の、こだわりの一品です。油性インクはさまざまな場面で活用できるので、1本持っておくと便利ですね。
水性インクのボールペンは軽い力で書けるため、速記や会議の筆記などに適しています。ただし、水には弱いため、雨に濡らすなどは厳禁。長期間の保存にも適していないので、大切な書類のサインなどには注意が必要です。
予算を決めて商品をチェック
ボールペンのなかでも高級ブランドといえるカランダッシュですが、1,000円台のものから数万円のものまで、幅広い種類があります。
はじめてカランダッシュを購入する場合は、手に取りやすい価格のものから選んでみてはいかがでしょうか。自身の予算を確認して、好みのボールペンをセレクトしましょう。
カランダッシュのボールペンは名入れのプレゼントが人気
カランダッシュのボールペンは、ギフトとして選ぶ方もたくさんいますよね。ギフト用には、名入れをしてプレゼントするのがおすすめです。カランダッシュのボールペンは、名入れ可能な商品が豊富にあります。
名入れ可能な商品は、名前だけではなく記念日の日付やオリジナルメッセージも彫刻することができるサービスも。名入れ対応かどうかは、販売ページでも確認してみてくださいね!
デザインと色の好みで選ぼう 小物王によるアドバイス
フリーライター、小物王
カランダッシュの魅力は、何といっても、その六角形の軸と独自の油性リフィル「ゴリアット」による、ヌルッと滑らかな書き味です。また、軸の長さが比較的短く携帯性にすぐれているのもいい点だと思います。
どれを選んでも、エレガントに普段使いができるボールペンとして長く使えるので、デザインや色の好みで選ぶとよいでしょう。
カランダッシュボールペンおすすめ11選 人気シリーズ多数紹介! 価格も比べてみて◎
ここからは、小物王の納富さんと編集部が選んだカランダッシュボールペンのおすすめ商品11選を紹介します。手に取りやすいモデルから高級モデルまで幅広くご紹介するので、ぜひお気に入りの1本を探してみてください。
フリーライター、小物王
カランダッシュのペンが初めてなら、『849 クラシックライン ボールペン』を選ぶといいでしょう。独特の書き味を気軽に楽しめる製品です。色も豊富に揃っているのでギフトにもコレクションにも使えます。
『エクリドール レトロ パラジウムコート ボールペン』はエクリドール・シリーズの中でもスタンダードなデザイン。六角形の軸と軸の彫刻が手に馴染み、ペン自体の重さを感じず、とても書きやすいペンです。品のいい高級感と、気取らないデザインの合わせ技でTPOを選ばずに使えます。
エクリドール・シリーズの『エクリドール バリエーション ガラスビーズブラスティング&パラジウムコート ローラーボール』はキャップをした状態がとても綺麗で、持っていて満足感があります。水性インクなので万年筆のような発色と滲みが得られるのも魅力です。

カランダッシュ『849 クラシックライン ボールペン』

出典:Amazon
サイズ | 長さ:12.8cm |
---|---|
重さ | 15.8g |
シリーズ | クラシックライン |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 六角形 |

カランダッシュ『エクリドール レトロ パラジウムコート ボールペン』

出典:Amazon
サイズ | 長さ:12.8cm |
---|---|
重さ | 25.8g |
シリーズ | エクリドール |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 六角形 |

カランダッシュ『エクリドール バリエーション ガラスビーズブラスティング&パラジウムコート ローラーボール』






出典:Amazon
サイズ | 長さ:13.6cm |
---|---|
重さ | 32g |
シリーズ | エクリドール |
キャップタイプ | キャップ |
インク | 水性 |
軸 | 六角形 |
カランダッシュ『エクリドール サマーリミテッドエディション2009 ベネシアン ボールペン』








出典:Amazon
サイズ | 長さ:12.8cm |
---|---|
重さ | 22g |
シリーズ | エクリドール |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 六角形 |
カランダッシュ『849 ブリュットロゼ ボールペン ケース付き』






出典:Amazon
サイズ | 長さ:12.8cm |
---|---|
重さ | - |
シリーズ | 849 |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 六角形 |
カランダッシュ『849 クレーム ユア スタイル ボールペン』






出典:Amazon
サイズ | 長さ:12.8cm |
---|---|
重さ | 15.6g |
シリーズ | 849 |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 六角形 |
カランダッシュ『849 ラポヤ ボールペン ケース付き』






出典:Amazon
サイズ | 長さ:12.8cm |
---|---|
重さ | 15.2g |
シリーズ | 849 |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 六角形 |
カランダッシュ『アルケミクス カーボン ボールペン』

出典:Amazon
サイズ | 長さ:13.9cm |
---|---|
重さ | 34g |
シリーズ | アルケミクス |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 六角形 |
カランダッシュ『849 クレーム ユア スタイル ボールペン』






出典:Amazon
サイズ | 長さ:12.8cm |
---|---|
重さ | 15.6g |
シリーズ | 849 |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 六角形 |
カランダッシュ『レマン エボニー ブラック シルバープレート&ロジウムコート ボールペン』






出典:Amazon
サイズ | 長さ:13.5cm |
---|---|
重さ | 41.8g |
シリーズ | レマン |
キャップタイプ | ノック |
インク | 油性 |
軸 | 円柱 |
カランダッシュ『バリアス エボニー ローズゴールドプレート ローラーボール』

出典:Amazon
サイズ | 長さ:13.65cm |
---|---|
重さ | 40g |
シリーズ | バリアス |
キャップタイプ | キャップ |
インク | 水性 |
軸 | 六角 |
「カランダッシュボールペン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする カランダッシュボールペンの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのカランダッシュボールペンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
替え芯(リフィル)も用意して長く愛用しよう!
カランダッシュ ボールペン『油性 替芯 F 細字 ゴアカートリッジ 黒』
こちらは、細字の黒色リフィル。1,000円以内で購入できるので、異なる太さやカラーでカスタマイズするのもおすすめ!
>> Amazonで詳細を見る質がよいカランダッシュボールペンは、せっかくなので長く使いたいですよね。毎日使う勉強やビジネスのパートナーとして用いるなら、インクが切れてしまってもリフィル(替え芯)を用意して使い続けましょう。
「細字」・「中字」・「太字」の3種類の太さ、カラー展開は「黒」・「青」・「赤」・「緑」の4種類。異なる太さやカラーを複数持ちしてもいいですね!
お気に入りのカランダッシュボールペンを見つけよう!
本記事では、おすすめのカランダッシュボールペン11商品を紹介しました。デザインはもちろん、持ちやすさや価格などを考えて選びましょう。
ご紹介した情報を参考に、あなたがほしいカランダッシュボールペンを探してみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/12 一部コンテンツの追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 松林麻衣)
文化、飲食、メディア、ガジェット、雑貨、伝統芸能など、娯楽全般をフィールドに雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、講演などで活動する。 文具系、カバンなどの装身具、お茶、やかん、ガジェット、小説、落語などに関する著書もある。テレビ「マツコの知らない世界」ではボールペンの人、「嵐にしやがれ」ではシステム手帳の人として出演。