チェアハンガーとは? コートやジャケットをシワなくキレイに保つ!
スーツの上着やコートなどを、椅子に掛ける方も多いですよね。そのまま掛けるとシワになったり、肩のラインが崩れてしまったり、気になることも多いのでは? そんなときに便利なのがチェアハンガーです!
チェアハンガーはイスの背もたれに取り付けるアイテムで、コートやスーツの上着などをシワをつけずにキレイに保つために使います。
チェアハンガーがあれば、コートや上着などを直接イスの背もたれにかけて、シワができたり汚れたり、イスのキャスターで踏んでしまったりということがありません。
また、上着だけでなく、マフラーやひざ掛けなどの小物アイテムをかけておくのにも使えて便利です。
チェアハンガーの選び方 取り付けタイプやサイズ、形状や機能面もチェック!
では、使いやすいチェアハンガーを選ぶためにも、選ぶポイントをおさえておきましょう!ポイントは下記。
【1】取り付けタイプ
【2】サイズ
【3】形状
【4】便利な機能
上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】椅子に合わせて取り付けタイプを選ぶ
チェアハンガーには、イスに合わせて取り付けタイプを選ぶことが大事です。取り付け方は取り外しができるものとイスに固定して使うの2タイプがあります。手持ちのイスに取り付けることが可能か確認してから購入しましょう。
取り外し可能タイプ|汎用性が高い
フックなどを使用して、イスに引っかけて使うタイプのもの。固定しないので取り外しがかんたんで、特殊な形状のものでなければどんなイスでも取り付けられるのが魅力です。フリーアドレスのオフィスやジ自分専用のイスではない方におすすめ。
リーズナブルな価格の商品が多いのも特徴で、はじめてチェアハンガーを購入する方にも向いています。
固定タイプ|ストレスなく上着を取れる
付属の取り付けパーツを使って、イスに固定して使うタイプのもの。しっかり固定するので、コートやジャケットを取るときにハンガーも一緒に取れてしまうというストレスがないのが魅力。取り外し可能タイプに比べると価格は高くなりますが、オフィスや自宅などで自分専用のイスを使っている方におすすめです。
また、チェアハンガーには特定のオフィスチェア専用になっているものあります。専用のチェアハンガーであれば、オフィスチェア自体にチェアハンガーを装着するためのパーツがついていて、かんたんに設置できます。
【2】かけたいものに合うサイズを選ぶ
チェアハンガー選びで失敗しないためには、かけたいアイテムがしっかり保たれるかどうかを確認しておくことが大切です。
▼裾が床につかないかチェック
スーツの上着やマフラーなどは丈や長さがあるため、チェアハンガーにかけたときに床に着かないようにしなければなりません。
オフィスチェアの背もたれの高さを確認しておき、かけたいアイテムのかけたときの高さより上部にチェアハンガーを設置できるかどうかを確かめましょう。
▼通行の邪魔にならないか、奥行きもチェック
とくに席の後ろが通路になっているオフィスチェアに取り付ける場合は、奥行きもしっかり確認しましょう。ほかの人の通行の邪魔にならないものを選ぶことも大切です。
通路の幅があまり広くないというケースなら、幅をとらないチェアハンガーを選択しましょう。イスの後方が自分専用のスペースになっているのなら、幅を気にせず機能性の高いチェアハンガーを選べます。
【3】形状もチェック
チェアハンガーの目的は置き場所というだけでなく、キレイに保つこと。そのため、ジャケットをかけたいなら、ジャケットの洋服の方が崩れにくい形状になっているかどうかが大切なポイントになります。
肩幅を調節できる可動式タイプだと、スーツやジャケットなどさまざまなのものに対応できるので、こういったタイプを選ぶのもひとつの方法です。
【4】便利な機能面もチェック!
チェアハンガーは、商品によってさまざまな機能がついています。使い勝手に関わる機能性もチェックしてみましょう。
▼高さ調節
コートなど丈の長い衣類をかけるときに、裾が床についてしまわないように調節ができて便利。
▼肩幅の調節
かけるものに合わせて肩幅を調節できるので、型崩れしにくくなります。
▼コンパクトになる
使わないときに収納することを考えて、コンパクトにできる機能がついた商品もあります。使用しないときは引き出しの中に収納できたり、自宅や会社のどちらでも利用したい方にも適してします。
チェアハンガーおすすめ8選 人気のニトリや服の神の商品も!
ここからは、インテリアコーディネーター・ホリカワダットさんと編集部が選んだチェアハンガーのおすすめ商品を紹介します!

ナカバヤシ『服の神 ブラック』は取り外しできるチェアハンガーの代表です。日乃本錠前の商品ですが、ナカバヤシからも販売されています。
かんたん取りつけができるチェアハンガー
本体の幅がとても薄く、使いやすい機能をたくさん持ったT字タイプのチェアハンガー。日乃本錠前の『服の神』が、ナカバヤシから販売されています。取り外し可能なので、ロッカーにしまったり、フリーアドレスの座席に取り付けたりもできます。また、高さ調節もでき、丈の異なるアウターをたくさん持っていたとしても的確な高さに調節して対応可能です。
取りつけは、オフィスチェアの背もたれ部分にチェアハンガー本体のS字フックを引っかけるだけ。アームの部分とS字フックで、チェアを動かしたときもしっかりと固定された状態をキープします。

イスの購入も検討している方は、専用チェアハンガーとセットで買うのもいいでしょう。省スペース設計のプラス フィータ『専用ジャケットハンガー』は、ハンガーを付けてもコンパクトです。
エルゴヒューマンのチェア専用モデル
エルゴヒューマンの高機能のオフィスチェアのベーシックモデルに取り付けられるチェアハンガーです。人間工学によって開発されたチェア専用のパーツとなっており、チェア本体にマッチしたデザインとなっています。
ハンガーのサイズも、41.5センチと、ジャケットをきちんとホールドするのにちょうどよい長さで、形状がカーブしているのでぴったりフィットします。
アイリスチトセ シンフォート『SNFハンガー』
「チェアハンガー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする チェアハンガーの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのチェアハンガーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【Q&A】チェアハンガーの疑問を解決! よくある質問
チェアハンガーにロングコートは掛けられる?

ロングコートは丈が長いため、いくら高さ調節ができるチェアハンガーでも床についてしまう場合がほとんどでしょう。そのため、ロングコートを掛けるにはチェアハンガーでは不十分ということになります。
ロングコートを愛用している方は、コート用のハンガーをオフィスのロッカーなどに常備しておきましょう。
もともとハンガーがついてるチェアはないの?

もとからハンガー付きのチェアもあります。もとからハンガーが備わっているものであれば取り付け作業もなく、外れてしまう心配もありません。気になる方はぜひチェックしてみてください。
サンワダイレクト『全部入り高級メッシュチェア(150-SNCM004)』
ハンガー以外にも、ヘッドレストやアームレスト、高さ調整できる背もたれなど、さまざまな機能が付いた多機能チェアです。
>> Amazonで詳細を見る【関連記事】この記事をご覧の方におすすめ! 洋服やジャケットなどをキレイに保つアイテムも!
用途に合うチェアハンガーをみつけよう ほしい商品は見つかった?
100均や東急ハンズ、無印良品などでも見かけるチェアハンガー。どのお店やホームセンターなどでも置いているとは限りません。「どこに売ってるの?」と思っている方は、通販を利用するといいですよ。
この記事では、通販で購入できるチェアハンガー選びのポイントとおすすめの商品を紹介しました。スペースに配慮したサイズのデザインであったり、小物もかけられるものであったり、長い上着もかけられるようになっていたりとさまざまな商品があります。それぞれの使い方に合わせて、ぴったりのものを選ぶようにしましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
WEBライター、ブロガー、元注文住宅の営業マン。高気密高断熱を得意とする建築会社の勤務経験を活かし「家探し」や「家づくり」のノウハウをわかりやすく解説。「インテリアコーディネーター」や「1級カラーコーディネーター(商品色彩)」などの資格保有。京都と滋賀の地酒をこよなく愛し、毎晩日本酒で晩酌するのが趣味。