芝生バリカンおすすめ14選|安価なハンディタイプや、超便利な2wayタイプも紹介

京セラ(Kyocera) 旧リョービ バリカン AB-1620 刈込幅160mm キワ刈りガイド付 693901A
出典:Amazon
京セラ(Kyocera) 旧リョービ バリカン AB-1620 刈込幅160mm キワ刈りガイド付 693901A
出典:Amazon

庭の園芸用や雑草を刈るのに便利な芝生バリカン。カインズなどのホームセンターなどでも見かけます。

本記事ではガーデニング研究家のはた あきひろさん監修のもと、芝生バリカンの選び方とおすすめ商品をご紹介。人気メーカーのマキタやリョービはもちろん、充電式やコード式タイプまで幅広く揃えました。さらにAmazonや楽天、ヤフーの人気ランキングや口コミ掲載もありますので参考にしてみてくださいね!


この記事を担当するエキスパート

ガーデニング研究家
はたあきひろ
1967年生。兵庫県西宮市出身。1991年に大手住宅メーカーに入社し、研究所(造園研究室)、マンション事業、本社設計部などを経験。現在は独立し、人と人、人と自然の繋がりを大切にし、毎日丁寧に暮らすことを提案する『庭暮らし研究所』を設立。 奈良市で草屋根の家に暮らしながら、家族5人分のお米と野菜をつくり、自給生活を送る。NHK総合テレビ「ぐるっと関西おひるまえ」では、野菜づくり講師として10年間毎月出演。NHK出版WEBサイト「みんなの趣味の園芸」でブログ担当。YouTubeチャンネル「園芸研究家はたさんの野菜づくりチャンネル」を発信。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション、住まい・DIY、家具・インテリア
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2020年04月07日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

商品詳細がすぐに見たいという方は、下記の「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンをクリックしてください。本記事の商品紹介箇所にジャンプします。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

選び方からじっくり読みたいという方は、ぜひ、そのままスクロールして読み進めてくださいね。

また、「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンは記事の各所に設置していますので、こちらも、ぜひご利用ください。

それでは、選び方やおすすめ商品を解説していきます。

芝生バリカンを使うメリット

 

庭や駐車場などの雑草を手作業で刈るのは大変ですよね。芝生バリカンがあれば細かい雑草まで自動で簡単に刈ることができます。短時間で広範囲の雑草を刈ることができるので、面倒だった駐車場や庭の手入れが楽になります。コードがないハンディタイプやしゃがまなくてもいいスティックタイプなど使い方に合わせてさまざまなタイプが販売されています。

芝生バリカンの種類・タイプ

芝生バリカンは持ち手の種類によって大きくふたつに分けられます。ハンディタイプはアイロンのように手で持って作業するタイプ。スティックタイプは柄つきで掃除機を扱うように使うことができます。それぞれの特徴を見ていきましょう。

▼ハンディタイプ: 小回りが利き、使いやすい

 

ハンディタイプの芝生バリカンは小まわりが利くのが魅力です。庭の端や飛び石、植木のまわりなどこまかいところの処理をするのに適しています。一方、しゃがんで作業する必要があるため広範囲を処理するのには不向き。大型の芝刈り機で広い範囲を処理した後のこまかい仕上げに使うのがおすすめです。

『ハンディタイプのおすすめ商品』を今すぐ見る

▼スティックタイプ:立ったまま草刈りが可能

 

スティックタイプは立ったまま芝を刈れるのがメリット。しゃがむ姿勢がつらい人でもラクに作業ができ、3坪くらいまでなら芝生バリカンだけでも庭の手入れが可能になります。持ち手の部分を外してハンディタイプとしても使える商品を選べば、こまかい部分の手入れもしやすくなり便利です。

『スティックタイプのおすすめ商品』を今すぐ見る

▼2wayタイプ:ハンディ・スティック両方の使い方が可能

 

2wayタイプの芝生バリカンは、付属のアタッチメントを付け外しすることで、ハンディタイプ・スティックタイプ、両方の使い方ができるモデルです。

一般的な芝生バリカンより少々高額になりますが、ワンポイントで使用したい時や、立ったまま広範囲で使用したい場合まで、ケースに合わせて用途をカバーできるため、使い勝手のいいタイプです。

『2wayタイプのおすすめ商品』を今すぐ見る

芝生バリカンの選び方

それでは、芝生バリカンの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の6つ。

【1】電源方式
【2】刃の形状と特徴
【3】刃のサイズ
【4】刈り込みの高さ
【5】刈り込み速度
【6】重量


上記の6つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】電源方式をチェック

芝生バリカンには電源プラグを直接コンセントに挿して使うコード式と、あらかじめ充電しておいてコードレスで使う充電式があります。それぞれメリット・デメリットを考慮して自分に合った電源タイプのものを選びましょう。

▼コード式ならパワー切れの心配なし

 

コード式はコンセントからじかに電源を取るため、思い立ったらすぐに使えるのがメリット。途中で充電切れになる心配がなくパワーもあるため、少々広い庭に使いたいという人にも向いています。ただし、コードを巻き込んで切断することがないよう注意が必要です。

コード式は10m分の延長コードが付属していることが多く、屋外にコンセントがなくても部屋のなかから電源を取ってくることが可能です。なかには延長コードが5mという商品もあるので、購入の際は念のため延長コードの長さもチェックしましょう。

▼コードレス充電式なら範囲に制限なく使える

 

使い勝手のよさで選ぶなら充電式がおすすめです。コードレスなので、動きを妨げられることなくスムーズに作業が進みます。

充電式を選ぶなら、連続使用時間を必ず確認しておきましょう。なかにはフル充電でも20分程度しか使用できない機種もあります。庭の広さや使い方に合わせて充分なバッテリー容量があるもの。を選びましょう

【2】刃の形状と特徴をチェック

芝生バリカンを選ぶときには刃の形状にも着目しましょう。一般的には芝生用刃がついていますが、剪定用刃や回転式の刃がついたタイプもあります。特徴をふまえて、自分の目的に適した刃がついた機種を選びましょう。

▼芝生を刈るなら「芝生用刃」

 

芝生を刈ることを目的とした形状の刃で、一般的な芝生バリカンにはこの芝生用刃がセットされています。2枚重なったギザギザの刃が交差して芝生を巻き込んでカットしていきます。

芝生バリカンの刃は消耗品です。摩擦で傷みやすいため、切れ味が落ちてきたら研磨剤などで研いだり、刃を交換する必要があります。替刃が手に入れやすいかどうかもチェックしておくといいですね。

▼植木のメンテナンスには「剪定用刃」

 

剪定用刃はおもに植木のメンテナンス用ですが、芝などの下草を刈るのにも使用できます。細長いギザギザの刃がこまかく動いて草や葉をカットしていきます。おすすめは芝生用刃と剪定用刃がセットになっていて、つけ替えられるタイプ。それぞれに最適な刃で芝生から庭木まで、庭のお手入れにマルチに活躍してくれます。

▼回転式切れ味のよさなら「回転式」

 

草刈り機のように円形の刃を高速回転させてカットしていくタイプもあります。切れ味のよさと、小石などがはさまっても止まらずにはじくパワーが魅力。パワフルなタイプを探している人にはおすすめです。ただし、回転式の刃を採用した機種は商品自体が少なく、選択肢はあまりありません。

【3】刃のサイズをチェック

 

刃のサイズも機種によって異なるため、ぜひチェックしたいポイントです。刃のサイズが大きいほうが刈幅が広く効率的に刈れますが、こまかい部分には使いづらいというデメリットも。バランスがいい横幅が160mm前後のサイズがおすすめです。

【4】刈り込みの高さをチェック

 

刈り込みの高さは10~30mmくらいの間で、2~4段階調節できるものが一般的。芝の種類や手入れの頻度によって目安とするべき刈高が変わります。

とくに大型の芝刈り機で広範囲を手入れした後の仕上げに使う場合は、芝刈り機と同じ刈高にできないと高さがそろわず不格好に。自分のそろえたい刈り込みの高さにできるものを選びましょう。

【5】刈り込み速度をチェック

 

芝生バリカンの刈り込み速度をあらわすストローク数にも着目しましょう。ストローク数は「min-1」や「rpm」で表示され、数字が大きいほど刃が速く動き、芝刈りにかかる時間を短縮できます。芝刈りをスピーディーに済ませたい人は1200min-1以上のストローク数のものを選ぶといいですよ。

【6】重量をチェック

 

芝生バリカンは軽いほうが操作性がよく、長時間でもラクに作業することができます。とくにハンディタイプの場合は手に持って使うため、重さは重要なポイント。重いと手が疲れてしまい、芝刈りが余計に面倒になってしまいます。

おなじハンディタイプでも、2.0kgくらいの重めのものから500gくらいの軽量タイプまであります。扱いやすい重量のものを選びましょう。

エキスパートのアドバイス

ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

芝刈りを綺麗に仕上げるポイント

芝刈りを美しく仕上げるポイントのひとつとしては、縁(エッジ)部分をていねいに刈り込むことです。子どもの散髪でも襟足を整えるだけで、仕上がり感が出ますよね。

芝生バリカンは建物際や景石と芝生の境など、まさにエッジ部分の仕上げに大活躍します。また、ツツジなどの寄せ植えや生垣(いけがき)の刈り込みにも使えるので便利です。

芝生バリカンのおすすめ商品

それでは、芝生バリカンのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼【ハンディタイプ】はこちら

▼【2wayタイプ】はこちら

▼【番外編|替え刃】はこちら

すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼【ハンディタイプ】はこちら

まずは、ハンディタイプのおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、参考にしてくださいね。

Makita(マキタ)『充電式芝生バリカン(MUM600DSH)』

Makita(マキタ)『充電式芝生バリカン(MUM600DSH)』 Makita(マキタ)『充電式芝生バリカン(MUM600DSH)』 Makita(マキタ)『充電式芝生バリカン(MUM600DSH)』 Makita(マキタ)『充電式芝生バリカン(MUM600DSH)』
出典:Amazon この商品を見るview item
使いやすい充電式。芝生のメンテナンスに

ハンディタイプのバリカンは充電式なので取りまわしやすく手軽に使えるのが特徴。刈り込んだ芝を収集するグラスレシーバを採用しているため、刈った芝を掃除する手間が省けます。

刈込み高さはグラスレシーバーなしで10mm、15・20・25mmの3段階あり、刈り込みすぎないように調整できるのでメンテナンスに便利です。別売りの生垣替刃に付け替えれば、生垣バリカンとして生垣のお手入れに使えます。

エキスパートのおすすめ

Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』

Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』 Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』 Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』 Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』 Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』 Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

キワ刈りガイドがついているので壁際なども美しく安全に刈り込めます。コード式で安定したパワーを持続します。10mの延長コードも同梱されているので、室内のコンセントからでも電源を確保できます。

キワまで整った美しい芝に

壁際まできれいに整えられた、美しい庭にしたい人におすすめのアイテムです。キワ刈りガイドが電動式ではカットしにくい壁際の芝も、しっかりととらえて整えてくれます。

芝の刈り込みの高さは10、15、20、25mmの4段階で刈高調整がしやすいのもポイントです。芝の種類や手入れの頻度、芝刈り機に合わせてちょうどいい高さに刈り込むことができます。

RYOBI(リョービ)『バリカン(AB-1620)』

RYOBI(リョービ)『バリカン(AB-1620)』 RYOBI(リョービ)『バリカン(AB-1620)』 RYOBI(リョービ)『バリカン(AB-1620)』 RYOBI(リョービ)『バリカン(AB-1620)』
出典:Amazon この商品を見るview item
芝生のキワの刈り込みや長時間作業にも

990gと軽くソフトグリップで持ちやすい芝生バリカンです。長時間作業しても疲れにくいため、力の弱い方や高齢者でもらくに使えます。キワ刈りガイドを搭載しているため、ウッドデッキや壁面ギリギリまで刈り込むことが可能です。

刈り込んだ芝はグラスレシーバに収集されるため、掃除の手間もかかりません。10mの延長コードやコードストラップなど、付属品が充実しているのもうれしいポイントです。

RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』 

RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』 RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』 RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』 RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』 RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』 RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』
出典:Amazon この商品を見るview item
パワフルな回転式!

パワフルにカットしたい人におすすめの、回転式の刃がついたモデルです。小石がはさまって止まることもなく切れ味も抜群。1分間に1.9平米をカットできる作業効率のよさが魅力で、3坪くらいの庭なら5~6分で手入れできる計算になります。

コード式なので、事前準備は不要。天気がいい日や時間が空いたときなど、思い立ったらいつでも取り出して手入れがはじめられます。ただし、コーナー部分の仕上げは不得意。刈った芝が飛んでくることもあるので、防護メガネを着用することをおすすめします。

RYOBI(リョービ)『充電式バリカン(BB-1600)』 

RYOBI(リョービ)『充電式バリカン(BB-1600)』 RYOBI(リョービ)『充電式バリカン(BB-1600)』 RYOBI(リョービ)『充電式バリカン(BB-1600)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
グラスレシーバ―つきで後片づけも効率的!

便利なグラスレシーバ―がついた充電式バリカンです。カットした芝の後片づけは熊手やレーキで集めることになりますが、こちらの商品はグラスレシーバ―が芝をそのまま集めてくれるので、さっとゴミ袋に捨てることができます。後片づけがラクになるので効率アップにもつながります。

1.0kgと軽量で扱いやすいコンパクトサイズです。

エキスパートのおすすめ

BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセット アイシオ(ISIO 3)』

BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセットアイシオ(ISIO3)』 BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセットアイシオ(ISIO3)』 BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセットアイシオ(ISIO3)』 BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセットアイシオ(ISIO3)』 BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセットアイシオ(ISIO3)』 BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセットアイシオ(ISIO3)』 BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセットアイシオ(ISIO3)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

ガーデニングの助っ人として1台あれば便利です。コンパクト、コードレス、工具なしで刃の交換可能なので、庭で大活躍します。刃の交換時の脱着はゆっくりていねいにすると、故障せずに長く使うことができます。

1台2役のコンパクトタイプ

芝刈り機の補助として使いたい人におすすめなコンパクトサイズ。芝生用刃のサイズは80mmと小さめですが、小まわりが利いて壁際や花壇との境目などこまかい部分の処理にはぴったりです。芝生用刃を装着した状態で約500gと軽量かつコードレスなので、持ち運んで少し離れた場所で使いたい場合も便利です。

剪定用刃が標準セットされていて、生垣や植木の剪定にも使用できます。刃の交換もワンタッチ。工具を使う必要もなくかんたんです。

HiKOKI(ハイコーキ)『コードレス芝生バリカン(FCG10DL)

HiKOKI(ハイコーキ)『コードレス芝生バリカン(FCG10DL) HiKOKI(ハイコーキ)『コードレス芝生バリカン(FCG10DL) HiKOKI(ハイコーキ)『コードレス芝生バリカン(FCG10DL) HiKOKI(ハイコーキ)『コードレス芝生バリカン(FCG10DL) HiKOKI(ハイコーキ)『コードレス芝生バリカン(FCG10DL)
出典:Amazon この商品を見るview item
長時間でも疲れにくいソフトグリップ

ハンディタイプで芝刈りをするときの、手の疲れが気になるという人におすすめしたいのがこちらのアイテム。持ち手部分はソフトグリップを採用して、長時間作業しても疲れにくいのが特徴です。形状も握りやすいよう工夫されていて、手にしっかりフィットし滑らず快適に使うことができます。

充電式で作業中の動きもスムーズ! コードを気にすることなく効率的に作業を進められますよ。

YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』

YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』 YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』 YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』 YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』 YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』 YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』 YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』
出典:Amazon この商品を見るview item
パワーのあるコード式! 細部まで美しく

作業が終わるまで使い続けることができるコード式の芝生バリカン。刈り込み高さは15~30mmまであり、ツマミでかんたんに調整できます。ブレードは両刃駆動タイプなので、スムーズな刈り込みが可能

芝刈り面にあてて均一に刈り取れるだけではなく、キワまでていねいに刈り込めます。ハンディなので細部まで確認しながら作業したい方にぴったりです。

▼【2wayタイプ】はこちら

最後は、2wayタイプのおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、参考にしてくださいね。

エキスパートのおすすめ

RYOBI(リョービ)『充電式ポールバリカン(BPB-1800)』

RYOBI(リョービ)『充電式ポールバリカン(BPB-1800)』 RYOBI(リョービ)『充電式ポールバリカン(BPB-1800)』 RYOBI(リョービ)『充電式ポールバリカン(BPB-1800)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

スティックタイプの場合、ハンディタイプに比べてコードを切断する可能性が高まるので注意します。RYOBI(リョービ)『充電式ポールバリカン(BPB-1800)』はコードレスですが、フル充電で60分作業できるので、ストレスなく芝刈りができるでしょう。

60分連続使用可能! コードレスで快適

スティックタイプもコードレスがいいという人におすすめのアイテム。フル充電で60分たっぷり作業することができます。スティックタイプは動かせる範囲が広くなる分、余計にコードが邪魔になりがちですが、充電式なら手を止めてコードをどける必要もなく快適に作業を続けられます。

こちらはハンディとしても使える2WAYタイプ。手持ちで使えば変形地にも対応できます。取り外しもワンタッチでかんたんですよ。

Makita(マキタ)『ロングハンドル付芝生バリカン(MUM1600SP)

Makita(マキタ)『ロングハンドル付芝生バリカン(MUM1600SP) Makita(マキタ)『ロングハンドル付芝生バリカン(MUM1600SP) Makita(マキタ)『ロングハンドル付芝生バリカン(MUM1600SP)
出典:楽天市場 この商品を見るview item
80平米を30分で刈り込むパワフルなコード式

芝生バリカンを使って少し広めの範囲も手入れしたいという人におすすめのスティックタイプのアイテムです。コード式で80平米を30分で刈り込む充分なパワー。それほど広くない庭なら、芝刈り機がなくてもこれ一台で手入れを済ませることができますよ。

ハンドル部分は取り外してハンディタイプとしても使うことができます。シーンに合わせて切り替えれば、効率的かつ美しく芝のお手入れができますよ。

Kokkaen(国華園)『3-WAYコードレス芝刈り機(6503038)』

低価格ながら3役こなす便利グッズ!

低価格と汎用性の高さが魅力の芝刈り機。5,000円を下回る価格にもかかわらず、延長スティックと剪定用刃がセットになっていて、1台で3役をこなしてくれます。用途に合わせてハンディタイプとスティックタイプを使い分けることができ、剪定用刃につけ替えれば生垣の手入れも可能です。

刃は270°の広範囲に角度をつけることができ、芝刈り面に沿ってしっかりフィットさせて美しく刈り取ることができます。

BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー)『5in1ポールヘッジ&バリカン(GPSH1000)』

BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー)『5in1ポールヘッジ&バリカン(GPSH1000)』 BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー)『5in1ポールヘッジ&バリカン(GPSH1000)』 BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー)『5in1ポールヘッジ&バリカン(GPSH1000)』 BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー)『5in1ポールヘッジ&バリカン(GPSH1000)』 BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー)『5in1ポールヘッジ&バリカン(GPSH1000)』
出典:Amazon この商品を見るview item
1台5役のマルチ園芸ツール!

1台でいろいろな用途に使えるアイテムがほしいという人におすすめの、1台5役のマルチな園芸ツールです。芝生用刃と剪定用刃、ポールユニットの組み合わせで、芝刈りから雑草刈り、高所の庭木の剪定までこなします。ポールを伸ばせば最長1.9mに。伸びて手入れが大変になってしまった庭木も、ハシゴなしで剪定できて便利です。

コード式でパワーも充分。1,650min-1の速度でどんどん作業が進みます。

▼【番外編|替え刃】はこちら

最後は、番外編として芝生バリカンの替え刃をご紹介いたします。こちらも、ぜひ参考にしてくださいね。

Makita(マキタ)『芝生替刃 160mm(A-51100)』

Makita(マキタ)『芝生替刃160mm(A-51100)』 Makita(マキタ)『芝生替刃160mm(A-51100)』 Makita(マキタ)『芝生替刃160mm(A-51100)』 Makita(マキタ)『芝生替刃160mm(A-51100)』
出典:Amazon この商品を見るview item
対応モデルをチェック!

マキタの芝生バリカン用の替え刃です。幅160mmブレードを装着しているモデルに対応しています。切れ味が落ちてきたなと感じたら買い替えましょう。

こちらのブレードは特殊コーティング仕様のため、ヤニがつきにくく、サビにくいのが特徴です。取り替えるときは、芝生バリカン本体の取扱説明書を確認してからおこないましょう。

RYOBI(リョービ)『バリカンブレード(6730907)』

RYOBI(リョービ)『バリカンブレード(6730907)』 RYOBI(リョービ)『バリカンブレード(6730907)』 RYOBI(リョービ)『バリカンブレード(6730907)』 RYOBI(リョービ)『バリカンブレード(6730907)』 RYOBI(リョービ)『バリカンブレード(6730907)』
出典:Amazon この商品を見るview item
6機種対応! 燕三条製の替え刃

リョービ製品の芝生バリカンに対応した替え刃です。ブレードの刻印からもわかるように金属加工品の名産地、新潟県燕三条で作られています。品質に定評があるため、交換すると切れ味のよさを実感していただけるでしょう。

適用機種はAB-1500・AB-1600・AB-1610・AB-1620・PAB-1600・BB-1600の6機種です。購入前に機種を必ず確認してください。

「芝生バリカン」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Makita(マキタ)『充電式芝生バリカン(MUM600DSH)』
Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』
RYOBI(リョービ)『バリカン(AB-1620)』
RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』 
RYOBI(リョービ)『充電式バリカン(BB-1600)』 
BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセット アイシオ(ISIO 3)』
HiKOKI(ハイコーキ)『コードレス芝生バリカン(FCG10DL)
YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』
RYOBI(リョービ)『充電式ポールバリカン(BPB-1800)』
Makita(マキタ)『ロングハンドル付芝生バリカン(MUM1600SP)
Kokkaen(国華園)『3-WAYコードレス芝刈り機(6503038)』
BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー)『5in1ポールヘッジ&バリカン(GPSH1000)』
Makita(マキタ)『芝生替刃 160mm(A-51100)』
RYOBI(リョービ)『バリカンブレード(6730907)』
商品名 Makita(マキタ)『充電式芝生バリカン(MUM600DSH)』 Makita(マキタ)『芝生バリカン(MUM1601)』 RYOBI(リョービ)『バリカン(AB-1620)』 RYOBI(リョービ)『回転式バリカン(ABR-1300)』  RYOBI(リョービ)『充電式バリカン(BB-1600)』  BOSCH(ボッシュ)『コードレスガーデンバリカンセット アイシオ(ISIO 3)』 HiKOKI(ハイコーキ)『コードレス芝生バリカン(FCG10DL) YAMAZEN(山善)『グラスバリカン(YLB-162)』 RYOBI(リョービ)『充電式ポールバリカン(BPB-1800)』 Makita(マキタ)『ロングハンドル付芝生バリカン(MUM1600SP) Kokkaen(国華園)『3-WAYコードレス芝刈り機(6503038)』 BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー)『5in1ポールヘッジ&バリカン(GPSH1000)』 Makita(マキタ)『芝生替刃 160mm(A-51100)』 RYOBI(リョービ)『バリカンブレード(6730907)』
商品情報
特徴 使いやすい充電式。芝生のメンテナンスに キワまで整った美しい芝に 芝生のキワの刈り込みや長時間作業にも パワフルな回転式! グラスレシーバ―つきで後片づけも効率的! 1台2役のコンパクトタイプ 長時間でも疲れにくいソフトグリップ パワーのあるコード式! 細部まで美しく 60分連続使用可能! コードレスで快適 80平米を30分で刈り込むパワフルなコード式 低価格ながら3役こなす便利グッズ! 1台5役のマルチ園芸ツール! 対応モデルをチェック! 6機種対応! 燕三条製の替え刃
持ちてのタイプ ハンディ ハンディ ハンディ ハンディ ハンディ ハンディ ハンディ ハンディ 2WAY 2WAY 2WAY 2WAY - -
電源 充電式 コード式 コード式 コード式 充電式 充電式 充電式 コード式 充電式 コード式 充電式 コード式 - -
刃の種類 バリカン式 バリカン式 バリカン式 回転式 バリカン式 バリカン式 バリカン式 バリカン式 バリカン式 バリカン式 バリカン式 バリカン式 - -
刈り込み幅 160mm 160mm 160mm 115mm 160mm 芝生バリカン用ブレード:80mm、園芸バリカン用ブレード:120mm 170mm 約160mm 160mm 160mm - 芝生バリカン用ブレード:160mm、庭木バリカン用ブレード:260mm - -
ストローク数 1250min-1 1250min-1 1250min-1 1250min-1 1250min-1 1000min-1 1200min-1 約1200m-1 1250min-1 1250min-1 1000min-1 1650min-1 - -
芝生以外の剪定 〇(別売:生垣バリカン) × × × × × - -
重さ 1.2kg 0.87kg 990g 2.66 Kg 2.1 Kg 500g 1.1 Kg 約1.2kg 2.4 Kg 4.52 Kg 970g 1.2 Kg 240g 217g
商品リンク

各通販サイトのランキングを見る 芝生バリカンの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での芝生バリカンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:芝生バリカンランキング
楽天市場:芝生バリカンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】芝生バリカンに関連する記事のご紹介

まとめ

芝生バリカンにはハンディタイプとスティックタイプがあります。電源コードの有無や刃の形状による違いもあるため、用途に合ったタイプを選ぶといいかもしれません。

また、重さや刃のサイズも使い勝手に影響します。お庭の広さによっては長時間の作業になるかもしれませんので、軽量なものだと、疲れにくいと思います。

商品の特徴や機能によって、使いやすさは千差万別。ぜひお気に入りの芝生バリカンを選んで、快適に芝生のお手入れをしてくださいね!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button