PR(アフィリエイト)

家庭菜園用プランターおすすめ5選|はじめての野菜作りでも安心の商品を紹介

家庭菜園用プランターおすすめ5選|はじめての野菜作りでも安心の商品を紹介
家庭菜園用プランターおすすめ5選|はじめての野菜作りでも安心の商品を紹介

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年06月28日に公開された記事です。

おしゃれな庭やベランダの家庭菜園として使う「プランター」。バジルやミニトマト、大葉など、料理で使う野菜を自分で栽培してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、ガーデニング研究家・はた あきひろさん監修のもと、家庭菜園用プランターの選び方とおすすめの商品をご紹介。さらに、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、ぜひ、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ガーデニング研究家
はたあきひろ
1967年生。兵庫県西宮市出身。1991年に大手住宅メーカーに入社し、研究所(造園研究室)、マンション事業、本社設計部などを経験。現在は独立し、人と人、人と自然の繋がりを大切にし、毎日丁寧に暮らすことを提案する『庭暮らし研究所』を設立。 奈良市で草屋根の家に暮らしながら、家族5人分のお米と野菜をつくり、自給生活を送る。NHK総合テレビ「ぐるっと関西おひるまえ」では、野菜づくり講師として10年間毎月出演。NHK出版WEBサイト「みんなの趣味の園芸」でブログ担当。YouTubeチャンネル「園芸研究家はたさんの野菜づくりチャンネル」を発信。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション、住まい・DIY、家具・インテリア
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

家庭菜園用プランターの選び方

それでは、家庭菜園用プランターの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】育てる野菜に合う深さ
【2】横幅
【3】プランターの素材
【4】排水性や通気性


上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】育てる野菜に合う深さをチェック

野菜によって葉や根の伸び方が異なります。育てる野菜にあった深さの家庭菜園用プランターを選びましょう。

▼トマトなどの実物野菜は20cm以上の深さ

ミニトマトの写真

Photo by Unsplash

ミニトマトの写真

Photo by Unsplash

実をつける野菜は上に向かって伸びるため、風で倒れないための支柱を使うことが多いです。支柱を立てられるだけの深さのあるものを選びましょう。

▼バジルなど葉物野菜は15cmほどの深さ

ハーブの写真
Pixabayのロゴ
ハーブの写真
Pixabayのロゴ

バジルやリーフレタス、パセリ、ネギなどの葉物野菜は、深さ15cmほどの底の浅いプランターでも育てられます。ただし、底が浅すぎると根が当たってしまい生育不良の原因となります。

葉を広げて育っていくので、プランターの形は長方形のものが向いています。

▼ニンジンなど根菜類は30cm以上必要

ニンジンの写真
Pixabayのロゴ
ニンジンの写真
Pixabayのロゴ

ニンジンやみじかい品種のダイコンなど、根菜類は土のなかで育っていくため、深さのあるプランターを選びましょう。目安は、深さ30cmほどで、横幅よりも深さを重視した、ポット型のプランターも選択肢に入ります。

ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

ニンジンやみじかい品種のダイコンなどの根菜類は深さ30cmが必要です。

なお、土は25リットルで600円以上のものを使いましょう。安価な土は品質が悪い場合が多く、プランターの深さが適していても野菜が健全に育ちません。

【2】横幅をチェック

パプリカの苗の写真
Pixabayのロゴ
パプリカの苗の写真
Pixabayのロゴ

野菜や植物には適切な間隔を空けて植えなければいけません。株同士の間が狭すぎると生育不良の原因となります。植える株数に合わせてじゅうぶんな横幅のあるプランターを選びましょう。

また、生育期間が短い野菜はすぐに収穫できるため、小さいプランターでも間に合います。生育期間が長い野菜は横幅のあるプランターを選びましょう。

【3】プランターの素材をチェック

プランターにはいろいろな素材のものがあります。素材ごとの特徴を知るとより納得のプランターが見つかります。

▼取り扱いのしやすいプラスチック製

 

プラスチック製のプランターは軽いため持ち運びしやすいのが特徴です。手にしやすい価格のものがそろっているので、これからプランターをはじめたいときにもそろえやすくなっています。

保水力も高いですが、水をあげすぎると根腐れの原因となるので気を付けましょう。ほかの素材のものよりも劣化しやすいため、長期間の使用には向いていません。

▼初心者も育てやすい素焼き

素焼きのプランターの写真
Pixabayのロゴ
素焼きのプランターの写真
Pixabayのロゴ

粘土を焼いて作った素焼きのプランターは、テラコッタともよばれています。水や空気を通しやすいので通気性や排水性が高く、初心者の家庭菜園にも使いやすいです。重みがあるので安定感がある一方、移動させにくいデメリットがあります。

素焼きならではの素朴な風合いも楽しめます。ただし、落とすと割れてしまうので、取り扱いには気を付けましょう。

▼バランスのよい木製

 

木製のプランターは空気を通すため、野菜の根が呼吸しやすいのがメリットです。通気性のほか、排水性も高くなっています。見た目も植物と相性がよいです。

木製は、プランター自体が腐ってしまう可能性があります。設置場所や保管場所を考える、防腐剤を塗布する、雨季は使用しないなどの対策をしましょう。また、移動させるときには重量があります。

▼おしゃれなインテリア用途なら金属製も

金属製プランターの写真

Photo by Unsplash

金属製プランターの写真

Photo by Unsplash

アルミやステンレスなどでできた金属製のプランターは、スタイリッシュな見た目が特徴です。庭や家庭菜園の見た目も重視したい人に向いています。

いろいろなプランターの形があるので、周囲とのバランスを考えた形が選べます。実際に使う場合は、一回り大きめのサイズを購入し、あらかじめほかのプランターに入っている野菜のカバーとしての用途が多いです。

(★)ポイント:色を統一した方がコーディネートされている感が出る!

ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

菜園用プランターで多い色は薄緑や茶色です。庭やバルコニーに複数並べて置く場合は、色を統一する方がコーディネートされているように見えます。

ダークグリーンやブラックは植物が引き立つので、私自身はよく選びます。白色はプランターばかりが目立ってしまうので、木製の化粧鉢の中に入れて使うとよいでしょう。

【4】排水性や通気性をチェック

 
ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

鉢底がどんな形状になっているかチェックする

水やりの手間が省ける貯水タイプのプランターは、一見便利なようですが、排水性や通気性が悪く植物が健全に育ちません。プランターを購入するときは鉢底がどうなっているかも必ずチェックしてください。

理想はザルのようになっている、排水性・通気性の高い商品です。通気性がよいとナメクジやダンゴムシも発生しにくくなります。

家庭菜園用プランターおすすめ5選

それでは、家庭菜園用プランターのおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

エキスパートのおすすめ

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター 530 ベジタブルグリーン』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター530ベジタブルグリーン』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター530ベジタブルグリーン』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター530ベジタブルグリーン』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター530ベジタブルグリーン』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター530ベジタブルグリーン』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター530ベジタブルグリーン』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター530ベジタブルグリーン』
出典:Amazon この商品を見るview item
ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

底がザル構造で通気性と排水性抜群!

植物は根からも酸素を吸って二酸化炭素を排出します。また、根から老廃物も排出します。このプランターは、底がザル状になっていて通気性と排水性が抜群なので、根への酸素の供給はもちろん、根から出る二酸化炭素や老廃物もスムーズに排出されます。

別売の支柱ホルダーを付けると支柱が倒れにくくなり、トマトやキュウリなども栽培できます。

材質 ポリプロピレン
土の容量 約25L
サイズ 幅530×奥行355×高さ260mm

材質 ポリプロピレン
土の容量 約25L
サイズ 幅530×奥行355×高さ260mm

エキスパートのおすすめ

アップルウェアー『ファームプランター 深型55』

アップルウェアー『ファームプランター深型55』 アップルウェアー『ファームプランター深型55』 アップルウェアー『ファームプランター深型55』 アップルウェアー『ファームプランター深型55』
出典:Amazon この商品を見るview item
ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

落ち着きのあるグリーンの菜園プランター

プランターの形状が足付きになっていて通気性や排水性が良く、植物が健全に育ちます。足付きの場合、鉢底が湿りにくく、ナメクジやダンゴムシの発生も少なくなります。

色は深めのグリーンで落ち着いた雰囲気のプランターです。深型タイプなので根菜類も栽培可能です。ダイコンはみじかい品種のものを選びましょう。

材質 ポリプロピレン
土の容量 26.2L
サイズ 幅550×奥行320×高さ300mm

材質 ポリプロピレン
土の容量 26.2L
サイズ 幅550×奥行320×高さ300mm

エキスパートのおすすめ

WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター 長方形 特大』

WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター長方形特大』 WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター長方形特大』 WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター長方形特大』 WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター長方形特大』 WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター長方形特大』 WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター長方形特大』
出典:Amazon この商品を見るview item
ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

天然素材にこだわるのならコレ!

プラスチックのプランターが嫌な人はコレです。天然木で作られていますが、直接土を入れることができます。

また、白色などシンプルなプランターの鉢カバーとしても使用でき、野菜づくりはもちろん草花を植え付けてもすてきです。

植え替えをするときに土を出して天日で乾かしてから使用すると長持ちします。色もいろいろ選べます。

材質 杉(宮崎産)
土の容量 44L
サイズ 幅880×奥行375×高さ205mm

材質 杉(宮崎産)
土の容量 44L
サイズ 幅880×奥行375×高さ205mm

タカショー『スリムハーブプランター』

タカショー『スリムハーブプランター』 タカショー『スリムハーブプランター』 タカショー『スリムハーブプランター』 タカショー『スリムハーブプランター』 タカショー『スリムハーブプランター』 タカショー『スリムハーブプランター』
出典:Amazon この商品を見るview item

スリムで場所を取らない天然木のプランター

奥行き15cmのスリムな形状のプランターで、狭いベランダでも邪魔になりません。天然木の優しい風合いは、インテリアとしても楽しめます。

出窓やキッチンカウンター、ダイニングテーブルなどで、ルッコラなどのハーブや小さな葉物野菜を育ててみてはいかがでしょう。水抜き穴は2箇所設けられています。

材質 天然木
土の容量 5.2L
サイズ 幅550×奥行150×高さ155mm

材質 天然木
土の容量 5.2L
サイズ 幅550×奥行150×高さ155mm

タカショー『ベジバッグ 』

タカショー『ベジバッグ』 タカショー『ベジバッグ』
出典:Amazon この商品を見るview item

根菜をおしゃれに栽培できる深型おしゃれプランター

クッション性のあるフェルト素材の珍しいプランターです。35cmというたっぷりとした深さがあるため、トマトやナスなど支柱を立てる野菜や、ニンジン・ダイコンなどの根菜も育てられます。

繊維が土をろ過してくれるので、底面から流れ出た土でベランダを汚す心配がありません。丈夫で軽量、使わないときには畳んで収納できます。

材質 ポリエステル
土の容量 -
サイズ 幅300×奥行300×高さ300mm

材質 ポリエステル
土の容量 -
サイズ 幅300×奥行300×高さ300mm

「家庭菜園用プランター」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター 530 ベジタブルグリーン』
アップルウェアー『ファームプランター 深型55』
WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター 長方形 特大』
タカショー『スリムハーブプランター』
タカショー『ベジバッグ 』
商品名 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアーベジタブルプランター 530 ベジタブルグリーン』 アップルウェアー『ファームプランター 深型55』 WOODPRO(ウッドプロ)『スクエアプランター 長方形 特大』 タカショー『スリムハーブプランター』 タカショー『ベジバッグ 』
商品情報
特徴 底がザル構造で通気性と排水性抜群! 落ち着きのあるグリーンの菜園プランター 天然素材にこだわるのならコレ! スリムで場所を取らない天然木のプランター 根菜をおしゃれに栽培できる深型おしゃれプランター
材質 ポリプロピレン ポリプロピレン 杉(宮崎産) 天然木 ポリエステル
土の容量 約25L 26.2L 44L 5.2L -
サイズ 幅530×奥行355×高さ260mm 幅550×奥行320×高さ300mm 幅880×奥行375×高さ205mm 幅550×奥行150×高さ155mm 幅300×奥行300×高さ300mm
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年04月09日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月09日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月09日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月09日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月09日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る 家庭菜園プランターの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での家庭菜園プランターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:プランターランキング
楽天市場:プランターランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

家庭菜園用プランターの設置場所や使い方

家庭菜園用プランターを選ぶときに、ほかに知っておくといいポイントをご紹介します。

移動させるなら軽いものを

 

庭やベランダ、室内など、どこに置くかによってもプランターの選び方は異なります。野菜を育てるには日当たりのよい場所が必要です。立地によっては日が当たるのが午前中だけ、もしくは午後だけということもあるでしょう。日の当たり具合でプランターを移動する必要があるなら、軽いものや小さめのものが便利です。

季節によっては、台風や雪に備えて、屋根がある場所に移動させるという可能性もあります。根菜や支柱が必要な野菜は深めのプランターが適していますが、移動させるのなら軽くて持ち運びしやすい形状がよいでしょう。

ベランダに置くなら、邪魔にならないものを

家庭菜園で育てた野菜
Pixabayのロゴ
家庭菜園で育てた野菜
Pixabayのロゴ

ベランダに置くときには、洗濯物や布団を干すのに邪魔にならないためにも、長方形タイプがいいでしょう。また、集合住宅のベランダでは、災害時の避難を妨げないよう、プランターの大きさや置く位置にも気をつけましょう。

家庭菜園用プランターの収納方法や処分方法

本項では、収納方法や処分方法について解説いたします。ぜひ参考にしてくださいね。

収納できるか、ほかにも使えるものかで選ぶ

 

野菜の収穫が終わったら、次の種まき時期までプランターを使いません。使わないときには置きっぱなしにせず、すっきり片付けておきたいものです。

中身を空にすれば小さく丸められる不織布や麻、フェルトなどの布素材なら、収納場所に悩むことが少ないでしょう。重ねて収納できるよう、はじめから同じメーカー・同じシリーズで買い揃えておくのもひとつの方法です。

また、デザインや素材によっては、プランター以外の使いみちがあるかもしれません。プランターを選ぶときには、収納できるスペースがあるか、プランター以外の用途があるかなど、使わないときのことも考えてみましょう。

処分しやすさもひとつのポイント

小さめのプランター
Pixabayのロゴ
小さめのプランター
Pixabayのロゴ

使っているうちに欠けたり割れたりしたら、ゴミとして処分することになります。素材によって、また自治体によって処分方法が異なり、捨てるのに費用や手間がかかるということもあるでしょう。不要になったときにどう処分するかも考えておく必要があります。

「初めての家庭菜園で、続けられるかわからない」という場合などは、可燃物として処分できる素材のほうがいいでしょう。

【関連記事】家庭菜園用プランターとあわせてチェックしたい商品

最後に|エキスパートのアドバイス

ガーデニング研究家:はたあきひろ

ガーデニング研究家

排水性や通気性が低ければ、底に鉢底石を多く入れる

プランターは色や形も大切ですが、植物が健全に育たなければガーデニングの楽しさが半減します。

プランター選びで私が最も重要視するところは、排水性と通気性です。必ず鉢底を確認してください。

形や色が気に入ったけど、排水性や通気性が考慮されていないプランターの場合は、鉢底石を多めに入れるなど工夫してください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button