ゲーミングデスクの魅力とは PS4、PCゲームほか、ゲームを快適に楽しめる!
ゲーミングデスクはゲームに特化したデスクのため、ほかのデスクよりもゲームに集中しやすい仕様になっています。さまざまなタイプのデスクがあり、立ってプレイしたり、座椅子に座ってプレイしたりとご自身のゲームスタイルに合わせて選ぶことができます。
パソコン機器やゲーム機器を置くためにスペースが広く確保されたものや、カップホルダーが付属しているものもあるほど種類は豊富です。
ゲーミングデスクの選び方 適正サイズ、高さとプレイスタイル、各種機能など
ゲーミングデスクとは、ただ単にゲーミングPCを置いてゲームをするだけの机ではありません。ゲームに集中しやすい環境をつくり出すためにあるのがゲーミングデスクです。
しかし、選び方を誤ってしまうと結局はあまり使い勝手のよくない機能であったり、逆にほしい機能が付いていなかったりと後悔してしまう場合もあります。そのような事態を避けるために、ゲーミングデスクは慎重に選びましょう。失敗しないゲーミングデスクの選び方のポイントをいくつか紹介します。
適正なサイズを選ぶ ゲーミングノート、シングルディスプレイ、トリプルディスプレイなど
ゲーミングデスクを選ぶ際にまず見てほしいポイントは以下の3つです。
・デスク天板のサイズ
・部屋にどのくらいの作業スペースを確保できるか
・ディスプレイやモニターのサイズ
まずはデスク天板のサイズを確認しましょう。サイズを選ぶには、部屋にどのくらいの作業スペースを確保できるかを確認する必要があります。ゲーミングデスクは、こだわればこだわるほどどんどんカスタマイズできるものなので、部屋の空間を考えずに買っていくと後悔するかもしれません。
もう1点、使うディスプレイやモニターがどのくらいの幅があるか、大きさはどのくらいかということもチェックポイントです。
ゲーミングノートが置ける「75cm」幅
以前は、パソコンでゲームというとデスクトップパソコンでゲームをする方が圧倒的多数を占めていましたが、最近ではノートパソコンでゲームをする方も増えてきています。ゲームができる高性能のパソコンのことをゲーミングノートといいますが、このタイプのパソコンであれば、場所をとらないのでゲーミングデスクもそれほど幅のあるものは不要でしょう。
ゲーミングノートをお持ちの方であまり設置スペースが確保できない方には、コンパクトな75cm幅がおすすめです。
シングルディスプレイが置ける「100cm」幅
ご自身のパソコンが、ゲーミングノートでなくデスクトップで、モニターがシングルの場合には、ゲーミングデスクは100cm幅にするのがいいでしょう。
シングルディスプレイで多く販売されている27インチのモニター幅は60cmほどなので、100cm幅のゲーミングデスクを購入すれば、かなり余裕を持って使うことができます。
トリプルディスプレイが置ける「120cm」幅以上
トリプルディスプレイを置く場合には、大きめな120cm幅以上のものをおすすめします。トリプルディスプレイ用のモニターで多い24インチのモニターの横幅は50cmほどです。
そのモニターを連結させて使ったり、ディスプレイを斜めにして配置したりする人におすすめのサイズです。
ゲームのプレイスタイルとデスクの高さで選ぶ スタンディングタイプ、スタンダードタイプ、ロータイプ
モニターの大きさのほかにゲーミングデスクを選ぶポイントは、ご自身がどのようにゲームをするかということです。ゲームをしているときはどのような姿勢でいるでしょうか。
立った状態、ゲーミングチェアに座った状態、リクライニングした状態などプレイスタイルはさまざまだと思いますが、その姿勢によってもゲーミングデスクの選び方は変わってきます。自分のプレイスタイルに合ったゲーミングデスクを見つけましょう。
立ちプレイができる「スタンディングタイプ」 ハイタイプなど
立ったままゲームをする人におすすめなのが「スタンディングタイプデスク」です。「座った姿勢でゲームするのはいやだ」「長時間の座り姿勢がきつい」という方に適しているゲーミングデスクです。
このタイプのゲーミングデスクを使用するには、足元に滑り止めのマットを敷くことが大切です。ゲームに集中しすぎて、滑ってケガをすることを防ぐためです。また、足腰に負担がかかりすぎないようクッションの効いたマットもあるので合わせてチェックしてみてくださいね。
椅子でプレイしやすい「スタンダードタイプ」 L字・エクステンションタイプなど
比較的利用している人の多い標準タイプ「スタンダード式デスク」です。こちらは、ゲーミングチェアなどの椅子に座ってゲームをする人におすすめです。デスクまわりもカスタマイズしやすく、自分好みのゲーミングデスクにできるのが魅力です。
座りっぱなしでのゲームとなるため、腰に負担がくるというのがデメリットです。
寝ながらプレイができる「ロータイプ」
床に座ったり寝たりしながらゲームをしたい方におすすめなのが「ロータイプ式デスク」です。椅子ではなく座椅子と合わせて使うタイプで、比較的狭い部屋や和室に向いています。
しかし、すでにゲーミングチェアやデスクチェアを持っている方は、このタイプでは使えませんので注意が必要です。
便利な機能で選ぶ 昇降機能、収納、キーボードスライダー
せっかくゲーミングデスクを購入するのであれば、カスタマイズして機能性抜群で自分好みのデスクにしたいですよね。
カスタマイズ次第では、よりゲームに集中しやすい環境をつくり出すこともできます。理想のゲーム環境をつくり出すためにカスタマイズできるオプション機能も見ておきましょう。
自分に合った高さにできる「昇降機能」
快適にゲームを楽しみたい人には、昇降機能付きのタイプがおすすめです。自分の高さに合っていないデスクを長時間使ってゲームをしていると、肩や腕に負担がかかります。
立ったとき、座ったとき、それぞれに自分の身長や座高に合わせて、デスクの高さを調整できる昇降デスクであれば、身体への負担も減らせるでしょう。手動で調整できるものもありますが、予算に余裕のある方は自動で高さを調整してれる電動昇降機能のデスクもおすすめです。
ヘッドホンやコントローラーが置ける「収納機能」
ゲームをしているとき、していないときに関わらず、デスク上がスッキリしていたら気持ちいいですよね。ゲーミングデバイスを使わないときに収納できるようにつくられたのが、収納機能付きのタイプです。
ヘッドホンやコントローラーは収納するのが大変という方は、ヘッドホンスタンドやコントローラー収納スペースがあるタイプを選びましょう。
キーボードが置ける「キーボードスライダー」
使わないときにはキーボードをしまっておくことのできるタイプが、キーボードスライダー付きのゲーミングデスクです。
このタイプは、使っていないときにホコリがキーボードの間に溜まってしまうということもありません。ゲーム中もデスク上を広く使うことができるので、とにかく広いスペースを確保しておきたい人におすすめです。
安定性もチェックしよう 背面クロスバー、左右脚部に金属板付き
ほかに、ゲーミングデスクを選ぶ点で重要なのが、ゲーミングデスクの安定性です。重量のあるパソコンや周辺機器などを長時間置いても安定しなければ安心できません。
ゲームを中断しなければいけないような場面も想定できます。ここでは、耐久性や安定性をあげるために必要なパーツをいくつかご紹介します。
衝撃に強い「背面クロスバー」
衝撃に耐えることができるように必要なのが「背面クロスバー」です。こちらは、机の脚部分でクロスしている金属のバーです。
細いので、本当に必要なのか? と疑いたくなるくらいのパーツですが、背面クロスバーがあれば横揺れを軽減してくれてしっかりと安定感のある状態になります。
ブレにくい「左右脚部に金属板付き」
安定には脚部が重要です。脚部を強化すれば安定性はますます補強されます。 左右の脚部が金属板でつながっていれば、ゲーミングデスク自体の揺れを軽減してくれるでしょう。
モニターアームの取り付けができるか 天板の厚さと位置に注意
モニターアームを着けてゲームをしたい方は、ゲーミングデスクにモニターアームをつけられるタイプかどうか、購入する前に確認する必要があります。
天板が厚すぎたり斜めになったりしているものには、モニターアームを取り付けることができない場合があるからです。モニターアームをつける予定の方は、天板になにも加工がされていないシンプルなものを選ぶことをおすすめします。
デザインやカラーもチェックしよう ゲーミングPCやゲーミングチェアなどに合わせる
ゲーミングデスクの機能がよければ、見た目はあまり気にならないという方もいるかもしれません。しかし、ゲーミングPCやゲーミングノート、ゲーミングチェアなど自分の好きなデザインで統一させることで、より愛着が湧いてくるのでゲームもさらに楽しくなるでしょう。
カラーは派手なものを避けて落ち着いたシンプルなものを選ぶと部屋にもなじみやすく作業テーブルとしても利用できます。長く愛用するものは、デザインやカラーもよく考えて選ぶことがおすすめです。
奥行きと積載量がポイント、I字やL字型も! ゲームキャスターからのアドバイス
ゲームキャスター
私がゲーミングデスクを選ぶ際に意識したのは「モニター使用枚数・使用レイアウト」でした。私はFPSモニター1枚・サブモニター1枚・アラート17型モニター1枚、計3枚をデスクにモニターアームを噛ませて使用しています。
自分のモニター使用枚数・キーボード&マウス使用面積を意識して、デスクの奥行き・積載量を考えて板の強度をポイントに盛り込みました! I字型L字型も決めておくと納得いく買い物ができますよ!
ゲーミングデスクの人気メーカーを紹介
Bauhutte(バウヒュッテ) ゲームに特化したデスクほか、チェア、ラックも
ゲーミング家具ブランドの国内大手メーカー。ゲームに特化したデスク、チェア、ラックを中心に、そのほかオプションやアクセサリパーツに至るまで150以上のアイテムを揃えている人気ブランドです。バウヒュッテの製品は、機能性と拡張性の面で評価が高く、最高・最強のプレイ環境を手に入れることができるのが魅力です。
DXRACER(デラックスレーサー) e-sportsのオフィシャルサプライヤーとしても
ゲーミングチェアの草分け的存在として世界的に有名なメーカー。自動車のレーシングシートの企画・開発からゲーミング市場に進出、世界的なe-sportsの競技会などでオフィシャルサプライヤーとして活躍しています。その同社が企画・開発するゲーミングデスクは、デスク自体の強度や機能性の高さは折り紙つき。デザインにも意匠がこらされいるので、自分好みのゲーミング空間を構築できます。
FLEXISPOT(フレキシスポット) 昇降デスクに強みを持つ国内メーカー
ビジネス用途の昇降デスクに強みを持つ国内メーカー。とかくビジネスシーンにおいては、高い耐久性が求められますが、同社製品は安定性や強度などの面で高い信頼性を獲得しています。ゲーミングデスクにおいてもその信頼性はしっかりと踏襲。人間工学的ソリューションも注入されているので、疲れにくく快適なプレイ環境を提供してくれます。
ゲーミングデスクのおすすめ16選 L字タイプや昇降式、奥行きのあるタイプほか、コスパのよい商品も
ここからはおすすめのゲーミングデスクを商品の特徴と一緒に紹介します。
ゲームキャスター
Bauhutte(バウヒュッテ)『ローデスク』はサイズも豊富で上下昇降も可能。水平でないロケーションにも対応可能なのはうれしいですね。
Need(ニード)『ゲーミングデスク』はシンプルに利便性を盛り込んだ逸品。ヘッドホンラックやモニタースタンドの収納スペースで思っている以上にデスクが広く感じるうえ、ドリンクホルダーがカップの転倒防止に一役買うかも?
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『L字型パソコンデスク』は、「デスクの接地面積が広く、効率的に作業できる」利点があります。本製品は耐荷重に気を付ければ、安価で作業効率と快適なゲームプレイ獲得できます。

Bauhutte(バウヒュッテ)『ゲーミングデスクHD 昇降式 ロー (BHD-1200HDL-BK)』

出典:Amazon
天板サイズ | 幅1000×奥行600mm |
---|---|
デスクタイプ | ロータイプ |
昇降機能 | あり |
収納機能 | キーボードスライダー |

Need(ニード)『ゲーミングデスク(AC14CB-P2)』


















出典:Amazon
天板サイズ | 幅1524×奥行600mm |
---|---|
デスクタイプ | スタンダード |
昇降機能 | なし |
収納機能 | ドリンクホルダー×2、ヘッドホンラック、配線収納ラック、ゲームグリップラック、モニターホルダー |

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『L字型パソコンデスク(100-DESKH011)』


















出典:Amazon
天板サイズ | 幅1500×奥行600mm+幅900×奥行450mm |
---|---|
デスクタイプ | L字 |
昇降機能 | なし |
収納機能 | なし |
XeNO(ゼノ)『ゲーミングデスク スタンダードタイプ』






































出典:Amazon
天板サイズ | 幅1200×奥行650mm |
---|---|
デスクタイプ | スタンダード |
昇降機能 | なし |
収納機能 | ヘッドホンフック×2、ケーブルホルダー |
タンスのゲン『CYBER-GROUND』






出典:楽天市場
天板サイズ | 幅1100×奥行650mm |
---|---|
デスクタイプ | ロータイプ |
昇降機能 | あり |
収納機能 | ヘッドセット置き、コントローラー・小物置き |
タンスのゲン『スタンディングデスク』














出典:Amazon
天板サイズ | 幅1200×奥行480mm+幅1050×奥行400mm |
---|---|
デスクタイプ | ハイタイプ |
昇降機能 | なし |
収納機能 | なし |
COLABO TRENDING(コラボトレンディング)『コンパクト PCデスク(CT-2957)』


















出典:Amazon
天板サイズ | 幅640×奥行500mm |
---|---|
デスクタイプ | スタンダード |
昇降機能 | なし |
収納機能 | スライド式棚板 |
Bauhutte (バウヒュッテ) 『昇降式L字デスク(BHD-820H-BK)』




















出典:Amazon
天板サイズ | 幅820×奥行390mm |
---|---|
デスクタイプ | エクステンションデスク |
昇降機能 | あり |
収納機能 | PC収納 |
Bauhutte (バウヒュッテ)『エクステンションデスク(BHC-1200H-BK)』




















出典:Amazon
天板サイズ | 幅1200×奥行250mm |
---|---|
デスクタイプ | エクステンションデスク |
昇降機能 | あり |
収納機能 | ケーブル収納、2段式収納棚 |
YAMAZEN(山善)『コーナーパソコンデスク(PND-1600)』
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/41p+DeN+04L.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/41-Ucbf6TOL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51GdqaUL6rL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51CRkYnQgtL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51wBBQY6OIL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51UZA5sKdkL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51TrYS0EguL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/515PmaPwfJL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/31H7w9N7N3L.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/519QFzy2qsL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/41p+DeN+04L.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/41-Ucbf6TOL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51GdqaUL6rL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51CRkYnQgtL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51wBBQY6OIL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51UZA5sKdkL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/51TrYS0EguL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/515PmaPwfJL.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/31H7w9N7N3L.jpg)
![[山善]デスク幅160×奥行160×高さ76cmL字モニター台付き2口コンセント2箇所アジャスター付き組立品ダークブラウンPND-1600(DBR)在宅勤務](https://m.media-amazon.com/images/I/519QFzy2qsL.jpg)
出典:Amazon
天板サイズ | 幅1600×奥行1600mm |
---|---|
デスクタイプ | L字 |
昇降機能 | なし |
収納機能 | - |
Bauhutte(バウヒュッテ)『コックピットデスク(BHD-800M)』
![バウヒュッテBauhutteコックピットデスクミドルタイプ[W800xD550xH535〜745mm]ブラックBC-BHD-800M-BK](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
天板サイズ | 幅800×奥行550mm |
---|---|
デスクタイプ | エクステンションデスク |
昇降機能 | あり |
収納機能 | ドリンクホルダー、ケーブルホルダー、ハンギングバー、パンチングボード |
PANDA(パンダ)『ゲーミングデスク』


















出典:Amazon
天板サイズ | 幅1000×奥行600mm |
---|---|
デスクタイプ | スタンダード |
昇降機能 | なし |
収納機能 | 配線穴 |
Mr IRONSTONE『パソコンデスク』


















出典:Amazon
天板サイズ | 幅1290×奥行1290mm |
---|---|
デスクタイプ | L字 |
昇降機能 | なし |
収納機能 | - |
ニトリ『ゲーミングデスク(ウィン 118 BK/RE)』






出典:楽天市場
天板サイズ | 幅1180×奥行630mm |
---|---|
デスクタイプ | スタンダード |
昇降機能 | なし |
収納機能 | コンセント収納パーツ |
FLEXISPOT『ゲーミングデスク GD01』














出典:Amazon
天板サイズ | 幅160×奥行73cm |
---|---|
デスクタイプ | スタンダードタイプ |
昇降機能 | あり |
収納機能 | イヤホンフック、カップホルダー、配線孔 |
FITUEYES『ゲーミングデスク(CD310001WB)』














出典:Amazon
天板サイズ | 幅1000×奥行600mm |
---|---|
デスクタイプ | スタンダード |
昇降機能 | なし |
収納機能 | 収納棚、多用途の棚 |
「ゲーミングデスク」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ゲーミングデスクの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのゲーミングデスクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのゲーミング関連の記事はこちら 【関連記事】
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
ゲームキャスター・MC・NA・コミュニケーションコンサルタント。 東京タワーDJ・ディズニーチャンネルのお兄さん・MCを経て、2015年TokyoGameShowから各ブースのMC・実況を担当。 代表的な競技シーン実況はカードゲーム「Gwent世界大会」、FPSゲームは「OverWatch W杯」。 配信放送では「Hearth Stone」またサッカー元日本代表前園真聖さんをゲストに迎えて「NBA2K19」のバラエティ配信MC等幅広く活動。 「ゲームで皆が楽しい」をコンセプトに、笑顔の役に立ちたいとゲーミングステージに立っている。 ゲーム以外では「承認力」をテーマに上司と部下のコミュニケーションコンサルティングを企業講義。 大手電機会社より受託、製品のプロモーションディレクター(販売士)。 他にもVP・企業展示会ナレーター、ステージMCと稼働中! 今回のエキスパート取材案件も二つ返事で受託、今後も時間の許す限り楽しく自分と仕事を広げていく予定。 趣味は「バスケットボール・読書・ゲーム・断捨離・QOL向上の模索・美味しいお店探し」 モットーは「面白そうな事は全てやる」