「わかめスープ」のおすすめ商品の比較一覧表
わかめスープの魅力とは? 栄養たっぷり!
わかめには、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル類のほかに、食物繊維も豊富で体にいい成分がたくさん詰まっています。わかめスープは、そんな栄養たっぷりのわかめをおいしく食べることができます。
カロリーも低く、ダイエット中の食事や健康志向の方にもぴったり。さらに、コーンスープなどほかのインスタントスープに比べると、リーズナブルな価格で購入できるので、毎日の食事に取り入れやすいのも魅力です。わかめスープには魅力がたっぷりあるので、ぜひ食生活に取り入れてみてください。
わかめスープの選び方 タイプやわかめの種類、具材の有無や味もチェック!
では、どのように選べばよいのでしょうか? わかめスープの選び方をおさえておきましょう! 料理家の河野真希さんからもアドバイスをいただきましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
食べるシーンに合うタイプを選ぶ ポイント1
わかめスープの容量にもさまざまなものがあります。食べるシーンによって使い分けるとよいでしょう。
自宅で食べたい方はお手軽な「大容量パック」
自宅で食べるなら、大容量パックを選ぶとよいでしょう。大きな袋にまとめて入っている分、一食あたりの値段が安くなります。食べたい分だけ量を調節して使えるので、とても便利。
毎日わかめスープを飲みたい人や、ダイエット中の食事として使う人におすすすめです。ただし、開封してから時間がたつと空気中の水分を吸ってしまい、湿気てしまうので保管方法には気をつけましょう。
携帯したい方は「個包装パック」
お弁当と一緒に持っていったり、たまに飲みたい人におすすめです。個包装になっており持ち歩きができて、容器とお湯があればすぐにわかめスープを飲むことができます。
また、個包装なので湿気てしまう心配もなく、長期間の保存が可能。寒い冬のお弁当のおともにぴったりのタイプです。
お湯さえあればいつでもどこでも「カップ入り」
容器を準備するのがめんどうな方にぴったりなのが、カップ入りのわかめスープです。カップ麺のように使い捨てのカップに入っているので、お湯を注ぐだけでかんたんに食べることができます。
職場でスープを入れる食器を洗うことができなかったり、車の中や公園など、外で食べるときにはカップ入りのわかめスープが便利。お湯さえあれば場所を選ばずに食べることができ、非常食としてストックしておくのもおすすめです。
わかめの種類で選ぶ ポイント2
わかめにも葉の部分の葉わかめと、茎の部分の茎わかめの2種類があります。使われているわかめの種類にも注目しましょう。
トロトロした食感の「葉わかめ」
葉の部分の葉わかめは、トロトロとした食感を楽しむことができます。一般的にわかめと聞いて想像するのはこの葉わかめです。味噌汁の具や、酢の物によく使われています。
シャキシャキと噛みごたえのある「茎わかめ」
茎の部分の茎わかめは、シャキシャキとした食感のわかめです。わかめの中央を走る中茎と、めかぶから葉の付け根にかけて伸びている元茎のことを茎わかめといいます。茎は葉の部分よりも固くシャキシャキしていて噛みごたえがあり、よく噛むようになり満腹中枢が刺激されます。
少しの量でも満足できるので、ダイエット中などでカロリー制限をしている人におすすめのタイプです。
具材の有無で選ぶ ポイント3
わかめはヘルシーな食材なので、それだけでは満足できないときもあります。そんなときにおすすめなのが具入りのわかめスープです。わかめだけでなく、春雨やワンタン、豆腐などの具材が入ったものを選ぶことで、スープだけでも満腹感を得ることができます。
春雨なら、カロリーは押さえられて腹持ちもいいので、ダイエット中にぴったりの組み合わせですね。
味で選ぶ ポイント4
わかめスープにはいろいろな味つけがあります。わかめスープとあわせる料理によって、味を選ぶというのもひとつの方法です。
醤油味は、シンプルでどんな料理ともあうので、料理を引き立てることができます。塩味は、あっさりとした味付けなので油を多く使った料理にぴったり。味噌味は、みそ汁の代わりにもなって、和食との相性が抜群です。
ほかにも、鶏ガラ味や、コンソメ味、ピリ辛味などたくさんのバリエーションがあるので、食事の種類によって選ぶといいでしょう。
健康に気を使う方向けの商品もたくさん! ポイント5
低カロリーや減塩タイプ、無添加の商品など、健康志向の方などに配慮された商品も幅広く販売されています。自分にとって食べやすいものを選びましょう。
カロリーをチェック!
わかめはカロリーの低いヘルシーな食品だと思って安心しきっていてはいけません。一食当たりのカロリーが低い商品が多いですが、油脂類を加えて旨みや風味をつけているものもあります。
わかめスープだから大丈夫と思って食べすぎると、思いのほかカロリーを摂取してしまっていることもあるので、チェックするようにしましょう。
塩分が気になる方は減塩タイプがおすすめ
健康上、食事制限をしなければならない人は、塩分の量が気になるところですね。気にしている人のために、最近は塩分をカットした減塩タイプのわかめスープが販売されています。
カットされているからといって味がうすいわけではなく、かつおや昆布などほかの出汁とあわせることで、旨みのあるわかめスープになっています。
無添加商品は子どもや夜食に◎
わかめスープに限らずインスタント食品には、さまざまな添加物が使われています。商品によっては、防腐剤などの添加物は使用していないものもあるので、子どもに与える場合など、気になる方は原材料表記を確認し、無添加商品を選ぶのがおすすめです。
味付けや具材の違いにも注目 料理家からのアドバイス
暮らしスタイリスト・料理家
栄養豊富なわかめを手軽に食べられるわかめスープは、もう一品欲しいときや小腹が空いたときなど、毎日の食生活に気軽に取り入れやすい商品です。
味つけや具材の違いなど種類も豊富。ぜひ好みの味を見つけてみてください。
わかめスープおすすめ12選! 減塩タイプや低カロリー商品も!
たくさんあるわかめスープのなかから、おすすめの商品を12品紹介していきます。1パックあたりの量、わかめの種類、味などいろいろな種類のわかめスープを見ていきましょう。商品によって含まれている栄養分も違ってくるので、購入するときの参考にしてみてください。
暮らしスタイリスト・料理家
わかめといえば、やっぱり理研。理研の『わかめスープ』は定番ながらも、深い味わいのあるわかめスープです。
永谷園の『業務用わかめスープ』は、わかめスープ好きの人にうれしい良コスパの商品です。こしょうのアクセントで食べ飽きません。
オーサワの『オーサワのわかめスープ』は食にこだわりのある人におすすめ。動物性原料や添加物不使用でも、ちゃんとおいしいスープです。



通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スープの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスープの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
わかめはダイエットに効果的?
カリウムやマグネシウムなどのミネラルや食物繊維が豊富に含まれている「わかめ」は、ダイエットにも人気の食材です。「わかめスープ」もカロリーが低く、栄養価が高い商品が多いので注目を集めています。
わかめは、腸内環境を整えてくれたり、食べすぎを防止する効果も期待できるようです。しかし、「ダイエットや健康にいいからたくさん食べよう!」と、過度に摂取するのはおすすめしません。
わかめは、ミネラルが多い分、塩分も多く含まれています。また、食物繊維も摂りすぎてしまうと、軟便や下痢になる可能性があります。
どんなに栄養を含む食品でも、食べすぎはよくないので食べるペースや量には気を付けましょう!
ほかのスープや即席麺はこちら! 【関連記事】
食べるシーンに合ったわかめスープのタイプを選ぼう! まとめ
この記事では、おすすめのわかめスープ12商品をご紹介しました。わかめスープを選ぶ際のポイントは大きく以下の6つ。
1)食べるシーン
2)わかめの種類
3)スープの味
4)具材の有無
5)カロリー
6)減塩タイプなどの種類
この記事を参考に、自分好みのわかめスープをみつけてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。 流行や思い込みにとらわれずに、無理なく持続可能で快適な自分らしい暮らしづくりを応援。 簡単&時短料理が学べる『料理教室つづくらす食堂』主宰。