PR(アフィリエイト)

フローラルフォーム人気おすすめ11選!切りやすいブロック型・手軽なボール型など

フローラルフォーム人気おすすめ11選!切りやすいブロック型・手軽なボール型など
フローラルフォーム人気おすすめ11選!切りやすいブロック型・手軽なボール型など

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月11日に記事を更新しました(公開日2019年07月19日)

フラワーアレンジメントの土台として欠かせないのがフローラルフォーム。いくつか形状があり、ブリックと呼ばれる一般的なブロック型のほか、ボール型やリース型、コーン型などがあり、生花用・ドライフラワー用もあり、選ぶのに迷ってしまいますよね。

本記事では、フローラルフォーム選び方とおすすめ商品を紹介。さらに、記事後半には比較一覧表、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。


目次

フローラムフォームとは フローラルフォームの選び方 フローラルフォームおすすめ11選 各通販サイトのランキングを見る 最後に|エキスパートのアドバイス
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

インテリアコーディネーター
齋藤 令子
インテリアコーディネーター・雑貨コーディネーターとして、個人邸・マンションの内・外装、マンションのスケルトン・インフィルのプラン、マンションのモデルルーム、住宅メーカーのモデルハウス、TVスタジオのスタイリスト、TVCM・カタログ製作撮影スタイリスト、商空間デザイン等のデザイン関係、キャリアアップスクール・大学での講師。 フラワー・ガーデンデザイナーとして、ウェディング、ガーデンデザインを手掛ける。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:住まい・DIY、家具・インテリア
中村 亜紀子

「住まい・DIY」「家具・インテリア」カテゴリを担当。生活情報雑誌の編集を15年以上で、お宅訪問取材も多数経験。DIY歴は7~8年ほどで、壁のペンキ塗りや壁紙チェンジなどもチャレンジ済み。初心者でもモノ選びがしやすい記事をお届けします!

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 形状 サイズ 入数 素材 かたさ
スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム スタンダード』 スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム スタンダード』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

1個買いならこれがおすすめ ブリック 幅23×奥行11×高さ8cm 1 フェノール樹脂 中間
松村工芸『アクアフォーム スタンダード』 松村工芸『アクアフォーム スタンダード』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

使いやすい数量に見合う納得の価格 ブリック 幅23×奥行11×高さ8cm 10 フェノール樹脂 中間
スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム マックスライフ デラックス』 スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム マックスライフ デラックス』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

大きなアレンジメントにはかためのオアシスで ブリック、ボール、リングなど 幅23×奥行11×高さ8cm 48 フェノール樹脂 かため
東京堂『アレンジフォーム』 東京堂『アレンジフォーム』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

アーティフィシャルフラワー(造花)に最適! ブリック 幅19.5× 奥行10×高さ7.5cm 1 ポリスチレン かため
ニッパン『フローラルフォーム』 ニッパン『フローラルフォーム』

※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格

大きさ入数ともに使い勝手のよいフローラルフォーム ブリック 幅15.7×奥行11×高さ8.1cm - フェノール樹脂 中間
フラワーデザインスタジオReve『フローラルフォーム』 フラワーデザインスタジオReve『フローラルフォーム』

※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格

利便性が高くリーズナブルなフローラルフォーム ブリック 幅23×奥行11×高さ8cm 1 フェノール樹脂 中間
松村工芸『アクアフォーム ドライ』 松村工芸『アクアフォーム ドライ』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

プロに認められたドライ用フローラルフォーム ブリック 幅23×奥行11×高さ8cm 1 フェノール樹脂 かため
東京堂『オアシス球』 東京堂『オアシス球』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

場を華やかに演出できるボール型フローラルフォーム ボール 直径7cm 6 フェノール樹脂 中間
ホワイエ『FSニューリング』 ホワイエ『FSニューリング』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

あらゆるタイプのリースに使えるリングタイプ リング 直径20×高さ4cm 2 フェノール樹脂 中間
松村工芸『アクアコーン』 松村工芸『アクアコーン』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

クリスマスツリーなどのアレンジに最適 コーン 直径14×高さ33cm 2 発砲フェノール樹脂 中間
アスパック『フローラルフォーム ミニシリンダー』 アスパック『フローラルフォーム ミニシリンダー』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

机のうえにちょっとしたお花の華やぎをプラス ミニシリンダー 直径7.5×高6cm 3 フェノール樹脂 中間
比較一覧の続きを見る

フローラムフォームとは

花瓶とフローラルフォーム Pixabayのロゴ
花瓶とフローラルフォーム Pixabayのロゴ

フローラルフォームとは、フラワーアレンジメントでの土台として使用するアイテムのこと。「オアシス」という名前で日本に入ってきたあと、オアシスを模してつくられたものの総称として呼ばれるようになりました。

いくつか形状があり、ブリックと呼ばれる一般的なブロック型のほか、ボール型やリース型、コーン型などがあり、生花用・ドライフラワー用もあり、好みのフラワーアレンジメントによって選ぶことができます。

フローラルフォームの選び方

それでは、フローラルフォームの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】形状
【2】購入数量
【3】地球環境に配慮しているか


上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】形状をチェック

フローラムフォームには、大きく分けて「ブリック」「形どられているもの」の種類があります。一つひとつ解説していきます。

ブリック

 

フローラルフォームにはさまざまな形状があり、使用する目的に合わせて選べるようになっています。そのなかでも一般的なのが「ブリック(brick)」と呼ばれるブロック型のもの。

カッターなどで自由にカッティングすることが可能で、ご自宅のアレンジメントに用いる器に合わせて形を整えて使用します。均等にカットできるよう、等分線が引かれているものなどもあります。

形どられているもの(ボール型やリース型、コーン型など)

 

フローラルフォームには、ブリックのほかにも、ボール型やリース型、コーン型など、さまざまな形状があります。こうしたフローラルフォームに花を挿すだけで、華やかなアレンジメントができあがるため、贈りものやイベント用の装飾づくりの必須アイテムとして人気を集めています。

生花はもちろん、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーに用いるドライ用のものも多数登場し、活躍の場が広がっています。ご自分の感性をいかしたアレンジメントに最適な形のフローラルフォームをご用意ください。

ポイント:作りたいアレンジによって形状を決めよう

インテリアコーディネーター:齋藤 令子

インテリアコーディネーター

「オアシス」という呼び方が広まっていますが、一般的に生花用の土台をフローラルフォームと呼びます。ブロック状で自由にカットができるのが一般的ですが、リース用やラウンド型、大型などさまざまな種類があります。

「吸水性」のものは生花・プリザーブドフラワーの両方に使え、花材用の標準タイプから茎が太いもの向きのハードタイプまでかたさも多種多様。「ドライ用」はプリザーブドフラワー・ドライフラワー向きで、かたさの種類は「吸水性」のものと同じ。アーティフィシャルフラワー(造花)に向いているかたいスタイロフォーム製のもので、大きさ・形も多種多様です。

【2】購入数量をチェック

 
インテリアコーディネーター:齋藤 令子

インテリアコーディネーター

生花用のフローラルフォームは、幅23cm・縦11cm・高さ8cmサイズの立法形、1カートン48個入りで売っているのが一般的です。まとめ買いは「お買い得」ではありますが、使い切れずに長い間置いておくと、劣化することがあります。

吸水が悪くなった場合は、ドライフラワーなどにも応用できますが、使いきれるか、置く場所があるかを考慮して個数を選びましょう。48個入りより単価は上がりますが、1個入りや10個入り、20個入りも発売されています。

【3】地球環境に配慮しているかチェック

バラの花の生け花とフローラルフォーム Pixabayのロゴ
バラの花の生け花とフローラルフォーム Pixabayのロゴ
インテリアコーディネーター:齋藤 令子

インテリアコーディネーター

生花用・ドライ用のフローラルフォームは、先発の「オアシス」に準じてフェノール樹脂でできているのがほとんど。近年では、多くのメーカーは地球環境に配慮しています。

製造過程でフロンガスを使用しないものや、燃やしてもダイオキシンなどの有害物質を排出しないフローラルフォームをつくったりと工夫をこらしています。また、「土に還る」商品として、トウモロコシを使った植物由来のエコ商品も開発されています。

フローラルフォームおすすめ11選

それでは、フローラルフォームのおすすめ商品をご紹介いたします。

スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム スタンダード』

インテリアコーディネーター:齋藤 令子

インテリアコーディネーター

1個買いならこれがおすすめ

初めてフローラルフォームを使う方で、使用頻度が少なく、大きさもおおよそレンガ大くらいで足りるのであれば、古くからフラワー資材を提供している東京堂が扱うフローラルフォームをおすすめします。

ただし、たくさん入っている1ケース買いに比べてかなり割高になることは否めません。1個売りの場合、透明フィルムで包装しているものもありますが、これはひとつひとつが箱入りなので、メーカーもわかり安心です。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 ブリック
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 1
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

形状 ブリック
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 1
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

インテリアコーディネーター:齋藤 令子

インテリアコーディネーター

使いやすい数量に見合う納得の価格

「西洋の生け花」として日本に「フラワーデザイン」が入ってきたときから、旧来の剣山と器の代わりをつとめたのが「オアシス」でした。日本の花材市場はオアシスを長い間使用してきましたが、プロに花資材を提供する業者・松村工芸が開発したのが、このアクアフォームです。

アクアフォームに用意された3種のかたさのうち、ソフトとハードの中間にあたるスタンダードは、名前の通り一般的なアレンジメントに向いたもの。かたすぎず柔らかすぎず、ちょうどいい使いやすさです。量も、使い切りやすい10個入りというのはうれしいですね。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 ブリック
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 10
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

形状 ブリック
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 10
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

インテリアコーディネーター:齋藤 令子

インテリアコーディネーター

大きなアレンジメントにはかためのオアシスで

フローラルフォームの代名詞ともいえるのがオアシス社の『オアシス』です。プロ向けの商品でもあり、安心して使用することができるのは大きなメリットでしょう。

「デラックス」は、オアシスのなかでもっともかたい商品で、茎の太い花にも対応可能です。こちらの商品は20個入りですが、48個入りと大量に入ったものもあります。プロほど頻繁に使用するのでなければ、20個でじゅうぶんな量であるはずです。中間のかたさである「スタンダード」と上手に使いわけてください。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 ブリック、ボール、リングなど
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 48
素材 フェノール樹脂
かたさ かため
全てを見る全てを見る

形状 ブリック、ボール、リングなど
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 48
素材 フェノール樹脂
かたさ かため
全てを見る全てを見る

インテリアコーディネーター:齋藤 令子

インテリアコーディネーター

アーティフィシャルフラワー(造花)に最適!

茎にワイヤーが入ったアーティフィシャルフラワー(造花)をアレンジメントするなら、生花用とはまったく違う素材の「アレンジフォーム」を使いましょう。

これは、断熱材としても使われるスタイロフォームを、生花用のフローラルフォームに近いブロック型にカットしたもの。この商品以外にも、さまざまな大きさが用意されています。

細く切った布テープなどでしっかりと器にとめたり、器との隙間や底に油粘土を入れて重さを出したりするなどの工夫で、スタイロフォームが動かないようにすれば、ワイヤーの入った造花に対応できます。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 ブリック
サイズ 幅19.5× 奥行10×高さ7.5cm
入数 1
素材 ポリスチレン
かたさ かため
全てを見る全てを見る

形状 ブリック
サイズ 幅19.5× 奥行10×高さ7.5cm
入数 1
素材 ポリスチレン
かたさ かため
全てを見る全てを見る

ニッパン『フローラルフォーム』

大きさ入数ともに使い勝手のよいフローラルフォーム

ご自宅の花器に合いやすく、使い勝手のよい大きさで人気のフローラルフォーム。12個入りなので頻繁に使う家庭であれば無理なく使い切れます。フローラルフォームは使い捨てにせざるをえないため、あまり高価なものは選べないという方もいらっしゃいますが、その点この商品はコストパフォーマンスがよいといえるでしょう。

※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格

形状 ブリック
サイズ 幅15.7×奥行11×高さ8.1cm
入数 -
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

形状 ブリック
サイズ 幅15.7×奥行11×高さ8.1cm
入数 -
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

利便性が高くリーズナブルなフローラルフォーム

吸水性のフローラルフォームですが、生花だけでなく、さまざまな用途に応用可能です。ブリザーブドフラワーやドライフラワー、アーティフィシャルフラワーなどのアレンジ用としても使えます。本体には2等分ラインや3等分ライン、横ラインなどが引かれており、フローラルフォームを等分に分割できるのもうれしいポイントです。

※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格

形状 ブリック
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 1
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

形状 ブリック
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 1
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

プロに認められたドライ用フローラルフォーム

プロのフローリストからの信頼が厚い松村工芸が開発した、ドライ用フローラルフォーム。

アーティフィシャルフラワーやドライフラワー、プリザーブドフラワーをアレンジするためには、重量のあるお花をしっかりホールドする必要があります。この商品は、適度なかたさとホールド力があり、お花をちゃんと支えてくれるので、安心してアレンジに取り組めます。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 ブリック
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 1
素材 フェノール樹脂
かたさ かため
全てを見る全てを見る

形状 ブリック
サイズ 幅23×奥行11×高さ8cm
入数 1
素材 フェノール樹脂
かたさ かため
全てを見る全てを見る

場を華やかに演出できるボール型フローラルフォーム

トピアリー(装飾的な造形)や吊り下げアレンジが可能なボール状のフローラルフォームが6個セットになった商品です。どの角度から見てもお花が楽しめる、ボール型のフローラルフォームを使用したフラワーアレンジメントに向いています。また、初心者向けの適度な大きさで扱いやすいのもポイントです。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 ボール
サイズ 直径7cm
入数 6
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

形状 ボール
サイズ 直径7cm
入数 6
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

あらゆるタイプのリースに使えるリングタイプ

リースやスタンドアレンジのベースとして用いられる、リング状のフローラルフォームです。生花はもちろん、ドライフラワーやプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなどにも対応しているので、さまざまな用途でお花を楽しめます。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 リング
サイズ 直径20×高さ4cm
入数 2
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

形状 リング
サイズ 直径20×高さ4cm
入数 2
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

松村工芸『アクアコーン』

クリスマスツリーなどのアレンジに最適

ドライ用のフローラルフォームとして使用されることが多いコーン型ですが、こちらは生花もアレンジできるタイプです。生花を用いたクリスマスツリーのアレンジに適しています。

また、生花以外にも、ドライフラワーやプリザーブドフラワーのアレンジにも使用可能。さらに、粘土などでつくったマカロンをタワー状にするための土台にも向いています。クリスマスなど、さまざまなイベントを盛り上げる小道具のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 コーン
サイズ 直径14×高さ33cm
入数 2
素材 発砲フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

形状 コーン
サイズ 直径14×高さ33cm
入数 2
素材 発砲フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

机のうえにちょっとしたお花の華やぎをプラス

直径7.5cm、高さ6cmと扱いやすいサイズのミニシリンダー状フローラルフォーム。平型で、小さめの花器にもすっぽり収まり、食卓のうえなどにちょっとお花の華やぎを添えたいときに最適な大きさです。

生花はもちろん、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーなどにもつかえるようにつくられているため、さまざまなニーズにも対応可能です。紫外線に強く、変色・劣化しにくいのもうれしいポイントです。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

形状 ミニシリンダー
サイズ 直径7.5×高6cm
入数 3
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

形状 ミニシリンダー
サイズ 直径7.5×高6cm
入数 3
素材 フェノール樹脂
かたさ 中間
全てを見る全てを見る

「フローラルフォーム」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 形状 サイズ 入数 素材 かたさ
スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム スタンダード』 スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム スタンダード』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

1個買いならこれがおすすめ ブリック 幅23×奥行11×高さ8cm 1 フェノール樹脂 中間
松村工芸『アクアフォーム スタンダード』 松村工芸『アクアフォーム スタンダード』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

使いやすい数量に見合う納得の価格 ブリック 幅23×奥行11×高さ8cm 10 フェノール樹脂 中間
スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム マックスライフ デラックス』 スミザーズオアシスジャパン『オアシス フローラルフォーム マックスライフ デラックス』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

大きなアレンジメントにはかためのオアシスで ブリック、ボール、リングなど 幅23×奥行11×高さ8cm 48 フェノール樹脂 かため
東京堂『アレンジフォーム』 東京堂『アレンジフォーム』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

アーティフィシャルフラワー(造花)に最適! ブリック 幅19.5× 奥行10×高さ7.5cm 1 ポリスチレン かため
ニッパン『フローラルフォーム』 ニッパン『フローラルフォーム』

※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格

大きさ入数ともに使い勝手のよいフローラルフォーム ブリック 幅15.7×奥行11×高さ8.1cm - フェノール樹脂 中間
フラワーデザインスタジオReve『フローラルフォーム』 フラワーデザインスタジオReve『フローラルフォーム』

※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格

利便性が高くリーズナブルなフローラルフォーム ブリック 幅23×奥行11×高さ8cm 1 フェノール樹脂 中間
松村工芸『アクアフォーム ドライ』 松村工芸『アクアフォーム ドライ』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

プロに認められたドライ用フローラルフォーム ブリック 幅23×奥行11×高さ8cm 1 フェノール樹脂 かため
東京堂『オアシス球』 東京堂『オアシス球』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

場を華やかに演出できるボール型フローラルフォーム ボール 直径7cm 6 フェノール樹脂 中間
ホワイエ『FSニューリング』 ホワイエ『FSニューリング』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

あらゆるタイプのリースに使えるリングタイプ リング 直径20×高さ4cm 2 フェノール樹脂 中間
松村工芸『アクアコーン』 松村工芸『アクアコーン』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

クリスマスツリーなどのアレンジに最適 コーン 直径14×高さ33cm 2 発砲フェノール樹脂 中間
アスパック『フローラルフォーム ミニシリンダー』 アスパック『フローラルフォーム ミニシリンダー』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

机のうえにちょっとしたお花の華やぎをプラス ミニシリンダー 直径7.5×高6cm 3 フェノール樹脂 中間
比較一覧の全部を見る

各通販サイトのランキングを見る フローラルフォームの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのフローラルフォームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:フローラルフォームランキング
楽天市場:フォームランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのフラワー関連の記事はこちら

最後に|エキスパートのアドバイス

インテリアコーディネーター:齋藤 令子

インテリアコーディネーター

生花に使用するとき、フローラルフォームにじゅうぶん水を吸わせたつもりでも、置き場所によっては、蒸発が早く進んでしまうことがあります。まずは毎日のフォームの様子を観察することが大切です。蒸発が進んでいるようなら、100mlほどの水を補給しましょう。その際、生花用の保持剤を入れておくことをおすすめします。

フローラルフォームは、1度挿した茎を抜いて挿しなおしする際、より深く挿さなければ抜いた茎の空間ができてしまい、水を吸い上げないことがあります。これを避けるためには、どの方向からも挿すことが可能というメリットを活かして中心向きに挿していくこと。中心部分は茎も重ならず、水の吸い上げもできるので大切なお花が長持ちします。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部