チョークホルダーとは? メリットも! 黒板の文字が書きやすくなる!?
チョークホルダーとは、短くなったチョークなどにホルダーをつけて使いやすくする文具です
メリットとしては、チョークを指で持たなくて済むため、洋服を汚したくない人におすすめのチョークホルダー。ホルダーに装着することで、板書のときにチョークの先端と黒板の距離を一定に保てるので、裾が汚れなくなるのもいいですね。長く板書するなら、持ちやすさ重視で素材を選んでみることが大切です。
チョークホルダーの選び方 チョークの太さや素材に注目!
まずは、チョークホルダー選びのポイントをおさえておきましょう。素材や対応するチョークの太さをよくチェックすることが大切です。ギフトソムリエで文具にも詳しいPapp Hidekoさんからのアドバイスも紹介します。ぜひチョークホルダー選びの参考にしてください。
素材で選ぶ
チョークホルダーが使いやすいかどうかは素材によって決まります。また、使う場所によっても素材の選び方は大切なポイントです。商品によっていろいろな素材が使われているので、選ぶときにはどんな素材で作られているのかを確認しましょう。
耐久性重視なら「ステンレス製」「アルミニウム製」
チョークホルダーの素材にはさまざまなものがありますが、耐久性を重視するなら金属製です。ステンレス製なら落としても壊れにくいですし、丈夫なので長持ちします。
一般的に金属製は重いというイメージがありますが、耐久性と同時に軽さを求めるなら「アルミニウム」や「アルミ合金」のチョークホルダーです。
お気に入りのチョークホルダーを長く愛用したいのなら、耐久性のある金属製を選んでください。
種類が豊富な「プラスチック製」
いろいろなチョークホルダーがありますが、種類が豊富なのがプラスチック製です。金属製に比べると耐久性は劣りますが、選択の幅が広がるので自分好みのチョークホルダーを見つけることができます。
色もカラフルなものが多いので、チョークホルダーを楽しく使いたい方や、愛着のわくものを選びたい方はプラスチック製のなかから選ぶとよいでしょう。
チョークの長さの調整方法で選ぶ
チョークホルダーの良し悪しは使い勝手によって決まります。使い勝手のいいチョークホルダーとは、短くなったチョークの長さをかんたんに調整できる商品です。調整方法もさまざまなものがあるので、特徴を見極めて選びましょう。
シャーペン感覚で使える「ノック式」
ノック式というのは、シャープペンシルのようにヘッドの部分をノックするだけでチョークの長さを調整できる方式です。黒板に書いている途中でも、ノックするだけでかんたんにチョークの長さを変えられるので、使い勝手にすぐれています。
ヘッドの部分を押すだけで直接チョークに触れないため、手や指先を汚しません。
短いチョークも固定しやすい「手動式」
チョークは短くなればなるほど使いにくくなります。短いチョークでも比較的安定して使えるのが手動式です。ノック式やスライド式のように、あらかじめ備わっている機能を使うのではなく、自分の手で短くなったチョークをホルダーに装着します。
チョークホルダーの先端は商品によって特徴があり、チョークを差し込むもの、洗濯バサミのように挟むものなどです。ただ、チョークを手に持つので汚れやすいというリスクがあります。
長さの調整がしやすい「スライド式」
スライド式はホルダーのヘッド部分を回転させると、チョークの長さを調整できるようになっています。
スライド式は本体が透明になっているものもあるので、チョークの長さをいつもチェックできるという利点も。スピーディーに調整できるノック式に比べるとひと手間かかりますが、誰でもかんたんに調整できます。
対応するチョークの太さで選ぶ
チョークにはいろいろな太さがあるように、チョークホルダーにも適応する太さというものがあります。太めのチョークは細めのチョークホルダーには入りませんし、その逆も同様です。
商品のパッケージやメーカーのホームページなどには対応する太さが表記されているので、それを目安に選ぶとよいでしょう。そのためには、自分がよく使うチョークの太さを知っておくことが大切です。
チョーク置き場がないときは、マグネット付きが便利
教室の黒板にはたいていチョークが置けるスペースがあり、チョークもそこに置きます。しかし工事現場などで使う携帯用の黒板にはそのようなスペースがないことも。そのようなときに便利なのが、マグネット付きのチョークホルダーです。使わないときは、黒板にくっつけることができます。
また、黒板に固定できるので、紛失するおそれがなくるのもマグネット付きのメリットです。
いろいろな場所でチョークを使う場合は、場所によって黒板も違うので、マグネット付きを選んでおけば安心でしょう。
持ち運ぶならキャップ付きのものを
教師の方は複数の教室を行き来しますし、塾の講師の方はいくつかの予備校で教えたりもします。工事現場などもいろいろな場所で黒板を使うシーンがあるでしょう。
このようにチョークホルダーを持ち歩きするときは、キャップ付きのものが便利です。とくにフック付きのキャップなら、胸ポケットやベルトに装着できます。
またキャップが付いていれば、バッグやペンケースのなかに入れても汚れません。チョークホルダーを携帯する方にはキャップ付きが便利です。
チョークホルダーおすすめ11選 amazonランキング人気商品も紹介!
ここからは、ギフトソムリエで文具にも詳しいのPapp Hidekoさんと編集部が選んだチョークホルダーを紹介します。購入するときの参考にしてくださいね。
ワインエッセイスト、ギフトソムリエ
reiri『チョークホルダー マグネット付き』は、使用後に迷子にならないだけでなく、キャップ付きで携帯もラクなのが特徴です。
また、ウチダ『チョークホルダー』は、ボタンを押せばチョークがでてきて、指を汚すこともなく、チョークの幅が太くても装着できます。このふたつはチョークを使って板書することが多い人にぴったりです。
また、長く愛用するなら丈夫なステンレス素材の日本白墨工業『ステンレスチョークホルダー』もおすすめします。

reiri『チョークホルダー マグネット付き』


















出典:Amazon
サイズ | 縦13.4cm、横1.9cm |
---|---|
素材 | - |
適用チョークサイズ | 1.1~1.2cm |
長さ調整方法 | ノック式 |
付属 | キャップ、マグネット付き |

ウチダ『チョークホルダー』

出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
素材 | - |
適用チョークサイズ | 直径1.2×長さ9.4cmまで |
長さ調整方法 | ノック式 |
付属 | マグネット付き |

日本白墨工業『ステンレスチョークホルダー』

出典:Amazon
サイズ | 全長約10.5cm |
---|---|
素材 | ステンレス |
適用チョークサイズ | - |
長さ調整方法 | 手動式 |
付属 | - |
BCHARM『マグネットチョークホルダーセット』














出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
素材 | - |
適用チョークサイズ | - |
長さ調整方法 | ノック式 |
付属 | マグネット付き(磁気ストライプ)、プラスチックケース付き |
日本理化学工業『ダストレスチョークホルダー(DC-CH)』

出典:Amazon
サイズ | 長さ13.5×太さ1.7cm |
---|---|
素材 | プラスチック |
適用チョークサイズ | - |
長さ調整方法 | ノック式 |
付属 | キャップ、マグネット付き |
OHTO(オート)『チョークシャープホルダー(CSH-1000)』

出典:Amazon
サイズ | 全長10.35×軸径1.8cm |
---|---|
素材 | アルミニウム(ノック部分)、ポリオレフィン(クリッパー部分) |
適用チョークサイズ | 1.1~1.17cm |
長さ調整方法 | ノック式 |
付属 | - |
たくみ『黒板チョークホルダー』

出典:Amazon
サイズ | 全長約13cm |
---|---|
素材 | アルミニウム |
適用チョークサイズ | 1~1.2cm径の黒板用チョーク |
長さ調整方法 | - |
付属 | キャップ(マグネット有り・なし) |
シンワ測定『チョークホルダー 白(78501)』










出典:Amazon
サイズ | 縦13.1×横2.5×奥行2.1cm |
---|---|
素材 | - |
適用チョークサイズ | 直径1.1~1.2cm |
長さ調整方法 | ノック式 |
付属 | キャップ(マグネット付) |
墨運堂『チョークグリップホルダー(30399)』












出典:Amazon
サイズ | 長さ13×直径1.9cm |
---|---|
素材 | - |
適用チョークサイズ | 直径0.9~1.2cm |
長さ調整方法 | ノック式 |
付属 | 透明ホルダー |
馬印『チョークホルダー(CH400)』






出典:Amazon
サイズ | 縦14×横2.4×奥行2.1cm |
---|---|
素材 | プラスチック |
適用チョークサイズ | 直径0.9~1.15cm |
長さ調整方法 | ノック式 |
付属 | キャップ、マグネット付き |
日本理化学工業『チョークホルダー スリム』








出典:Amazon
サイズ | 長さ10.5×直径10mm |
---|---|
素材 | 真鍮 |
適用チョークサイズ | 長さ6.3×直径0.7cm |
長さ調整方法 | スライド式 |
付属 | チョーク(通常の半分サイズ) |
「チョークホルダー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする チョークホルダーの売れ筋をチェック
Amazonでのチョークホルダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
黒板消しや黒板シートなど関連記事もチェック!
チョークホルダーであらゆる悩みを解消!
チョークを使う作業は意外と多いものです。ご紹介したチョークホルダーがあれば、短くなったチョークも有効活用ができます。キャップやクリップ付きのものが多いので携帯しやすく、見た目もシャープペンシルやボールペンのようです。カラフルな色合いの商品なら、チョークの色に合わせて使い分けできます。選び方や厳選した商品を参考にして、お気に入りのチョークホルダーを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/06/16 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
WSET認定Higher Certificate(Level.3)、食品メーカーにてフランスワインインポーター▶広告代理店CR局コピーライター プランナー ディレクターを経てハンガリー(ブダペスト)移住。 コスメ、ビューティ、ファッション、インテリアグッズ、文房具とありとあらゆる商品のコピーライティングを手がけてきた経験から様々な商品知識に精通し、ギフトセレクト系記事も多数執筆。メディア等現地メディア・フィノマガジン ハンガリーワイン専門サイト/フィネスワインピアを自らWEBサイト制作し運営中。 在ブダペスト・ワインエージェント”クルティエ“。一般社団法人国際芸術文化交流日本ハンガリーワイン協会ハンガリー支部・理事。日経xwomanアンバサダー。ブダペスト&東京でワインイベント企画多数開催。ワイナリー取材撮影を精力的に行いハンガリーのワインメディア雑誌にも出演。