かわいいモバイルバッテリーの選び方 おしゃれ女子は見た目にこだわろう!
電脳系フリーライターの早川厚志さんに、かわいい系のモバイルバッテリーを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。

Photo by Maddi Bazzocco on Unsplash
スマホカバーやネイルなどと同様に、モバイルバッテリーもコーディネートできたら素敵ですね。
カラーやデザインに注目する
ANSOLO『充電式カイロ モバイルバッテリー』
パステルカラーを基調としたかわいらしいモバイルバッテリー。スマホの充電だけでなく、冷たい手や指先を温めることができる「カイロ兼モバイルバッテリー」です。手や指先がかじかんでスマホが操作しづらいときにぴったりですね。
>> Amazonで詳細を見る電脳系フリーライター
かわいい系アイテムを探すときの絶対条件といえば、やっぱり「カラー」ではないでしょうか。豊富なカラーバリエーションを揃えたモバイルバッテリーなら、自分の服装や髪色、イメージに合った色を選ぶことができます。
ピンクや水色などのパステルカラーを基調としたものはメルヘンチックで可愛らしい印象ですし、ゴールドを使ったものはクールで大人びた可愛さを演出できます。
また、柄や模様がプリントされたものは個性をアピールできますし、イラストやキャラクターをあしらった製品は思わず人に自慢したくなることでしょう。
バッテリー容量は充電したい端末の大きさで選ぶ
バッテリー容量は「mAh(ミリアンペアアワー)」という単位で表記され、大きければ充電容量が多い製品となります。ここでは製品に応じた目安を紹介します。
通常のスマホは3,000mAhが目安
iPhoneなど、一般的に普及している小さめのスマホには、3,000mAh前後のモバイルバッテリーがおすすめです。このタイプのスマホはバッテリー容量が1,700~2,500mAhのものが多く、3,000mAhあれば1回はフル充電が可能です。
サイズも小型が多いので、かわいいタイプのモバイルバッテリーならこのあたりがおすすめです。
大型のスマホなら6,000mAhが目安
ノートタイプのスマホや小型のタブレット端末の充電なら6,000mAhがおすすめです。タブレットのサイズによっては1回で充電しきれないものもあるので、3,000mAhだと不安という方はこのあたりを目安にするといいでしょう。
タブレットやノートパソコンなら10,000mAh以上が目安
タブレットやノートパソコンの充電なら、10,000mAh以上のモバイルバッテリーがぶなんです。一般的なタブレットやノートPCはバッテリー容量が7,000mAhほどなため、10,000mAhのモバイルバッテリーなら1回分の充電ができます。
ただ、見た目もごつかったりサイズじたいも大きく、比例して重量も重くなります。かわいいモバイルバッテリーには正直おすすめとはいえません。
携帯しやすいサイズで選ぶ
Luxtude『3350mAh モバイルバッテリー(2本セット)』
円柱型のスティックタイプのモバイルバッテリー。容量は3,350mAhと小さめですが、化粧ポーチやペンケースなどにすっきりと収納できるうえ、2本セットになっているのも魅力的ですね。
>> Amazonで詳細を見る容量と比例するのがモバイルバッテリーじたいのサイズです。かわいいモバイルバッテリーは持ち運びのよさにも注目してください。
電脳系フリーライター
容量3,000~5,000Ahのサイズがおすすめ
「かわいい」という言葉には、「小さい」という意味もあります。確かに色やデザインがかわいくても、重たいバッテリーは女性がいつも持ち歩くのは辛いですよね。毎日モバイルバッテリーを持ち歩く人は、サイズにもこだわって選びましょう。小さめのカバンで持ち運ぶときは、スティック型のモバイルバッテリーなら比較的かさばりません。
この手の製品の多くはバッテリー容量が3,000〜5,000Ah程度以下ですが、大半のスマートフォンを約1回フル充電できますので、「常に持ち歩いて、毎晩充電する」という使い方であれば十分でしょう。
このほか、数mmという長財布にも入る極薄タイプのモバイルバッテリーは、ポシェット1つで出歩きたい人におすすめです。
ケーブルがAndroidやiPhoneに対応しているかもチェック
AndroidやiPhoneの充電口は種類が違うので「Android〇〇対応」「iPhone〇〇対応」という表記や変換コネクタ付きのものを選ぶのがおすすめです。
「Quick Charge」など急速充電対応だとうれしい
急速充電対応端末に使用するなら「Quick Charge」や「USB PD:USB Power delivery」規格に対応しているものを選ぶといいでしょう。ですが、小型サイズのかわいいモバイルバッテリーには備わっていないものが多いです。
急速充電について詳しく知りたい方は下記のおすすめ記事も参考にしてみてください。
iPhone、Androidのスマホやタブレット、PCの充電には欠かせない「モバイルバッテリー」。なかでも「急速充電対応」のモバイルバッテリーは、1台持っておくとなにかと重宝します。昨今では防災グッズとしても注目されていますよね。しかし、人気メーカーのAnker(アンカー)をはじめ、QC・PD...
「遊び心」に注目する
Richmond & Finch『LIPSTICK POWERBANK』
北欧スウェーデンのブランド「Richmond & Finch」による、本物の「口紅」にしか見えないモバイルバッテリーです。化粧ポーチにしのばせるにはぴったりのサイズです。
>> Amazonで詳細を見る電脳系フリーライター
かわいらしさを追求したいなら、遊び心たっぷりのモバイルバッテリーも選択肢のひとつです。モバイルバッテリー本体が動物やキャラクターの形をしたもの、一見するとテディベアにしか見えないもの、フルーツやキャンディボックス、たいやき、口紅などをモチーフにしたものなどが人気です。
また、ちょっとした化粧直しの時に便利な化粧ミラーとLEDライトを備えたバッテリーや、寒い季節に手を温めることができるカイロ兼用のバッテリーなど、遊び心と実用性をあわせもつ製品もあります。
かわいいモバイルバッテリー6選 人気のコスメタイプやディズニー柄など!
ここまで紹介した、かわいい系のモバイルバッテリーの選び方のポイントをふまえて、電脳系フリーライターの早川厚志さんに選んでもらったおすすめ商品をご紹介します。
化粧ポーチや財布に入るスリムなものから、カイロにもなる高性能なものなど、自分に合ったものを探してみてください。

MOXNICE『モバイルバッテリー ケーブル内蔵』
















出典:Amazon
カラー | - |
---|---|
容量 | 10000mAh |
対応機種 | iPhone、iPad、Android各種対応 |
本体サイズ | 幅65.8×高さ約104.8×厚さ15.2mm |
重さ | 約170g |
大容量かつケーブル内蔵ですっきり持ち歩ける
丸っこいデザインとピンク色のボディがキュートで、ワイシャツの胸ポケットに入るコンパクトサイズの10,000mAhバッテリーです。
最大の特長は、本体の側面に充電用ケーブルが内蔵されていること。これにより、別途ケーブルを持ち歩かなくてもiPhoneを充電できるほか、本体に格納されたmicro USB/Type-Cの変換アダプタを使えば、Androidスマホにも充電できます。
本体にはデジタル式のインジケーターが用意され、バッテリー残量が1%刻みでわかります。スマートフォンに2回以上は充電できるので、夜間バッテリー自体を充電(蓄電)するのを忘れてしまいがちな人にもおすすめです。

Richmond & Finch『LIPSTICK POWERBANK』
























出典:Amazon
カラー | BLACKOUT、WHITE MARBLE、PINK MARBLE |
---|---|
容量 | 2600mAh |
対応機種 | iPhone、Android |
本体サイズ | 幅28×高さ100×厚さ28mm |
重さ | 76g |

TNTOR モバイルバッテリー


















出典:Amazon
カラー | - |
---|---|
容量 | 5000mAh |
対応機種 | iPhone、Android |
本体サイズ | 幅66×高さ123×厚さ6mm |
重さ | 116g |

Luxtude『3350mAh モバイルバッテリー(2本セット)』












出典:Amazon
カラー | ホワイト、カラフル |
---|---|
容量 | 3350mAh |
対応機種 | iPhone、iPad、Android |
本体サイズ | 幅23.2×高さ98.2×厚さ23.2mm |
重さ | 70g |

ANSOLO 『充電式カイロ モバイルバッテリー』






出典:楽天市場
カラー | ピンク、ブラック、ブルー |
---|---|
容量 | 5200mAh |
対応機種 | - |
本体サイズ | 幅53.5×高さ104×厚さ29mm |
重さ | 約135g |
PGA『スティック型モバイルバッテリー ディズニー 3350mAh PG-DLB454BEL ベル』






出典:Amazon
カラー | - |
---|---|
容量 | 3350mAh |
対応機種 | スマートフォン |
本体サイズ | 径2.3×高10.7cm |
重さ | 約66g |
「かわいいモバイルバッテリー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする モバイルバッテリーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのモバイルバッテリーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
かわいいモバイルバッテリーを選ぶうえでのアドバイス 電脳系フリーライターにきいた
電脳系フリーライター
ユニークな形状のモバイルバッテリーは容量に注意
動物やキャラクター、フルーツなどをモチーフにした凝った形状のモバイルバッテリーは、軽量・コンパクト設計のモバイルバッテリーと比べて、サイズ感の割にはバッテリー容量が少ないものが多いので注意が必要です。
使っているスマホによっては一度もフル充電できないことがありますので、よほどその形にこだわりたいのでなければ、最低でも1回はフル充電できる容量のあるモバイルバッテリーを選んだほうが無難です。
そのほかのモバイルバッテリー関連記事はこちら 【関連記事】
モバイルバッテリー全般についてはこちら
ITライターの鈴木朋子さんに、モバイルバッテリー選びのポイントとおすすめ商品をお聞きしました。
軽量のモバイルバッテリーをお探しの方はこちら!
スマホのバッテリーが切れたときのために、持っていると安心のモバイルバッテリーですが、必要以上に容量が大きいものを選ぶと、重くなりすぎて持ち運ぶのが大変です。外出時に常に持ち歩くのなら、できる限り軽いバッテリーを選びましょう。
iPhoneユーザー向けバッテリーはこちら!
電脳系フリーライターの早川厚志さんに、iPhoneユーザーにおすすめのモバイルバッテリーを教えてもらいました。iPhone11も発売され、多くのユーザーが使っているiPhone。ヘビーユーザーにとって、モバイルバッテリーはかかせません。
急速充電対応モバイルバッテリーはこちら!
スマホの充電が切れたときに役立つモバイルバッテリーですが、早く充電したいのになかなか充電されないとイライラしてしまいますよね。そこでお勧めしたいのが、短時間でのフル充電を可能にする「急速充電」対応のモバイルバッテリーです。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/09 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
1995年に初めてMacを購入して以来、アップル製品に魅せられ続けているフリーライター兼フォトグラファー。現在は月6本以上のライブをこなすシンガーソングライターとしても活動している。 1996年よりMac用新着ソフト情報サイト「新しもの好きのダウンロード」を主宰。 1997年よりMac関連雑誌に毎月20本以上はMacやiOSアプリの紹介記事を執筆。 決して「アップル信者」というわけではなく、魅力的ではない製品を認めたり、他人に勧めたりしないという冷静沈着な面もある。