テレビ用外付けHDDおすすめ21選|見たいTV番組を見逃さず録画しよう!

Logitec『LHD-PBM10U3BS』
出典:Amazon

「見たいTV番組があるけど、仕事で間に合わない」と悩む社会人は多いと思います。

本記事では、テレビ用外付けHDDの選び方、TV録画にも役立つおすすめ商品をご紹介。記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみましょう。


この記事を担当するエキスパート

フリーライター&エディター
堀井塚 高

新聞記者、ゲームライター、パソコン系ライター、雑誌・書籍の編集者、Web編集者など出版系全般に関わり、企画・執筆・編集・校正までをこなす「校了請負人」を自称。 IT関連はもちろん、金融関連、経済関連、医療関連、ラノベ、乙女ゲー攻略本まで幅広く対応する。 家族は息子1人とスマートスピーカー6台。 好きなエヴァンゲリオンは初号機。 行ってみたい場所は仮面舞踏会。 座右の銘は「愚直」「悪党の最期なんて、そんなもんだろ」。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
加藤 佑一

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

◆本記事の公開は、2019年12月25日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

外付けHDDの種類は大きく2種類

テレビ用の外付けHDDは据え置き型とポータブル型の2種類に分けられます。それぞれの特徴をみてみましょう。

▼据え置き型外付けHDD

 

自宅のリビングなどで決まった場所に置いて使うのが据え置き型外付けHDDです。大容量の製品が多いのでたくさんテレビ番組を録画する場合に選びましょう。テレビにUSBでつなげるだけで電源が連動してテレビの電源を付けると起動する製品があります。

HDDを冷却するためのファンのないファンレスタイプの製品もおすすめです。ファンの動作音がしないため、夜でも静かです。

▼ポータブル型外付けHDD

 

軽量で持ち運びしやすいのがポータブル型外付けHDDのメリットです。専用の電源コードなども不要でUSBをつなげるだけで動作します。テレビだけでなくてパソコンなどでもHDDを使う場合などには使い勝手がいい製品です。

(★)ポイント:テレビ録画用とパソコン用のHDDの違い

外付けHDDはテレビ録画用とパソコン用がありますが、基本的にはどちらも同じものなので、どちらに接続しても利用できます。

とはいえ、テレビ録画用をうたう外付けHDDは、「テレビと接続したときの動作確認が保証されている」、「長時間の録画に対応できるように信頼性の高いHDDを採用している」、「付属品がテレビとの接続用になっている」といった違いもあります。

テレビと接続して使うなら、テレビ録画用を選ぶのがおすすめです。

また、テレビ用の外付けHDDは、基本的に1台のテレビでしか使えないため、テレビを買い換えると録画した番組を再生できなくなります。

保存しておきたい番組はDVDやBDにコピーしておくのがおすすめですが、SeeQVaultという規格に対応した外付けHDDなら別のテレビに接続しても録画番組を再生できるので、こちらに対応したものを選ぶとより使い道が増えるでしょう。

テレビ用外付けHDDの選び方

それでは、テレビ用外付けHDDの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】容量
【2】SeeQVault(シーキューボルト)対応かどうか
【3】自分のテレビに対応しているか
【4】静音性


上記の4つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

【1】容量をチェック

テレビ
Pixabayのロゴ

録画した番組を保存しておくなら大容量であるに越したことはありませんが、見終わった番組を順次消していくなら、それほど大容量である必要はないと言えます。

1TB(テラバイト)当たりの録画可能時間は、地上デジタル放送であれば約120時間なので、1週間に30時間録画しても約1カ月は保存しておけます。BSデジタル放送では約90時間なので、1週当たりは22時間半です。

なお、テレビによっては画質を落として長時間録画を可能にしているモデルもあるので、そういった機能を利用する方法もあります。

(★)ポイント:大量モデルのほうが1TB当たりの価格が安い

外付けHDDは容量に応じて本体価格が高くなりますが、逆に、1TB当たりの価格は安くなります。予算が許すなら、できるだけ大容量のものを選んだほうがお得と言えます。

また、据え置き型とポータブル型では、同じ容量なら据え置き型のほうが割安です。容量が大きくなると重量も増えるので、ポータブル型を選ぶ場合は重量もチェックするといいでしょう。

【2】SeeQVault(シーキューボルト)対応かどうかチェック

 

SeeQVaultとは様々な対応機器間における再生互換性をもった規格のことで、SeeQVault対応モデルだと録画した番組を、録画した機器以外でも再生することができます。

いま使っているテレビがSeeQVaultに対応していないなら、SeeQVault対応の外付けHDDを買う必要はありませんが、次にSeeQVault対応テレビに買い替えたときのために、初期化すれば再利用できるSeeQVault対応の外付けHDDを選んでおくという考え方もあります。

【3】自分のテレビに対応しているかチェック

 

外付けHDDは最近のテレビであれば対応できるものが増えています。

ELECOM(エレコム)のELP-EKTシリーズはシャープ、東芝、パナソニックなど多くのテレビに対応しています。アイ・オー・データのHDPT-UTSシリーズ、バッファロー(BUFFALO)のHD-TPA/Nシリーズ なども同様です。

HDDに対応しているテレビメーカーについては同じように相互性がある仕様となっていますが、メーカーのHPや商品詳細に記載されていますので、チェックしておくといいでしょう。

【4】静音性をチェック

 

ファンによってはファンが回転する音がうるさくて気になってしまう人もいるでしょう。置く場所を選ばずに使うためには静音性があるものを見極めることも大切です。

冷却ファンのないファンレス設計のものであれば音が静かで安心でしょう。ファンレスでも熱を逃しやすい構造に設計してあるものがあるので、過熱の心配をしている人は放熱性についても一緒に抑えておくといいですよ。

テレビ用外付けHDDのおすすめ商品

それでは、テレビ用外付けHDDのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼おすすめ5選|プロ厳選商品

▼おすすめ7選|据え置きタイプ

▼おすすめ9選|ポータブルタイプ


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ5選|プロ厳選商品

まずはプロが厳選したおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

エレコム『ELECOM ELD-QEN2020UBK シリーズ』

エレコム『ELECOMELD-QEN2020UBKシリーズ』 エレコム『ELECOMELD-QEN2020UBKシリーズ』 エレコム『ELECOMELD-QEN2020UBKシリーズ』 エレコム『ELECOMELD-QEN2020UBKシリーズ』 エレコム『ELECOMELD-QEN2020UBKシリーズ』 エレコム『ELECOMELD-QEN2020UBKシリーズ』 エレコム『ELECOMELD-QEN2020UBKシリーズ』 エレコム『ELECOMELD-QEN2020UBKシリーズ』
出典:Amazon この商品を見るview item
フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

縦置き、横置きが可能でSeeQVaultにも対応

縦置きでも横置きでも使えるダブルデッキエアフロー構造を採用した外付けHDD。

暖かい空気が上に上る性質を利用して効率よく熱を逃がすことで、HDDの性能を維持し、寿命を延ばしています。

冷却ファンのないファンレス設計で音が静かなうえ、SeeQVaultに対応しているのもポイント。容量は1TBから4TBまで選べます。

エキスパートのおすすめ

エレコム『SGD-MY040Uシリーズ』

フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

最大6TBも選べる、2番組同時録画もできる

世界最大級のHDDメーカーが開発した外付けHDD。USB3.2(Gen1)/USB3.1(Gen1)/USB3.0対応のテレビに接続すれば、2番組同時録画も可能です。

また、このシリーズはラインナップが豊富なことも特徴のひとつ。日本の販売代理店であるエレコムでは2~4TBのモデルに加えて、6TBのモデルも扱っています。

国内有名メーカーのほか、韓国の「LG電子」や中国の「ハイセンス」などの製品にも対応しているのもポイントです。

エキスパートのおすすめ

Logitec『LHD-PBM10U3BS』

Logitec『LHD-PBM10U3BS』 Logitec『LHD-PBM10U3BS』 Logitec『LHD-PBM10U3BS』 Logitec『LHD-PBM10U3BS』 Logitec『LHD-PBM10U3BS』 Logitec『LHD-PBM10U3BS』
出典:Amazon この商品を見るview item
フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

録画した番組をPCで再生できるソフト付き

SeeQVaultに対応したポータブルHDDです。

このモデルの特徴は、SeeQVault対応テレビで録画した番組をWindowsパソコンで再生するためのソフト「CyberLink SeeQVault Player for Windows」が付属すること。このソフトを利用すれば、リビングのテレビで録画した番組を書斎のノートパソコンで視聴することもできます。

容量は1TBから4TBまで。テレビやパソコンとUSBケーブルで接続すれば自動的に給電が始まります。

エキスパートのおすすめ

I-O DATA 『AVHD-AUTB2シリーズ』

I-ODATA『AVHD-AUTB2シリーズ』 I-ODATA『AVHD-AUTB2シリーズ』 I-ODATA『AVHD-AUTB2シリーズ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

対応するテレビが多い、24時間連続録画対応HDD

ソニーの「ブラビア」、東芝の「レグザ」といった国内メーカーのテレビだけでなく、韓国の「LG電子」や中国の「ハイセンス」などの製品にも対応しているのが特徴です。

パナソニックのブルーレイディスクレコーダー「ディーガ」に搭載されているHDDと同等のHDDを採用しているので、パナソニック製テレビとの相性は抜群。

また、録画番組を移動させる「ムーブ」に対応した東芝「レグザ」で録画した番組なら、USBハブ「US3-HB4AC」を経由して新しい外付けHDDに移動させることも可能になっています。

容量は1TBから4TBまで選択可能。手頃な価格も魅力です。

エキスパートのおすすめ

バッファロー『HDV-SQU3/VCシリーズ』

フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

録画用に設計されたSeeQVault対応HDD

テレビ録画専用に設計された24時間連続録画対応の外付けHDD。SeeQVaultにも対応しているので、対応テレビから録画した番組は、テレビを買い替えても再生できます。

本体を冷却するためのファンがないので音が静かなのもポイント。

容量は1TBから4TBまでのモデルが用意されており、容量の大きいモデルのほうが1TB当たりの価格が安くなっています。

▼おすすめ7選|据え置きタイプ

続いて、据え置き型のおすすめ商品をご紹介していきます。

I-O DATA 『EX-HD2CZ』

I-ODATA『EX-HD2CZ』 I-ODATA『EX-HD2CZ』 I-ODATA『EX-HD2CZ』 I-ODATA『EX-HD2CZ』 I-ODATA『EX-HD2CZ』 I-ODATA『EX-HD2CZ』 I-ODATA『EX-HD2CZ』
出典:Amazon この商品を見るview item
ビデオカメラデータのバックアップ先にも使える

縦にも横にも置けるタイプの据え置き型です。TV録画だけでなくビデオカメラのデータをバックアップしたいときにも使えて、幅広い用途に対応できるでしょう。

ファンレス構造で静音にも配慮してあるため、リビングや寝室へ置いてもOKです。

「診断ミレル」機能がついているため、HDDとSSDの空き容量を定期的に確認することができます。

BUFFALO(バッファロー)『外付けHDD HDV-LLD1U3BA/D』

防音で音が気にならず、故障予測機能が魅力!

この製品は、その重量とサイズから見て分かる通り、非常に多機能な製品となっております。その特筆すべき機能の一つが、「故障予測機能」であり、故障する前に故障を検知して知らせてくれます。そして、その後はバッファロー独自のサービスで、録画番組を次の媒体に移行することができます。もう一点が、非常に防音機能に優れている点です。放熱機能に関しても、できるだけ外に逃げるように設計されているので、長持ちを見込むことのできる製品となります。

FFF SMART LIFE CONNECTED(旧:MARSHAL) 『MAL36000EX3-BKシリーズ』

FFFSMARTLIFECONNECTED(旧:MARSHAL)『MAL36000EX3-BKシリーズ』 FFFSMARTLIFECONNECTED(旧:MARSHAL)『MAL36000EX3-BKシリーズ』 FFFSMARTLIFECONNECTED(旧:MARSHAL)『MAL36000EX3-BKシリーズ』 FFFSMARTLIFECONNECTED(旧:MARSHAL)『MAL36000EX3-BKシリーズ』 FFFSMARTLIFECONNECTED(旧:MARSHAL)『MAL36000EX3-BKシリーズ』 FFFSMARTLIFECONNECTED(旧:MARSHAL)『MAL36000EX3-BKシリーズ』 FFFSMARTLIFECONNECTED(旧:MARSHAL)『MAL36000EX3-BKシリーズ』
出典:Amazon この商品を見るview item
スタンドレスで縦置きも横置きもOK

UASPモードに対応したパソコンの場合、高速なデータ転送が可能なモデルです。

温度上昇を抑える独自のエアフロー設計で、ハードディスクがより長持ちするでしょう。

背面LEDを採用し、TVの横に置いてもLEDの光が気になりません。スタンドレスで縦置きと横置き両方に対応しています。

NISSIN LUX 『外付けHDD 320GB』

NISSINLUX『外付けHDD320GB』 NISSINLUX『外付けHDD320GB』 NISSINLUX『外付けHDD320GB』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
コンパクトで持ち運び可能なHDD

この製品は、他の製品と比べ非常にコンパクトな設計となっているので、気軽に持ち運びが可能な点が特徴的な製品です。コンパクトサイズであるので、値段も低価格設定で、HDDの中では比較的、手を伸ばしやすいです。ただ、コードが短く、録画中の音が少し気になる点はあるので、寝室のTVなどには向かないので、その点には注意が必要となります。

バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』

バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』
出典:Amazon この商品を見るview item
ファンレス設計で静か! 防振も配慮されたHDD

ファンレス設計にプラスして音漏れの原因となる通気孔をふさぎ、より静かになった外付けHDDです。防振にも配慮されているので、寝室などの静かな場所でも気にならないでしょう。

パソコンとレコーダーの両方に使えますが、ビデオカメラやゲーム機にも接続可能です。バッファロー独自の異常を感知した際のアラーム機能があるのもうれしいですね。

アイリスオーヤマ『テレビ録画用 外付けハードディスク HD-IR1-V1』

アイリスオーヤマ『テレビ録画用外付けハードディスクHD-IR1-V1』 アイリスオーヤマ『テレビ録画用外付けハードディスクHD-IR1-V1』 アイリスオーヤマ『テレビ録画用外付けハードディスクHD-IR1-V1』 アイリスオーヤマ『テレビ録画用外付けハードディスクHD-IR1-V1』 アイリスオーヤマ『テレビ録画用外付けハードディスクHD-IR1-V1』 アイリスオーヤマ『テレビ録画用外付けハードディスクHD-IR1-V1』 アイリスオーヤマ『テレビ録画用外付けハードディスクHD-IR1-V1』
出典:Amazon この商品を見るview item
冷却ファン付きで静音設計もバッチリ

コンパクトなボディで縦置き、横置きに対応しています。冷却ファンが搭載され、故障の原因となる熱を逃がして温度調節をしてくれます。

ファン付きですが静音設計もされており、音を気にせず再生できるのもポイント。

テレビ録画専用のHDDでテレビにつなげばすぐに使うことができ、連続録画時間は24時間な点も魅力でしょう。

ELECOM(エレコム) 『外付けHDD SGP-MY010UWH』

コンパクトにもかかわらず非常に容量に優れた製品

世界有数のHDDメーカーであるシーゲートが開発したこの製品は、この小柄なサイズで1TBと、非常に大容量である点が魅力的な製品です。そこそこの値が張る割には、この容量数は非常にコストパフォーマンスに長けています。デザインは非常にシンプルで、白一色の単一色になっている点も魅力です。容量だけで見るなら確実にこの製品を選ぶべきだと断言できる、非常に高性能なHDDです。

▼おすすめ9選|ポータブルタイプ

最後にポータブル型のおすすめ商品をご紹介します。

エレコム 『ELP-EKT010UBK』

エレコム『ELP-EKT010UBK』 エレコム『ELP-EKT010UBK』 エレコム『ELP-EKT010UBK』 エレコム『ELP-EKT010UBK』 エレコム『ELP-EKT010UBK』 エレコム『ELP-EKT010UBK』 エレコム『ELP-EKT010UBK』
出典:Amazon この商品を見るview item
テレビ背面に収納できるポータブルタイプ!

テレビ裏側の壁掛け用のネジ穴を使用してすっきり収納できるポータブルハードディスクです。ファンレス設計で騒音がないのもポイント。

USBでのHDD録画に対応しているシャープのアクオス(AQUOS)、東芝のレグザ(REGZA)、ソニーのブラビア(BRAVIA)・パナソニックのビエラ(VIERA)などと接続できます。

Transcend『TS2TSJ25H3B』

Transcend『TS2TSJ25H3B』 Transcend『TS2TSJ25H3B』 Transcend『TS2TSJ25H3B』 Transcend『TS2TSJ25H3B』 Transcend『TS2TSJ25H3B』 Transcend『TS2TSJ25H3B』
出典:Amazon この商品を見るview item
かっこいいデザインと最大4TBのUSBHDD

耐久性にすぐれた外付けHDDです。USB3.1 Gen1の高速通信が可能で最大4TBの大容量です。大容量のデータの転送や保存、HDD録画などあらゆる場面で活躍します。

ブルーとパープルの2色で、ファッション性あるデザインも魅力的。仕事にはもちろん、いろいろな場所への持ち運びにも便利です。

TOSHIBA『PortableHD CANVIO CONNECT HD-PF20TK 2TB』

レグザシリーズのハイビジョン録画に活躍!

ケーブル1本でレグザシリーズのテレビのハイビジョン録画が可能な外付けHDDです。レグザブルーレイやレグザサーバーに接続すればかんたんに容量を増やすことができます。

高速USB3.0に対応しており、丸ごとファイリングしてパソコンのデータ交換をすることもできますよ。

I-O DATA『500GB HDPT-UTS500BR』

I-ODATA『500GBHDPT-UTS500BR』 I-ODATA『500GBHDPT-UTS500BR』 I-ODATA『500GBHDPT-UTS500BR』 I-ODATA『500GBHDPT-UTS500BR』 I-ODATA『500GBHDPT-UTS500BR』 I-ODATA『500GBHDPT-UTS500BR』
出典:Amazon この商品を見るview item
バスパワー対応のポータブルHDD

データの転送やバックアップのほか、ケーブルを1本つなぐだけでハイビジョン番組のTV録画ができます。録画後の再生もできるのでHDDレコーダーとしても使えますよ。

ラバー素材を使用しているため滑りにくいうえに、ハードコーティング加工が施されているためキズがつきにくいです。独自の静音ランク「GOLD」で寝室で使っても静か。

東芝 『HD-TPA4U3-B/N』

東芝『HD-TPA4U3-B/N』 東芝『HD-TPA4U3-B/N』 東芝『HD-TPA4U3-B/N』 東芝『HD-TPA4U3-B/N』 東芝『HD-TPA4U3-B/N』 東芝『HD-TPA4U3-B/N』 東芝『HD-TPA4U3-B/N』 東芝『HD-TPA4U3-B/N』
出典:Amazon この商品を見るview item
初心者にも安心のTOSHIBA製ポータブル

東芝製のHDDポータブルをバッファローが販売とサポートした商品です。かんたん操作で初心者も安心して使いはじめることができるでしょう。

接続インターフェイスが点滅する色で見分けられるので、分かりやすくなっています。「みまもり合図」のソフトウェアをダウンロードすれば、故障や異常を検知したときのお知らせしてくれます。

MARSHAL『MAL21000EX3-MK』

MARSHAL『MAL21000EX3-MK』 MARSHAL『MAL21000EX3-MK』 MARSHAL『MAL21000EX3-MK』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
データの高速転送とTV番組録画に対応

TVやPCに接続するだけで誰でもかんたんにデータを高速転送し、番組録画に使えるポータブルタイプです。

光沢感のあるクールでスタイリッシュなブラックボディの本体。コンパクトサイズで持ち運びしやすい、手のひらサイズが特徴です。

USBバスパワー対応なので、電源コードが不要なのもうれしいポイント。強度や放熱性にもすぐれた設計となっています。

エレコム『ELP-ZS010UBK』

エレコム『ELP-ZS010UBK』 エレコム『ELP-ZS010UBK』 エレコム『ELP-ZS010UBK』 エレコム『ELP-ZS010UBK』 エレコム『ELP-ZS010UBK』 エレコム『ELP-ZS010UBK』 エレコム『ELP-ZS010UBK』
出典:Amazon この商品を見るview item
耐衝撃性能により重要なデータを守る

ZEROSHOCKシリーズのポータブルHDDです。豊富な6種類のカラーバリエーションと、ファンレス設計で耳障りな冷却ファンの騒音がないのもうれしいポイント。

1.2mからの衝撃や落下テストを通過した耐衝撃性能により、保存した大切なデータが消えないように守ってくれます。

BUFFALO(バッファロー)『HDPCG1.0U3BBA』

ゲーム機やビデオカメラにも接続できる!

スペースにすっきり収まる、小さめで置き場所を選ばないサイズが魅力的なHDDです。

テレビの録画用やレコーダーなどの周辺機器だけでなく、ゲーム機やビデオカメラにもケーブルひとつでかんたんに接続できます。

コネクターの端子部も挿さりやすい形状になっていて、接続トラブルが起こりにくくなっています。

Transcend『TS1TSJ25M3S』

Transcend『TS1TSJ25M3S』 Transcend『TS1TSJ25M3S』 Transcend『TS1TSJ25M3S』 Transcend『TS1TSJ25M3S』 Transcend『TS1TSJ25M3S』 Transcend『TS1TSJ25M3S』
出典:Amazon この商品を見るview item
3層構造の強化ケースで衝撃に強い!

ファッション性のあるおしゃれなデザインで、グレーとグリーンの2色展開。USB3.1 Gen1対応で、データ転送が高速にできるでしょう。

ケースはシリコンカバー、衝撃吸収サスペンションダンパー、強化ケースの3層構造になっています。これにより衝撃に強く、データが消えることから守ってくれます。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
エレコム『ELECOM ELD-QEN2020UBK シリーズ』
エレコム『SGD-MY040Uシリーズ』
Logitec『LHD-PBM10U3BS』
I-O DATA 『AVHD-AUTB2シリーズ』
バッファロー『HDV-SQU3/VCシリーズ』
I-O DATA 『EX-HD2CZ』
BUFFALO(バッファロー)『外付けHDD HDV-LLD1U3BA/D』
FFF SMART LIFE CONNECTED(旧:MARSHAL) 『MAL36000EX3-BKシリーズ』
NISSIN LUX 『外付けHDD 320GB』
バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』
アイリスオーヤマ『テレビ録画用 外付けハードディスク HD-IR1-V1』
ELECOM(エレコム) 『外付けHDD SGP-MY010UWH』
エレコム 『ELP-EKT010UBK』
Transcend『TS2TSJ25H3B』
TOSHIBA『PortableHD CANVIO CONNECT HD-PF20TK 2TB』
I-O DATA『500GB HDPT-UTS500BR』
東芝 『HD-TPA4U3-B/N』
MARSHAL『MAL21000EX3-MK』
エレコム『ELP-ZS010UBK』
BUFFALO(バッファロー)『HDPCG1.0U3BBA』
Transcend『TS1TSJ25M3S』
商品名 エレコム『ELECOM ELD-QEN2020UBK シリーズ』 エレコム『SGD-MY040Uシリーズ』 Logitec『LHD-PBM10U3BS』 I-O DATA 『AVHD-AUTB2シリーズ』 バッファロー『HDV-SQU3/VCシリーズ』 I-O DATA 『EX-HD2CZ』 BUFFALO(バッファロー)『外付けHDD HDV-LLD1U3BA/D』 FFF SMART LIFE CONNECTED(旧:MARSHAL) 『MAL36000EX3-BKシリーズ』 NISSIN LUX 『外付けHDD 320GB』 バッファロー『HD-AD3U3シリーズ』 アイリスオーヤマ『テレビ録画用 外付けハードディスク HD-IR1-V1』 ELECOM(エレコム) 『外付けHDD SGP-MY010UWH』 エレコム 『ELP-EKT010UBK』 Transcend『TS2TSJ25H3B』 TOSHIBA『PortableHD CANVIO CONNECT HD-PF20TK 2TB』 I-O DATA『500GB HDPT-UTS500BR』 東芝 『HD-TPA4U3-B/N』 MARSHAL『MAL21000EX3-MK』 エレコム『ELP-ZS010UBK』 BUFFALO(バッファロー)『HDPCG1.0U3BBA』 Transcend『TS1TSJ25M3S』
商品情報
特徴 縦置き、横置きが可能でSeeQVaultにも対応 最大6TBも選べる、2番組同時録画もできる 録画した番組をPCで再生できるソフト付き 対応するテレビが多い、24時間連続録画対応HDD 録画用に設計されたSeeQVault対応HDD ビデオカメラデータのバックアップ先にも使える 防音で音が気にならず、故障予測機能が魅力! スタンドレスで縦置きも横置きもOK コンパクトで持ち運び可能なHDD ファンレス設計で静か! 防振も配慮されたHDD 冷却ファン付きで静音設計もバッチリ コンパクトにもかかわらず非常に容量に優れた製品 テレビ背面に収納できるポータブルタイプ! かっこいいデザインと最大4TBのUSBHDD レグザシリーズのハイビジョン録画に活躍! バスパワー対応のポータブルHDD 初心者にも安心のTOSHIBA製ポータブル データの高速転送とTV番組録画に対応 耐衝撃性能により重要なデータを守る ゲーム機やビデオカメラにも接続できる! 3層構造の強化ケースで衝撃に強い!
容量 1・2・3・4TB 2・3・4・6TB 1・2・3・4・5TB 1・2・3・4TB 1・2・3・4TB 2・3・4・6・8TB 1TB 1・3・6・8TBほか 320GB 2・3・4・6・8TB 1TB 1TB 1TB 1・2・4TB 500GB・1・2・3TB 500GB・1・2TB 1・2・4TB 160~750GB、1TB 1TB 500GB・1・2・3TB 500GB・1・2TB
インターフェース USB3.1(Gen1)・3.0・2.0 USB3.2(Gen1)・3.1(Gen1)・3.0・2.0 USB3.0・2.0 USB 3.1 Gen 1・3.0・2.0 USB3.1(Gen1)・3.0・2.0 USB 3.1(Gen 1)・3.0・2.0 USB3.1(Gen1)/3.0/2.0 USB3.0・2.0 USB 3.1 Gen 1(USB 3.0) USB3.1(Gen1)・3.0・2.0 USB3.1(Gen1)・3.0・2.0 3.2(Gen1)/USB3.1(Gen1)/3.0 USB3.1(Gen1)・3.0・2.0 USB3.1(Gen1) USB3.0・2.0 USB3.1(Gen1)・3.0・2.0 USB3.2(Gen 1)・3.1(Gen 1)・3.0・2.0 USB3.0・2.0 USB3.0・2.0 USB3.1(Gen1)・3.0・2.0 USB3.1(Gen1)
本体サイズ 120×183×35mm 120.6×176×36.6mm 79×116.5×20.5mm 196×124×43mm 207×40.5×123mm 34×172×115mm 114×33×171mm 36×187×112mm W127×D80×H13.5mm 114×33×171mm 約11.8×18×3.6cm 幅80mm×高さ14.8×奥行117 78×115×21mm 1・2TB:131.8×80.8×16.3mm、4TB:131.8×80.8×24.5mm 500GB・1TB : 78×109×14mm、2・3TB:78×109×19.5mm 75×112×14mm 1・2TB:78×14×109mm、4TB:78×19.5×109mm 78×106×12.5mm 100×130×23mm 500GB:75×11.5×117mm、1TB:75×14×117mm、2・3TB:75×19.5×117mm 129.5×80.8×16.1mm
SeeQVault対応 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
重量 約850g 約950g 240g 1TB:約810g、2~4TB:約1000g 約900g 2~4TB:約800g、6~8TB:約880g 約900g - 約265g 約900g 約900g 約170g 358g 1・2TB:191g、4TB:298g - 約160g 1TB:約125g、2TB:約150g、4TB:約206g 約160g - 500GB:約145g、1TB:約175g、2TB:約240g 185g
ファンの有無 - - - - - - - - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月20日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る テレビ用外付けHDDの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのテレビ用外付けHDDの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:テレビ 外付けHDDランキング
楽天市場:テレビ 外付けHDDランキング
Yahoo!ショッピング:テレビ 外付けHDDランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】PC用外付けハードディスクのおすすめはこちら

まとめ

本記事では、その選び方やおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか?

見たいTV番組を録画しておくのに便利な、テレビ用外付けHDD。HDDにおいて容量を気にする方は多いと思いますが、ほかにも選ぶうえで確認しておくべきポイントがあります。

本記事の選び方を参考にして、自分に合った商品を見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部