iPhone用バッテリーケースおすすめ4選|ワイヤレス充電やデータ転送可能モデルも

iPhone XR Smart Battery Case - ホワイト
出典:Amazon

iPhoneを何年も使っているとバッテリーが劣化して消耗が激しく、バッテリーがいつなくなるかハラハラする、なんてことがありますよね?

とくに動画やゲームを長時間観たりプレイしたりし続けると、なおさらです。モバイルバッテリーを使うのは、ケーブルがわずらわしくてイヤ。そんなユーザーには、バッテリー内蔵のiPhoneケースがおすすめです。これらのケースは、地面に落としたときに、本体をガードしてくれます。基本、ケースの厚みはバッテリー容量で決まってきます。

本記事では、iPhone用バッテリーケースについて、選び方とおすすめ商品を紹介。記事後半には通販サイトの売れ筋ランキングも掲載していますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

IT・家電ライター
河原塚 英信

デジタル系トレンド情報誌の編集者を経て、フリーランスの編集ライターへ。 テレビやデジタルカメラ、スマートフォン、ドローンなどのデジタル製品を中心に執筆。 生活家電専門サイト『家電 Watch』の、編集記者でもある。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、カメラ・ビデオカメラ、パソコン・スマホ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2019年11月22日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

iPhone用バッテリーケースとは

 

iPhone用バッテリーケースとは、モバイルバッテリーが搭載されたiPhoneケースのこと。モバイルバッテリーを持ち歩かず、コンパクトに充電ができます。

●メリット

一番のメリットは、ケースとモバイルバッテリーが一体となっているため、別でモバイルバッテリーを持ち歩く必要がないこと。カバンが重くなることもなく、また常に充電できる環境があるため、外出先でも重宝します。

また、見た目・操作性は通常のiPhoneケースとほぼ同じため、操作を邪魔することもありません。ON・OFFスイッチがある製品もあり、好きなタイミングで充電することもでき、バッテリーの持ちも良くなります。

●デメリット

メリットの多いバッテリーケースですが、デメリットもあります。それは防水耐性がないこと。バッテリーが搭載されているため、ケース自体に水が付くと故障の原因になります。iPhoneには防水機能が付いた機種が多いですが、ケースをつけることで防水耐性がなくなるのはデメリットです。

また、ある程度重量も重くなってしまいます。コンパクトで操作自体はスムーズに行えますが、持っているのはやはりバッテリーです。慣れてしまえば気になりませんが、重量は覚悟しておきましょう。

iPhone用バッテリーケースの選び方

それでは、iPhone用バッテリーケースの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】バッテリー容量
【2】見た目の薄さやデザイン性
【3】機能性


上記の3つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】バッテリー容量をチェック

 

バッテリー内蔵ケースを選ぶうえで、まず気にしなければならないのがバッテリー容量です。せっかく買ったけど容量がまったく足りないのでは意味がありません。自分が使っているiPhoneのバッテリー容量を確認し、それを目安にするといいでしょう。

容量が大きければバッテリー切れの心配は減りますが、そのぶんケースも大きくなります。逆に、バッテリー容量が小さければ、ケースも薄く重さもあまり感じません。

ちなみにiPhoneで言えば、バッテリー容量はXが2,716mAh、8は1,821mAh、8 Plusは2,691mAh、7は1,960mAh、7 Plusは2,900mAhと推定されています。最低一度は自分がもつiPhoneをフル充電できればいいでしょう。

【2】見た目の薄さやデザイン性をチェック

 

バッテリー容量が大きいほど、バッテリー部分がボコっと目立ったり、ケース全体が分厚くなったりしがちです。見た目がスタイリッシュなケース、バッテリーが内蔵されているとは思えないほど薄いケースもあるので、容量とともに薄さもチェック。

一方で、分厚くて大容量であれば、それだけたくさん充電できますし、落下からiPhoneをガードしてくれる効果も期待できます。デザイン性と実用性から、バランスの取れたものを選びましょう。

【3】機能性をチェック

 

バッテリー内蔵ケースは、iPhoneにケースを装着すればOKという、シンプルなものが多いです。いずれの製品も、ケースを装着したままで、iPhoneのバッテリーとケースのバッテリーを充電してくれます。

一方で、ケースごとに違いがあるとすれば、ケース自体を充電する際に必要なケーブルが、LightningケーブルなのかmicroUSBケーブルなのか。そして、内蔵バッテリーの残量をLEDで表示してくれるかどうかと、何段階で表示してくれるかどうかの違いがあります。使いやすいタイプのものを探して選んでみるようにしましょう。

iPhone用バッテリーケースおすすめ4選

上記で紹介したiPhone用バッテリーケースの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

過充電や過熱を感知すると自動的に停止してくれるものや、赤、黒などカラーバリエーションが豊富なものなど、紹介する商品を参考に、自分の機種にふさわしいバッテリーケースを探してくださいね。

エキスパートのおすすめ

JOYROOM『Backup battery charger case』

JOYROOM『Backupbatterychargercase』 JOYROOM『Backupbatterychargercase』 JOYROOM『Backupbatterychargercase』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
IT・家電ライター:河原塚 英信

IT・家電ライター

超軽量&コンパクトを実現! カラバリも豊富

超軽量かつコンパクトなので、バッテリーケースだということを気にせず持ち歩けます。パールの質感のボディは高級感があり、カラーバリエーションも豊富。ケースのパーツが3つに分かれる仕組みになっていて、着脱しやすいのもポイント。

また、充電放電を最適化しているため、一般的なバッテリーケースと比べてスピーディに充電できます。バッテリー容量はiPhone8/7、6s用が2,500mAhでiPhone8/7Plus、6sPlus用が3,500mAhです。

Ladwokfi『ケース型バッテリー』

Ladwokfi『ケース型バッテリー』 Ladwokfi『ケース型バッテリー』 Ladwokfi『ケース型バッテリー』 Ladwokfi『ケース型バッテリー』 Ladwokfi『ケース型バッテリー』 Ladwokfi『ケース型バッテリー』 Ladwokfi『ケース型バッテリー』 Ladwokfi『ケース型バッテリー』
出典:Amazon この商品を見るview item

薄型+軽量の持ち出しやすい内臓ケース

5500mAhのリチウムポリマーバッテリーを内蔵し、スマートフォンへ約1.8回の充電をすることができます。旅行やキャンプ、出張時など、電源が取りにくい環境でもスマホの電源を心配せずに使えます。

電池残量は4段階表示、内臓ケースはシリコン塗装加工がされており、もちやすい手触りです。

WELUV『 iPhone12/12pro 対応 バッテリーケース』

WELUV『iPhone12/12pro対応バッテリーケース』 WELUV『iPhone12/12pro対応バッテリーケース』 WELUV『iPhone12/12pro対応バッテリーケース』 WELUV『iPhone12/12pro対応バッテリーケース』 WELUV『iPhone12/12pro対応バッテリーケース』 WELUV『iPhone12/12pro対応バッテリーケース』 WELUV『iPhone12/12pro対応バッテリーケース』
出典:Amazon この商品を見るview item

iPhone12/12Pro対応の内蔵ケース

iPhone12と12Proに対応した内蔵ケースで、5500mahの容量を持っています。

充電ケースのバンパー部分は柔らかいTPU材質(ポリウレタン)で、楽に取り付けと取り外しができます。3メートルからの落下テスト済みで、全方位的に保護する構造になっています。

Feob『iPhoneX/XS/10 対応 バッテリーケース』

Feob『iPhoneX/XS/10対応バッテリーケース』 Feob『iPhoneX/XS/10対応バッテリーケース』 Feob『iPhoneX/XS/10対応バッテリーケース』 Feob『iPhoneX/XS/10対応バッテリーケース』 Feob『iPhoneX/XS/10対応バッテリーケース』 Feob『iPhoneX/XS/10対応バッテリーケース』 Feob『iPhoneX/XS/10対応バッテリーケース』
出典:Amazon この商品を見るview item

シンプルなデザインで残量もひと目でわかる

出っ張り部分などなくシンプルなデザインで滑らない触り心地です。画面以外はすべてカバーし、取り外しも簡単です。

電池残量は4段階表示でひと目でわかり、ワンタッチで給電のオン、オフができます。

6500mahと大容量のため約25時間の連続通話が可能です。

「iPhone用バッテリーケース」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
JOYROOM『Backup battery charger case』
Ladwokfi『ケース型バッテリー』
WELUV『 iPhone12/12pro 対応 バッテリーケース』
Feob『iPhoneX/XS/10 対応 バッテリーケース』
商品名 JOYROOM『Backup battery charger case』 Ladwokfi『ケース型バッテリー』 WELUV『 iPhone12/12pro 対応 バッテリーケース』 Feob『iPhoneX/XS/10 対応 バッテリーケース』
商品情報
特徴 超軽量&コンパクトを実現! カラバリも豊富 薄型+軽量の持ち出しやすい内臓ケース iPhone12/12Pro対応の内蔵ケース シンプルなデザインで残量もひと目でわかる
対応機種 iPhone 6、6s、6Plus、6sPlus、7、7Plus、8、8Plus IPhone6/6s/7/8/SE IPhone12/12Pro IPhoneX/Xs/10
重量 74g 119g 約134g -
バッテリー容量 2,500mAh(iPhone8/7/6)、3,500mAh(iPhone8/7Plus、iPhone6sPlus) 5500mah 5500mah 6500mah
カラー ゴールド、シルバー、ローズゴールド、ブラック、レッド、ネイビー ブラック ブラック ブラック
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月16日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする iPhone用バッテリーケースの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのiPhone用バッテリーケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ケース型モバイルバッテリーランキング
楽天市場:ケース型バッテリーランキング
Yahoo!ショッピング:iPhone バッテリーケースランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのiPhoneアクセサリに関連する記事はこちら 【関連記事】

最低限、知っているメーカーを選ぼう

iPhoneのバッテリー内蔵ケースは、Amazonなどの通販サイトで探すとさまざまなモデルが販売されています。ただし、製造元や販売元が聞いたことのない名前のケースが多く、不具合が多いものや、接続部分がすぐに壊れるものなども少なくありません。

また、ケースに内蔵されているものに限らず、バッテリーは発火などの危険性があることにも注意。そのため、iPhoneのバッテリーケースは安さだけで選ばず、できるだけ知名度の高いメーカー、もしくは最低限きちんとしていそうな自社サイトのあるメーカーや代理店から購入することをおすすめします。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部