おすすめ商品の比較一覧表
「持ち運べるキーボードが欲しい」
「コンパクトなキーボードでデスクをスッキリさせたい」
上記のことを思って、折りたたみ式キーボードの購入を検討する方は多いです。見た目もスッキリしますし、何よりタブレットなどでも作業する方にとってはとても便利なアイテムです。
しかし実は、折りたたみ式キーボードにはそもそも形状の種類によって特徴があったり、ほとんどの商品が英字配列だったりと、何かと注意することは多く、快適な商品を選ぶには、ポイントをしっかり抑えなければいけません。
本記事では、折りたたみ式キーボードの購入を検討する方に向け、形状別の種類や特徴、選び方のポイント、そしておすすめ商品などをご紹介。本記事を読めば、きっと購入前のポイントを抑えることができますので、ぜひ参考にしてください。
折りたたみ式キーボードの種類・特徴
折りたたみ式キーボードは、タブレットやスマートフォンで長い文章を書きたいときなどに重宝するアイテム。折りたたむことが可能で持ち運びしやすく、また、小さい画面のデバイスの入力をキーボードで行うことで効率化も図れます。
そんな折りたたみ式キーボードは、その折りたたみ方に様々な種類があり、備えている機能も違います。まずは、折りたたみ方の違いからご説明します。
●横折りタイプのキーボード
折り畳みキーボードの中でもオーソドックスなタイプ。軽量なものが多く、デザインの幅も広いです。また、ポケットにすっぽり入るサイズ感ということで人気のタイプとなっています。
●三つ折りタイプのキーボード
三つ折りタイプは二つ折りタイプに比べ、たたんだときの大きさが小さくなり、収納性に優れています。また、高機能なものも多く、テンキーが付いたものやスペースキーが大きく構成されているのが特徴です。
●縦折りタイプのキーボード
縦折りタイプの特徴は、ペンケースほどの大きさになるコンパクト性です。縦長になるため、カバンの小さなすき間にすっと入れることができ、持ち運びにストレスを感じません。
●丸めるタイプのキーボード
丸めるタイプの特徴は、圧倒的な軽さと水にも強い点です。シリコンでできたものがほとんどのため、カバンに入れるとほとんど重さを感じません。また、ホコリが溜まっても水で洗えるためお手入れも簡単です。
(※)注意:ほとんどは英字キーボードです
家電コンシェルジュ・ガジェットレビュアー
多くの折りたたみキーボードは、英字配列と呼ばれる欧米向けのモデルです。エンターキーのサイズが小さく、かなキーがない点などに注意が必要です。(慣れれば楽ですが、最初は戸惑うと思います。)
残念ながら「JIS」や「日本語配列」と書かれているモデルは折りたたみタイプのキーボードはあまり種類が増えていません。英字で許容できるか、それとも日本語配列でなければ難しいか検討しましょう。
折りたたみ式キーボードの選び方
それでは、折りたたみ式キーボードの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の6つ。
・対応OS
・接続方法
・キータッチの深さや反発力
・重さや素材
・バッテリーの駆動時間
・便利機能
上記の6つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】対応OSをチェック
キーボード購入時に重要なのは、対応OSについて確認することです。非対応OSでも動く場合は多いですが、テンキーだけ稼動しなかったり半角/全角キーが別のボタンに割り振られていたりなど、使い勝手の悪さが目立ってしまうこともあります。
まず、接続先の端末はPCなのかタブレットなのか、そしてOSの形式はなんなのか確認したうえで購入しましょう。
【2】接続方法の違いをチェック
続いては、接続方式についてです。使用する上で、有線か無線かは作業効率にも関わりますので、こちらもしっかりチェックしましょう。
●安定した入力をしたい場合は有線
ケーブル接続のメリットは無線より安価で、入力が安定しているというところ、そして安価なところです。しかし、作業する場所が線の届く範囲に限られるため、場所を移動しての作業には不向きです。
●手軽に使いたい場合は無線
無線接続は場所にとらわれず、どこでも使用でき、線がない分すっきりとしています。しかし、有線のものより高価であること、入力遅延などの影響と充電式であればバッテリー切れが起こるという点は理解しておかなければなりません。
【3】キータッチの深さや反発力をチェック
キーボードのタッチは、人により好みが分かれるところ。とくにキーの沈み込む重さや反発力というのは、コンパクトなキーボードでは再現が難しい項目です。
反発力がほしいのであれば、パンタグラフタイプのモデルを選択するか、折りたたんだときに大きくなってしまうモデルを選ぶ必要があります。"
【4】重さや素材など、使い心地や運びやすさをチェック
素材に関しては、アルミやシリコンのものがあります。シリコン製ですと、やわらかい素材ですので軽く、持ち運びに便利です。タイプする音も気にならないでしょう。一方、アルミ製のものは見た目にスタイリッシュで、キーの使い心地がよいものが多くでています。
また、重さに関しては、持ち運ぶことが多いかどうかの観点で見るとよいでしょう。スマホやタブレットの入力を補助するといった目的なら、軽さを重視したキーボードを選ぶと持ち運びも苦になりません。また、スマホの入力補助として使う場合、重量200g以下・横幅25cn前後のコンパクトタイプだと持ち運びしやすいです。
【5】バッテリーの駆動時間をチェック
毎日使うデバイスだからこそ、電池のもちについても確認しておきたいところ。英字電池タイプであれば、最低1ヶ月。バッテリータイプであれば、2週間は使えるものでないと、煩雑さを感じると思います。
バッテリータイプは使っていると充電できる量も減少してくるので、軽さだけを重視するのではなく、容量も必ずチェックしておきましょう。
【6】その他の便利機能をお好みでチェック
折りたたみ式キーボードには、各機種に搭載されている便利機能もあります。自分が使用することをイメージしながら、その他の機能もチェックしていきましょう。
(a)マルチペアリング機能・マルチOS機能搭載かどうか
折りたたみキーボードを複数機器で使用したいのなら、マルチペアリング機能対応のものを選びましょう。ボタンを押すだけで切り替えができるので、複数の端末でも手軽に接続することができます。
また、Windows・Android・iOSと使いたい機器のOSが異なる場合は、マルチOS機能が搭載されているものがよいでしょう。各OSに合わせてキーボード配列を認識してくれるので、OSごとにキーボードを使い分けるわずらわしさから解放されます。
(b)タッチパッドやテンキーなどの便利キーは必要か
折りたたみ式キーボードには、タッチパッドやテンキーつきのものがあります。作業が数字の入力やマウス操作が必要な場合、手を離すことなくタッチパッドやテンキーで操作ができるので、作業がはかどるでしょう。
タッチパッド搭載のもののなかには、iOSに非対応となっているものもありますので、商品を買う際には対応かどうかも確認しましょう。
おすすめ7選|横折りタイプ
それでは早速、ガジェットレビュアーの東雲八雲さんと編集部が選んだおすすめ商品を紹介します。まずは、横折りタイプの折りたたみ式キーボードです。ぜひ参考にしてください。

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『折りたたみ式Bluetoothキーボード(SKB-BT30BK)』
































出典:Amazon
折りたたみ式のなかでもとくに軽量なモデル
左右にキーが並ぶ二つ折りタイプのBluetooth接続キーボード。とにかく軽い! 約126gとスマホほどの重さしかないところが最大の特徴です。
折りたたんだときのサイズは、iPhone XSよりひとまわり大きい程度。カバンや書類の隙間にスッと入れておけます。
荷物が多くて肩こりが気になるという方でも、本製品なら負担にならないはず。ノートパソコンをタブレットと折りたたみキーボードに切り替えれば、荷物をぐっと軽くできますよ。
対応OSはiOSのみで、AndroidやWindowsには非対応のため、スマホとタブレットで別々のOSが入っている場合は注意が必要です。
Apple製品でよく使われているキー配列になっていますので、iMacやMacBookなどのキーボードに慣れている方に向いている1品です。"

Owltech(オウルテック)『エルゴノミクス配列Bluetoothキーボード(OWL-BTKB6402)』

出典:Amazon
2時間の充電時間で40時間使えます
ワイヤレスモデルで気になるのはバッテリーのもち。こちらの商品は連続で約40時間使用可能なため、1日まるまる電源をつけたままでも充電が切れることはありません。
スタミナのある稼働時間の割に、充電時間は約2時間と短く、うっかり電源をつけたまま放置して、バッテリーが切れてしまったとしても、ちょっとの時間で充電し、再度使うことができます。
人間工学にもとづく設計ということもあり、ややキーが斜めになっている、キーが左右に分離しているなどユニークな点があります。
はじめてすぐは指の置き方に戸惑うかもしれませんので、少しずつ慣らしていくとよいかもしれませんね。

Ewin(イーウィン)『Bluetoothキーボード 折りたたみ式』


















出典:Amazon
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスBluetooth(R)キーボード(TK-FLP01BK)』




















出典:Amazon
BUFFALO(バッファロー)『BSKBB700BK』

出典:Amazon
MCO『マルチペアリング対応 折りたたみBluetoothキーボード(TOR-BT03)』

出典:Amazon
iClever『折りたたみ式Bluetoothキーボード( IC-BK06)』


















出典:Amazon
おすすめ10選|三つ折りタイプ
続いては、三つ折りタイプの折りたたみ式キーボードです。こちらもぜひ参考にしてください。

3E(スリーイー)『Bluetooth キーボード TOUCH+(3E-BKY5)』














出典:Amazon
タッチパッド搭載でマウスいらず
スペースキーが長く、文字の変換がしやすい三つ折り仕様の折りたたみキーボードです。
Fn(ファンクション)キーやdelete(デリート)キーなども省略されていませんので、ノートパソコンとそれほど変わらない感覚で使えます。凹凸もしっかりと感じられますので、ブラインドタッチでのスピーディーな入力に向いたモデルです。
最大の特徴は右端にタッチパッドが搭載されているところ。名刺を半分に折ったほどのサイズで、思った以上に広々と使えます。
マウスを別に持ち歩く必要がなくなるだけでも、カバンの中身がスッキリするものですよ。英字キーボードである点だけは注意が必要です。

3E(スリーイー)『Bluetooth® キーボード TENPLUS(3E-BKY7)』












出典:Amazon
数字入力がしやすいキーボードを探している方に
折りたたみキーボードではほとんど省略されるテンキーを採用しています。サイズを抑えるためにキーを省略することの多いテンキーを、あえて搭載している商品。
表計算ソフトで右隣のセルへ移動する際に便利なTabキーも搭載していますので、出先でも事務作業をスイスイおこないたい方にぴったりです。
カラーはキーと外装の色が統一されたブラック、落ち着いた色味で男性ももちやすいブラウンゴールドなど、合計4色から選べます。
バッグや服装に合わせて色合いをマッチさせやすい多色展開で、見た目に気を使いたい方にも喜ばれるのではないでしょうか。
iClever『折りたたみキーボード(IC-BK08)』
















出典:Amazon
MOBO(モボ)『MOBO Keyboard(モボ キーボード)』














出典:Amazon
Owltech(オウルテック)『Bluetoothキーボード (OWL-BTKB7801)』

出典:楽天市場
iClever『IC-BK20se』
















出典:Amazon
VENTCY『Bluetooth 三つ折りたたみ式 タッチパッドつきキーボード』














出典:Amazon
Archiss(アーキサイト)『ワイヤレスキーボードMOBO折りたたみ型(AM-KTF83J)』














出典:Amazon
iClever『折りたたみ式Bluetoothキーボード(IC-BK03)』


















出典:Amazon
Winten(ウィンテン)『タッチパッド搭載折りたたみ式Bluetoothキーボード(WT-KBBT01-BK)』
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/41wn6TpDFuL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/51kcZsiqRuL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/51lImOpcGhL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/51kJArWn06L.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/31s7M+WRWYL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/31IS89BGvtL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/41-LUm5HEnL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/41wn6TpDFuL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/51kcZsiqRuL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/51lImOpcGhL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/51kJArWn06L.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/31s7M+WRWYL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/31IS89BGvtL.jpg)
![【正規代理店品】WintenWT-KBBT01-BK[タッチパッド搭載]ブルートゥースキーボード超薄い型ミニキーボード折りたたみ式Bluetoothキーボード(ブラック)・Android・Windows10・iOSiPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレスコンパクト・日本語説明書付,軽量薄型IOS/Android/Windowsに対応技術基準適合証明取得済](https://m.media-amazon.com/images/I/41-LUm5HEnL.jpg)
出典:Amazon
おすすめ2選|縦折りタイプ
続いては、縦折りタイプの折りたたみ式キーボードです。こちらもぜひ参考にしてください。
3E(スリーイー)『Bluetooth Keyboard【Plier】(3E-BKY6-BK )』
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/51u+Ah1kgwL.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/31ASUPh5a5L.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/51+kxXlj6nL.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/51lsKVEmBiL.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZqAPZCgfL.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/51u+Ah1kgwL.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/31ASUPh5a5L.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/51+kxXlj6nL.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/51lsKVEmBiL.jpg)
![3E【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・Android/iOS/Win]2つ折りタイプPlier(英語配列60キー・ブラック)3E-BKY6-BK](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZqAPZCgfL.jpg)
出典:Amazon
iClever『Bluetooth折りたたみ式キーボード(IC-BK11)』
















出典:Amazon
おすすめ3選|丸めるタイプ
最後は、丸めるタイプの折りたたみ式キーボードです。ぜひ参考にしてください。

ELECOM(エレコム)『Bluetooth シリコンキーボード(TK-FBS095)』














出典:Amazon
丸めてコンパクトに収納できるシリコン製
折りたたみ式キーボードというと、二つか三つ折りの製品が多いですが、こちらはくるくると丸めて収納できるキーボード。
シリコン樹脂を使用していますので、キーボードとは思えないほど柔らかな質感です。プラスチックのような硬さがない分、タイピング音があまりたたないのもポイント。
カフェのようなまわりに人がいる環境でも使いやすいのは本機種ならではです。
掃除も湾曲させながらパタパタさせるだけで完了。パンタグラフタイプノキーボードと異なり、ホコリもほとんど入りません。
キーを叩いたときの感触は、ほかの商品とは違い「プニュッ」とした独特なもの。慣れてしまえばふつうのキーボードと同じように使えますので、興味が出てきた方はぜひ使ってみてください。
サンワダイレクト『洗えるシリコンキーボード』


















出典:Amazon
SHEYI『シリコンキーボード』














出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 折りたたみキーボードの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの折りたたみキーボードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
携帯性はもちろん打ちやすさも大事!
本記事では、折りたたみ式キーボードの種類や特徴、選び方、おすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか?
商品を選ぶ際は、各種類ごとの特徴を抑えた上で、対応OSや接続方法といったシステムの部分と、キータッチの深さや反発力、重さや素材といった快適性の部分、そして、バッテリーの駆動時間といった機能面が重要になります。
また、折りたたみ式キーボードは、実は持ち歩きだけでなく、「リビングでは折りたたみキーボードとタブレット、寝室ではデスクトップPCと据え置きタイプのキーボード」といったように入力の使い分けにも活用できます。
幅広い使い方ができる折りたたみ式キーボード。ぜひ本記事を参考に、満足できる商品を選んでくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ブルータス、テッカブル、インプレス、ゲットナビ、モノマガジンなどで編集を行うモノ系ライター。 ファッションや家電のスペックだけでなく、ストーリーやブランド性まで加味して良い品を探すのが好き。 週6日の秋葉原・銀座ウォッチや、海外製品の調査まで、とにかく人よりいい品を探すのが大好き。(今まで購入した家電で家が1軒建つとか建たないとか。)