JVCヘッドホン・イヤホンの基本4シリーズ
JVCのヘッドホン・イヤホンには、基本となる4つのシリーズがあります。まずは、各シリーズについて解説していきます。
▼高音質・高解像度、正確な音を聴くなら「CLASS-S」
JVCで最もハイクラスモデルとなるのが、この「CLASS-S」。独自機能が詰め込まれており、音質にこだわる方におすすめです。高音質と上質なサウンドをコンセプトに制作されており、ハイレゾにも対応しています。
▼インパクトのある重低音、タフなデザインが好みなら「XX」
重視するポイントが重低音で、高級感のあるタフなデザインが好みなら「XX」がおすすめ。「重低音」「タフさ」がコンセプトになっており、JVCのなかで最も低音を楽しむことができます。
なお、密閉型で音漏れを気にする必要がありません。
▼ファッション性・デザイン性に優れた「N_W」
ファッションとトータルでコーディネートしたいなら、デザイン性に優れた「N_W」を選びましょう。「N_W」は、ライフスタイルに合わせた商品がコンセプトで、スタンダードモデルを探している人にぴったり。
カラーバリエーション、特殊加工された製品が多く、自分好みを探すことができますよ。
▼スポーツや移動時に向いている「AEワイヤレス」
完全コードレスのワイヤレス製品もラインアップされている「AEワイヤレス」は、スポーツや移動時に使う際におすすめ。IPX5相当の防水対応製品もあり、急な雨や大量の汗でも安心して使うことが可能です。
専用アプリを使うと、好みにカスタマイズできますが、車や街中の環境音が聞こえるように遮音性は低めになっています。
JVCヘッドホン・イヤホンの選び方
VCのヘッドホン・イヤホンの基本シリーズを解説してきましたが、ここからは上記の説明を踏まえて、JVCヘッドホン・イヤホンの基本的な選び方を紹介します。購入する際には参考にしてみてくださいね。ポイントは下記。
【1】接続タイプ
【2】バッテリー性能
【3】防塵・防水性
【4】ハンズフリー通話機能
【5】独自機能
上記のポイントを押さえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】接続タイプで選ぶ
接続タイプは大きく分けて、有線タイプと無線(ワイヤレス)タイプの2種類があります。それぞれの特徴を把握して自分に合ったタイプを選びましょう。
【有線タイプ】
音質が安定しており、遅延も少なく音楽を楽しめます。端子は一般的な3.5mmミニプラグや、iPhoneに対応したLightning、androidなどにぴったりのUSB Type-Cなどがあります。
【無線(ワイヤレス)タイプ】
Bluetoothでケーブルなしで接続するタイプ。ケーブルのわずらわしさがなく、あらゆるシーンに重宝します。イヤホンの場合、左右のイヤホンが独立している完全ワイヤレス型と、左右のイヤホンがケーブルでつながれている左右一体型があります。
【2】バッテリー性能をチェック
長時間再生したい人や、充電の頻度を極力少なくしたい人にとって、バッテリー性能は重要なチェックポイント。完全ワイヤレス型イヤホンの場合は、単体での連続使用可能時間と、充電ケースを併用したときの最大連続再生時間を確認しましょう。JVCのイヤホン・ヘッドホンでは、20時間以上使えるモデルがあります。
また、数分充電するだけで数時間の再生ができる急速充電、置くだけで充電できるワイヤレス充電に対応しているタイプもあります。
【3】防塵・防水性をチェック
ランニングなどスポーツ中などに着用したり、通勤通学で使用を考えているなら防塵防水性能をチェックしておきましょう。防塵・防水機能はIP規格に則っているものが多く、IP56といったような形式で表記されます。この場合は、防塵性能が5、防水性能が6で、数字が大きいほど性能が高くなります。
防水性を求めるなら、突然の雨にも対応できる生活防水レベルのIPX4以上のアイテムを選びましょう。お風呂で使用したいということであれば、完全防水レベルのIPX7以上がおすすめ。IPX7であれば水深15~100cmで、30分間沈んでいても壊れない機能になります。
【4】ハンズフリー通話機能をチェック
テレワークでオンラインミーティングしたり、街中を歩きながら通話したりするなら、マイクが付いたハンズフリー通話対応のモデルを選びましょう。スマホを持たずともスムーズに通話できてラクですね。
最近ではiOSの「Siri」やAndroidの「Googleアシスタント」といった音声アシスタントに対応したモデルなら、音楽を聴くだけでない使い方ができます。話しかけるだけで音楽を再生できたり、メールを返信できたり、電話で会話できたり、利便性が高まりますよ。
【5】独自機能をチェック
JVCのヘッドホン、イヤホンには独自の機能がいくつかあります。自分の用途に合った機能かをチェックしてみてくださいね。
▼K2テクノロジー:質の高い音を楽しみたい方に
限りなくマスター音源に近いサウンドを再生する技術です。ワイヤレス接続の場合、データを圧縮して転送するため質が劣化しやすいですが、K2テクノロジーを搭載していれば、極力音質を維持したまま音楽を楽しめます。
▼Victor Headphonesアプリ対応:好みにカスタマイズ!
独自アプリに対応していれば、ノイズキャンセリングの有無や、インジケーターの点灯、低遅延モードなどを調整することができます。またサウンドモードを切り替えられ、楽曲に適した音響で楽しめますよ。
▼マスクモード:マスクのこもり音をなくす!
マスクをしたまま通話をすると声がこもって、相手に伝わりにくいこともあります。こちらの機能は、声のこもり音を補正する機能です。マスクを着用する機会が多い昨今に嬉しい機能ですね。
リモートワークでオンラインミーティングをしたり、街中で通話をする機会が多かったりするなら、ぜひチェックしておきましょう!
【比較一覧表】料金などを比べる
JVCのヘッドホン・イヤホンおすすめ14選
これからJVCのヘッドホンとイヤホンをご紹介していきます。
こちらからすぐチェック!
▼おすすめ4選|ヘッドホン
▼おすすめ10選|イヤホン
▼おすすめ4選|ヘッドホン
まずは、JVCのヘッドホンのおすすめ商品を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
カジュアルにもフォーマルにも合わせやすい
シンプルで上品なデザインのヘッドホンなので、休日のカジュアルにも通勤時のフォーマルにも合わせやすいです。
搭載しているリモコンボタンやマイクは音声アシスタントにも対応しており、簡単操作でボリューム調節や音楽の再生停止、スマートフォンの音声アシスタントの起動などの操作が行えます。
スイーベル機能を採用しており、折りたたむとフラットな形状になるため、持ち歩きにも便利です。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth 標準規格 Ver.4.1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | 最大17時間 |
充電時間 | 約3.0時間 |
重量 | 約158g |
付属イヤピース | - |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth 標準規格 Ver.4.1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | 最大17時間 |
充電時間 | 約3.0時間 |
重量 | 約158g |
付属イヤピース | - |

40時間連続再生、重低音に強い密閉型ヘッドセット
XXブランドの最新モデル。口径40mmドライバーユニットの性能を引き出すエクストリームディープバスポートを採用し、パワフルな重低音サウンドを実現しています。
フル充電からの再生時間が約40時間と長く、10分間の充電で約3時間の再生が可能です。また、バッテリー切れに陥っても有線ヘッドホンとして利用できます。
スマホの音声アシスタント機能に対応したリモコンボタンとマイクを搭載しているので、ハンズフリー通話ができるのも便利です。本体カラーはレッドとブラックの2色。
シリーズ | XXシリーズ |
---|---|
通信方式 | Bluetooth標準規格 Ver.4.1 |
対応コーデック | SBC、AAC、Qualcomm aptX audio |
バッテリー駆動時間 | 約40時間 |
充電時間 | 約3.5時間 |
重量 | 206g |
付属イヤピース | - |
シリーズ | XXシリーズ |
---|---|
通信方式 | Bluetooth標準規格 Ver.4.1 |
対応コーデック | SBC、AAC、Qualcomm aptX audio |
バッテリー駆動時間 | 約40時間 |
充電時間 | 約3.5時間 |
重量 | 206g |
付属イヤピース | - |
アーティストが届けたい音を再現
ハイレゾに対応するドライバーユニットで、楽器やボーカルの質感などを豊かに表現します。歪みが少なく、自然で繊細な音場表現が可能なので、音にこだわる人もチェックしてみてください。
またスタジオでのハードな使用に対応する高耐入力、高耐久性なのもポイント。サウンド・ディフューザーが高い解像度と自然な音場の広がりを実現しています。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | - |
対応コーデック | - |
バッテリー駆動時間 | - |
充電時間 | - |
重量 | 265g |
付属イヤピース | - |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | - |
対応コーデック | - |
バッテリー駆動時間 | - |
充電時間 | - |
重量 | 265g |
付属イヤピース | - |
音量制限機能付き。子ども向けワイヤレスヘッドホン
子どもの頭にぴったりフィットする小型・軽量設計のヘッドホンです。大音量によるダメージから子どもの耳を守るべく、音量制限機能が備わっているのが特徴。
マイク内蔵でオンライン学習時やハンズフリー通話も可能なので、オンライン塾などにも使えますよ。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth®標準規格 Ver.5.0 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | 約16時間 |
充電時間 | 約3時間 |
重量 | 約110g |
付属イヤピース | なし |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth®標準規格 Ver.5.0 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | 約16時間 |
充電時間 | 約3時間 |
重量 | 約110g |
付属イヤピース | なし |
▼おすすめ10選|イヤホン
続いては、JVCのイヤホンのおすすめ商品です。こちらもぜひ参考にしてください。
ジャンルに合わせた音質で音楽を楽しめる
音のディテールを楽しめるノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホン。プロのエンジニアが音質チューニングに参加しており、繊細な音を実現しています。
専用アプリで簡単にイヤホン操作ができるのも魅力ですね。テレワークでも活躍するクリアな音声通話機能で、使い勝手はいいですよ。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Ver.5.2 |
対応コーデック | SBC/AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大7.5時間 充電ケース:最大9.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン(片耳):約4.4g、充電ケース:約29.2g |
付属イヤピース | S/MS/M/ML/L 各2個 |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Ver.5.2 |
対応コーデック | SBC/AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大7.5時間 充電ケース:最大9.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン(片耳):約4.4g、充電ケース:約29.2g |
付属イヤピース | S/MS/M/ML/L 各2個 |
スポーツなどの動きにもフィットするイヤーフック
安定の装着感があるイヤーフックで落とす心配も無用です。周囲の音も聞き取れる、低遮音イヤーピースが付属しているので、シーンに応じて使い分けることも可能。
また汗と雨に強い生活防水仕様でランニングのお供にも利用できます。テレワークにも便利な片耳使用&ハンズフリー通話にも対応!
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Ver.5.1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大7.5時間、充電ケース:最大22.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約3.5時間 |
重量 | イヤホン(片耳):約6.9g、充電ケース:約60g |
付属イヤピース | S,M,L各2個、低遮音イヤーピースS,M,L各2個 |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Ver.5.1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大7.5時間、充電ケース:最大22.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約3.5時間 |
重量 | イヤホン(片耳):約6.9g、充電ケース:約60g |
付属イヤピース | S,M,L各2個、低遮音イヤーピースS,M,L各2個 |
上質な重低音サウンドをコンパクトに持ち歩ける
イヤホン本体約4.6gで、着けていることを忘れる軽量さが自慢。もちろん機能性も高く、タップ操作ひとつで外音を取り込めて、会話もスムーズに行えます。
映像と音のズレを低減する低遅延モードで動画やゲームも快適。また、IP55の防塵・防水対応で、アウトドアでも安心して使えますよ。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Ver.5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大7.5時間、充電ケース:最大9.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン(片耳):約4.6g、充電ケース:約34g |
付属イヤピース | S/M/L 各2個 |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Ver.5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大7.5時間、充電ケース:最大9.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン(片耳):約4.6g、充電ケース:約34g |
付属イヤピース | S/M/L 各2個 |
耳をふさがない新感覚リスニング
耳をふさがない新構造の完全ワイヤレスイヤホンです。周囲の音が聞こえる安心感と、長時間の使用にも最適な解放感と軽量感で、さまざまなシーンで活躍します。
指向性のコントロールで密閉しないイヤホンで心配される音漏れを軽減。耳にかけ回転させて装着するので、耳へのストレスが少ないデザインです。
生活防水IPX4搭載なので、雨や水しぶきを気にせず使えます。大口径16㎜ドライバーと、バスレフ構造による高音質なサウンドクオリティで、密閉しない新スタイルの完全ワイヤレスイヤホンながら高音質サウンドが楽しめます。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth標準規格 Ver.5.1、Power Class 1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:約7時間、充電ケース:約10時間 |
充電時間 | イヤホン:約2.5時間、充電ケース:約2時間 |
重量 | 12g(片耳) |
付属イヤピース | - |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth標準規格 Ver.5.1、Power Class 1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:約7時間、充電ケース:約10時間 |
充電時間 | イヤホン:約2.5時間、充電ケース:約2時間 |
重量 | 12g(片耳) |
付属イヤピース | - |
ファッションに溶け込むミニマムなカタチ
ミニマムな形状に、メタリックをプラスしたバイカラーデザインが所有欲をそそります。アクセサリー感覚で装着できるワイヤレスイヤホンに仕上がっていますよ。
ノイズキャンセリングで周囲の雑音を気にせず音を楽しめるのもポイント。軽いタッチで、初めての人でも簡単に操作できますね。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth®標準規格 Ver.5.2 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大7.5時間、充電ケース:最大9.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン:約4.2g x 2個、充電ケース:約28g |
付属イヤピース | S/M/L 各2個 |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth®標準規格 Ver.5.2 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大7.5時間、充電ケース:最大9.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン:約4.2g x 2個、充電ケース:約28g |
付属イヤピース | S/M/L 各2個 |
着けていることを忘れるくらい、コンパクトで軽い
取り出すだけで電源がオンになる自動接続機能を搭載。雨や水しぶきから守る生活防水機能を備え、通勤・通学など普段使いしやすいですね。
ワンボタンで、初心者でも簡単にイヤホンの基本操作ができるのも魅力のひとつ。コロンと手のひらに収まるラウンド型の充電ケースもかわいいですね。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth®標準規格 Ver.5.1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:約5時間、充電ケース:約10時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン:約3.9g(片耳) × 2個、充電ケース:約27.9g |
付属イヤピース | S,M,L 各2個 |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth®標準規格 Ver.5.1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:約5時間、充電ケース:約10時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン:約3.9g(片耳) × 2個、充電ケース:約27.9g |
付属イヤピース | S,M,L 各2個 |
耳にフィットし、圧迫感の少ない開放型
低域から高域までバランスよく、高音質サウンドを楽しめるイヤホンです。充電ケースから取り出すだけでオートオン&オフ機能搭載しており、扱いやすいです。
再生や一時停止/、曲送り・戻し、ボリューム調整もワンボタンで完結。持ちやすい小型充電ケースはマグネット付きで落下しにくいですよ。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Power Class 1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:約6時間※1、充電ケース:約9時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間※1、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン:約5g(片耳) x 2個、充電ケース:約39g |
付属イヤピース | なし |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Power Class 1 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:約6時間※1、充電ケース:約9時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間※1、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン:約5g(片耳) x 2個、充電ケース:約39g |
付属イヤピース | なし |
木が奏でる奥行きのある美しい音色
大口径ウッドドーム振動板が雑味を排除し、より澄んだ音色が特徴。騒がしい環境下でも音楽や快適な通話が楽しめる機能を搭載しつつ、ハイレゾ相当の高音質を楽しめます。
耳に沿ったカーブで、快適で安定した装着感なので、長時間の着用も苦にならないですね。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Ver.5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、Qualcomm® aptX™ audio、Qualcomm® aptX™ Adaptive audio |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大9時間、充電ケース:最大18時間 |
充電時間 | - |
重量 | 160 g |
付属イヤピース | スパイラルドットProイヤーピース5サイズ(S/MS/M/ML/L)各2個 |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth® 標準規格 Ver.5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、Qualcomm® aptX™ audio、Qualcomm® aptX™ Adaptive audio |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大9時間、充電ケース:最大18時間 |
充電時間 | - |
重量 | 160 g |
付属イヤピース | スパイラルドットProイヤーピース5サイズ(S/MS/M/ML/L)各2個 |
プロが監修した完全ワイヤレスイヤホン
国内最高峰の設備や技術を誇る「ビクタースタジオ」が音質を監修したワイヤレスイヤホンです。音響設計技術だけでなく、音楽のプロが持つ細かいこだわりを音作りに反映し、誰もが心地よく楽しめる音に仕上げました。
イヤホンは片耳約4.5gと軽量で、シンプルなデザインになっているため快適な装着感を実現しました。また、コンパクトな充電ケースに入れてそのまま持ち運ぶこともできます。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth 標準規格 Ver.5.1 |
対応コーデック | SBC、AAC、Qualcomm aptX audio |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大8時間、充電ケース:最大20時間 |
充電時間 | イヤホン:約2.5時間、充電ケース:約3時間 |
重量 | イヤホン:約4.5g×2個、充電ケース:約41g |
付属イヤピース | スパイラルドットイヤーピース(S/MS/M/ML/L)各2個 |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth 標準規格 Ver.5.1 |
対応コーデック | SBC、AAC、Qualcomm aptX audio |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:最大8時間、充電ケース:最大20時間 |
充電時間 | イヤホン:約2.5時間、充電ケース:約3時間 |
重量 | イヤホン:約4.5g×2個、充電ケース:約41g |
付属イヤピース | スパイラルドットイヤーピース(S/MS/M/ML/L)各2個 |
安定したスティック型のワイヤレスイヤホン
装着時の安定性を追求したスティック型ボディが耳にしっかりフィットし、搭載するボタンで再生、一時停止、曲送り、曲戻し、ボリューム調整などの操作が簡単に行えます。
また、ペアリング済みの端末なら充電ケースから出すだけで自動で電源をオンにし、ワイヤレス接続を行います。
カラーバリエーションはブラックのほかに、ピンク、ホワイト、ミントのパステルカラーのラインナップがあります。
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth 標準規格 Ver.5.0 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:約6時間、充電ケース:約9時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン:約4.8g x 2個、充電ケース:約38.9g |
付属イヤピース | イヤーピース(S/M/L)各2個 |
シリーズ | - |
---|---|
通信方式 | Bluetooth 標準規格 Ver.5.0 |
対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン:約6時間、充電ケース:約9時間 |
充電時間 | イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間 |
重量 | イヤホン:約4.8g x 2個、充電ケース:約38.9g |
付属イヤピース | イヤーピース(S/M/L)各2個 |
【ランキング】通販サイトの最新人気! JVC製ヘッドホン・イヤホンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのJVC製ヘッドホン・イヤホンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】ほかの記事はこちら
【まとめ】ヘッドホン・イヤホンの対応コーデックを確認 エキスパートからのアドバイス
最近のモデルはBluetooth 5.0に対応したものが増えていますが、旧モデルには古いバージョンしか対応していないものが多くあります。バージョン3.0以前のBluetoothでは通信に遅延が生じたり、音声が途切れたりすることがあるため、Bluetooth 4.0以上を搭載したモデルがおすすめです。
また、音声のコーデック(圧縮方法)にはSBC(SubBand Codec)とAAC(Advanced Audio Coding)、aptXの3種類があり、SBCよりもACC、ACCよりもaptXのほうが高音質で遅延も軽減されます。購入前にはヘッドホン・イヤホンの対応コーデックを確認しましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。