PR(アフィリエイト)

【洋楽】R&Bの人気おすすめ7選!ダンスものからバラードまで名盤を厳選

ベイビーフェイス『リターン・オブ・ザ・テンダー・ラヴァー(UICD-6217)』(ユニバーサルミュージックジャパン)
ベイビーフェイス『リターン・オブ・ザ・テンダー・ラヴァー(UICD-6217)』(ユニバーサルミュージックジャパン)

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月07日に記事を更新しました(公開日2019年09月20日)

HIP HOPの元ネタが多いことでもおなじみのR&B。広くはソウルなどと並びブラックミュージックに位置づけられます。

しかし、その定義は難しく、ブルース色の強いスタイルもあれば、90年代のダンス・ミュージック寄りのサウンドをイメージする人もいるでしょう。ここでは、音楽ライターの妹尾みえさんが選ぶ洋楽R&Bのおすすめ7選と選び方のポイントをご紹介します。

後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


目次

【洋楽R&B】おすすめ7選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 【洋楽R&B】はどう選ぶ? 音楽ライターに聞く R&Bはサウンドより歌に注目
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

音楽ライター
妹尾 みえ
日本で唯一のブルース/ソウル/ゴスペルの専門誌「ブルース&ソウル・レコーズ」誌では創刊当初からレギュラーを務める唯一の女性ライター。 暮らしと共にあるライヴ感を大切にしており、洋楽だけでなく国内のミュージシャンにもエールを送り続けている。「フロントポーチ」主宰。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:本・音楽・映画、旅行・レジャー
中村 美結

「 旅行・レジャー」「 本・音楽・映画」を担当。ベルギー生まれで1歳から飛行機の乗り継ぎを経験するなど、旅の英才教育を受けて育ちました。国内外問わずさまざまな土地へ実際に足を運んだ経験から、旅行やレジャーを計画中のみなさんに役立つ情報をお届けします。また、小学生でサンタさんに芥川龍之介の小説「鼻」を要求した生粋の本好き。古典から現代文学、ビジネス書、参考書までさまざまな本の収集癖あり。文学に対する幅広い知識をもとに、読者目線に立った情報をお届けします。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 発売日 レーベル 収録曲数
ベイビーフェイス『リターン・オブ・ザ・テンダー・ラヴァー(UICD-6217)』(ユニバーサルミュージックジャパン) ベイビーフェイス『リターン・オブ・ザ・テンダー・ラヴァー(UICD-6217)』(ユニバーサルミュージックジャパン)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

R&B界の至宝が贈る永遠のテーマは「愛」 9
シェリル・リン『ザ・ベスト・オブ・シェリル・リン(MHCP-182)』(ソニーミュージック) シェリル・リン『ザ・ベスト・オブ・シェリル・リン(MHCP-182)』(ソニーミュージック)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

永遠に色褪せないダンス・クラシックスの女王 2004/03/24 ソニーミュージック 15
ジョー『グレイテスト・ヒッツ(BVCP-21635)』(ソニーミュージック) ジョー『グレイテスト・ヒッツ(BVCP-21635)』(ソニーミュージック)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

90年代R&Bを代表する究極のラブソング 2008/10/15 ソニーミュージック 14
Jomanda『I Like It』 Jomanda『I Like It』

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

サビのメロウで心地よいピアノ、シンセメロが最高 1993/6/17 Big Beat / Ada 6曲
エラ・メイ『エラ・メイ(UICS-1348)』(ユニバーサルミュージックジャパン) エラ・メイ『エラ・メイ(UICS-1348)』(ユニバーサルミュージックジャパン)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

R&Bの未来は彼女に。世界が注目する歌姫の話題作 2018/12/19 ユニバーサルミュージックジャパン 17
ジャネール・モネイ『ダーティー・コンピューター(WPCR-18003)』(ワーナーミュージック・ジャパン) ジャネール・モネイ『ダーティー・コンピューター(WPCR-18003)』(ワーナーミュージック・ジャパン)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

プリンスが愛した女性アーティストの意欲作
ブラッデスト・サキソフォン feat.テキサス・ブルース・レディース『BLOODEST SAXOPHONE I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU CD 』(スペースエイジ) ブラッデスト・サキソフォン feat.テキサス・ブルース・レディース『BLOODEST SAXOPHONE I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU CD 』(スペースエイジ)

※各社通販サイトの 2024年10月7日時点 での税込価格

山下達郎の名曲が次世代ソウルブルースの女王で蘇る 2018年11月21日

【洋楽R&B】おすすめ7選 世界的に有名なものも

ここまで紹介した洋楽R&Bの選び方のポイントをふまえて、音楽ライター・妹尾みえさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。アーティストやアルバムごとの特徴をまとめてありますので、ぜひまだ聴いたことのない洋楽「R&B」を開拓してください。

エキスパートのおすすめ

ベイビーフェイス『リターン・オブ・ザ・テンダー・ラヴァー(UICD-6217)』(ユニバーサルミュージックジャパン)

音楽ライター:妹尾 みえ

音楽ライター

R&B界の至宝が贈る永遠のテーマは「愛」

黄金の90年代R&Bシーンをシンガーとしてだけでなく、クリエイターとしても支えたのがこのケニー"ベイビーフェイス"エドモンズ。ビヨンセ、アリアナ・グランデ、ブルーノ・マーズ、マライア・キャリー等々、曲の提供は数えきれません。プロデューサーとしては後世に残る傑作エリック・クラプトン「チェンジ・ザ・ワールド」を生んでいます。

2015年発表の本作は、自身がヒット曲を連発していた1989年発表の『テンダー・ラヴァー』へのオマージュとなる作品。自然と胸に熱いものがこみ上げるような美しいメロディと、温かい歌声で歌われるのは普遍的な愛のメッセージ。何度聴いても飽きないR&Bの良心ともいえる内容で、広くおすすめできます。

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

発売日
レーベル
収録曲数 9

発売日
レーベル
収録曲数 9

エキスパートのおすすめ

シェリル・リン『ザ・ベスト・オブ・シェリル・リン(MHCP-182)』(ソニーミュージック)

音楽ライター:妹尾 みえ

音楽ライター

永遠に色褪せないダンス・クラシックスの女王

「ガット・トゥ・ビー・リアル」は誰もが「あっ、聴いたことがある!」と思うはず。レイ・パーカーJr.ら一流ミュージシャンが生み出すゴキゲンなグルーヴに負けない、チャーミングかつパワフルなボーカルが彼女の大きな魅力。ディスコミュージック再評価の流れもある昨今、聴いておきたいサウンドが詰まっています。ベスト盤にはその代表作「ガット・トゥ・ビー・リアル」はもちろんTOTOへの客演となる「ジョージー・ポージー」も収録されています。

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

発売日 2004/03/24
レーベル ソニーミュージック
収録曲数 15

発売日 2004/03/24
レーベル ソニーミュージック
収録曲数 15

エキスパートのおすすめ

ジョー『グレイテスト・ヒッツ(BVCP-21635)』(ソニーミュージック)

音楽ライター:妹尾 みえ

音楽ライター

90年代R&Bを代表する究極のラブソング

正統派男性R&Bシンガーを聴きたい人におすすめしたいのがJOE(ジョー)。本作にはライブで歌い続けているキラー・チューン「オール・ザット・アイ・アム」「アイ・ワナ・ノウ」が収められており、彼の魅力を知るには絶好の内容となっています。マーヴィン・ゲイやサム・クックといったレジェンドの魂を大切にするシンガーであり、クラシック・ソウル・ファンにも抵抗なく受け入れられるはずです。

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

発売日 2008/10/15
レーベル ソニーミュージック
収録曲数 14

発売日 2008/10/15
レーベル ソニーミュージック
収録曲数 14

Jomanda『I Like It』

サビのメロウで心地よいピアノ、シンセメロが最高

女性R&BトリオJomandaが93年にリリースし、クラブシーンを中心に大ヒットしたシングル曲『I Like It』を収録したアルバムが『Nubia soul』。『I Like It』は、現在でもクラブでかかったなら、拍手と歓声が巻き起こるほどの極上アンセムです。トラックの元ネタはファンク・R&BグループのDeBargeによる同名タイトル。

Bメロからサビにかけてのピアノ、そこにシンセなども織りまぜた至高のメロディ、たたみかけるようなフレーズがたまらなく耳に心地いいですよ。別バージョン、リミックスで計6曲を収録しています。

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

発売日 1993/6/17
レーベル Big Beat / Ada
収録曲数 6曲

発売日 1993/6/17
レーベル Big Beat / Ada
収録曲数 6曲

エキスパートのおすすめ

エラ・メイ『エラ・メイ(UICS-1348)』(ユニバーサルミュージックジャパン)

音楽ライター:妹尾 みえ

音楽ライター

R&Bの未来は彼女に。世界が注目する歌姫の話題作

これからのR&Bシーンを担うシンガーとして注目を集めるのが、UK生まれのエラ・メイ。全米チャートで5位を記録したラヴソング「ブード・アップ」は第61回グラミー賞で最優秀R&Bソング賞を受賞し、スター誕生を世界にアピールしました。90年代R&Bを彷彿とさせるサウンドと、ソフトななかにも憂いと芯の強さを感じさせる歌声には、ふっと心に入り込み、いつの間にか虜にしてしまう不思議な魅力があります。

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

発売日 2018/12/19
レーベル ユニバーサルミュージックジャパン
収録曲数 17

発売日 2018/12/19
レーベル ユニバーサルミュージックジャパン
収録曲数 17

エキスパートのおすすめ
音楽ライター:妹尾 みえ

音楽ライター

プリンスが愛した女性アーティストの意欲作

アーティスティックな魅力で「クイーン・オブ・フューチャー・ソウル」とも呼ばれるジャネール・モネイ。第61回グラミー賞の栄えある最優秀レコード賞にノミネートされた本作(2018年)には、彼女の才能を見出した生前のプリンスが関わっています。シャネルのCMで話題を呼んだ「メイク・ミー・フィール」も、まさしくプリンス直系のポップなファンク・チューン。ほかのナンバーもジャンルを超越した独特の美意識が光ります。

同時にマイノリティーへの愛情のこもった強いメッセージと、シンガーとしての豊かな表現力がアルバムのパワーになっている点も見逃せません。スティーヴィー・ワンダーとの会話が間奏にサンプリングされている点にも注目です。

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

発売日
レーベル
収録曲数

発売日
レーベル
収録曲数

エキスパートのおすすめ

ブラッデスト・サキソフォン feat.テキサス・ブルース・レディース『BLOODEST SAXOPHONE I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU CD 』(スペースエイジ)

音楽ライター:妹尾 みえ

音楽ライター

山下達郎の名曲が次世代ソウルブルースの女王で蘇る

1984年に山下達郎が竹内まりやのために書き下ろしたロマンチックなナンバー「ユア・アイズ」を、次世代のソウル・ブルースの女王として注目を集めるルイジアナ出身のクリスタル・トーマスがカバー。世界を股にかけて活躍する日本のジャズ~ジャンプ・ブルース・バンド、ブラッデスト・サキソフォンとともに録音し、アナログのシングル盤として発売しました。

クリスタルはいわゆる押しの強いシャウター系ではなく、温もりのある歌声で心を包み込んでくれるタイプのシンガー。この曲も、あの胸がきゅんとなる達郎メロディをていねいに歌い、2018年に蘇らせています。いきなり濃厚なブラック・ミュージックは……と二の足を踏む人にも聴きやすいでしょう。

※各社通販サイトの 2024年10月7日時点 での税込価格

発売日 2018年11月21日
レーベル
収録曲数

発売日 2018年11月21日
レーベル
収録曲数

「洋楽R&B」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 発売日 レーベル 収録曲数
ベイビーフェイス『リターン・オブ・ザ・テンダー・ラヴァー(UICD-6217)』(ユニバーサルミュージックジャパン) ベイビーフェイス『リターン・オブ・ザ・テンダー・ラヴァー(UICD-6217)』(ユニバーサルミュージックジャパン)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

R&B界の至宝が贈る永遠のテーマは「愛」 9
シェリル・リン『ザ・ベスト・オブ・シェリル・リン(MHCP-182)』(ソニーミュージック) シェリル・リン『ザ・ベスト・オブ・シェリル・リン(MHCP-182)』(ソニーミュージック)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

永遠に色褪せないダンス・クラシックスの女王 2004/03/24 ソニーミュージック 15
ジョー『グレイテスト・ヒッツ(BVCP-21635)』(ソニーミュージック) ジョー『グレイテスト・ヒッツ(BVCP-21635)』(ソニーミュージック)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

90年代R&Bを代表する究極のラブソング 2008/10/15 ソニーミュージック 14
Jomanda『I Like It』 Jomanda『I Like It』

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

サビのメロウで心地よいピアノ、シンセメロが最高 1993/6/17 Big Beat / Ada 6曲
エラ・メイ『エラ・メイ(UICS-1348)』(ユニバーサルミュージックジャパン) エラ・メイ『エラ・メイ(UICS-1348)』(ユニバーサルミュージックジャパン)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

R&Bの未来は彼女に。世界が注目する歌姫の話題作 2018/12/19 ユニバーサルミュージックジャパン 17
ジャネール・モネイ『ダーティー・コンピューター(WPCR-18003)』(ワーナーミュージック・ジャパン) ジャネール・モネイ『ダーティー・コンピューター(WPCR-18003)』(ワーナーミュージック・ジャパン)

※各社通販サイトの 2024年10月05日時点 での税込価格

プリンスが愛した女性アーティストの意欲作
ブラッデスト・サキソフォン feat.テキサス・ブルース・レディース『BLOODEST SAXOPHONE I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU CD 』(スペースエイジ) ブラッデスト・サキソフォン feat.テキサス・ブルース・レディース『BLOODEST SAXOPHONE I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU CD 』(スペースエイジ)

※各社通販サイトの 2024年10月7日時点 での税込価格

山下達郎の名曲が次世代ソウルブルースの女王で蘇る 2018年11月21日

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 洋楽R&Bの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での洋楽R&Bの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:洋楽R&Bランキング
楽天市場:R&B・ディスコランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【洋楽R&B】はどう選ぶ? 音楽ライターに聞く

音楽ライター・妹尾みえさんに、洋楽「R&B」を選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。ここでのアドバイスを、まだ見ぬ名曲と出会うきっかけにしてください。

ギターセッション風景 Pixabayのロゴ
ギターセッション風景 Pixabayのロゴ

「セクシー」はR&Bのキーワード! ジャケ買いで当たり多し

男女ともにセクシーであることは、R&Bの基本です。あからさまに性的なことを歌うという意味ではなく、性を含めた自分の存在を肯定することが、作品の大きなエネルギーになっているのです。生きる悦びを強烈にアピールすることもあれば、逆に自分の弱さをさらけ出すこともあります。いずれにしてもありのままの自分をさらけ出す裏表のなさは、R&Bならではのエモーションを生み出しているといえます。

聴く前にそんなセクシーさを見分けるポイントは「ジャケット写真」や「プロモーション写真」。ジャケ買いしたら、思いのほか良曲(セクシーな曲)だったりするものです。自信に満ちた視線と醸し出す艶やかさにピンときたら手にとってみてください。

グラミー賞のR&B部門に注目する

音楽界のアカデミー賞とも呼ばれ、音楽関係者にとって最高の栄誉であるグラミー賞にはR&B部門が設けられており、話題のR&BアルバムとR&Bソングがノミネートされます。毎年2月に授賞式がおこなわれるため、前年の話題作がわかるだけでなく、その年に活躍するスターを占う一助ともなっています。つまり旬のR&Bを知りたいなら、グラミー賞受賞作品をチェックするのが早道なのです。

歴代のグラミー賞をチェックできるサイトから最優秀賞作品だけピックアップするだけでも、貴重なR&Bコレクションになるでしょう。

来日情報の中からリアルなR&Bに出会う

百聞は一見にしかず。演奏される内容だけでなくファッションやたたずまいもふくめて、強烈な個性を放つブラック・ミュージックのライブはとくにその傾向が強いものです。ぜひ一度足を運んで「体感」していただきたいのですが、もちろん、すぐには難しい場合も多いでしょう。

そのときには来日アーティスト情報が参考になります。遠い日本まで招聘(しょうへい)するのには、それだけの理由があります。レジェンドから今まさに勢いのある新進アーティストまで、来日スケジュールにはR&Bの歴史と今が映し出されています。選ばれたアーティストのみが出演する「ビルボードライブ」「ブルーノート」のようなクラブ&レストランのブッキングも参考になるでしょう。

R&Bの歌の力を支えるメッセージ性に注目する

ボーカルの独唱シーン Pixabayのロゴ
ボーカルの独唱シーン Pixabayのロゴ

R&Bにはダンス・ミュージックとしての側面もあり、サウンドやビートも大切な要素です。同時にアーティストが歌にこめたさまざまなメッセージも楽曲の大きなパワーとなっている場合が多いのです。人種や、LGBTQといったマイノリティーならではの問題、あるいは、男らしさ、女性の権利といった視点は今もブラック・ミュージックの大きなテーマのひとつであり、歌を強くします。

「愛」「LOVE」という言葉ひとつとっても、単なるラヴソングにとどまらず、手を取り合って生きる連帯への願いがこめられている場合もあります。人間共通の愛のメッセージを感じることで、より深くより身近にR&Bを理解することができるようになるはずです。

洋楽R&Bに関連する記事のご紹介

R&Bはサウンドより歌に注目

R&Bという言葉に対するイメージは、世代によっても、それまで接してきた音楽によっても変わります。たとえば、ビヨンセを思い出す人もいれば、彼女さえもう古いという人もいます。また、R&Bは1950年代に流行したリズム&ブルースの略だというのも決して誤りではありません。おそらくいずれも誤りではないのです。

ただひとつ、サウンドが打ち込みになろうと変わらないのは「歌」そして「シンガー」の存在感です。その根底にはリズム&ブルース、ソウル・ミュージック、ブルースと呼ばれた音楽も水脈のように流れています。R&Bという「カタチ」にこだわらず胸を打つ歌に出会ったとき、糸を手繰るようにブラック・ミュージックの奥地へ分け入ることもできるかもしれません。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button