ゴルフ用傘の選び方 ゴルフギアのクラフトマンに聞きました
ゴルフギアのクラフトマンである羽鳥具幸さんに、ゴルフ用傘を選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。
65cm以上のサイズを選ぶ
ゴルフ用傘は、キャディさんやゴルフバッグも一緒に入れるよう通常の傘よりも大きめのものを選びましょう。おすすめは65cm以上のサイズのものです。
晴雨兼用で使えるものを
明るいスカイブルーカラーで、紫外線からもしっかり守ってくれる晴雨兼用の傘です。持ち手のグリップが手にフィットしやすく、軽量なので持ち運びにも便利なモデルです。
クラフトマン
ゴルフは極端な気象条件時を除けば全天候でプレイするスポーツです。傘には雨傘、日傘、晴雨兼用などの種類がありますが、基本的には晴雨兼用を選ぶとよいでしょう。
雨中の機能が気になるところですが、スウィング時やアドレス時など、プレイ中は傘を外すことが多く、常にさし続けているわけではないこともあって、一般的な雨対策製品のように耐水圧などの表示がないものがほとんどです。とはいえ、ポリエステル素材で晴雨兼用と表示されているものなら、まず問題なく使えるので購入時には記載があるか確認しておくと安心ですね。
UVカット機能など日傘として使えるか
クラフトマン
日差しを防ぐという意味において傘の機能としては充分なものですが、日焼け自体体力を消耗するので紫外線対策という意味においてはUVカット機能はチェックしたいところです。
基本的に「晴雨兼用」と明記してあれば紫外線対策になります。さらに「紫外線遮蔽率(UVカット率)」が高いものを選ぶことでスタミナの温存にも役立てましょう。
大きさと重量をチェック
クラフトマン
ゴルフ用の傘はキャディバッグが濡れないよう日常で使う一般的な傘より大きめにできています。日差しを避けて日陰の部分を大きくとるためにも直径の大きい傘が効果はありますが、その分重量に影響が出ることがあります。
体力のある人にはあまり関係がないかもしれませんが、軽量タイプのものも出てきていますので気になる方は大きさと重量のバランスも考慮してみましょう。
持ち手の太さ、素材、使い勝手もチェックしてみましょう
クラフトマン
雨の日に使うと当然のことながら持ち手の部分も濡れてしまうので、その点も考慮して持ち手の太さ、形状、素材も確認してみてください。
また、ワンタッチの自動開閉式などはプレイをスムースにするためにもあると便利なので予算によっては備えたい機能です。骨の素材や本数で強度、耐久性にも影響するので重量との兼ね合いを見ながら選ぶとよいかと思います。
ゴルフ用傘の おすすめ11選 ゴルフギアのクラフトマンと編集部が厳選!
ご紹介したゴルフ用傘の選び方のポイントをふまえて、ゴルフギアのクラフトマンである羽鳥具幸さんと編集部が選んだおすすめ商品をご紹介します。

飛衛門『晴雨兼用・男女兼用 ゴルフ傘(T-UM)』






出典:楽天市場
サイズ | 親骨の長さ:65cm |
---|---|
本体重量 | 約380g |
骨の本数 | 8本 |
傘のタイプ | 晴雨兼用(ジャンプ式) |
素材 | 傘部:190Tポンジー、親骨:グラスファイバー、中棒:アルミ、手元:EVA樹脂・PP |
UVカット率 | 97%以上 |
ワンタッチ自動開閉機能 | ○ |

タイトリスト(Titleist)『UVアンブレラ(AJUB32)』




出典:楽天市場
サイズ | 全長:93cm、傘部:70cm |
---|---|
本体重量 | 340g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | ポリエステル(シルバーウレタンコーティング)、親・受け骨:カーボン |
UVカット率 | 99%以上 |
ワンタッチ自動開閉機能 | - |

本間ゴルフ『ダブルキャノピー(二重構造)パラソル(PA-1702)』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | 長さ:77cm、傘開時:約115cm |
---|---|
本体重量 | 約560g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | 生地:ポリエステル、骨:グラスファイバー、シャフト:アルミ |
UVカット率 | - |
ワンタッチ自動開閉機能 | - |

ビバハート(VIVA HEART)『キラキラアーガイル 晴雨兼用パラソル』

出典:Amazon
サイズ | 全長:85cm、親骨の長さ:65cm |
---|---|
本体重量 | 450g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | 生地:ポリエステル、骨:グラスファイバー |
UVカット率 | 99%以上 |
ワンタッチ自動開閉機能 | ○ |

キャスコ(Kasco)『晴雨兼用軽量ワンタッチ傘(SBU-023)』

出典:Amazon
サイズ | 65cm |
---|---|
本体重量 | 約290g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | ポリエステル(表面:アルミパウダーコーティング)、親骨:カーボン、シャフ卜:アルミ |
UVカット率 | 97%以上 |
ワンタッチ自動開閉機能 | ○ |
BRIDGESTONE(ブリヂストン)『TOUR B 銀傘(ジャンプ式)』

出典:Amazon
サイズ | 直径110cm |
---|---|
本体重量 | 約365g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | 生地:ポリエステル100%(シルバーコーティング)、骨:グラスファイバー、シャフト:アルミ |
UVカット率 | - |
ワンタッチ自動開閉機能 | 〇 |
PUMA(プーマ)『UVシルバー70 867583』






出典:Amazon
サイズ | 70cm(直径:126cm、全長90cm) |
---|---|
本体重量 | 450g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | ポリエステル、グラスファイバー |
UVカット率 | 99%以上 |
ワンタッチ自動開閉機能 | - |
YONEX(ヨネックス) 『ゴルフ傘 GP-S71』

出典:Amazon
サイズ | 80cm |
---|---|
本体重量 | 525g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | 生地:ポリエステル、シャフト・骨:グラスファイバー |
UVカット率 | - |
ワンタッチ自動開閉機能 | - |
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)『UA Golf Umbrella 1279919』








出典:Amazon
サイズ | 長さ:約100cm、直径:約128cm |
---|---|
本体重量 | 約520g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | - |
素材 | ナイロン、プラスチック ほか |
UVカット率 | - |
ワンタッチ自動開閉機能 | - |
ターフデザイン(Turf Design)『ゴルフ傘 TDPS-1970』








出典:Amazon
サイズ | 75㎝ |
---|---|
本体重量 | 290g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | 本体:ポリエステル、骨:カーボン、シャフト:アルミ |
UVカット率 | 99% |
ワンタッチ自動開閉機能 | - |
Arnold Palmer(アーノルドパーマー)『ゴルフ傘 APU-104』








出典:Amazon
サイズ | 70㎝ |
---|---|
本体重量 | 460g |
骨の本数 | - |
傘のタイプ | 晴雨兼用 |
素材 | ナイロン |
UVカット率 | 99%以上 |
ワンタッチ自動開閉機能 | - |
「ゴルフ用・傘」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ゴルフ用・傘の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのゴルフ用・傘の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
キャディバッグ備え付けのアンブレラホルダーを活用して! ゴルフギアのクラフトマンからアドバイス
クラフトマン
ゴルフ用の傘はゴルフ場に用意されているのが一般的ですが、自分のプレイスタイルに合わせて買ったマイアンブレラがあると快適ですし、モチベーションもあがります。ただし、せっかく買ったのに家に置いてきてしまったり、車のなかに忘れたりすることも多いのが悩みですよね。
意外と知られていないのですが、実は多くのキャディバッグにはアンブレラホルダーが備えてあります。上下のリングで傘を保持しておけるので、そこにしまっておけば忘れ防止になるだけでなく、マイアンブレラを所有するこだわりゴルファーを演出することもできますよ(笑)
アンブレラホルダーを利用する際にはリング跡や汚れがつかないよう、傘カバーをかけてからセットするようにしてください。
「ゴルフ用レインウェア」をお探しの方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
雨の日のゴルフにレインウェアは欠かせません。しかし、一般用のものだとスイングがしづらいことも多く、なかなか快適にはプレイできませんよね。そんなときに役立つのがゴルフレインウェア。雨の日でもゴルフを楽しめるような工夫や機能のあるゴルフレインウェアですが、果たして、どのように選べばいいのでしょうか...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/03 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
1995年よりゴルフギアのクラフトマンとしての活動を開始。 クラブデザイナー、ツアープロコーチのもとでギアとスイングの相関性、その変化も学びながら「あなただけの14本」のための修理、調整、カスタムフィッチングに日々奔走している。 さらに、ファルコンまつばら氏主宰のJCMO(日本クラブMOIマッチング機構)において「3番アイアンがPWのように打ちやすくなる」クラブの振り心地を数値化して整える、クラブMOIマッチング専門店「ゴルフ工房ギアサポート」を営んでいる。