おすすめ3選|家電ライター厳選商品
上記で紹介したポータブルブルーレイプレーヤーの選び方をふまえて、秋葉けんたさんに選んでいただいたおすすめ商品を紹介します!

Agrexsione(アグレクション)『Superbe SU-10PB』

出典:Amazon
本体サイズ | W266×D203×H42mm |
---|---|
重量 | 約1,230g |
ディスプレイ | 10インチワイド |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | - |
再生可能時間 | 3.5時間 |
対応外部メモリー | SD、MMD、USB |
気軽にメディア再生を楽しめるハイコスパモデル
高精細な10インチ(1024×600)のTFT液晶を搭載し、各種ブルーレイはもちろん、DVDやCDも再生できるポータブルプレーヤー(テレビ受信は不可)。
画面は左右の首振り機能があり、180度か90度回転できます。260(W)×210(D)mm、重量1.23kgと軽量コンパクト。充電バッテリーで最大約3.5時間の再生が可能。ヘッドセットに装着する車載バッグとDCアダプターも付属しており、車載用にもおすすめです。
2万円前後という低価格ながら、HDMI出力、AV入出力、USBポート、SDカード/USBメモリースロットを装備と入出力端子も充実。コスパに優れた1台です。

TOSHIBA(東芝)『REGZA SD-BP900S』
















出典:Amazon
本体サイズ | W230×D199×H41mm |
---|---|
重量 | 約1,200g |
ディスプレイ | 9Vインチワイド(800×480) |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | - |
再生可能時間 | 約5時間(節電モードは約5.5時間) |
対応外部メモリー | SD/SDHC、USB |
オシャレで高性能なREGZAポータブルプレーヤー
スタイリッシュなホワイトボディに9V型高精細液晶(800×480)を搭載。表面には傷に強いアクリルパネルを採用しています。
TVチューナーはありませんが、DVDやCDなどさまざまなメディアに対応。SDメモリーカードやUSBメモリーから写真を読み込むことで、JPEGビューワーとしても利用できます。ディスプレイは180度回転&折りたたむことができ、さまざまなスタイルで視聴可能。本体を折りたたんで、HDMI出力端子にテレビを接続、付属リモコンで操作すれば、まさに据え置き型プレーヤーです。
ACとカーアダプターを付属。内蔵バッテリーは連続再生約5時間ですが、節電モードによって消費電力を約10%削減! 持ち出すのに適したプレーヤーとなっています。

PUMPKIN(パンプキン)『PB1421B』
















出典:Amazon
本体サイズ | - |
---|---|
重量 | - |
ディスプレイ | 14インチ |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | - |
再生可能時間 | 約3時間 |
対応外部メモリー | SD、MMD、USB |
おすすめ2選|防水機能付き商品 お風呂やプール向け!
続いては、お風呂やプールで楽しめる、防水機能の付いたポータブルブルーレイプレーヤーです。こちらもぜひ参考にしてください!
WIS(ウィズ)『10インチ防水ポータブルブルーレイプレーヤー(AS-BD10W)』






出典:Amazon
本体サイズ | W270×D194×H51mm |
---|---|
重量 | 約1,430g |
ディスプレイ | 10インチワイド |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | - |
再生可能時間 | 約3時間 |
対応外部メモリー | - |
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『14型 ポータブルブルーレイ ディスクプレーヤー(GH-PBD14A-BK)』






出典:Amazon
本体サイズ | W341×D33×H233mm |
---|---|
重量 | 約1,280g |
ディスプレイ | 14型ワイドTFT液晶(LED) |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | - |
再生可能時間 | 約2時間 |
対応外部メモリー | SD、SDHC、USB |
おすすめ2選|車載向け商品 車で楽しみたい方にピッタリ!
最後は、シガーソケット付きの車で楽しめるポータブルブルーレイプレーヤーです。ぜひ参考にしてください!
AVOX『ポータブルブルーレイプレーヤー(APBD-F1070HK)』








出典:Amazon
本体サイズ | W250×D177×H42.5mm |
---|---|
重量 | 約1,200g |
ディスプレイ | 10インチ |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | 地上デジタル放送、ワンセグ放送、UHF13〜62ch |
再生可能時間 | 約2.5時間 |
対応外部メモリー | USB |
Wizz『10インチポータブルブルーレイディスク / DVDプレーヤー(DB-PW1050)』






出典:Amazon
本体サイズ | W260×D210×H45mm |
---|---|
重量 | 約1,390g |
ディスプレイ | 10.1インチワイド |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | - |
再生可能時間 | BD:4.5時間、DVD:5時間 |
対応外部メモリー | - |
【番外編】ブルーレイディスクに対応した収納グッズ
DVDやCDよりも傷つきやすいブルーレイディスク。データを長期的に保存したい方は、ブルーレイ対応の収納グッズを選びましょう。
サンワサプライ『ブルーレイディスク対応セミハードケース(FCD-WLBD56)』












出典:Amazon
本体サイズ | W175×D55×H300mm |
---|---|
重量 | 330g |
ディスプレイ | - |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | - |
再生可能時間 | - |
対応外部メモリー | - |
ナカバヤシ『Blue-ray/CD/DVDケース(CD-086-48)』






出典:Amazon
本体サイズ | W157×D20×H270mm |
---|---|
重量 | 355g |
ディスプレイ | - |
対応ディスク | BD、DVD、CD |
受信チャンネル | - |
再生可能時間 | - |
対応外部メモリー | - |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ポータブルブルーレイプレーヤーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのポータブルブルーレイプレーヤーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ポータブルブルーレイプレーヤーの選び方
家電ライターの秋葉けんたさんに、ポータブルブルーレイプレーヤーを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
【1】持ち運びやすさと画面サイズ・価格は反比例する
IT&家電ライター
室内のテレビとセットアップする据置き型ブルーレイレコーダーにくらべて、小型・軽量なボディでどこにでも持って行けるのがポータブルブルーレイプレーヤーです。基本的に市販ブルーレイディスクだけでなく、自分で録画したブルーレイディスクやDVDも再生可能。
ただし、ブルーレイディスクには1回書き込みのBD-Rのほか、繰り返し書き込み可能なBD-RW、容量2倍のBD-R DLなどの種類があるので、対応メディアを確認しましょう。画面サイズは9~10型のワイド画面が主流。画面が大きくなれば価格も上がり、逆に小さいほうが持ち運びには便利ですが、7〜8インチでは字幕が観にくくなるので注意が必要です。
【2】家の外で使うのならバッテリーの容量をチェック
IT&家電ライター
ベランダや寝室などならACアダプターが使えますが、外に持ち出すとなると電源の確保がたいへんです。多くは充電式バッテリーを内蔵していますが、映画や音楽コンサートなどは2時間以上かかるものが多いので、最大再生可能時間が3時間以上あると安心です。
また、乾電池が使用できるモデルなら、キャンプ地や災害時など電源がないところでも利用できるので便利です。ただし、予備の電池を常に用意しておく必要があります。海外で使用する場合は、渡航先の電圧に注意。「AC100-240V対応」とあれば多くの国で使えます。
【3】防水機能付きやテレビ、動画を閲覧できる機種も!
IT&家電ライター
フルセグ(地上デジタル放送)は高画質&高音質ですが、高速移動中の受信は苦手。携帯電話・移動体端末向けのワンセグ放送ならテレビ番組を気軽に楽しめます。ちなみに再生専用機では録画はできません。
キッチンやお風呂、アウトドアで使いたいなら、水や雨に濡れても大丈夫な防水モデルがおすすめ。製品によって防水性能が異なるので、限界がどのくらいか必ず確認を!
入出力端子の種類もチェックポイント。ヘッドホン出力端子はもちろん、家のテレビに接続するHDMI出力端子、ビデオデッキはAV入出力端子、ネットワークを使うならLANポート、さらにはSDカードやUSBメモリのポートなど、自分に必要なものを探しましょう。
【4】自動車で使うならシガーソケット対応製品か確認
IT&家電ライター
ポータブルブルーレイプレーヤーはドライブにも便利です。車内で音楽を聴いたり、退屈しがちな子供たちに映画やテレビを見せることができます。
長時間のドライブになるとバッテリー残量が気になりますが、車載対応モデルなら専用のカーバッテリーアダプターを車のシガーソケットに差し込むことで電源が取れます。ポータブル型ではほとんどのモデルにカーバッテリーアダプターが付属していますが、念のため付属品を確認しておきましょう。
プレーヤー本体をヘッドレストに固定するホルダーが付属していると、後部座席でゆったり視聴できます。
まとめ
ここまで紹介してきたように、ポータブルブルーレイプレーヤーには車載キットを搭載したものや防水対応のもの、大画面で迫力満点なものなど、さまざまな用途を持った商品があります。
そのため、まずは自分がブルーレイディスクをどこで見たいかを改めて考えてみてはいかがでしょうか。自分の用途をしっかり理解してから購入すれば、後悔せずにたのしい映画ライフを過ごすことができるはずです。
【関連商品】そのほかのブルーレイ対応商品
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/27 コンテンツ修正のため、記事の更新を行いました。(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
編集プロダクション「マイカ」所属のIT&家電専門ライター。 スマホやパソコン、ストレージ、ネットワークなどIT全般のみならず、家電についての執筆実績が多い。書籍、雑誌、新聞、業界誌やWebコンテンツなど、様々な媒体に記事を提供している。 また、広告やカタログ、導入事例といったB2Bの営業支援ツール制作にも携わる。IT系、家電を中心にコンセントにささるいいモノをおすすめしていきます。 略歴 1973年生まれ。 高等学校の教職員勤務経験を経て、マイカに勤務。雑誌や専門誌のライターとして活躍する。 その後、IT流通の専門誌の記事制作を担当し、B2BからB2Cまで幅広い専門知識を獲得。 最近では、Webメディアやオウンドメディアのの編集企画制作も担当。 著書歴 ・iCloud&iTunes超使いこなしガイド 2019最新版 (三才ムック) ・今すぐ使えるかんたん はじめる&使える MacBook入門(技術評論社) ・スマホの困ったを解決する本 (三才ムック) ・iPhone超活用ガイド (三才ムックvol.988) ・今すぐ使えるかんたんEx iPhone プロ技BESTセレクション(技術評論社)