PR(アフィリエイト)

【2024年】中華ノートパソコンおすすめ7選|使い勝手のいい高コスパ商品も紹介

【2024年】中華ノートパソコンおすすめ7選|使い勝手のいい高コスパ商品も紹介
【2024年】中華ノートパソコンおすすめ7選|使い勝手のいい高コスパ商品も紹介

◆本記事はプロモーションが含まれています。

ノートパソコン市場において、かつての日本メーカーや米国メーカーが市場を占有するのでなく、中国、台湾といったアジアメーカーの製品が多く登場しています。

低価格にも関わらず、機能的にも充分に実用的な機種が多くリリースされていますが、実際に選ぶとなると、どこに注目していいのか迷ってしまいますよね。

本記事では、中華製ノートパソコンの特徴や選び方、そしておすすめ商品をご紹介。安価で高機能なモデルやハイスペックなモデルまで紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


この記事を担当するエキスパート

モバイル情報ブロガー
伊藤 浩一
モバイル関連情報を紹介するブログ「伊藤浩一のモバイルライフ応援団」を主宰するブロガー。 日本初のWindows Mobileスマートフォン「W-ZERO3」への思い入れが強い。 「Androidスゴ技BOOK」(共著、ソフトバンククリエイティブ)などの著書も持つ。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
加藤 佑一

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

中華ノートパソコンの特徴

 

中華ノートパソコンとは、基本的に中国の企業が販売しているノートPCを指します。

そして、中華ノートパソコンの一番の特徴はなんといっても値段の安さです。通常、日本企業が販売しているPCは安価なもので3〜5万円。スペックを上げると10万円以上のものも多数です。しかし、中華ノートパソコンの場合は、同程度のスペックで約2〜3割ほど低価格であり、コストパフォーマンスに優れています。

さらに、安価な製品だけでなく、ハイスペックな製品も多数販売されており、ビジネスマンやクリエーターの間でも好んで使用されるケースも多くなっています。コストパフォーマンスだけでなく、ロースペックからハイスペックまで幅広い製品を扱っていることも人気の要因です。

現在、止まることを知らない中国の技術革新。ひと昔前は、中華ノートパソコンというと初期不良や故障が多いイメージもあるかと思います。しかし、現在ではそれらも改善されてきており、日本でも普及したことで、レノボやファーウェイといった有名メーカー・ブランドなども誕生しています。

中華ノートパソコンの選び方

それでは、中華ノートパソコンの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】プロセッサー(CPU)
【2】メモリ
【3】ストレージ容量
【4】画面サイズ


上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】プロセッサー(CPU)をチェック

CPUの画像
ペイレスイメージズのロゴ
CPUの画像
ペイレスイメージズのロゴ

プロセッサー(CPU)とは、パソコンのコア・頭脳になる部分で、主に情報処理能力を担うパーツ。高性能であるほど情報処理能力は高くなりますが、一方で価格も高くなっていきます。

プロセッサーメーカーで世界的シェアを誇っているのが、インテル(intel)の『Core i シリーズ』やAMDの『Ryzen シリーズ』です。一つひとつ解説していきます。

インテル(intel)のプロセッサー:Core i シリーズ

 

Core i シリーズは、インテル社が開発するCPU。インテル社で最も使用されているメインCPUで、『Core i3』→『Core i5』→『Core i7』→『Core i9』の順にスペック・値段が上がっていきます。

多くのパソコンで使用されているのは『Core i5』で、簡単な画像編集、いくつかの検索タブを開く、もしくは、ワードやエクセルといったオフィスソフトを1〜2個起動するといった場合でも動く、最低限の性能を備えています。

一方、ゲーミング、動画・イラスト編集、複数のオフィスソフトの起動など、PCに重い負荷がかかっても処理が可能なのは『Core i7』以上のシリーズが最適。

一方で、『Core i9』は最上位モデルになりますが、処理中に高発熱となる、電力消費が高すぎるといった声も挙がっています。

モデル 処理できる用途の目安
『Core i3』

ローエンドモデル

・検索のみ
・動画視聴のみ
・ちょっとした文章作成のみ
など

『Core i5』

ミドルレンジモデル

・ちょっとしたPCゲームのプレイ(重い処理は負荷)
・1〜2個のオフィスソフト起動レベル
・複数の検索作業
など

『Core i7』

ハイエンドモデル

・画像・動画編集作業
・PCゲームのプレイ
・複数のオフィスソフトの起動
・その他重い負荷の作業
など

『Core i9』

超ハイエンドモデル

・『Core i7』よりもさらに重い負荷の作業
・複数のアプリケーションの同時使用
など
※処理中に高発熱となる、電力消費が高すぎるといった声も挙がっているため注意

インテル(intel)のプロセッサー:Celeron

Celeronは、インテル社が開発するプロセッサー(CPU)。省電力・低価格が大きな魅力で、エントリーモデルなどに搭載されていることが多いです。

一方で、性能はメイン商品の『Core iシリーズ』と比べ、処理能力などは物足りなさを感じること正直は多いです。ソフト・アプリの同時使用、検索タブをたくさん開くといった場合はおすすめできません。

ワードのみ使う。調べものを少しする。といったあまりPCを使わず、とにかく価格をおさえたいという方におすすめです。

インテル(intel)のプロセッサー:Pentium

Pentiumは、インテル社が開発するプロセッサー(CPU)。性能・価格は『Core i シリーズ』と『Celeron』の間に位置しています。

低価格なPCや2in1PCなどに多く採用され、ちょっとした文章作成やオンライン会議、メールの送受信、検索などではスムーズに使用できるはずです。

とはいえ、『Core i シリーズ』の性能には敵いませんので、「会社PCなどでCore iシリーズに慣れてしまった」といった方は物足りなさを感じるかもしれません。

AMDのプロセッサー:Ryzenシリーズ

 

そもそも、AMDとは、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(Advanced Micro Devices)の略式で、アメリカに本社を置く、半導体製造会社。そして、そこで開発されているプロセッサー(CPU)がRyzenシリーズ。

『Ryzen3』→『Ryzen5』→『Ryzen7』→『Ryzen9』の順にスペック・値段が上がっていきます。各シリーズの処理能力を、インテル社のCore iシリーズで対応させると下記のようになります。

対応する処理性能(目安)
Ryzen3

Core i3 相当

Ryzen5

Core i5 相当

Ryzen7

Core i7 相当

Ryzen9

Core i9 相当

搭載PCによりますが、Ryzenシリーズは『Core i』シリーズを超える処理性能となる場合もあり、価格が安いものもあります。

インテルに対抗できるプロセッサーとして開発された背景もあり、現在、着実にシェアを増やしています。

CPUの世代はどう見ればいい?

『Core i シリーズ』『Ryzenシリーズ』に関わらず、さまざまなプロセッサーでは世代を表記しています。

単純な話ですが、やはり世代が最新の方が新しい技術が採用されており、スペックが高い仕様になります。例えば、「新世代の『Core i5』は旧世代の『Core i7』に相当する」といった形です。そのため、機能的にはできるだけ新しい世代のプロセッサーを選ぶのがおすすめ。

しかし、予算の兼ね合いもあるため、あえて旧世代の『Core i7』を選び、価格をおさえるといった購入もアリではあります。

【2】メモリをチェック

メモリの画像
ペイレスイメージズのロゴ
メモリの画像
ペイレスイメージズのロゴ

メモリとは、データ情報を保存する容量のこと。メモリについてはよくデスクに例えられていますが、何か作業をする際、デスクが広ければ、筆記用具や辞書、飲み物など、いろいろなもの置けて作業がはかどります。それと同じで、メモリの容量が大きいほど、さまざまな作業がスムーズに行えます。

メモリ容量については、調べ物程度であれば4GBでも問題ないです。しかし、オフィスソフトを一般的に使用する人は8GB以上、複数使用する・検索タブを多数開くといった方でサクサク作業したい方は最低でも16GB、動画・画像編集といった重い処理作業を行う方は32GB以上を選びましょう。

【3】ストレージ容量をチェック

パソコンを操作する人
ペイレスイメージズのロゴ
パソコンを操作する人
ペイレスイメージズのロゴ

ストレージとは、文章や画像、動画といった情報データを保存する場所です。メモリと混合されがちなので注意しましょう。

例えるなら、メモリは筆記用具などを置くためのデスクの広さ、ストレージはその筆記用具などをしまうための収納場所です。ストレージには、『HDD』『SSD』『eMMC』などの種類があります。SSDが主流となり、HDDと比べて、省電力・耐衝撃・読み書きの速さなど、性能面で優れています。

ストレージ容量は、全く画像などを保存しないという方は、128GBでもOKですが、一般的には最低でも256GBは欲しいところ。さらに大容量で保存したい場合は512GB、1TB以上がおすすめです。

【4】画面サイズをチェック

パソコンの画像
ペイレスイメージズのロゴ
パソコンの画像
ペイレスイメージズのロゴ

目安となる一般的なサイズは13~14インチ。このサイズが大き過ぎず、作業もしやすく、さらに携帯性に優れています。しかし、イラストや画像編集などを行う場合は、作業のしにくさもあるため、15インチ以上を選ぶようにしましょう。一方、ちょっとした調べものや文章作成作業、ネットショッピングなどが使用用途で、コンパクト性を重視したい方は12インチ以下でも問題ありません。

自分の好きなサイズがどのくらいなのかチェックし、選ぶようにしましょう。

エキスパートのアドバイス

モバイル情報ブロガー:伊藤 浩一

モバイル情報ブロガー

初期不良対応は量販店のほうが安心感がある

ノートパソコンは、通信販売が増えてきています。特にメーカーが直接販売する形が増えています。しかし、万が一のトラブルを考えると、初期不良の際、製品交換に対応できるメーカーのほうが安心感があります。初めて購入するブランドの場合は、日本国内にサポート窓口があるようなメーカーの商品を検討してみてはいかがでしょうか。

人気メーカー・ブランドの特徴

続いては、中華のノートパソコンには人気メーカーやブランドについて特徴を解説いたします。それぞれ、日本でもスタンダードになった有名企業の商品もありますので、ぜひ参考にしてください。

Lenovo(レノボ)

 

香港に本社をおき、日本でも法人向けPCで多数のシェア率を誇るパソコンメーカー。耐久性や操作性が高く、根強いファンが多いブランドです。

特に耐衝撃性は高く、落としたり衝撃があった際も丈夫で、また、キーボードに水をこぼしても大丈夫といった丈夫さがあります。操作性も高く、キーボードの真ん中にある、マウス操作ができる「トラックポイント」当時画期的なアイデアとして人気となりました。

Huawei(ファーウェイ)

 

中国・深センに本社がある中国のパソコンメーカー。仕事用・自宅用共にパソコンを展開し、また、スマートフォンなども有名でユーザーが多いです。

一番の特徴は、低価格でデザイン性のある本体。素材からこだわり、人の手に馴染む設計は、スタイリッシュでファンの多い機種になります。スマートフォンが有名なため、ノートパソコンのシェア率はそこそこであるものの、技術力の高さも魅力のブランドです。

Acer(エイサー)

 

台湾に本社を置く、ノートパソコンを幅広く取り扱う中華メーカー。登場したての頃は、日本でも一大ブームとなったほどの人気ブランド。

特徴的なのが、初心者からプロフェッショナルまで使える数多くのラインナップ。自分のレベルに合わせたノートパソコンを選べるため、幅広い層に人気です。また、製品規格は世界基準に合わせられ、製品の安全性も高く、安心して使用することができます。

ASUS(エイスース)

 

台湾に本社をおく、世界シェアの高い人気のパソコンメーカー。中華パソコンの中では実力派で根強い人気のあるブランドです。

特徴的なのが、薄くて軽い本体デザイン。まるでタブレットのような薄さと、バッグに入れていても重くない軽量性は、普段使いにもピッタリで、ユーザーが多いブランドです。

中華ノートパソコンおすすめ7選

それでは、中華ノートパソコンのおすすめ商品をご紹介します。お手頃価格でありながら高性能な商品もあります。

Lenovo(レノボ)『ThinkPad X1 Carbon Gen11』

高性能でハイパフォーマンスなビジネス向けPC

【主な特徴】
●CPU・メモリともに高性能
●約28.5時間の長時間バッテリーで外出先でも使いやすい
●インテル® Iris™ Xeグラフィックス搭載で鮮やかなディスプレイ
●IRカメラ・指紋センサー搭載で、楽で安全なセキュリティ
など

本体サイズ -
重量 -
ディスプレイ 14インチ
CPU インテル® Core™ i5-1135U
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
OS Windows11
全てを見る全てを見る

本体サイズ -
重量 -
ディスプレイ 14インチ
CPU インテル® Core™ i5-1135U
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
OS Windows11
全てを見る全てを見る

Lenovo(レノボ)『Lenovo Yoga 7i Gen 8』

Lenovo(レノボ)『LenovoYoga7iGen8』 Lenovo(レノボ)『LenovoYoga7iGen8』 Lenovo(レノボ)『LenovoYoga7iGen8』 Lenovo(レノボ)『LenovoYoga7iGen8』 Lenovo(レノボ)『LenovoYoga7iGen8』 Lenovo(レノボ)『LenovoYoga7iGen8』 Lenovo(レノボ)『LenovoYoga7iGen8』
出典:Amazon この商品を見るview item

2-in-1で、クリエイティブ活動をサポート

【主な特徴】
●ノートPCとしても、タブレットとしても使用可能
●有機ELディスプレイのクリアなディスプレイ
●高性能でハイパフォーマンス
●Dolby Atmos対応でオーディオ体験も高い
など

本体サイズ -
重量 -
ディスプレイ 14インチ
CPU インテル Core i7-1360P プロセッサー
メモリ 16 GB
ストレージ 512GB SSD
OS -
全てを見る全てを見る

本体サイズ -
重量 -
ディスプレイ 14インチ
CPU インテル Core i7-1360P プロセッサー
メモリ 16 GB
ストレージ 512GB SSD
OS -
全てを見る全てを見る

Lenovo(レノボ)『Lenovo V15 Gen 4 AMD』

作業や趣味にも使えるノートPC

【主な特徴】
●作業や趣味にも使えるノートPC
●高スペックで使いやすい
●AMD Radeon™グラフィックス搭載で高画質
など

本体サイズ 約 359x236x19.9mm
重量 約 1.7kg~
ディスプレイ 15.6インチ
CPU AMD Ryzen 5 5500U
メモリ 8 GB
ストレージ 512 GB SSD
OS -
全てを見る全てを見る

本体サイズ 約 359x236x19.9mm
重量 約 1.7kg~
ディスプレイ 15.6インチ
CPU AMD Ryzen 5 5500U
メモリ 8 GB
ストレージ 512 GB SSD
OS -
全てを見る全てを見る

HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook 14 AMD』

HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook14AMD』 HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook14AMD』 HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook14AMD』 HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook14AMD』 HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook14AMD』 HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook14AMD』 HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook14AMD』
出典:Amazon この商品を見るview item

高スペックなクリエイティブ向きノートパソコン

【主な特徴】
●高スペックでクリエイティブ作業も捗る
●AMD Radeon™グラフィックス搭載で高画質
●AIノイズキャンセリング搭載でWeb会議や音楽編集がしやすい
など

本体サイズ 約307.5×約15.9×約223.8 mm
重量 約1.49 kg
ディスプレイ 14インチ
CPU AMD Ryzen™ 5 5500U プロセッサー
メモリ 8 GB
ストレージ 512 GB SSD
OS Windows 11(日本語版)64ビット
全てを見る全てを見る

本体サイズ 約307.5×約15.9×約223.8 mm
重量 約1.49 kg
ディスプレイ 14インチ
CPU AMD Ryzen™ 5 5500U プロセッサー
メモリ 8 GB
ストレージ 512 GB SSD
OS Windows 11(日本語版)64ビット
全てを見る全てを見る

ASUS(エイスース)『Vivobook S 14X OLED(S5402ZA-M9013W)』

シンプルで使い勝手のいい日常使い向けノートPC

【主な特徴】
●有機ELディスプレイ搭載
●約1.63kgの軽量性
●指紋認証機能・Webカメラシールド・ノイズキャンセリング搭載
など

本体サイズ -
重量 約1.63kg
ディスプレイ 14.5型(120Hz)
CPU インテル® Core™ i5-12500H
メモリ 16GB
ストレージ SSD : 512GB
OS -
全てを見る全てを見る

本体サイズ -
重量 約1.63kg
ディスプレイ 14.5型(120Hz)
CPU インテル® Core™ i5-12500H
メモリ 16GB
ストレージ SSD : 512GB
OS -
全てを見る全てを見る

ASUS(エイスース)『Zenbook 13 OLED(UX325EA-KG826W)』

ASUS(エイスース)『Zenbook13OLED(UX325EA-KG826W)』 ASUS(エイスース)『Zenbook13OLED(UX325EA-KG826W)』 ASUS(エイスース)『Zenbook13OLED(UX325EA-KG826W)』 ASUS(エイスース)『Zenbook13OLED(UX325EA-KG826W)』 ASUS(エイスース)『Zenbook13OLED(UX325EA-KG826W)』 ASUS(エイスース)『Zenbook13OLED(UX325EA-KG826W)』
出典:Amazon この商品を見るview item

高画質・軽量性も魅力のノートパソコン

【主な特徴】
●有機ELディスプレイ搭載で、趣味のイラスト活動や動画編集にも対応
●CPUはCore i7でメモリは16GBと、重いソフトもサクサクと処理できます。
●約1.14kgと軽量で持ち運びも手軽
など

本体サイズ -
重量 約1.14kg
ディスプレイ 13.3型
CPU インテル® Core™ i7-1165G7
メモリ 16GB
ストレージ SSD : 512GB
OS -
全てを見る全てを見る

本体サイズ -
重量 約1.14kg
ディスプレイ 13.3型
CPU インテル® Core™ i7-1165G7
メモリ 16GB
ストレージ SSD : 512GB
OS -
全てを見る全てを見る

ASUS(エイスース)『Chromebook C223NA-GJ0018』

ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』 ASUS(エイスース)『ChromebookC223NA-GJ0018』
出典:Amazon この商品を見るview item

どこへでも持ち運び楽なサイズ(999g)

11.6インチというA4サイズよりも小さく、1kgを切る軽さ。一日中いつでもどこでも使いやすいノートPCです。最大11.3時間駆動バッテリー搭載で外出先でもたっぷり使うことが可能です。

Google社のChrome OSを搭載したASUS Chromebookのため、起動が高速で高いセキュリティを維持できるノートPC。ビジネスにも学生生活にも理想的な一台です。

本体サイズ 幅286mm×奥行き199mm×高さ17.25mm
重量 999g
ディスプレイ 11.6インチ
CPU インテル Celeron プロセッサー
メモリ 4GB
ストレージ 32GB
OS Chrome OS
全てを見る全てを見る

本体サイズ 幅286mm×奥行き199mm×高さ17.25mm
重量 999g
ディスプレイ 11.6インチ
CPU インテル Celeron プロセッサー
メモリ 4GB
ストレージ 32GB
OS Chrome OS
全てを見る全てを見る

おすすめ商品の比較一覧表

画像
Lenovo(レノボ)『ThinkPad X1 Carbon Gen11』
Lenovo(レノボ)『Lenovo Yoga 7i Gen 8』
Lenovo(レノボ)『Lenovo V15 Gen 4 AMD』
HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook 14 AMD』
ASUS(エイスース)『Vivobook S 14X OLED(S5402ZA-M9013W)』
ASUS(エイスース)『Zenbook 13 OLED(UX325EA-KG826W)』
ASUS(エイスース)『Chromebook C223NA-GJ0018』
商品名 Lenovo(レノボ)『ThinkPad X1 Carbon Gen11』 Lenovo(レノボ)『Lenovo Yoga 7i Gen 8』 Lenovo(レノボ)『Lenovo V15 Gen 4 AMD』 HUAWEI(ファーウェイ)『MateBook 14 AMD』 ASUS(エイスース)『Vivobook S 14X OLED(S5402ZA-M9013W)』 ASUS(エイスース)『Zenbook 13 OLED(UX325EA-KG826W)』 ASUS(エイスース)『Chromebook C223NA-GJ0018』
商品情報
特徴 高性能でハイパフォーマンスなビジネス向けPC 2-in-1で、クリエイティブ活動をサポート 作業や趣味にも使えるノートPC 高スペックなクリエイティブ向きノートパソコン シンプルで使い勝手のいい日常使い向けノートPC 高画質・軽量性も魅力のノートパソコン どこへでも持ち運び楽なサイズ(999g)
本体サイズ - - 約 359x236x19.9mm 約307.5×約15.9×約223.8 mm - - 幅286mm×奥行き199mm×高さ17.25mm
重量 - - 約 1.7kg~ 約1.49 kg 約1.63kg 約1.14kg 999g
ディスプレイ 14インチ 14インチ 15.6インチ 14インチ 14.5型(120Hz) 13.3型 11.6インチ
CPU インテル® Core™ i5-1135U インテル Core i7-1360P プロセッサー AMD Ryzen 5 5500U AMD Ryzen™ 5 5500U プロセッサー インテル® Core™ i5-12500H インテル® Core™ i7-1165G7 インテル Celeron プロセッサー
メモリ 16GB 16 GB 8 GB 8 GB 16GB 16GB 4GB
ストレージ 512GB SSD 512GB SSD 512 GB SSD 512 GB SSD SSD : 512GB SSD : 512GB 32GB
OS Windows11 - - Windows 11(日本語版)64ビット - - Chrome OS
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年3月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月11日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る ノートパソコンの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのノートパソコンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ノートパソコンランキング
楽天市場:ノートPCランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】その他のノートパソコンをチェック

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button