シュシュおすすめ8選【おしゃれで可愛い】人気の大人向けデザインも!

[ヴァンテーヌ] VINGTAINE シフォン ボリュームシュシュ 大きめ ビッグ 華やか 大人っぽい トレンド まとめ髪 ポニー HS-143
出典:Amazon

オフィス向けのオシャレなシュシュや、パーティーにぴったりのかわいらしいシュシュなど、シュシュは素材やデザインによって雰囲気が変わります

この記事では、スタイリスト高橋禎美さんへの取材をもとに、シュシュの選び方とおすすめ商品をご紹介。Amazonなど通販サイトの人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

スタイリスト
高橋 禎美

大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

◆本記事の公開は、2019年09月03日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

シュシュとは? 大人も使える可愛い髪飾り

 

シュシュは、ゴムを布で包んだドーナツ型の髪飾りのこと。髪を結んだり、結び目に飾りとして使ったり、またはブレスレットとして手首につけたりして楽しむ服飾雑貨です。シュシュを使うと、髪が傷みにくく、結びあとがつきにくくなるなどのメリットがあります。

かんたんな使い方でヘアスタイルを華やかにしてくれる便利なアイテムです。ひとつといわず、複数持っているとさまざまなシーンで活躍しますよ。

シュシュのおすすめ8選 かわいいデザイン多数!

ここからは、おすすめのシュシュをご紹介します。

VINGTAINE(神戸ヴァンテーヌ)『シフォン ボリュームシュシュ』

VINGTAINE(神戸ヴァンテーヌ)『シフォンボリュームシュシュ』 VINGTAINE(神戸ヴァンテーヌ)『シフォンボリュームシュシュ』 VINGTAINE(神戸ヴァンテーヌ)『シフォンボリュームシュシュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

「光沢感」と「ニュアンスカラー」が今っぽい雰囲気でオシャレなシュシュ。ツヤのある生地が高級感のある上品な印象を引き立たせてくれます。ボリュームもたっぷりなので、着けるだけでいっきに華やかさをプラスしてくれますよ!

上品な光沢感とボリュームが大人っぽい

トレンドのボリュームたっぷりなビッグシュシュ。上品な光沢が大人の女性にぴったりのデザインです。

おしゃれなくすみカラーでいつものまとめ髪をぐっと女性らしく仕上げてくれます。

神戸ヴァンテーヌ『レオパード柄シュシュ』

神戸ヴァンテーヌ『レオパード柄シュシュ』 神戸ヴァンテーヌ『レオパード柄シュシュ』 神戸ヴァンテーヌ『レオパード柄シュシュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

インパクトのあるレオパード柄で大人っぽく

インパクトのあるレオパード(ひょう)柄のシュシュです。柄には派手さがありますが、ベージュ系と茶系の2色展開で、いずれも落ち着いている色なのでシックでエレガントな印象になります。

直径は11cm、広がりすぎずそれほどのボリュームにならないのでお仕事中でも使えますよ。オフィスで使用したい方におすすめです。ポリエステルのさらっとした肌触りの素材ですので、一年中使えますし、汚れなどが気になったら手洗いすることも可能です。小さなブランド名入りのチャーム付き。

cream-dot(クリームドット)『スカーフリボンシュシュ』

cream-dot(クリームドット)『スカーフリボンシュシュ』 cream-dot(クリームドット)『スカーフリボンシュシュ』 cream-dot(クリームドット)『スカーフリボンシュシュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

リボン結びをしたようなデザインのシュシュ

スカーフをリボン結びにしたようなデザインのシュシュです。厚手のポリエステル素材で、しっかりとリボンの形をとっていて、シュシュをつけるだけでぐっと華やいだ印象になります。色展開が豊富ですが、発色がよくプリント柄もストライプもくっきりときれいに見えるのもいいですね。プリントのペイズリー柄やスカーフ柄もどれも大人っぽくてすてきです。

オンタイムには無地を、オフの日には柄を、と使い分けるのもいいですね。オフィスで働く女性におすすめです。

神戸ヴァンテーヌ『カラーベロアシュシュ』

神戸ヴァンテーヌ『カラーベロアシュシュ』 神戸ヴァンテーヌ『カラーベロアシュシュ』 神戸ヴァンテーヌ『カラーベロアシュシュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ベロアの上品な光沢が、大人っぽい女性を演出

起毛した素材感とやわらかさのあるベロアで作ったシュシュです。上品な光沢がとてもエレガント。華やかさのある素材ですが、落ち着いたシックな色合いですので、オフィスでの使用にも適していると思います。

大きさは直径10cmと使いやすいです。ちらりと光るチャームがきれいで、ラフにひとつにまとめた髪に巻くだけでぐっとおしゃれになるアイテムですよ。

JewelVOX(ジュエルボックス)『シュシュ グログランフレーム ストライプ』

JewelVOX(ジュエルボックス)『シュシュグログランフレームストライプ』 JewelVOX(ジュエルボックス)『シュシュグログランフレームストライプ』 JewelVOX(ジュエルボックス)『シュシュグログランフレームストライプ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

さりげないストライプがおしゃれ!

シフォン素材のような透け感のあるやわらかい素材と、ななめストライプ柄を二枚合わせにしたボリュームのあるシュシュです。フチ取りデザインで、柄も主張しすぎずさりげないおしゃれを楽しめます

無地はつまらないけど、柄が目立つのもイヤという人にぴったり! カラーもベーシックな4色から選べます。

LUPIS(ルピス)『サテンオーガンジーリボンシュシュ』

存在感のあるリボン付きシュシュ

上品なオーガンジー素材のシュシュです。サテンも入っているので、光沢がありながら透け感もあるおしゃれな風合いが特徴。かしこまったシーンでも使えそうです。

大きなリボンは存在感があり、後ろ姿が華やかになります。着脱可能なので、リボンを外してシンプルなシュシュとしても使えますよ。

メロウストア『パール&リーフモチーフつきニット素材のシュシュ』

メロウストア『パール&リーフモチーフつきニット素材のシュシュ』 メロウストア『パール&リーフモチーフつきニット素材のシュシュ』 メロウストア『パール&リーフモチーフつきニット素材のシュシュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

もこもこニットのボリュームがかわいい

ニット素材のもこもこ感がとってもかわいいシュシュです。単色ではなく、白っぽい糸を混ぜてモヘアのように毛羽立ちをみせた素材が、ちょっとレトロな雰囲気に。

葉っぱとパールのモチーフがちらりと揺れるのがみえて、女の子らしさが倍増するデザインです。直径13cmで、ひとまとめに結んだ髪に対して二重に巻ける長さがあるので、ボリュームが出てインパクトもあります。フェミニンスタイルを楽しみたいときにおすすめです。

WEGO(ウィゴー)『シュシュ WC/オーガンジービッグシュシュ』

WEGO(ウィゴー)『シュシュWC/オーガンジービッグシュシュ』 WEGO(ウィゴー)『シュシュWC/オーガンジービッグシュシュ』 WEGO(ウィゴー)『シュシュWC/オーガンジービッグシュシュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

付けるだけでキュートでオシャレなシュシュ!

程よいボリューム感と透け感のあるオーガンジー素材がオシャレビッグシュシュです。リーズナブルなので、5色のシュシュを全部購入して、日替わりで使っても楽しくてキュート。

まとめた髪につけるだけで簡単に可愛らしさを演出できますが、ブレスレットとして手首に付けてもグッドです。シーンを選ばず、惜しみなく普段使いできます。

「シュシュ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
VINGTAINE(神戸ヴァンテーヌ)『シフォン ボリュームシュシュ』
神戸ヴァンテーヌ『レオパード柄シュシュ』
cream-dot(クリームドット)『スカーフリボンシュシュ』
神戸ヴァンテーヌ『カラーベロアシュシュ』
JewelVOX(ジュエルボックス)『シュシュ グログランフレーム ストライプ』
LUPIS(ルピス)『サテンオーガンジーリボンシュシュ』
メロウストア『パール&リーフモチーフつきニット素材のシュシュ』
WEGO(ウィゴー)『シュシュ WC/オーガンジービッグシュシュ』
商品名 VINGTAINE(神戸ヴァンテーヌ)『シフォン ボリュームシュシュ』 神戸ヴァンテーヌ『レオパード柄シュシュ』 cream-dot(クリームドット)『スカーフリボンシュシュ』 神戸ヴァンテーヌ『カラーベロアシュシュ』 JewelVOX(ジュエルボックス)『シュシュ グログランフレーム ストライプ』 LUPIS(ルピス)『サテンオーガンジーリボンシュシュ』 メロウストア『パール&リーフモチーフつきニット素材のシュシュ』 WEGO(ウィゴー)『シュシュ WC/オーガンジービッグシュシュ』
商品情報
特徴 上品な光沢感とボリュームが大人っぽい インパクトのあるレオパード柄で大人っぽく リボン結びをしたようなデザインのシュシュ ベロアの上品な光沢が、大人っぽい女性を演出 さりげないストライプがおしゃれ! 存在感のあるリボン付きシュシュ もこもこニットのボリュームがかわいい 付けるだけでキュートでオシャレなシュシュ!
サイズ 約16cm 全体:直径約11cm、内径:約4cm モチーフ大きさ:約17.0cm 全体:直径約10cm、内径:直径約3cm 直径約12cm - 直径約13cm 直径20直径
素材 ポリエステル、ゴム ポリエステル、ゴム、オリジナルチャーム付き 伸縮ゴム、合金(brass)、ポリエステル ポリエステル、ゴム、オリジナルチャーム付き - サテン、オーガンジー ニット ポリエステル100%
カラー展開 ベージュ、モカ、ピンク、キャメル、ネイビー、ブルー、グレー、ブラック ベージュ、ブラウン ブラック、グレー、ネイビーなど19色 モカ、ワイン、グリーン、グレー、ブラック ネイビー、グレー、アイボリー、ブラック ブラック、ベージュ、マスタード、ピンク、グリーン アンティークピンク、ディープパープル、ダークグレー ベージュ、カーキ、Lパープル、ホワイト、ブラック
柄展開 - レオパード柄 無地、ドット、ストライプ、ペイズリー柄、スカーフ柄 無地 ストライプ 無地 無地 -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月13日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする シュシュの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのシュシュの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:シュシュランキング
楽天市場:シュシュランキング
Yahoo!ショッピング:シュシュランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

シュシュの選び方 髪型をおしゃれにアレンジできる

ここからは、シュシュの選び方をご紹介します。

使うシーンに合うデザインを選ぶ

 

シュシュをいつ、どこにつけていくか、TPOにふさわしいものを選んで用意しておきたいですね。

日々の仕事向けとして選ぶのであれば、ベーシックなデザインのものを使うのがいいでしょう。プライベートで遊びにいくときには、楽しいモチーフがついていてもいいと思います。パーティなどの華やかな場所では、チャームがついて揺れるタイプなど装飾性の高いものや、ラメが入っていてキラキラした素材を選ぶのもすてきですね。

好みの色や柄を選んで

 

ヘアアクセとして人気が定着しているシュシュは、バリエーションが豊富です。シュシュはファッションの一部ですから、好みの色や柄で選びましょう。

ベーシックタイプとして無地もありますし、柄物としては、ストライプやドットなどおとなしめのタイプや派手なスカーフ柄もあります。

素材もチェックしよう

サテンの生地
Pixabayのロゴ

シュシュに使われている素材は、布だけでなくレース地のものやフェイクファーなど、おすすめの生地がたくさん展開されています。通年で使える素材が人気ではありますが、夏ならレース地で涼しげに、冬ならニット素材やフェルト地、フェイクファーなどのあたたかみのある素材というように、季節感で選ぶのもいいでしょう。

また、サテン生地などは高級感を出したいときに合います。素材によって雰囲気も変わるのでチェックしてみてください。

大きさやボリュームをチェック

 

太さ、大きさもたくさんの種類があります。結び方によって、どんなボリュームの出方をするのかは重要なポイントです。

髪にボリュームのある方がひとつ結びをしたときは、ゴムの直径が14cm程度の、大きめで髪の量に負けない存在感のあるタイプが似合うと思います。髪の量が少なめ、または髪の一部を結んだところに使いたいときは、小さめのシュシュがいいでしょう。シュシュだけ大きいと、お団子のように丸まったように見えてしまうので注意しましょう。

プレゼントなら人気ブランドから選ぶのも

 

子供用にも大人向けにも、ちょっとしたプレゼントにちょうどいいシュシュ。プレゼント用で探すなら、人気ブランドから選ぶのもひとつの方法です。

ランバンオンブルーやマリークワントなどの人気ブランドや、ヘアアクセサリーブランドのacca(アッカ)などが挙げられます。値段とも相談しつつ、人気ブランドもチェックしてみましょう。

スタイリストからのアドバイス

スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

シュシュは、コーディネートの最後に選ぶアイテムなので、数種類のデザインバリエーションをもっていると便利です。季節によって、服装によって、素材や色や大きさでシュシュをチョイスできると、スタイリングがらくになりますよ。デイリーユースのものは、洗えて清潔をたもてるものだと、気持ちよく使っていけますので、気になる方は洗えるかチェックしましょう。

なかには特殊な素材を使用したものや加工をしたものもあり、洗うことで質感が変わって水洗いには不向きとされているものもあるので、確認するといいですね。

ほかのヘアアクセサリーもチェック! 【関連記事】

シュシュひとつで毎日のスタイリングがラクラク!

贈り物にふさわしいシュシュから、普段使いができるリーズナブルなシュシュ、そして、カラフルな柄物やチャームがついているシュシュ、シンプルなデザインのシュシュなどもご紹介しました。

シュシュは、付けるだけで簡単にヘアアレンジができるので、数種類のシュシュを用意しておくとなにかと便利。バリエーションが豊富なシュシュをTPOに合わせて上手に使い分けてみるのもおすすめです。季節やその日に着る服装に合わせてシュシュを選べると、毎日のスタイリングが楽になりますよ。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部