小型電動ドライバーの選び方! DIYアドバイザーに聞きました
小型電動ドライバーと一言でいっても、収納ケース付きなもの、変速できるものなど、規格から機能まで種類はたくさんあります。まずは、選び方を学んでおくのは大切なことです。
ここからは、DIYアドバイザーの嶋﨑都志子さんに、小型電動ドライバーを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
どんな点に注目して商品を選べばいいのか悩んでいる方は、使い方や使い手によって、DIYのエキスパートの視点を商品選びに活かしてみてください。
狭い場所や高所で活躍する充電式電動ドライバー
屋外や高所、狭い場所で電動ドライバーを使用する作業は、コードが届かなかったりじゃまだったりと作業効率がよくありません。充電式のコードレス電動ドライバーはどこにでも持ち歩きができるので、とても便利。事前に充電しておくことで、屋外での組み立て作業などにも役立ちます。
3.6Vほどと小さめの充電パワーですが、家具などの組み立てなどに使用する際は力が強すぎず締めつけすぎない、回転が早すぎずネジ頭をつぶさないという利点があります。
磨きや削りではパワーのあるコンセント式がベター
コンセントにつないで使用するコードつきの電動ドライバーは、AC100Vを利用できるため大きなパワーがあります。
初心者がネジ締めなどに使うと、回転が強すぎて扱いづらいことがあるかもしれません。その代わり、先端のビットを磨き用スポンジやヤスリ機能のあるものに変えての削り作業など、連続作業にはとても便利です。
途中で充電が切れてしまうことがないため、ストレスなく作業ができます。
交換がかんたんな六角軸ドライバービット
電動ドライバーの先端のビット交換方法は、三つ爪で締めつけるチャック式のものと、六角軸ビット(6.35軸)を差し込むスリーブ式があります。さらに小型電動ドライバーの場合は、六角軸ビットを磁石で固定するマグネット式もあります。
六角軸ビットを差し込むスリーブ式やマグネット式ならば、差し抜きがワンタッチでできるので、初心者でもかんたんにビット交換ができます。
持ち運びに軽量でコンパクト設計
小型電動ドライバーは、持ち運んで場所を問わず使用できることも魅力。片手で作業できるサイズ感や初心者、女性でも簡単に扱うことができるものがおすすめ。
また、軽量タイプは持ち運びにも最適でアウトドアシーンで鞄やリュックに忍ばせておくことも。
充電式|小型電動ドライバーおすすめ8選
小型電動ドライバーの使い道は多く、家具の改造、修理、ネジ外しなど、狭いところでも精密に作業可能な点もその魅力です。また、コンパクトですが、どんな人でも使いやすいように連続使用時間が長いものもあります。
上でご紹介した小型電動ドライバーの選び方のポイントをふまえて、DIYアドバイザーの嶋﨑都志子さんに選んでもらった【充電式】のおすすめ商品をご紹介します。機能だけでなく商品サイズや付属品などにも注目して、納得の1台を探してみましょう。

BOSCH(ボッシュ)『IXO 5』


















出典:Amazon
本体サイズ | 幅145×奥140×高38mm |
---|---|
重量 | 300g |
定格電圧 | DC3.6V |
付属品 | 充電器、缶ケース、ドライバービット10タイプ |
最大トルク | 4.5N・m |
照明機能 | ○ |
初心者にも使いやすい軽量設計の小型電動ドライバー
とても軽くて持ちやすいデザインの、初心者にも使いやすいコードレス小型電動ドライバーです。
LEDライトつきで、暗所作業も問題なくできます。小型ながらパワフルな回転力と締めつけ力があるので、家庭内でのかんたんなネジ留めや組み立て作業におすすめ。Micro USB端子での充電が可能です。10種のドライバービットがセットになっているほか、豊富な別売りアクセサリーを使用できるのも大きな特徴です。
作業効率を上げてくれるトルクアダプター(締めつける力を段階調整)からアウトドア時のバーベキューに空気を送ることができるファン、ワインオープナーなど遊び心あふれるアタッチメントがあるのも魅力です。

Nplace(エンプレイス)『ボール型電動ドライバー(NT-HB001)』
















出典:Amazon
本体サイズ | 約146×奥39×高44mm |
---|---|
重量 | 240g |
定格電圧 | 3.6V |
付属品 | 取扱説明書、対辺6.35mm 両頭ビット(02)1本、USB充電ケーブル |
最大トルク | 2N・m(電動時) |
照明機能 | ○ |

Black + Decker(ブラックアンドデッカー)『LEDツイストドライバー(PLR3602)』






















出典:Amazon
本体サイズ | 幅160×奥125×高47mm(アングルタイプ時) |
---|---|
重量 | 約380g |
定格電圧 | DC 3.6V |
付属品 | ドライバービット10タイプ、充電器 |
最大トルク | 4.2N・m |
照明機能 | ○ |
クラッチ切り替えや持ち手の変形が可能
ポジションチェンジボタンでかんたんに持ち手の形状をインラインタイプ(ストレートな持ち手)とアングルタイプ(ピストル型の持ち手)に変更ができるので、作業内容や場所によって使いわけができます。LEDライトがつくので、暗所やこまかな作業をするときに便利。10種のドライバービットがセットになっており、ビットの交換は差し込むだけのかんたんなマグネット式です。
一般的な小型電動ドライバーには搭載の少ない、7段階のクラッチ(締めつける力)切り替え機能があるので、繊細なネジ締めが必要なクラフト作業(模型作りなど)をする方にもおすすめです。
BOSCH(ボッシュ)『IXO 6』






















出典:Amazon
本体サイズ | 幅126×奥48×高155mm |
---|---|
重量 | 340g |
定格電圧 | DC3.6V |
付属品 | 専用ケース、ドライバービット10タイプ、充電器 |
最大トルク | 4.5N・m |
照明機能 | 有 |
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『充電式JCD28』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅200×奥70×高210mm |
---|---|
重量 | 800g |
定格電圧 | DC3.6V |
付属品 | ドライバー、バッテリー、ACアダプタ、充電器、ドライバービット10タイプ |
最大トルク | 28N・m |
照明機能 | 有 |
HiKOKI(ハイコーキ)『FDB3DL2(2LCS)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅120×奥140×高50mm |
---|---|
重量 | 450g |
定格電圧 | DC3.6V |
付属品 | 充電器、No.2プラスビット、予備電池 |
最大トルク | 5N・m |
照明機能 | 有 |
Makita(マキタ)『インパクトドライバTD022DSHXB』










出典:Amazon
本体サイズ | 幅227×奥42×高144mm(折り曲げ時) |
---|---|
重量 | 550 g(バッテリー含む) |
定格電圧 | DC7.2V |
付属品 | プラスビット(2-45) |
最大トルク | 25N・m |
照明機能 | 有 |
Makita(マキタ)『ペンスクリュードライバ(MDF001DW)』








出典:Amazon
本体サイズ | 幅287×奥47×高51mm(ストレート時) |
---|---|
重量 | 360g |
定格電圧 | DC3.6V |
付属品 | ドライバービット10タイプ、ツールバッグ、ACアダプタ、USBケーブル |
最大トルク | 6N・m |
照明機能 | 有 |
USB充電式|小型電動ドライバーおすすめ4選
上でご紹介した小型電動ドライバーの選び方のポイントをふまえて、DIYアドバイザーの嶋﨑都志子さんに選んでもらった【USB
充電式】のおすすめ商品をご紹介します。
Kuromatsu (クロマツ)『電動ドライバーLEDライト付き』


















出典:Amazon
本体サイズ | - |
---|---|
重量 | 450g |
定格電圧 | DC3.6V |
付属品 | 25mm CRVビット、六角ソケット、USB電源ケーブル、ビット延長アダブター、フレキシブルシャフト |
最大トルク | 4.5N・m |
照明機能 | 有 |

ZENKE『電動ドライバーセット』












出典:Amazon
本体サイズ | 幅236×奥170×高74mm |
---|---|
重量 | 862g |
定格電圧 | 充電式3.60 V |
付属品 | 50mm CRVビット×2本、32mm S2ビット×10本、ツイストドリル×3本、延長棒×1本、USB電源コード、専用ケース |
最大トルク | 4.5N・m |
照明機能 | ○ |
Makita(マキタ)『インパクトドライバMTD001DSX』










出典:Amazon
本体サイズ | 幅143×奥82×高227mm |
---|---|
重量 | 1200g |
定格電圧 | DC3.7V |
付属品 | バッテリー 、充電器 、プラスビット 、プラスチックケース、バッテリーカバー |
最大トルク | 145N・m |
照明機能 | 有 |
Panasonic(パナソニック )『USB充電ミニドライバーEZ7412S』
















出典:Amazon
本体サイズ | 幅145×奥140×高38mm |
---|---|
重量 | 340 g |
定格電圧 | DC3.7V |
付属品 | ミニドライバー用ビットセット、USB充電ケーブル |
最大トルク | 8N・m |
照明機能 | 有 |
コンセント式|小型電動ドライバーおすすめ3選
上でご紹介した小型電動ドライバーの選び方のポイントをふまえて、DIYアドバイザーの嶋﨑都志子さんに選んでもらった【コンセント式】のおすすめ商品をご紹介します。
RYOBI(リョービ)『FDD-1000ドライバードリル646002A』






出典:Amazon
本体サイズ | 幅186×奥59×高187mm |
---|---|
重量 | 800 g |
定格電圧 | - |
付属品 | プラスドライバビット(No.2×65)、チャックハンドル(L型) |
最大トルク | 6.4N・m |
照明機能 | - |

Takagi(髙儀) 『 EARTH MAN AC100Vミニドライバー(CC-20A WB)』










出典:Amazon
本体サイズ | 幅145×奥141×高43mm |
---|---|
重量 | 約430g |
定格電圧 | AC100V |
付属品 | 先端ビット6.35mm六角軸(50mmドライバービット:+No.1・+No.2 下穴木工用ドリル刃:2mm・3mm・4mm) |
最大トルク | 約3.5N・m |
照明機能 | × |

Black + Decker(ブラックアンドデッカー)『スマートドリルドライバー(KR112)』






出典:Amazon
本体サイズ | 幅195×奥182×高58mm |
---|---|
重量 | 940g |
定格電圧 | AC100V |
付属品 | #2プラス/#8マイナス両頭ビット、#2プラス/#10マイナス両頭ビット、ビットホルダー |
最大トルク | 6.9N・m |
照明機能 | × |
サビ落としや磨き上げにも活躍する本格派ドライバー
小型サイズより少し大きめのドリルドライバーです。
かんたんにスピードのコントロールができるうえ、24段階というこまかいクラッチ設定が可能なので、通常のDIY作業にじゅうぶん活躍してくれる本格派。先端のビット交換は三つ爪でつかむタイプですが、キーレスチャックという容易に着脱ができる仕様になっています。
先端のアタッチメントを専用金具に変えることで、サビ落としや金属の磨き上げなどの連続作業が可能。コードタイプの長所である持続性を生かして、長時間パワーを落とさずに行なえます。電動工具に慣れてきた中級者におすすめです。
「小型電動ドライバー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 小型電動ドライバーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの小型電動ドライバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
基本性能プラス自分のニーズで商品を探してみよう! DIYアドバイザーからのアドバイス
DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター
小型電動ドライバーはネジを締める、ネジをゆるめるというのが基本の性能。それに加えて、プラスアルファの自分の希望を考えてみるといいと思います。
軽く持ち運びがしやすいものがいい、なるべく安く購入したい、かさばらず保管しやすいものがいい。また、木材の穴あけもできるものや、本格的なドリルドライバーとして使いたいなど、購入するにあたって優先したいことを考慮しながら選んでいくといいでしょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:拝島 祐子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/20 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
※2021/01/15 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
住宅メーカー、インテリアショップ等の勤務経験を活かし、雑誌・テレビのDIY企画の監修や店舗内装デザイン、展示会のディスプレイ、WEBサイトのライターなど行っている。DIYユニットTANOKのメンバーとしてイベントの企画・運営も担当。 インテリアとDIYのチカラで、住まいを心地よく、暮らしを楽しくするアドバイスをモットーにしている。 NHK総合テレビ「あさイチ」「ごごナマ」、TBSテレビ「メイドインジャパン」など出演。著書に「初めてでも自分でできる 住まいの修繕とメンテナンス(成美堂出版)」など。