PR(アフィリエイト)

ビジネスで相性がいいメンズ靴下おすすめ6選|おしゃれなブランドアイテムも紹介!

グレン・クライド『ライフロング 永久交換保証ビジネスソックス』
出典:Amazon
グレン・クライド『ライフロング 永久交換保証ビジネスソックス』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

ビジネスパーソンなら、フォーマルなビジネス靴下を揃えておきたいところ。ハリソンやグレン・クライドといった国内メーカーから海外メーカーまで、さまざまな商品があります。

どの靴下を履いても同じと思いがちですが、実は、メーカーやブランド、種類や素材によって、履き心地は大きく変わるんです。

本記事では、メンズビジネス靴下のおすすめ商品と選び方をご紹介。フォーマルで履き心地のいい商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
平 格彦
メンズファッションがメインのライター/編集者/コラムニスト。 AllAbout「メンズファッション」ガイド。[着こなし工学]提唱者。 また、メンサ (JAPAN MENSA) 会員。野菜ソムリエの資格も保有。 出版社から独立後、70ほどのメディアに関わり、客観的、横断的、俯瞰的なファッション分析を得意とする。そんな視点を活かした[着こなし工学]を構築中。 また、ライター向けのコミュニティを「DMMオンラインサロン」で運営中。 最近の「マイナビおすすめナビ」の記事においては、商品選びのアドバイスなど、監修者として携わる。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

メンズビジネス靴下おすすめ6選

それでは早速、ファッションライターの平 格彦さんと編集部が選んだおすすめの商品をご紹介いたします。

ハリソン『綿100% リブホーズ クラシックリンキング』

ソフトで光沢のあるコットンがエレガントさを演出

日本の老舗が手掛けるホーズもかなり上質です。美しくソフトで、耐久性も高い上質なコットンを使用。さらに、シルク調の光沢を与えるシルケット加工も施しているため、エレガントな印象に仕上がっています。

つま先のゴロつきを感じさせないように余分な縫い目をなくすなど、細部まで凝った作り。メイド イン ジャパンの上質なソックスがほしいならおすすめの逸品です。

※ECサイトのリンク先の商品はすべてMサイズ(25.0~26.0cm)となっています。

サイズ S、M、Lサイズ(23.0~28.0cm)
素材 綿
カラー ブラック、ネイビー、インクブルー、チャコール、ワイン
機能 ワイドヒール、つま先・踵補強、クラシックリンキング

サイズ S、M、Lサイズ(23.0~28.0cm)
素材 綿
カラー ブラック、ネイビー、インクブルー、チャコール、ワイン
機能 ワイドヒール、つま先・踵補強、クラシックリンキング

テンシャル『TENTIAL SOCKS for BUSINESS』

テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』 テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』 テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』 テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』 テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』 テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』 テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』 テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』 テンシャル『TENTIALSOCKSforBUSINESS』
出典:Amazon この商品を見るview item

消臭効果と疲れ軽減を兼ね備えたビジネスソックス

靴に入れるインソールが有名なメーカーTENTIAL(テンシャル)。その技術を活用したビジネスソックスが『TENTIAL SOCKS for BUSINESS』になります。

土踏まずをひき締めるアーチサポートと5本指の設計から足元への負担が軽減。また、甲部分のメッシュが靴下内のムレを拡散させ消臭効果も高いのも特徴です。足が疲れにくいので外回りの多い営業マンなどにとくにおすすめの商品です。

サイズ
素材
カラー
機能

サイズ
素材
カラー
機能

Tabio(タビオ)『連続シルケットピンドットロングホーズ』

Tabio(タビオ)『連続シルケットピンドットロングホーズ』 Tabio(タビオ)『連続シルケットピンドットロングホーズ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

つま先のごわつきがない!快適な履き心地

カカト部分とつま先が補強されているので、靴との摩擦の擦れに強く、穴が空きにくくなっています。

また、つま先は熟練の職人の手によるハンドリンキングを採用して一目一目丁寧に編目をつまんで編んでいます。そのため、つま先の縫い目がきれいでフラットな仕上がりになっていてゴロつきのない履き心地で快適に着用できます。

サイズ 25.0〜27.0cm
素材 綿67% ナイロン31% ポリウレタン2%
カラー グレー+ライトグレー、ブラック+パープル、ブラック+ライトグレー、ブラック+ロイヤルブルー、チャコール+グリーン ほか
機能 消臭機能

サイズ 25.0〜27.0cm
素材 綿67% ナイロン31% ポリウレタン2%
カラー グレー+ライトグレー、ブラック+パープル、ブラック+ライトグレー、ブラック+ロイヤルブルー、チャコール+グリーン ほか
機能 消臭機能

グレン・クライド『ライフロング 永久交換保証ビジネスソックス』

ソックスの概念を覆す、 永久交換保証のアイテム

ソックスは消耗品。だからこそ、徹底的に耐久性を追求したアイテムがこれです。バックパックなどでおなじみのコーデュラナイロンを取り入れているのが大きな特徴。ビジネス向きのタイプは厚すぎず薄すぎない生地感にこだわっています。

耐久性に絶対の自信があるからこそ、条件を満たす限り永久に交換してくれるという保証つき。ビジネスソックスで損をしたくないという人にはイチ押しのアイテムです。(※永久交換保証には条件がありますので、公式情報をご確認ください。)

サイズ フリーサイズ(25.0~27.5cm)
素材 綿、ナイロン
カラー ブラック、ネイビー 、ブラック杢
機能 -

サイズ フリーサイズ(25.0~27.5cm)
素材 綿、ナイロン
カラー ブラック、ネイビー 、ブラック杢
機能 -

アドリアン『ホーズソックス』

アドリアン『ホーズソックス』 アドリアン『ホーズソックス』 アドリアン『ホーズソックス』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

1足は持っておきたいイタリアの名門ホーズ

ビジネスソックスのなかでも、とくにフォーマルなのがロングホーズと呼ばれる長めのソックス。イタリアの名門製ならいっそう品格が高まりますので、エレガントなタイプを探している人には「アドリアン」のホーズがおすすめです。

このホーズはマイクロファイバー製の素材「メリルスキンライフ」を採用しているのもポイント。バクテリアの繁殖を抑える効果や吸湿速乾機能を備えているため、暑い季節でも重宝します。

サイズ フリーサイズ(25.0~28.0cm)
素材 ポリアミド、エラステン
カラー ブラック、ネイビー、チャコールグレー、ダークブラウン
機能 吸収速乾

サイズ フリーサイズ(25.0~28.0cm)
素材 ポリアミド、エラステン
カラー ブラック、ネイビー、チャコールグレー、ダークブラウン
機能 吸収速乾

エムエックスピー『デオドラント ビジネスソックス(ユニセックス)』

エムエックスピー『デオドラントビジネスソックス(ユニセックス)』 エムエックスピー『デオドラントビジネスソックス(ユニセックス)』
出典:Amazon この商品を見るview item

消臭効果と吸湿性が期待できるロングホーズ

足先のにおいが気になる人におすすめなのが「エムエックスピー」の靴下。高機能素材の「マキシフレッシュ」などを使用することで消臭効果を高めています。自分が気になっている以上に周囲の人に迷惑を掛けている場合もありますので、足のにおいは随時チェックするようにしてください。

吸湿性にもすぐれているため、ロングホーズなのに蒸れにくい逸品です。

サイズ 38、40、42サイズ(22.0~28.0cm)
素材 コットン、再生繊維(マキシフレッシュ)、アクリル、ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン
カラー ブラック、グレー、チャコール
機能 吸湿、抗菌、消臭

サイズ 38、40、42サイズ(22.0~28.0cm)
素材 コットン、再生繊維(マキシフレッシュ)、アクリル、ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン
カラー ブラック、グレー、チャコール
機能 吸湿、抗菌、消臭

「メンズ靴下」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ハリソン『綿100% リブホーズ クラシックリンキング』
テンシャル『TENTIAL SOCKS for BUSINESS』
Tabio(タビオ)『連続シルケットピンドットロングホーズ』
グレン・クライド『ライフロング 永久交換保証ビジネスソックス』
アドリアン『ホーズソックス』
エムエックスピー『デオドラント ビジネスソックス(ユニセックス)』
商品名 ハリソン『綿100% リブホーズ クラシックリンキング』 テンシャル『TENTIAL SOCKS for BUSINESS』 Tabio(タビオ)『連続シルケットピンドットロングホーズ』 グレン・クライド『ライフロング 永久交換保証ビジネスソックス』 アドリアン『ホーズソックス』 エムエックスピー『デオドラント ビジネスソックス(ユニセックス)』
商品情報
特徴 ソフトで光沢のあるコットンがエレガントさを演出 消臭効果と疲れ軽減を兼ね備えたビジネスソックス つま先のごわつきがない!快適な履き心地 ソックスの概念を覆す、 永久交換保証のアイテム 1足は持っておきたいイタリアの名門ホーズ 消臭効果と吸湿性が期待できるロングホーズ
サイズ S、M、Lサイズ(23.0~28.0cm) 25.0〜27.0cm フリーサイズ(25.0~27.5cm) フリーサイズ(25.0~28.0cm) 38、40、42サイズ(22.0~28.0cm)
素材 綿 綿67% ナイロン31% ポリウレタン2% 綿、ナイロン ポリアミド、エラステン コットン、再生繊維(マキシフレッシュ)、アクリル、ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン
カラー ブラック、ネイビー、インクブルー、チャコール、ワイン グレー+ライトグレー、ブラック+パープル、ブラック+ライトグレー、ブラック+ロイヤルブルー、チャコール+グリーン ほか ブラック、ネイビー 、ブラック杢 ブラック、ネイビー、チャコールグレー、ダークブラウン ブラック、グレー、チャコール
機能 ワイドヒール、つま先・踵補強、クラシックリンキング 消臭機能 - 吸収速乾 吸湿、抗菌、消臭
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月22日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズビジネス靴下の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのメンズビジネス靴下の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ビジネスソックスランキング
楽天市場:靴下ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

メンズビジネス靴下の選び方


それでは、メンズビジネス靴下の基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】ブラックとネイビーを軸にして統一感を生み出す
【2】無地か控えめな柄を選ぶのが、ビジネスマンの原則
【3】高機能ソックスを活用して快適に


上記の3つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】ブラックとネイビーを軸にして統一感を生み出す

 

スーツスタイルに合わせるソックスの色は、スラックスか革靴の色とそろえるのが基本。統一感を上乗せすることで、スーツならではの品格を高めるのがセオリーです。

スーツの基本カラーはネイビー、ブラック、グレー、革靴の基本カラーはブラックとブラウンなので、ブラックとネイビーがあればたいていのスーツスタイルに対応できます。

スーツに近いジャケパンスタイルやビジネスカジュアルでも原則は同じ。足元に一体感を生み出してビジネスシーンにふさわしい品格を演出するように心掛けましょう。

【2】無地か控えめな柄を選ぶのが、ビジネスマンの原則

 

ビジネスソックスは統一感を生み出すのが原則なので、スーツ生地と同じような柄が基本となります。つまり、無地やストライプ、控えめでトラッドな柄などのソックスを選びましょう。

着用するスーツとまったく同じ色柄のソックスを選ぶ必要はありませんが、悪目立ちしないタイプを選ぶのが鉄則。まずは無地からそろえておけば問題ありません。無地に飽きたら主張の少ない織柄などを加え、さらに慣れたら上品な柄物を選んで微(かす)かな遊び心をプラスしてみましょう。

【3】高機能ソックスを活用して快適に

ビジネスソックスは上質感のある生地が好まれます。光沢感のある薄手の生地が基本ですが、最近はそれを踏まえたうえで機能性をプラスした生地も増えています。

具体的には、通気性、速乾性、耐久性、抗菌効果、消臭効果などを備えたソックスも当たり前になってきました。そんな高機能なソックスを上手に活用して、エレガントなうえに快適な足元を目指してください。

エキスパートのアドバイス

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

ソックス or ロングホーズの使い分けを!

ビジネスソックスは大きく分けて、短めの「ソックス」と長くてフォーマルな「ロングホーズ」に分けられます。座ったときなどにスネ毛が見えなければよいのでソックスだけでも問題はありませんが、状況によって使い分けられたらベターです。

また、最近は研究が進んでいて素材によってさまざまな機能や特徴を備えています。ロングホーズであっても蒸し暑いとは限りませんし、汗を吸い取ってくれてむしろ快適な場合も。冬場はロングホーズで保温性を確保するという手もあります。

ビジネスソックスとひとくくりにせず、TPOや季節に合わせて使い分けるのが賢い手段。足元から快適性を高めることで、仕事の能率もアップするはずです。

ビジネスシーンにおすすめのアイテム 【関連記事】

ブラックとネイビーを軸に選ぶ


本記事では、メンズ ビジネス靴下のおすすめ商品や選び方をご紹介しましたが、いかがでしたか?商品を選ぶ際は、下記の3つのポイントを抑えておきましょう。

【1】ブラックとネイビーを軸にして統一感を生み出す
【2】無地か控えめな柄を選ぶのが、ビジネスマンの原則
【3】高機能ソックスを活用して快適に


歩き回っても丈夫で、通気性などがいいビジネス用のメンズ靴下。革靴などを履いても靴擦れの不安も多少解消されますし、きっと重宝するはず。足の形やサイズなどによって履き心地は大きく変わりますので、ぜひ本記事を参考に、自分にピッタリの商品を見つけてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button