メンズ革製ビジネスベルトの選び方 TPOに合わせて
メンズ革製ビジネスベルトには、さまざまな素材やデザインのものがあります。なにを選んだらいいのかわからなくなってしまいますよね。
スーツに合わせるビジネスベルトの場合、職種や着用する場面にもよりますが、ある程度TPOに合ったものを選ぶ必要があります。高価なものだったらどんな場面にも合うというものでもありません。メンズの革製ビジネスベルトを選ぶとき、どんな点に注意すればいいかをまとめました。
【1】素材をチェック
メンズ革製ビジネスベルトには、牛や馬の皮を使ったものと、本革に似せて作られた合成皮革(フェイクレザー)を使ったものがあります。多くは本革でできていますが、一部には合成皮革を使ったものも。それぞれの特徴について詳しく説明します。
本革のベルト
本革ベルトには、牛革のものと馬革のものがあります。牛革は流通量も多く、本革ベルトとしてよく使われています。使い込むと艶が出て色が深くなるのが特徴。
馬革には、コートバンと呼ばれる農耕馬のお尻部分の皮をつかった特別な革があります。表面のツヤが美しく、大事に使い込むと独特の質感がでてくるのが魅力ではありますが、部位が限られ穫れる量も少なく高価になります。
合成皮革(フェイクレザー)のベルト
天然の布材に合成樹脂を塗り、本革に似せて加工された合成皮革のレザーは、リーズナブルな価格と、水に強く汚れにくいのが特徴。スーツだけでなくゴルフウエアに使えるタイプもあります。
ただ、合成皮革は経年劣化するため、長年使い込むには不向き。丈夫なものを短期間つかいたいという人に向いています。
【2】ベルトのスタイルをチェック
メンズ革製ビジネスベルトには、さまざまな色やデザインのものがあります。自分に合うベルトを選ぶとき、スーツに似合う色味やデザインであるかが重要になってきます。
また、ベルトに施してあるステッチの形状もさまざまなタイプがあります。
ステッチがこまかいかどうか
スーツに似合うベルトを選ぶとき、注意しておきたいのがベルト表面のステッチです。ステッチとは、ベルトの縫い目のことで、ベルトの革の色に合わせたものや、白い縫い目で目立たせファッション性を押し出したものまであります。
ビジネスシーンで使うベルトは、ステッチがなるべくこまかいものを選ぶといいですよ。また、一枚革のベルトなどステッチが入っていないものもあります。
ステッチの縫い目が大きいものは、カジュアルな印象を与えてしまうのでジーンズなどには似合いますが、スーツには不向きという特製があります。
色はTPOに合ったものか
革製品独特のキャメル色やクリーム色のベルトもとてもステキではありますが、スーツには合わせにくいのでビジネスシーンで使うのであれば避けたほうがいいです。
ビジネススーツに合わせるのであれば、黒色か濃い茶色のものを選びましょう。とくに黒色は冠婚葬祭にも使えるので、一本持っていると重宝しますよ。
ベルトの幅は細い方がスーツにマッチする
ベルト幅もスーツスタイルを決める重要なファクター。ベルトが太めだとカジュアルさを演出してしまい、ビジネスシーン、特にスーツスタイルでは不向きとされています。
ベルトの幅が細いことで、フォーマルなスーツのスタイルにピッタリ合う、バランスの取れた着こなしとなります。ビジネスシーンを想定したベルト選びでは、できるだけ幅の細いものを選んでいきましょう。
ベルトのデザインはシンプルか
スーツからのぞくビジネスベルトは、さりげなくおしゃれな、なるべく目立たないものを選ぶことが大切です。ベルトが太すぎたり、バックルが派手なものはカジュアル向きで、スーツに合わせるとベルトだけ浮いてしまい不格好になってしまいます。
また、ベルトの太さは3〜3.5cmくらいのものが、体型やシーンを問わずスーツには似合います。
【3】バックルの種類をチェック
ビジネスベルトを選ぶとき、必ず事前にベルトをとめる金具であるバックルの形状を確認しておきましょう。
バックルには、ピンをベルト穴にいれてとめるタイプと、バックルでベルトをはさんでとめるタイプのものがあります。それぞれの特徴や長所について、詳しく説明します。
ピンをベルト穴に入れる「ピンバックルタイプ」
ベルトに複数空いた穴に、金具を入れてウエストに固定するタイプのバックルです。通す穴の位置でベルトの長さを調節します。
長く使っていくうちに穴が伸びて大きくなって見栄えが悪くなるのと、食事のあとなどでウエストが一時的に太くなったときに調整するのが面倒というデメリットもあります。
バックルではさんでとめる「フィットバックルタイプ」
長方形のかたちをしたバックルで、ベルトをはさんで好きな場所で止めて固定します。
ベルトをスライドさせてかんたんに調整できるため、食事のあとにウエストが太くなってキツくなったり体型が変化してもサッと調整できて便利です。バックル部分におしゃれなワンポイント装飾があるものもあります。
【4】長さ調整が可能かどうかチェック
ベルトがぴったりフィットすればいいのですが、着用したときにベルトが長すぎて余ってしまったり、反対にベルトが短すぎたりすると不格好になります。もしベルトの長さが長すぎたとしても、自分でカットして長さ調整ができるベルトを選べば問題ありません。
とくに細身の人の場合は、自分でベルトを切って長さ調整ができるかどうかを必ずチェックしておきましょう。
好みのベルトを数本用意し、TPOに合わせる 小物王からのアドバイス
フリーライター、小物王
最近は、男性用ビジネスベルトもようやく選択肢が増えてきました。牛革でも、ブライドルレザーやブッテーロなど、革の質感で選べるようになりましたし、バックルも、従来の穴あきか無段階型かの二者択一だけではなくなっています。
穴あきだけどバックルにある突起に直接差し込むタイプや、金具にベルトを通すだけで留まるタイプ、編み込んだベルトの編み目に金具を差し込んで留めるタイプなど、選択肢も豊富。
一本を使い回すのではなく、好きなベルトを数本用意して、服や状況に合わせるようにするといいでしょう。
【本革】メンズ革製ビジネスベルトおすすめ7選 じょうぶで長もち!
ツヤがあり、しなやかな質感で長もちする本革製のビジネスベルト。小物王と編集部が選んだ、一本は持っておきたい本革タイプの革製ビジネスベルトを7つご紹介します。

マレリー『牛革ストレッチベルト』




出典:楽天市場
材質 | 牛革 |
---|---|
バックル | バックルタイプ |
ステッチ | なし |
幅 | 3cm |
長さ | 115cm(調整可) |
フリーライター、小物王
マレリー『牛革ストレッチベルト』は、牛革の裏にゴムを縫い付け、目立たない部分に薄くした革にしわを寄せてのびしろを作るという、面倒くさい工程を経て作られた、牛革なのに伸縮するベルトです。
無段階バックルタイプは締め過ぎることが多いので、この機能は助かりますね。見た目は、ちゃんとした牛革製のベルトにしか見えないし、バックルの品もいいので、ビジネスにもカジュアルにも使えます。

長沢ベルト工業『ボックスカーフ レザー ベルト』


















出典:Amazon
材質 | 牛革 |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | なし |
幅 | 3cm |
長さ | 110cm(調整可) |
フリーライター、小物王
長沢ベルト工業『ボックスカーフ レザー ベルト』に使われているボックスカーフ(生後6カ月までの仔牛の革)は、靴やベルトのような、ある程度の柔軟性とふっくらした質感を求められる製品の素材として、とても適したものです。
そのため、このベルトは装着したときにとても品がよく見えるのが魅力ですね。綺麗に鞣(なめ)されているので、革製品ならではの落ち着きと適度にドレッシーな華やかさがあって、しかも丈夫で、自分で好きな長さに切れるのもいいですね。
カッチリしたスーツに合わせたいときや、会社のパーティーなどにはもってこいのベルトです。
栃木レザー『牛革メンズベルト』






出典:楽天市場
材質 | 牛革 |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3cm |
長さ | 107cm(調整可) |
飯田工房『メンズビジネスベルト』








出典:Amazon
材質 | 牛革 |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3cm |
長さ | 110cm(調整可) |
三谷屋ベルト工房『キップレザービジネスベルト』






出典:楽天市場
材質 | 牛革 |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3cm |
長さ | 100cm(調整可) |
マックベルト『本革メンズベルト』






出典:楽天市場
材質 | 牛床革 |
---|---|
バックル | バックルタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3cm |
長さ | 130cm(調整可) |
キプリス『コードバンベルト』


















出典:Amazon
材質 | 馬革、牛革 |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3cm |
長さ | 110cm(調整可) |
【合皮】メンズ革製ビジネスベルトおすすめ5選 リーズナブル!
リーズナブルで汗や汚れに強く、とにかく安くベルトを手に入れたい人や学生さん向けの合皮のメンズビジネスベルトを小物王と編集部が5つ厳選しました。

デサントゴルフ『合皮リバーシブルベルト』

出典:Amazon
材質 | 合成皮革(ポリ塩化ビニル加工) |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3.5cm |
長さ | - |
フリーライター、小物王
デサントゴルフ『合皮リバーシブルベルト』は、片側は黒や青、もう片方は赤や白などのカジュアルウェアに似合う色と、一本でカジュアルとビジネスが使い分けられるリバーシブルタイプのベルト。しかも、合皮製で伸縮性もあり、ゴルフなどのスポーツにも対応します。
鮮やかな色のベルトは滅多にしないけれど、休日にまで黒いベルトはちょっと、という人にとても重宝します。スポーツ用品メーカーとして信頼できるデサントの製品なので、安心して使えるのもいいですね。
ニッピ『合皮ベルト』






出典:楽天市場
材質 | 合成皮革 |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3cm |
長さ | 100cm(調整可) |
『メンズストレッチベルト』






出典:楽天市場
材質 | 合成皮革 |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3cm |
長さ | 120cm(調整可) |
ケイアンダール『メンズ メッシュベルト』














出典:Amazon
材質 | 合成皮革 |
---|---|
バックル | ピンタイプ |
ステッチ | あり |
幅 | 3.5cm |
長さ | 110cm(調整可) |
トップイズム『無段階調整スライド式ベルト』






出典:楽天市場
材質 | 合成皮革 |
---|---|
バックル | バックルタイプ |
ステッチ | なし |
幅 | 3.3cm |
長さ | 110〜115cm(バックル込み)(調整可) |
「メンズ革製ビジネスベルト」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ革製ビジネスベルトの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのメンズ革製ビジネスベルトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
まとめ
ジャケットを脱ぐときなどに見えるビジネスベルトは、意外と人から見られています。ステッチやベルトの幅から色使いまで、ビジネスベルトは選び方もいろいろ。
このページを参考に、あなたにぴったりのメンズ革製ビジネスベルトをみつけて、オフィスでも清潔感を保ちましょう!
そのほかのビジネス用品はこちら
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/17 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
文化、飲食、メディア、ガジェット、雑貨、伝統芸能など、娯楽全般をフィールドに雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、講演などで活動する。 文具系、カバンなどの装身具、お茶、やかん、ガジェット、小説、落語などに関する著書もある。テレビ「マツコの知らない世界」ではボールペンの人、「嵐にしやがれ」ではシステム手帳の人として出演。