レターセットの選び方 シンプルなものからおしゃれでかわいいものまで
文具ソムリエール・菅 未里さんに、レターセットを選ぶときのポイントを4つ教えていただきました。
送るシーンに合わせて色や柄を選ぶ
文具ソムリエール
手紙は送る相手や内容によって、使用するレターセットが変わります。たとえば、親しい友人であればカジュアルな色や柄、ビジネスでお世話になっている取引先へ送るなら、シンプルで落ち着いた色や柄が適しています。
しかし、親しい友人でもお詫びなどあらたまった内容であれば落ち着いた色や柄を、ビジネスの相手でもお祝い事であれば華やかな色や柄がおすすめです。シーンに合わせて選ぶといいでしょう。
便箋(びんせん)のサイズは書く分量や文字の大きさを考えて
文具ソムリエール
便箋はA5サイズが一般的ですが、A4サイズやミニサイズなど、さまざまな大きさがあります。手紙に書く内容が多い場合には大きいサイズを、気持ちを伝えたいけれど書く内容に困っている場合には小さめのサイズの便箋を使いましょう。
また、ご高齢の方宛てにお手紙を書く場合には、見やすいように大きな文字で書く必要があるので、書く内容が少ない場合でもA5サイズがおすすめです。
送る相手やシーンに合わせて罫線(けいせん)を選ぶ
文具ソムリエール
あらたまった内容の手紙は縦書きが基本ですが、横書きが失礼であるなどの問題はとくにありません。無地の便箋であれば、縦横どちらも対応できますし、同時に文字の大きさも自由に決められます。
しかし、無地便箋で真っすぐに文字を書くのは若干慣れが必要なので、書き慣れない方や苦手だという方は、罫線入り下敷きが付属でついている商品が適しています。
ペンの書き味を考えて紙の種類を選ぶ
文具ソムリエール
洋紙が多いなかで、和紙にこだわったレターセットも販売されています。洋紙と比べて和紙は紙の繊維が長く、やわらかな手触りが特徴です。しかし、和紙の便箋に筆ペンや万年筆を使用すると、インクの性質上、にじみが広がる場合があります。
相性のよいペンがパッケージに書いてあることも多いので、どのペンで手紙を書くのか考えておくと選ぶ際の参考になります。
レターセットのおすすめ9選 相手に喜んでもらえる手紙を書こう!
うえでご紹介したレターセットの選び方のポイントをふまえて、文具ソムリエール・菅 未里さんと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します。送る相手やシーンはもちろん、あなたの気持ちにぴったりの商品を探してみてくださいね。

ミドリ『きれいな手紙が書ける便箋 お礼状用』










出典:Amazon
サイズ | 幅177×奥行4×高さ250mm |
---|---|
内容量 | 30枚入り |
罫線 | 縦書き11行 |
紙の種類 | 洋紙 |
付属品 | お礼状の基本、付録台紙の使い方、手紙の基本、お礼の文例、文字のお手本、秘密の罫線下敷き |

日本ホールマーク『ヒャクニチソウ(折り手紙レターセット)』












出典:Amazon
サイズ | 幅185×高さ185mm |
---|---|
内容量 | 6枚(封筒3枚) |
罫線 | 横書き |
紙の種類 | 洋紙 |
付属品 | - |

G.C.PRESS(ジーシープレス)『紙とペンのペアリング 便箋sube-sube(スベスベ)』






出典:Amazon
サイズ | 幅148×高さ210mm |
---|---|
内容量 | 2色12枚入り |
罫線 | 縦書き10行 |
紙の種類 | 和紙 |
付属品 | - |
こだわりを感じる高品質な書き味に納得
紙の種類にこだわり、ペンとのペアリングをしたレターシリーズ。
そのなかでも『sube-sube(スベスベ)』は上品な和柄で、習い事の先生や目上の人への挨拶状やお礼状におすすめです。すべすべした触り心地の紙はボールペンや万年筆との相性がよく、書き心地もとてもよい便箋。同じシリーズで封筒もそろえられます。
こちらのシリーズはほかに3種類あり、虹と空の柄の『tsuru-tsuru(ツルツル)』は会社の後輩へ、カラフルな水玉と星の柄の『fuwa-fuwa(フワフワ)』は友人へ、シンプルな5色入りの『zara-zara(ザラザラ)』は仕事相手へのお礼状など、相手に合わせて使えます。同じ柄の一筆箋でそろえられます。

エトランジェ・ディ・コスタリカ『Trois(トロワ)A5 レターセット』

出典:Amazon
サイズ | 便箋:幅148×高さ210mm、封筒:幅165×高さ92mm |
---|---|
内容量 | 便箋:20枚入り、封筒:3色各2枚 |
罫線 | 縦書き |
紙の種類 | 便箋:上質紙、封筒:レザック80つむぎ(あさぎ・よもぎ・もえぎ) |
付属品 | 宛名シール(6枚) |
Sanrio & Miki Takei『レターセット ハローキティ たけいみきコラボデザイン』




出典:楽天市場
サイズ | 便箋:135×170mm 封筒:140×100mm |
---|---|
内容量 | 便箋:8枚、封筒:4枚 |
罫線 | 横書き |
紙の種類 | - |
付属品 | - |
ミドリ『レターセット こじか柄』














出典:Amazon
サイズ | 便箋:140×100mm 封筒:150×110mm |
---|---|
内容量 | 便箋:12枚 封筒:4枚 |
罫線 | 横書き |
紙の種類 | - |
付属品 | シール |
ミドリ『レターセット 透かし窓 LEAF柄』










出典:Amazon
サイズ | 便箋:220×140mm 封筒:115×150mm |
---|---|
内容量 | 便箋:8枚 封筒:4枚 |
罫線 | 横書き |
紙の種類 | MD用紙 |
付属品 | - |
Petiwa『レターセット』
















出典:Amazon
サイズ | 便箋:175×235mm 封筒:220×110mm |
---|---|
内容量 | 便箋:24枚(3色) 封筒:20枚(10色) |
罫線 | 横書き |
紙の種類 | 200GSM厚紙 |
付属品 | - |
EL COMMUN『マトカ ランドスケープ レターセット』






出典:楽天市場
サイズ | 153×165×5 |
---|---|
内容量 | 便箋:8枚 封筒:4枚 |
罫線 | 横書き |
紙の種類 | - |
付属品 | - |
「レターセット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レターセットの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのレターセットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
色や柄以外にも目を向けて 文具ソムリエールからアドバイス
文具ソムリエール
レターセットは種類が多く、なんとなくで選んでいる方も少なくありません。しかし、なかには書き方の例や、文字をきれいに書くための付属品がついているものもあります。
購入時には下敷きの有無や例文の有無、相性のよいペンなど、詳細の表記を確認するとより使い勝手がよくなりますよ。
また、ふだんあまり手紙を書かない方は、洋紙の横書きタイプを使うと文字のバランスや書き味に抵抗を覚えることなく使えるのではないでしょうか。
色や柄だけでなく、素材や罫線のタイプにも目を向けるといいでしょう。
ポストカードをお探しの方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
かわいくておしゃれなデザインのポストカードには、メールやSNSにはないぬくもりと喜びを相手に届けることができます。それが、手書きの手紙であればなおのことうれしいものです。そこで、目利きライターの納富廉邦さんにお話をうかがい、ポストカードの選び方とおすすめの商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみて...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:YUKURA、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/03 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
大学卒業後、文具好きが高じて雑貨店に就職し文房具売り場担当となる。 現在は、商品企画、売場企画、文房具の紹介、コラム執筆、企業コンサルティングなどの活動を行っている。 著書に『毎日が楽しくなる きらめき文房具』(KADOKAWA)『文具に恋して。』(洋泉社)『仕事が効率化する ビジネス文具』(ポプラ社)