PR(アフィリエイト)

犬用グルーミングスプレー人気おすすめ15選!毛玉ほぐしや絡まりが気になるブラッシングに

【天使の毛並み】 mofuwa グルーミングスプレー 無添加 300ml 犬 猫 シャンプー いらずでフワフワ毛並み ブラッシング 無香料 消臭 静電気 毛玉ほぐし
【天使の毛並み】 mofuwa グルーミングスプレー 無添加 300ml 犬 猫 シャンプー いらずでフワフワ毛並み ブラッシング 無香料 消臭 静電気 毛玉ほぐし

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月11日に記事を更新しました(公開日2019年08月27日)

「愛犬がブラッシングを嫌がる」
「毛玉や絡まりにブラシが引っかかって痛そう」

そんなお悩みを抱えている飼い主さんにはグルーミングスプレーがおすすめ。グルーミングスプレーを使えば滑りが良くなり、ブラッシングをスムーズに行うことが可能です。

この記事では、ペット・ケア・アドバイザーの土井晴人さんにお話しをうかがい、グルーミングスプレーの選び方とおすすめ商品をご紹介!なかには嬉しい消臭・除菌効果のある商品や、いい香りと評判のスプレーまでセレクトされています。

記事後半では、通販サイトの人気ランキングが見れるリンクも掲載。この記事を読めば、あなたと愛犬にピッタリの1点が見つかるはずです。


この記事を担当するエキスパート

ペット・ケア・アドバイザー、ドッグライフカウンセラー
土井 晴人
1962年金沢市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。 愛犬ブラッキー(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)が5才のときに尿路結石症を患ったことがきっかけでペット・ケア・アドバイザー(愛玩動物飼養管理士)1級資格を取得(2000年)。 コラムやラジオでのペット・ケア・アドバイスのほか、駒澤大学総合教育研究部日本文化部門で「非言語コミュニケーション」の非常勤講師(授業終了)を務め、小型犬向けの犬のしつけ教室では11年間で約1,000匹の犬のしつけに携わる。 先代犬ブラッキーが12才のとき変形性脊椎症にかかり下半身不随状態に。 その後、2年半の完全介護生活を送り犬の介護の厳しさを経験(2007年 永眠)。 2010年よりトイ・プードルの小夏と暮らす。 2014年、ドッグライフカウンセラーの資格を取得。 犬のしつけは犬を自分に服従させたり制御して調教するのではなく、犬の意識を育てて考えるチカラを身につけさせることが大切と痛感。 座右の銘は「意識が変われば 景色が変わる」

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、ペット
月置 かりん

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 成分(原材料) 香り
たかくら新産業『A.P.D.C. グルーミングスプレー 125ml』 たかくら新産業『A.P.D.C. グルーミングスプレー 125ml』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

天然成分配合で安全と効果にこだわった良品 125ml ティーツリーオイル、ユーカリオイル、ローズマリーオイル、シトロネラオイル、ラベンダーオイル など ティーツリーのさわやかな香り
トーラス『EM発酵被毛剤[愛犬用]』 トーラス『EM発酵被毛剤[愛犬用]』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

100%オールナチュラル成分の国産品 300ml EM発酵抽出物 -
INO(イーノ)『BIOGANCE(バイオガンス) エクストラ・リス タングルリムーバー』 INO(イーノ)『BIOGANCE(バイオガンス) エクストラ・リス タングルリムーバー』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

プロも愛用! 大型犬の長毛種にもおすすめ 250ml 水、ジメチコンコポリオール、プロピレングリコール、オート麦、フェニルトリメチコン、安息香酸、デヒドロ酢酸、香料 -
ARTERO(アルテロ)『ARTERO FRASH SHINE(フラッシュシャイン) ヘアスプレー』 ARTERO(アルテロ)『ARTERO FRASH SHINE(フラッシュシャイン) ヘアスプレー』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

ほぐしのときに使うとサラサラ感をキープ 202ml イソブタン、変性アルコール、シクロメチコン、プロパン、ジメチコン、ブタン、香料 -
Loasis SPA(ロアジススパ)『愛犬用 植物性ブラッシングスプレー フレグランス 100ml』 Loasis SPA(ロアジススパ)『愛犬用 植物性ブラッシングスプレー フレグランス 100ml』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

保湿美肌効果のある犬用ローション 100ml オーガニックカモミール、ローズヒップ&ローズマリー、朝鮮人参、セージエッセンス シナモン、オレンジジャスミン、レモンバニラ、アプリコット、ミント、バニラシュガー、スイートピーなど14種類
EDOG JAPAN『マジックミスト』 EDOG JAPAN『マジックミスト』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

艶感のある毛並みに 200ml アルカリ水素イオン水 -
ラファンシーズ 『ブラッシュアップコンディショナー』 ラファンシーズ 『ブラッシュアップコンディショナー』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

不快な静電気を軽減 180ml - -
QIX(キックス)『Para-sol 高濃度セラミドモイスチャースプレー』 QIX(キックス)『Para-sol 高濃度セラミドモイスチャースプレー』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

皮膚を保湿してカサカサやフケを抑える 200ml 水、BG、グリセリン、ユズ果実エキス、チューべロース多糖体、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)など ほんのりよい香り
たかくら新産業『A.P.D.C. キレイウォーター(グリーンフォレスト、シトラスミント)』 たかくら新産業『A.P.D.C. キレイウォーター(グリーンフォレスト、シトラスミント)』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

天然由来成分100%のブラッシングスプレー 300ml 超電解分解イオン水、精製水、※複合アミノ酸混合液、植物抽出混合液(ボタン/松/ヒノキ)など 森の香り
One Tenth(ワンテンス)『mofuwa(モフワ)』 One Tenth(ワンテンス)『mofuwa(モフワ)』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

なめても安心! ブラッシングだけで汚れ除去 300ml 高機能性電解還元イオン水 無香料

犬用グルーミングスプレーの魅力 毛玉防止・艶出し・消臭に使える!

 

ブラッシングに使うグルーミングスプレー(ブラッシングスプレー)。トリマーも利用する毛並みを綺麗に保つために欠かせないアイテムです。

<グルーミングスプレーの効果>
・スムーズにブラッシングができる
・毛の絡まり、毛玉をほぐせる
・毛にツヤがでてサラサラふわふわになる
・犬がブラッシングを嫌がりにくくなる
・簡単な汚れを落とせる
・気になるのニオイの対策ができる
・乾燥やフケの対策になる
・静電気を防止できる

このようにグルーミングスプレーの魅力は盛りだくさん。商品によって得意とする効果がことなるので、愛犬に合うグルーミングスプレーを取り入れてみてくださいね。

犬用グルーミングスプレーの選び方 ペット・ケア・アドバイザーに聞いた!

こげ茶色のツヤツヤとした毛並みが美しい大型犬と、ワイシャツの男性 ペイレスイメージズのロゴ
こげ茶色のツヤツヤとした毛並みが美しい大型犬と、ワイシャツの男性 ペイレスイメージズのロゴ

ここではペット・ケア・アドバイザーに取材のもと、犬用グルーミングスプレーの選び方を紹介していきます。

ポイントは次のとおり。

【1】毛玉ほぐしなど目的に合わせて効果を選ぶ
【2】皮膚への負担が少なく低刺激で安全なものを選ぶ
【3】無香料や香りがキツくないものを選ぶ
【4】使いやすい形状のスプレーを選ぶ

これらのポイントをおさえることで、あなたにピッタリの商品が見つかります! 一つひとつ解説していきます。

【1】毛玉ほぐしなど目的に合わせて効果を選ぶ

犬用グルーミングスプレーの使用用途は、毛玉ほぐしや毛玉防止、艶出し、保湿、消臭、静電気防止などいろいろです。なかには猫にも使える商品も。選ぶときのポイントは、どのような目的で使いたいのか、目的をハッキリさせておくことです。

毛並みケア・ツヤ出し|トリートメント成分配合

 

毛並みをツヤツヤ、サラサラに整えてブラシの通りをよくしたいなら、トリートメント成分や艶出し用の美容オイルが配合されたグルーミングスプレーを選びましょう。乾燥した被毛を柔らかくすることで毛並みが整います。

皮膚の乾燥対策・フケ対策|保湿成分配合

 

犬により皮膚の状態はさまざま。乾燥肌だったり、頻繁にフケやかゆみが出たりする愛犬には保湿力の高いグルーミングスプレー(保湿スプレー)を選んでください。

とくに季節の変わり目などは皮膚の状態が変化しやすく、体調も変わりやすいです。毛をほぐしたいときに保湿力の高いグルーミングスプレーを使うとかゆみ防止になります。しっとりしたローションを使うと皮膚の乾燥も抑えられるでしょう。

体臭などのニオイ対策|消臭成分配合

 

愛犬と気持ちよく暮らすためには、気になるニオイを抑える必要があります。そのような場合に役立つのが消臭効果のあるグルーミングスプレー(デオドラントスプレー)。

ニオイの原因は、口臭、トイレ、内蔵の調子、唾液や食べ残しなどの汚れです。とくに散歩などのあとは汚れが毛に付着するので、毛をほぐしながらグルーミングスプレーを使ってください。

【2】皮膚への負担が少なく低刺激で安全なものを選ぶ

 

グルーミングスプレーは被毛に直接吹きかけるものなので、天然由来成分でできているなど安全性に問題がないものを選びましょう。とくに皮膚が敏感な犬には、低刺激なものをおすすめします。

あわせて香料、保存料、化学薬品が入っていないものがいいですね。

ただし、天然由来成分でできているものは、ブラッシングをスムーズにする効果が弱くなりがち。ナチュラル系のものを選ぶ場合は、普段からこまめにブラッシングをすることが大切です。

【3】無香料や香りがキツくないものを選ぶ

鼻を抑えたボーダーコリー ペイレスイメージズのロゴ
鼻を抑えたボーダーコリー ペイレスイメージズのロゴ

人工的で香りが強いものよりも、自然な香りのほうが愛犬はリラックスできますよ。

犬用グルーミングスプレーにはいろいろな香りのものや無香料のものがあります。犬の臭覚はとても鋭いので、香りが強すぎるものはストレスの原因になる場合があるので要注意。なるべく無香料や微香性のものが適しています。

ただし、匂いが強いものが必ずしも犬にとって苦痛になるとは限りません。もともと犬は狩猟動物なので、自然界にあるにおいを好み、刺激臭や人工的なにおいを嫌います。香り付きを選ぶなら、花や植物など自然界にあるものを選ぶといいでしょう。

(★)香りを嫌がっているサインとは?

ブラッシング後に犬がカーペットに体をこすりつける動作をした場合は、その香りが気に入らない可能性があります。

ひっくり返って体を床にこすりつけるのは、自分についたにおいをとる行動。その場合は、違う香りのものに変えてみましょう。

毛玉防止スプレーや静電気防止スプレーとして使う場合も、飼い主の好みの香りで選ぶのではなく、愛犬のことを考えて選んであげてください。

【4】使いやすい形状のスプレーを選ぶ

 

グルーミングスプレーはボトルの形や容量、サイズによって噴射方法が異なります。30~125mlサイズなど容量の少ないものは上からボタンを押すプッシュタイプが多く、250~300mlサイズなど容量の多いものはレバー式が一般的です。

グルーミングスプレーを愛犬の被毛にスプレーしながら、スリッカーやコームに持ち替えてブラシをかけることを考慮して、使い勝手がよく自分に合ったものを選びましょう。

容量が多いものはその分重くなるので、ブラッシング中に何度も持ち替えるのが面倒という方も多いかもしれません。まずは少量サイズで試すのがおすすめです。

犬用グルーミングスプレーおすすめ|毛並みケアに

ここからは犬用グルーミングスプレー(ブラッシングスプレー)のおすすめを紹介します! 毛玉ほぐしなどの毛並みケア。保湿用、静電気防止スプレーなど使用目的や愛犬に合った商品を見つけてくださいね。

エキスパートのおすすめ

天然成分配合で安全と効果にこだわった良品

オーガニックの先進国であるオーストラリアの植物化学者と共同開発したグルーミングスプレーです。

天然成分がたっぷり配合されていて、犬種や短毛・長毛を問わずおすすめです。ティーツリーを無農薬で育て、そのオイルを利用しています。ほかにもユーカリ、ラベンダーなどのハーブオイルが使われており、犬の被毛や皮膚を清潔に保ちます。

また、毛が伸びる犬種にもおすすめです。毛が伸びる犬種は毛が絡みやすいですが、ハーブの保湿成分が被毛をなめらかにするので、ブラシがとおりやすくなり、絡まった毛をほどく効果も期待できます。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 125ml
成分(原材料) ティーツリーオイル、ユーカリオイル、ローズマリーオイル、シトロネラオイル、ラベンダーオイル など
香り ティーツリーのさわやかな香り

内容量 125ml
成分(原材料) ティーツリーオイル、ユーカリオイル、ローズマリーオイル、シトロネラオイル、ラベンダーオイル など
香り ティーツリーのさわやかな香り

エキスパートのおすすめ

100%オールナチュラル成分の国産品

化学品・香料を一切使用していない、国産のグルーミングスプレーです。

原材料はEM発酵抽出物。EMというのは乳酸菌や酵母など、人間に対してよい働きをする微生物たちの集合体のことで、EMが発酵するときに出るエキスが使われています。

個体差はありますが、このエキスは皮膚や被毛の汚れに付着する腐敗菌を抑制する役割も。子犬も使える優しいグルーミングスプレーなので、子犬を飼いはじめた方にもおすすめします。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 300ml
成分(原材料) EM発酵抽出物
香り -

内容量 300ml
成分(原材料) EM発酵抽出物
香り -

エキスパートのおすすめ

INO(イーノ)『BIOGANCE(バイオガンス) エクストラ・リス タングルリムーバー』

プロも愛用! 大型犬の長毛種にもおすすめ

フランスのペットブランドで、プロのトリマーも利用しているものです。

このブランドは犬用のシャンプーやコンディショナーも製造していて、製品開発には獣医師や薬剤師も加わっています。人工的に作られた着色料は一切使っておらず、天然成分を配合。愛犬の皮膚の健康を重視している方におすすめです。

長毛のブラッシングもスムーズにいくことから、シェットランド・シープドッグ、ゴールデン・レトリーバー、バーニーズ・マウンテンドッグ、フラットコーテッド・レトリーバーなどの中型・大型犬の長毛種を飼っている方のブラッシングにもおすすめします。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 250ml
成分(原材料) 水、ジメチコンコポリオール、プロピレングリコール、オート麦、フェニルトリメチコン、安息香酸、デヒドロ酢酸、香料
香り -

内容量 250ml
成分(原材料) 水、ジメチコンコポリオール、プロピレングリコール、オート麦、フェニルトリメチコン、安息香酸、デヒドロ酢酸、香料
香り -

ほぐしのときに使うとサラサラ感をキープ

愛犬の毛並みをサラサラにして毛艶を美しくキープできるコンディショナースプレー。美容オイルが配合されており、毛並みが乾燥しやすい毛質に潤いを与えます。べとつかないオイルを使用しており、使用後に肌がベタベタになることはありません。

愛犬の毛をほぐしたいとき、毛が絡み合うのを防ぎたい方にぴったりのスプレーです。ブラッシングのとおりがよくなり、毛並みに輝きが取り戻せます。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 202ml
成分(原材料) イソブタン、変性アルコール、シクロメチコン、プロパン、ジメチコン、ブタン、香料
香り -

内容量 202ml
成分(原材料) イソブタン、変性アルコール、シクロメチコン、プロパン、ジメチコン、ブタン、香料
香り -

保湿美肌効果のある犬用ローション

「ロアジススパ」はアメリカの競走馬向けボディケア用品メーカーですが、愛犬用に研究開発したのがこのグルーミングスプレー。厳選した自然素材を使っており、ノンアルコールです。

毛の絡みをほぐして愛犬にやさしい潤いを与えてくれます。香りが14種類あるので、愛犬の好みを確かめてから選んでくださいね。保湿・美肌に効果的な成分を配合しているので、体拭きにも適しています。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 100ml
成分(原材料) オーガニックカモミール、ローズヒップ&ローズマリー、朝鮮人参、セージエッセンス
香り シナモン、オレンジジャスミン、レモンバニラ、アプリコット、ミント、バニラシュガー、スイートピーなど14種類

内容量 100ml
成分(原材料) オーガニックカモミール、ローズヒップ&ローズマリー、朝鮮人参、セージエッセンス
香り シナモン、オレンジジャスミン、レモンバニラ、アプリコット、ミント、バニラシュガー、スイートピーなど14種類

艶感のある毛並みに

特許製法により超純水を電解処理し、電子を帯びさせ、pH12のアルカリ性に調整された安全なお手入れスプレー。高い抗菌性と、水の107倍もの浸透性を備えており、被毛のキューティクルや毛穴のすみずみまで効果的に浸透し、汚れを力強く浮き上がらせます。

その結果、皮脂の洗浄、除菌効果、そして皮膚の保湿効果が期待できます。使い続けることで、ワンちゃんの健康的な皮膚と美しい被毛を維持をサポートしてくれます。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 200ml
成分(原材料) アルカリ水素イオン水
香り -

内容量 200ml
成分(原材料) アルカリ水素イオン水
香り -

ラファンシーズ 『ブラッシュアップコンディショナー』

不快な静電気を軽減

ふんわりとさらさらした仕上がりを実現するブラッシングローション。シャンプーとリンスの後、ブラッシングで仕上げる際に、カット作業が格段に楽になります。静電気の軽減力があり、毛並みがサラサラで静電気を抑え、クシ通り感もUPします。

ワンちゃんの毛の美しさを引き立て、ブラッシングやケアをより効果的にサポートしてくれます。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 180ml
成分(原材料) -
香り -

内容量 180ml
成分(原材料) -
香り -

犬用グルーミングスプレーおすすめ|乾策・フケ対策に

エキスパートのおすすめ

皮膚を保湿してカサカサやフケを抑える

愛犬の皮膚がカサカサしている、フケが出ている場合におすすめのグルーミングスプレーです。

犬の皮膚は人と同じで、乾燥によって皮膚のバリア機能が低下します。このスプレーは乾燥を防ぐだけでなく、皮膚によいとされるトリートメント成分が含まれていて、犬の皮膚のバリア機能を保つ効果が期待できます。

個体差はありますが、しっとり感があるので毛を伸ばしているヨークシャー・テリアのトリミングの仕上げにもおすすめです。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 200ml
成分(原材料) 水、BG、グリセリン、ユズ果実エキス、チューべロース多糖体、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)など
香り ほんのりよい香り

内容量 200ml
成分(原材料) 水、BG、グリセリン、ユズ果実エキス、チューべロース多糖体、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)など
香り ほんのりよい香り

犬用グルーミングスプレーおすすめ|汚れ、ニオイ対策に

エキスパートのおすすめ

天然由来成分100%のブラッシングスプレー

もとは天然由来成分100%の除菌消臭スプレーですが、グルーミングスプレーとしても利用できます。子犬から老犬まで使えるので、愛犬をもっと清潔に保ちたい方におすすめです。

たとえば散歩中、愛犬が電柱や壁のにおいを嗅いだときに、ほかの犬のマーキングが耳や体につくことがあります。帰宅してこのスプレーでブラッシングをすれば、被毛や体を洗えるので衛生的です。

また、トイ・プードル、マルチ-ズなど毛が伸びる犬種は顔や鼻の毛がゴワゴワになりがち。そんなときはコットンやガーゼにしみ込ませて毛を拭くとよいでしょう。ミニコームを使って毛をすくと、より効果的に毛のゴワゴワが改善できるでしょう。

なお、頻繁にシャンプーができない子犬や老犬にもおすすめ。子犬の粗相や老犬の尿漏れで汚れてしまった場合、直接被毛や体にスプレーをして軽くブラシをあてればきれいになります。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 300ml
成分(原材料) 超電解分解イオン水、精製水、※複合アミノ酸混合液、植物抽出混合液(ボタン/松/ヒノキ)など
香り 森の香り

内容量 300ml
成分(原材料) 超電解分解イオン水、精製水、※複合アミノ酸混合液、植物抽出混合液(ボタン/松/ヒノキ)など
香り 森の香り

なめても安心! ブラッシングだけで汚れ除去

お風呂やシャンプーが苦手な愛犬にぴったりのグルーミングスプレーです。しっとり濡れるぐらいスプレーして、やさしくブラッシングするだけで汚れが取れます。あとはドライヤーで乾かすだけなので、嫌いなシャンプーは不要です。

スプレーするだけなので、お風呂嫌いな子ども犬やシニア犬にも向いています。この製品はミネラルウォーターの規格基準をクリアしており、なめてしまっても大丈夫。猫にも使えます。

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

内容量 300ml
成分(原材料) 高機能性電解還元イオン水
香り 無香料

内容量 300ml
成分(原材料) 高機能性電解還元イオン水
香り 無香料

ユーザーが選んだイチオシ

ここでは、みんながおすすめする「犬用グルーミングスプレー」を紹介します。商品の口コミはもちろん、コスパ、使いやすさ、汚れ落ちといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

愛犬がサラサラでいい香りに!

ホームセンターや薬局などでよく見かけるので、試しに買ってみました。スプレーして軽く毛をとかすだけで、余分な毛がごっそりきれいにとれます。毛並みが整ってサラサラになるので、お気に入りに!ほかの香りも試しましたが、リラックスハーブが1番いやがらない気がします。(K.Oさん/女性/37歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

犬はにおいに敏感なので、香りなしだとうれしいです。無香料タイプの発売を希望します!(K.Oさん/女性/37歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
汚れ落ち ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
汚れ落ち ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

毎日のケアに欠かせないスプレー

毛玉ができず滑らかにブラッシングできるため、毎日使っています。毛のツヤがよくなるだけでなく、保湿剤としても優秀です。シャンプー後、ドライヤーの前に使うようにしています。ハーブのいい香りで、よく「なにを使っているの?」と声をかけてもらえます。(N.F.さん/女性/38歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

香りは好ききらいがわかれそうです。(N.F.さん/女性/38歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
汚れ落ち ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
汚れ落ち ★★★★☆
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

毛質がちがう猫たちにも使えた

うちには猫が6匹います。みんな毛質にちがいがありますが、問題なく使用できています。こちらのスプレーを使うとみんな気持ちよさそうにし、毛質もサロン帰りのようなサラサラでふわふわになりますよ。除菌や消臭、ノミ予防までできるので重宝しています。(G.H.さん/女性/25歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

ボトルが太くて持ちにくかったです。(G.H.さん/女性/25歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
汚れ落ち ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
汚れ落ち ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ワンちゃんがなめても安心なグルーミングスプレー

こちらは人間の清涼飲料水の規格基準をクリアしているそうで、ワンちゃんがなめても安心です。シャンプーが苦手なトイプードルを買っていますが、こちらを使用すると汚れやニオイが気にならなくなり、毛にツヤが戻ってフワフワに。モフモフなワンちゃんを買っている方には、とくにおすすめしたいスプレーです。(Y.S.さん/女性/37歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

もう少し価格が安いとうれしいです。(Y.S.さん/女性/37歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
汚れ落ち ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
汚れ落ち ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ほのかないい香りがお気に入り

キツすぎないやさしい香りで、毎日のブラッシングが癒しの時間になりました。犬の体臭も気にならなくなり、犬にとってもいやな香りではないようなので安心です。これでブラッシングするととても気持ちよさそうで、買ってよかったです。(M.S.さん/女性/36歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

ジャーマンカモミールの香りはちょっと重めに感じました。(M.S.さん/女性/36歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
汚れ落ち ★★★☆☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
汚れ落ち ★★★☆☆
総合評価 4.0点

「犬用グルーミングスプレー」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 成分(原材料) 香り
たかくら新産業『A.P.D.C. グルーミングスプレー 125ml』 たかくら新産業『A.P.D.C. グルーミングスプレー 125ml』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

天然成分配合で安全と効果にこだわった良品 125ml ティーツリーオイル、ユーカリオイル、ローズマリーオイル、シトロネラオイル、ラベンダーオイル など ティーツリーのさわやかな香り
トーラス『EM発酵被毛剤[愛犬用]』 トーラス『EM発酵被毛剤[愛犬用]』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

100%オールナチュラル成分の国産品 300ml EM発酵抽出物 -
INO(イーノ)『BIOGANCE(バイオガンス) エクストラ・リス タングルリムーバー』 INO(イーノ)『BIOGANCE(バイオガンス) エクストラ・リス タングルリムーバー』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

プロも愛用! 大型犬の長毛種にもおすすめ 250ml 水、ジメチコンコポリオール、プロピレングリコール、オート麦、フェニルトリメチコン、安息香酸、デヒドロ酢酸、香料 -
ARTERO(アルテロ)『ARTERO FRASH SHINE(フラッシュシャイン) ヘアスプレー』 ARTERO(アルテロ)『ARTERO FRASH SHINE(フラッシュシャイン) ヘアスプレー』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

ほぐしのときに使うとサラサラ感をキープ 202ml イソブタン、変性アルコール、シクロメチコン、プロパン、ジメチコン、ブタン、香料 -
Loasis SPA(ロアジススパ)『愛犬用 植物性ブラッシングスプレー フレグランス 100ml』 Loasis SPA(ロアジススパ)『愛犬用 植物性ブラッシングスプレー フレグランス 100ml』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

保湿美肌効果のある犬用ローション 100ml オーガニックカモミール、ローズヒップ&ローズマリー、朝鮮人参、セージエッセンス シナモン、オレンジジャスミン、レモンバニラ、アプリコット、ミント、バニラシュガー、スイートピーなど14種類
EDOG JAPAN『マジックミスト』 EDOG JAPAN『マジックミスト』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

艶感のある毛並みに 200ml アルカリ水素イオン水 -
ラファンシーズ 『ブラッシュアップコンディショナー』 ラファンシーズ 『ブラッシュアップコンディショナー』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

不快な静電気を軽減 180ml - -
QIX(キックス)『Para-sol 高濃度セラミドモイスチャースプレー』 QIX(キックス)『Para-sol 高濃度セラミドモイスチャースプレー』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

皮膚を保湿してカサカサやフケを抑える 200ml 水、BG、グリセリン、ユズ果実エキス、チューべロース多糖体、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)など ほんのりよい香り
たかくら新産業『A.P.D.C. キレイウォーター(グリーンフォレスト、シトラスミント)』 たかくら新産業『A.P.D.C. キレイウォーター(グリーンフォレスト、シトラスミント)』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

天然由来成分100%のブラッシングスプレー 300ml 超電解分解イオン水、精製水、※複合アミノ酸混合液、植物抽出混合液(ボタン/松/ヒノキ)など 森の香り
One Tenth(ワンテンス)『mofuwa(モフワ)』 One Tenth(ワンテンス)『mofuwa(モフワ)』

※各社通販サイトの 2025年3月11日時点 での税込価格

なめても安心! ブラッシングだけで汚れ除去 300ml 高機能性電解還元イオン水 無香料

各通販サイトの最新人気ランキング 犬用グルーミングスプレーの売れ筋をチェック

楽天市場での犬用グルーミングスプレーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:ブラッシングスプレーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

プロに聞く!嫌がらないグルーミングのコツ

笑顔のポメラニアンをブラッシングしている様子 ペイレスイメージズのロゴ
笑顔のポメラニアンをブラッシングしている様子 ペイレスイメージズのロゴ
ペット・ケア・アドバイザー、ドッグライフカウンセラー:土井 晴人

ペット・ケア・アドバイザー、ドッグライフカウンセラー

ブラッシングで愛犬の健康管理とスキンシップを

ブラッシングを嫌がる犬が多いのは、ブラッシングのときに毛を引っ張られたり、ブラシの先端で肌をキズつけられて痛い思いをしたことがあるから、という理由が多いでしょう。

愛犬をブラッシング好きにさせるには、ブラシをかけながらいいこにしている愛犬をたくさんほめてあげることが大切。そのためには良質なグルーミングスプレーを使って、なるべく円滑にブラッシングできるようにしましょう!

愛犬のケアにはこちらのグッズもおすすめ 関連記事

犬用グルーミングスプレーで毛並みを美しく 艶出しや消臭に!

家族同様の愛犬とはいつも触れ合っていたいもの。抱き締めてあげることで愛犬のストレスも解消され、飼い主も癒やされます。そのためには常に愛犬の毛並みを清潔に、いやなニオイがしないようにしてあげることが大切。それに役立つのが犬用グルーミングスプレーです。

選び方をはじめ厳選した商品を紹介しました。毛のほぐしやローション向けのもの、毛玉防止スプレーや静電気防止スプレーにもなるものなど、目的に合ったスプレーを選んでください。

ユーザーが選んだイチオシ商品の口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button