ベビーカーステップの選び方 安全に使えることが第一!
お出かけベビーグッズに詳しい、”親子のコミューター”ガイド・遠藤まさ子さんに、ベビーカーステップを選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。
販売店でもたくさんの商品があり迷うことも多いでしょう。子どもを安心して乗せられる、手持ちのベビーカーに合った商品選びに役立てましょう。
手持ちのベビーカーに適合しているかは必ずチェック
“親子のコミューター”ガイド
ステップが装着できるかどうか、まずはステップの販売元の適合表で必ず確認をしてください。掲載されていないベビーカーの場合は、実際に装着してみないときちんと取りつけられるかわかりません。
最近のベビーカーは、楕円形状のパイプを用いたフレーム設計のものも増えているため、事前の適合チェックは必ずしましょう。
取り付け方がカンタンなものを選ぼう
“親子のコミューター”ガイド
ステップを取りつけたままでは、ベビーカーを折りたためなかったり、折りたためてもスペースをとったりします。ベビーカーとの相性によっては、自立しなくなってしまうものもあります。
自宅での保管時に折りたたむ方や公共交通機関を多用する方は、ステップの着脱方法もしっかりチェックしましょう。かんたんに着脱できれば、必要に応じて使い分けやすくなります。
ただし、かんたんに取りつけられるものは、そのぶん剛性(ごうせい)や安定性に欠けることもあるので、どちらを優先するかよく考えましょう。
立ち乗りか座り乗りかを選ぶ
サドルは折りたたみと取り外しができるため、立ち乗り&座り乗りの2WAYで使える商品です。
“親子のコミューター”ガイド
最近は立ち乗りだけでなく、座れるように設計されたステップも登場しています。ただし、座面には背もたれやシートベルトがないため、あくまで補助的な椅子であり、バランスを取れるくらい成長したお子さん向けと考えてください。
座面にハンドルがついていると、多少バランスは取りやすくなるでしょう。
立ち乗りタイプにするか、座り乗りにするかは、お子さんの好みや体型に合わせて選んでください。
メーカー純正があるならそちらを選ぶ
“親子のコミューター”ガイド
エアバギー、YOYOには専用設計のステップがあります。これはベビーカーの強度に対するメーカーの自信のあらわれともいえるかもしれません。どちらも車体にジャストフィットし、見た目もスマート&スタイリッシュ。
走行性もなるべく損なわないようにできているため、いずれかのベビーカーをお持ちであれば専用品を購入することをおすすめします。
ベビーカーステップのおすすめ10選 人気のラスカルなど!
上で紹介したベビーカーステップの選び方のポイントをふまえて、お出かけベビーグッズに詳しい、”親子のコミューター”ガイド・遠藤まさ子さんおすすめ商品などを紹介します。どの商品を購入すべきか迷ったときも、ぜひエキスパートの選んだおすすめ商品を参考にしてください。

日本育児『ママつれてって!静音(しずか)』

出典:Amazon
重量 | 約2.3kg |
---|---|
サイズ | 約幅44×22×16.5cm(ボードのみ) |
適応体重 | 30kgまで |

ラスカル『バギーボードマキシ+ サドルセット』

出典:Amazon
重量 | 2.5kg |
---|---|
サイズ | 奥行49×幅45×高さ49cm(組立時) |
適応体重 | 20kgまで |

babyzen YOYO『YOYO+ ボード』

出典:Amazon
重量 | 本体:1.6kg、ストラップ:20g |
---|---|
サイズ | 幅42×奥行き29×43cm(組立時)、縦31×横2cm(ストラップ) |
適応体重 | 20kgまで |

エアバギー『2WAYボード』

出典:楽天市場
重量 | 5kg |
---|---|
サイズ | 長さ53~66×高さ55cm |
適応体重 | 25kgまで |

cybex『プリアム用キッズボード』

出典:Amazon
重量 | - |
---|---|
サイズ | 約17×10×6cm |
適応体重 | 20kgまで |
beberoad 『2イン1 ベビーカーボード』


















出典:Amazon
重量 | 3.26 kg |
---|---|
サイズ | - |
適応体重 | 15カ月~20kgまで |
Englacha 『2-in-1 Cozy X Rider(ツーインワン コージー エックスライダー)』

出典:Yahoo!ショッピング
重量 | 約4.3kg |
---|---|
サイズ | 約 58×58cm |
適応体重 | 約24kgまで |
Bugaboo(バガブー) 『コンフォートホイールボード』

出典:楽天市場
重量 | - |
---|---|
サイズ | - |
適応体重 | 20kgまで |
Lascal (ラスカル)『 バギーボード』


















出典:Amazon
重量 | 1.46kg |
---|---|
サイズ | 奥行40×幅41×高さ22cm |
適応体重 | 20kgまで |
Mini Dragon(ミニドラゴン)『ベビーカー専用バギー』














出典:Amazon
重量 | 1.6kg |
---|---|
サイズ | - |
適応体重 | 25kgまで |
「ベビーカーステップ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ベビーカーステップの売れ筋をチェック
楽天市場でのベビーカーステップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
便利で楽しいけど、デメリットもよく考えて購入を!
“親子のコミューター”ガイド
年の近い兄弟がいる方にはとっても便利なステップ。ですが、ほとんどのベビーカーはステップを装着して使用することを考慮して設計されているわけではないため、装着することで過度な負担がフレームにかかり、ゆがみや破損の原因となることもあります。そのデメリットを考慮したうえで、使用頻度や必要性を鑑(かんが)みて購入することをおすすめします。
また、超軽量タイプのベビーカーはフレームが細く、ステップとの併用は避けたほうが無難。お古のベビーカーも経年劣化している恐れがあるため、併用しないほうがいいでしょう。また、お子さんの年令によっては転倒事故につながりやすい点も注意しましょう。
【関連記事】その他のベビーカーや関連アイテムをチェック
もっと初心者向けの基本的な選び方を見る
もっと細かく、種類別にベビーカーの選び方とおすすめ商品を見る
お出かけを安心・快適にするベビーカー関連グッズを見る
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:森野ミヤ子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/21 一部コンテンツと価格の修正のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 松林麻衣)
自転車業界新聞の記者や自転車専門誌の編集などを経てフリーランスへ転向。 自転車・育児用品を中心に、「親子が快適に楽しくできる移動手段」について取材を行う。 各誌に寄稿するほか、TV等でコメンテーターとして登場する機会も多い。