シーリングファンライトとは 空気の循環で冷暖房の効率がアップし節電や省エネにも!
シーリングファンライトとは、天井につけるファンとライトで、お部屋の空気を循環させるファンとお部屋を明るくする照明が一体となった製品です。デザインもおしゃれなものが多くインテリアとしてもとても人気があります。シーリングファンライトを取り付けることで、室内の空気を循環させ冷暖房の効率をあげることができます。お部屋を快適にでき省エネにもつながる実用的な製品です。
導入に向けてまずは天井の高さをチェック
自宅に導入したいという方は、まず床から天井までの距離をチェックしましょう。天井が低いとシーリングファンの利点である室内の空気を循環させる効果が薄れてしまうからです。床からシーリングファンライトまでの距離は最低でも210cm以上、できれば250cm程度あることが望ましいでしょう。
天井が低いけれどシーリングファンライトをつけたいという方は、薄いLED埋め込みタイプや直つけタイプなど、機器自体が高さを取らないタイプであれば検討できる製品もあるでしょう。
シーリングファンライトの選び方 リビングをおしゃれで明るいスペースに
ここからはシーリングファンライトの選び方について紹介します。商品の性能はもちろん設置するお部屋により選ぶべき製品が異なってきます。詳しくみていきましょう。
ファンの性能で選ぶ
空気を循環させる役割を担うファンの性能の良しあしは、シーリングファンライト選びに直結します。まずは、ファンをチェックするポイントをご紹介していきましょう。
静音でハイパワーなDCモーターがおすすめ
ファンの性能を大きく左右するのが動力源となるモーターのタイプです。モーターはDCモーターとACモーターの2種類があります。DCモーターは、高性能でハイパワーなのに、静音で省電力なところが魅力です。ACモーターはシンプルな構造で壊れにくく値段が安いところが特徴です。値段が高価なDCモーターですが、機能性の高さから最近ではDCモーター人気が高まっています。
羽根の枚数と大きさをチェック
羽根の枚数や大きさにより、風の柔らかさや強さが変わってきます。枚数が増えると風はやわらかく、大きくなると強くなります。一般的なシーリングファンライトの羽根は3~6枚ですが、30坪ほどの小さな部屋なら、羽が大きすぎない4枚タイプが適しています。
また、5~6枚タイプならより羽根が小さくなるため、風当りもやわらかくなります。風の強さが気になる方は羽根の枚数が多いタイプがよいでしょう。
回転速度(風量調節)と回転方向(風向き)の調節ができるかをチェック
効率よくお部屋の空気を循環させるためには、ファンの回転速度を調節できたり、回転方向を変えることができるものを選ぶ必要があります。
DCモーター製であれば、回転速度を多段階で制御でき、風量を細かく調節できます。ACモーター製は、DCモーター製ほど細かく制御できませんが、3段階程度の調節が可能、一般的な使用に困ることはありません。
また、ファンの回転方向については、冷房時と暖房時で風向きを変えることのできる器具が一般的です。冬場は、天井付近にたまった暖気を下方に、夏場は、床付近にたまった冷気を上方に循環させることができます。
ライトの種類で選ぶ
つぎにライトの性能をチェックするポイントをご紹介していきましょう。大きくは2つで電球の取り付けタイプと電球色(光の色)となります。
LED内蔵型は、薄型ですっきりしたデザインが特徴
LED内蔵型は、薄型ですっきりしたデザインのものが多くなります。天井までの距離が短く頭上の圧迫感が気になる方は、LED内蔵タイプを選びましょう。
LED内蔵タイプは、電球がきれると電球のみの交換ができないのがデメリットですが、LED電球の寿命は、約10年ほどといわれているので、それほど心配することもないでしょう。
ソケットタイプなら光の色が選べる
電球の購入や取り付けの手間はありますが、ソケットタイプは電球の取り替えが可能なのでお部屋にあった光色を自由に選べるところが利点です。照明器具のデザインも豊富で、おしゃれなものも多いです。LED対応製品ならば、LED電球を使うことができます。
リラックスできる雰囲気を重視するならオレンジ色の電球色がおすすめ。さわやかな雰囲気の演出や、勉強や作業などにも適している明かりにしたいなら昼白色や昼光色がいいでしょう。器具によっては両方の光色を調節できるものもあるので、ぜひお部屋の雰囲気や使い勝手に合わせて選んでみてください!
天井の高さで選ぶ
天井が低いなら直付けタイプを
天井が低いお部屋につける場合には、できるだけ薄型のモデルで、天井に直付けできるものを選びましょう。天井の高さに合わないファンライトをつけると上部の空間が圧迫され部屋が狭く感じてしまうことにもなります。
吹き抜けなど天井が高いなら延長パイプが装着できるものを
吹き抜けなど天井高が3m以上あるような場合には、天井から延長パイプなどを使って、空気循環の効率を高める最適な高さに設置するのが理想です。天井高のある部屋への設置に向けては、オプションで延長パイプなどが用意されているかどうかを確認するようにしましょう。延長パイプを使えば勾配のある傾斜天井などに取り付けられる製品もありますよ。
取りつけ可能か重量もチェック できるだけ軽量なものを
重量によっては、取りつけに制限がある場合があります。シーリングファンライトは一般的な照明よりも重く、さらに振動も加わるため天井に負荷がかかります。そのため重量が10kg近くある場合、天井の強度が足りずに取りつけられないことがあるので注意が必要です。
また、ファンの枚数が多いタイプは重量がアップするため、見た目だけでなく取りつけられる重量になっているかどうかも確認しましょう。
リモコンの有無、ファンや照明の調節機能をチェック
シーリングファンライトは照明とファンの両方の機能が合わさった照明器具なので、照明やファンの切り替えを手もとでかんたんに操作できるリモコンがあるととても便利です。照明の明かり調節については、連続した明るさの調光ができるのか、段階的な調光なのか、光色の切り替えもできるのかをチェック、ファンの調節については、風量と風向きのをチェックしましょう。
お部屋のインテリアにあうかどうかも確認する
インテリア効果もあるシーリングファンライトは、ファンの羽根のカラーや材質、また照明部分のデザインによってもお部屋の雰囲気が左右されます。
ファンの羽根が部屋の雰囲気に合わせて選べるようにリバーシブル仕様になっているものや、カラーバリエーションのあるものだと使い勝手がいいでしょう。
また、照明部分のデザインや材質もシーリングファンライトを取りつけたいお部屋の雰囲気に合わせて選ぶことをおすすめします。
もし迷ってしまうときは、ファンの羽根のカラーを部屋の建具の色や家具と近いカラーにすると統一感が出るでしょう。
メーカーごとの特徴もチェック
シーリングファンライトはメーカーごとにデザインやこだわりの機能などの特徴が異なります。そのため、好きなメーカーの商品を選ぶのもよいでしょう。
たとえば、LOWYAはおしゃれでスタイリッシュなデザインが特徴です。木材を使用したデザインが多い阪和のシーリングファンライトは、どの部屋にも取り入れやすいのが特徴です。
個性的なデザインが好きなら、ユニークな商品が多いオーデリックを選ぶのもよいでしょう。
シーリングファンライト21選 【評判の人気ブランド・メーカー】LOWYA、オーデリック、ベントータ、ハモサ、ventotaほか
ここまでご紹介した選び方のポイントをふまえ、シーリングファンライトのおすすめをご紹介します。

阪和 plus more『シーリングファン Windouble 4灯(BIG-101)』


















出典:Amazon
本体サイズ | 直径106×高さ38cm |
---|---|
重さ | 約7.3kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | ブラック、ホワイト |
照明 | ソケット4灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
機能も価格も満足! 取り入れやすいデザイン
オーソドックスなデザインで、羽根がリバーシブル仕様になっているシーリングファンライト。本体のカラーバリエーションもあり、どのお部屋のインテリアにも取り入れやすくなっています。
風は3段階、照明は全灯・半灯とシンプルな機能で、操作がしやすいリモコンつき。インテリアに合わせやすく操作がラクなシーリングファンライトを探している方におすすめです。
照明部分は4灯のソケットタイプなので、お部屋の用途によって電球の種類や光色もお好みのものを取りつけられて使い勝手もいいです。
6畳前後のお部屋なら、60W型相当の電球が目安。ガラスシェードでやわらかな明かりになるのが魅力的です!

スワン電器 Slimac『LEDシーリングライト UZUKAZE(FCE-500)』
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/21BK6jbhKNL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/41n+8tWzPDL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/411oFT-zejL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/51swlB8ZjwL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/51BPu0F1vtL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/51FlSSC+mPL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/51ljjWdIIKL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/41wurwaLIpL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/41zC7l4a-5L.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/21BK6jbhKNL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/41n+8tWzPDL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/411oFT-zejL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/51swlB8ZjwL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/51BPu0F1vtL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/51FlSSC+mPL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/51ljjWdIIKL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/41wurwaLIpL.jpg)
![SlimacUZUKAZE[FCE-500]スライマックうずかぜ](https://m.media-amazon.com/images/I/41zC7l4a-5L.jpg)
出典:Amazon
本体サイズ | 直径52×高さ11.4cm |
---|---|
重さ | 3.1kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 0枚 |
カラーバリエーション | ホワイト |
照明 | LED内蔵 |
回転速度/切り替え | - |
羽根のないシーリングファンライト!
大きな羽根ではなく、小型ファンが内蔵された新しいカタチのシーリングファンライト。照明もLED内蔵型なので器具の厚みは11.4cmと、かなりの薄型。
天井の高さがあまりない部屋にも、シーリングライトを取りつける感覚で、気軽にファンつきライトを取り入れられます。
操作しやすいリモコンつきで、アプリやスマートスピーカーとも連動できる最新機能も魅力的。
照明は電球色から昼光色へ調色や調光がこまかく操作できるので、リラックスしたいとき、勉強や作業時など幅広く対応します。
多目的に使う空間や家族が過ごすリビングなどにもぴったりです。さらに羽根がないのでお手入れもラク。
シンプルかつ、高機能・高性能なシーリングファンライトを取り入れてみたい方におすすめです。

オーデリック『シーリングファン SH9020LDR』

出典:Amazon
本体サイズ | 直径113.2×高さ34.5cm |
---|---|
重さ | 9.7kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | ホワイト |
照明 | ソケット6灯 |
回転速度/切り替え | -/〇 |

東京メタル工業『シーリングファン プルスイッチ式(QJ-46AB6ND)』

出典:Amazon
本体サイズ | 回転径:直径118×高さ36cm |
---|---|
重さ | 6.8kg |
リモコンの有無 | なし |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | ブロンズ |
照明 | ソケット6灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |

阪和 JAVALO ELF『Modern Collection LED シーリングファン REAL wood blades(JE-CF004M)』


















出典:Amazon
本体サイズ | 直径122×高さ30.5cm |
---|---|
重さ | 6.4kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 3枚 |
カラーバリエーション | ホワイト、シルバー |
照明 | LED内蔵 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |

ベガコーポレーション LOWYA『シーリングファン・ライト(4灯・プライウッド)(FC03_G1003)』


















出典:Amazon
本体サイズ | 直径106×高さ42cm |
---|---|
重さ | 約4.6kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | ブラウン、ホワイトナチュラル |
照明 | ソケット4灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
TAKIZUMI(タキズミ)『TLFR6048』






出典:楽天市場
本体サイズ | 直径110×高さ34.9cm |
---|---|
重さ | 8.6kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | シルバー |
照明 | ソケット6灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
DAIKO(大光電機)『ASL-612』




出典:楽天市場
本体サイズ | 直径120×高さ29.5cm |
---|---|
重さ | 7kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | ホワイト |
照明 | ソケット6灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
DOSHISYA(ドウシシャ)『LEDシーリングライトサーキュレーター DCC-08CM』






出典:楽天市場
本体サイズ | 直径60×高さ16cm |
---|---|
重さ | 4kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 0枚 |
カラーバリエーション | ホワイト |
照明 | LED内蔵 |
回転速度/切り替え | 16段階:ワンタッチボタン4段階/〇 |
HELMOSA(ハモサ)『ヴェニスシーリングファン CF42-003』






出典:楽天市場
本体サイズ | 直径106.5×高さ46.5cm |
---|---|
重さ | 5.9kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | シルバー、ホワイト |
照明 | ソケット1灯 |
回転速度/切り替え |
YOUWA(ユーワ)『Freely(フリーリィ)5』

出典:Yahoo!ショッピング
本体サイズ | 直径106×高さ40cm |
---|---|
重さ | 6.7kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 5枚 |
カラーバリエーション | ブラック、アイボリー |
照明 | ソケット5灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
LOWYA『シーリングファンライト FC03_G1018』


















出典:Amazon
本体サイズ | 直径109×高さ37cm |
---|---|
重さ | 約6.9kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | ホワイト、ブラック |
照明 | ソケット4灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
日本電興『シーリングファンライト ND-CFL-PC』




出典:楽天市場
本体サイズ | 直径106×高さ31cm |
---|---|
重さ | 5.5kg |
リモコンの有無 | なし |
羽根の枚数 | 5枚 |
カラーバリエーション | ブラック |
照明 | ソケット3灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
オーデリック『LEDシーリングファン SH9072LDR』

出典:Amazon
本体サイズ | 直径105.8×高さ35.5cm |
---|---|
重さ | 5.6kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | アルミ色 |
照明 | ソケット5灯 |
回転速度/切り替え | -/〇 |
HERMOSA(ハモサ)『ラグナシーリングファン 30インチ CF30-001』

出典:Yahoo!ショッピング
本体サイズ | 直径76×高さ32.5cm |
---|---|
重さ | 4kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | ホワイト |
照明 | ソケット1灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
東京メタル工業『シーリングファン TKM-42WW4LKRCX リモコン式』

出典:Amazon
本体サイズ | 直径106×高さ35.5cm |
---|---|
重さ | 6.3kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | ホワイト |
照明 | ソケット4灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
TAKIZUMI(タキズミ)『シーリングファン TLFR5010』

出典:Amazon
本体サイズ | 直径110×高さ38.8cm |
---|---|
重さ | 8.9kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | シルバー |
照明 | ソケット5灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
VENTOTA(ベントータ)『シーリングファンライト PulaGR』


















出典:Amazon
本体サイズ | 直径83×高さ30cm |
---|---|
重さ | 4.8kg |
リモコンの有無 | なし |
羽根の枚数 | 6枚 |
カラーバリエーション | ホワイト、ブラック |
照明 | LED内蔵 |
回転速度/切り替え | -/✕ |
MERCROS(メルクロス)『MEHVE(メーヴェ)ver.2014 MD-001820』






出典:楽天市場
本体サイズ | 直径94×高さ34cm |
---|---|
重さ | 5.1kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 3枚 |
カラーバリエーション | シルバー、アイボリー |
照明 | ソケット3灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
エスアイエス『42インチシーリングファン SLF4-RC』






出典:楽天市場
本体サイズ | 直径106×高さ33cm |
---|---|
重さ | 5kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 4枚 |
カラーバリエーション | シルバー |
照明 | ソケット4灯 |
回転速度/切り替え | 3段階/〇 |
DOSHISYA(ドウシシャ)『CIRCULIGHT ソケットモデル』














出典:Amazon
本体サイズ | 直径18×高さ19cm |
---|---|
重さ | 0.4kg |
リモコンの有無 | あり |
羽根の枚数 | 0枚 |
カラーバリエーション | ホワイト |
照明 | LED内蔵 |
回転速度/切り替え | 2段階/× |
「シーリングファンライト」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする シーリングファンライトの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのシーリングファンライトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
照明アドバイザーからのアドバイス
整理収納・照明アドバイザー
部屋に取りつけられるかどうか必ず確認しよう
シーリングファンライトは照明にファン機能がついているので、どうしても器具自体が重くなり厚みのあるものになりがちです。したがって、天井の高さや強度もわかる範囲でチェックしておくことをおすすめします。
取りつける引掛シーリングは、シーリングファンライトが「取りつけ可能」と表記されているものであるかも要チェック。
引掛シーリングの種類によっては天井に釘穴を開けないとならない場合もあるので、必ず確認するようにしましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/03/22 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
心地良い暮らしの土台となる整理収納の大切さを整理収納アドバイザー2級認定講座や自宅収納見学セミナーなどで伝えながら、住宅照明プランナーとしても15年、住まいのあかりからも快適な空間づくりをご提案しています。 誰もが心地良く暮らせる「笑顔あふれる住まいづくり」をコンセプトに 整理収納とインテリアからトータル的に心地良い住まい方を色々なカタチでお伝えしています。 また、ネコも人も心地良くなれる家を建てた自身の経験から家族やペットにも優しい気持ちになれる「思いやり収納」やインテリアとしても楽しめる照明術、ネコも楽しめる住まいづくりについてなど、インスタグラムでも日々情報を発信中♪ 単行本「スッキリ心地よく暮す プロ5人のおウチ収納テク」をはじめ雑誌掲載多数、その他執筆、TV東京「なないろ日和!」出演など多方面で活動中。